釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
1年半振りディズニーリゾート
一都三県の二度目の緊急事態宣言がやっと解除されましたが
新規感染者は減ってないじゃん!
むしろ増えてるし
この状況で解除するのなら何も延長しなくても良かったのでは
効果の無い制限なら無駄だった気がする。
コロナの影響がだらだら続いていくなら
経済活動も縮小し続けることになる訳だし
中途半端な政策はもう通用しないでしょ
緊急事態宣言中は仕事と買物以外は外出を控えて
巣ごもりしていたティーグですが
延長される前の抽選で当たっていた先週の日曜日
緊急事態宣言下の最後の日でしたが
ディズニーランドに行ってきました
ブログを読み返すと最後に東京ディズニーリゾートに行ったのは
2019年9月のディズニーシーなので
なんと1年半振り!!!
ディズニーランドはさらにその1年前の6月だったので
実に2年10ヶ月振り( ̄□ ̄;)!!
この日までは入園者数は5000人でしかも大雨
空いてました

日曜日の10時半なのにディズニーランドであり得ない風景
もっとも入場者数の制限してるおかげで
普段は2時間待ち当たり前のアトラクションも
並ばずに乗れましたけど\(^O^)/
経営的には大変でしょうけどゲストにとってはいいかも
前回のディズニーシーは新アトラクションのソアリンに
乗りに行ったんですが
今回も目的は新エリアの「美女と野獣エリア」
早速行ってみました

ところがまたまたシステムが変わっていて
このアトラクションは混雑を避けるためだとかで
スマホで予約しないと並んでも乗れないとかで
娘が入場してすぐに予約を試みた時には
すでに満杯エ━━━(;゚д゚)━━━・・
娘も憮然としてます
仕方ないですけど
ファストパスとか予約とかスマホが無いと出来ないようになって
若い人しか楽しめないようになってしまった。
ティーグも娘に一緒に行って貰わないと
何も乗れなくなるかも(;´д`)
このエリアのレストランも予約してないと
店内では食べられないとキャストに聞き
夕方5時からの予約を済ませて他のアトラクションを
乗りまくり
予約不要のレストランでお昼を食べ

アトラクション乗りまくり(つc_,` )ウヒヒ
レストランを予約した時間のちょっと前に
美女と野獣エリアに戻ると

普通に乗れるようになってるじゃありませんかぁ
ラッキーワーイ♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ♪

どうやら予約しないと並んでも乗れないというのは
午前中だけの措置らしく
午後からは並べば乗れてたみたい
すぐに乗れたのでレストランの予約も間に合って
食べた後にまた乗っちゃいました
久しぶりに楽しい1日でした
新規感染者は減ってないじゃん!
むしろ増えてるし
この状況で解除するのなら何も延長しなくても良かったのでは
効果の無い制限なら無駄だった気がする。
コロナの影響がだらだら続いていくなら
経済活動も縮小し続けることになる訳だし
中途半端な政策はもう通用しないでしょ
緊急事態宣言中は仕事と買物以外は外出を控えて
巣ごもりしていたティーグですが
延長される前の抽選で当たっていた先週の日曜日
緊急事態宣言下の最後の日でしたが
ディズニーランドに行ってきました
ブログを読み返すと最後に東京ディズニーリゾートに行ったのは
2019年9月のディズニーシーなので
なんと1年半振り!!!
ディズニーランドはさらにその1年前の6月だったので
実に2年10ヶ月振り( ̄□ ̄;)!!
この日までは入園者数は5000人でしかも大雨
空いてました

日曜日の10時半なのにディズニーランドであり得ない風景
もっとも入場者数の制限してるおかげで
普段は2時間待ち当たり前のアトラクションも
並ばずに乗れましたけど\(^O^)/
経営的には大変でしょうけどゲストにとってはいいかも
前回のディズニーシーは新アトラクションのソアリンに
乗りに行ったんですが
今回も目的は新エリアの「美女と野獣エリア」
早速行ってみました

ところがまたまたシステムが変わっていて
このアトラクションは混雑を避けるためだとかで
スマホで予約しないと並んでも乗れないとかで
娘が入場してすぐに予約を試みた時には
すでに満杯エ━━━(;゚д゚)━━━・・
娘も憮然としてます
仕方ないですけど
ファストパスとか予約とかスマホが無いと出来ないようになって
若い人しか楽しめないようになってしまった。
ティーグも娘に一緒に行って貰わないと
何も乗れなくなるかも(;´д`)
このエリアのレストランも予約してないと
店内では食べられないとキャストに聞き
夕方5時からの予約を済ませて他のアトラクションを
乗りまくり
予約不要のレストランでお昼を食べ

アトラクション乗りまくり(つc_,` )ウヒヒ
レストランを予約した時間のちょっと前に
美女と野獣エリアに戻ると

普通に乗れるようになってるじゃありませんかぁ
ラッキーワーイ♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ♪

どうやら予約しないと並んでも乗れないというのは
午前中だけの措置らしく
午後からは並べば乗れてたみたい
すぐに乗れたのでレストランの予約も間に合って
食べた後にまた乗っちゃいました
久しぶりに楽しい1日でした
- 関連記事
-
- 1年半振りディズニーリゾート (2021/03/28)
- PIRATESSUMMER2019 (2019/09/01)
- 8月を振り返る (2018/09/05)
- 1年ぶりの (2018/06/24)
- 15周年のディズニーシー (2016/04/17)
スポンサーサイト
川津桜
今日が2月最後の日ですがだいぶ暖かくなってきました
いつの間にか市内の川津桜も満開になってました




ソメイヨシノはあと一月くらいでしょうが
河津桜もなかなか綺麗です
去年に引き続き今年もさくら祭りは中止ですが
落ち着いて桜見物は出来ますね
いつの間にか市内の川津桜も満開になってました




ソメイヨシノはあと一月くらいでしょうが
河津桜もなかなか綺麗です
去年に引き続き今年もさくら祭りは中止ですが
落ち着いて桜見物は出来ますね
- 関連記事
-
- 川津桜 (2021/02/28)
- 立春 (2021/02/03)
- 初詣 (2021/01/10)
- 今年もよろしく (2021/01/01)
- 車輪の無い自転車 (2020/12/13)
立春
恵方巻き食べましたか?
昨日が節分だったので今日は立春です
説明が逆ですけど(笑)
立春の前の日を節分と呼ぶのでした
ティーグ家は恵方巻きは食べましたが
豆まきはスルー(^0^;)
暦の上では今日から春です
だからって訳じゃないでしょうが
野鳥も見かけるようになってきました

梅の木にとまっているのはシジュウカラ
梅の花のつぼみもたくさんありますな

ヒヨドリも来てます
メジロも時々見かけますが
梅の花がたくさん咲けば蜜を吸いに
今年もたくさん来ることでしょう
外出自粛で遊びに行けないから
毎日庭を眺めてるティーグでした(;´д`)
昨日が節分だったので今日は立春です
説明が逆ですけど(笑)
立春の前の日を節分と呼ぶのでした
ティーグ家は恵方巻きは食べましたが
豆まきはスルー(^0^;)
暦の上では今日から春です
だからって訳じゃないでしょうが
野鳥も見かけるようになってきました

梅の木にとまっているのはシジュウカラ
梅の花のつぼみもたくさんありますな

ヒヨドリも来てます
メジロも時々見かけますが
梅の花がたくさん咲けば蜜を吸いに
今年もたくさん来ることでしょう
外出自粛で遊びに行けないから
毎日庭を眺めてるティーグでした(;´д`)
- 関連記事
-
- 川津桜 (2021/02/28)
- 立春 (2021/02/03)
- 初詣 (2021/01/10)
- 今年もよろしく (2021/01/01)
- 車輪の無い自転車 (2020/12/13)
初詣
毎年、天気が良ければ元旦に成田へ初詣に行ってましたが
コロナ禍の今年はどうしようと思ってました。
とりあえず元旦は初詣を避け様子を見て空いてれば
二日に行くという予定にして
元旦はモカちゃん連れてアウトレット

モカちゃんは寒いからか外出に慣れていないからか
すぐに服の中に潜り込みます
ニュースやSNSで成田山の様子を確認したら
ガラガラに空いてるので翌2日の初詣を決定
成田山では自動車祈祷所で車のお祓いをしてから
本堂でお詣りするんですけど~
やっぱり空いてます

本堂前は順番待ちになるので列が出来てますけど
毎年ここまで1~2時間掛かるのに今年は10分程
行った事がなかった出世稲荷にも行けました

今年は静かなお正月でした
コロナ禍の今年はどうしようと思ってました。
とりあえず元旦は初詣を避け様子を見て空いてれば
二日に行くという予定にして
元旦はモカちゃん連れてアウトレット

モカちゃんは寒いからか外出に慣れていないからか
すぐに服の中に潜り込みます
ニュースやSNSで成田山の様子を確認したら
ガラガラに空いてるので翌2日の初詣を決定
成田山では自動車祈祷所で車のお祓いをしてから
本堂でお詣りするんですけど~
やっぱり空いてます

本堂前は順番待ちになるので列が出来てますけど
毎年ここまで1~2時間掛かるのに今年は10分程
行った事がなかった出世稲荷にも行けました

今年は静かなお正月でした
- 関連記事
-
- 川津桜 (2021/02/28)
- 立春 (2021/02/03)
- 初詣 (2021/01/10)
- 今年もよろしく (2021/01/01)
- 車輪の無い自転車 (2020/12/13)
今年もよろしく


あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします<(_ _)>
ことしは数年ぶりに雲一つ無い晴天の元旦
初日の出を撮影出来ました
反対側には朝日を浴びる富士山
いい年になるかな(@´゚艸`)ウフウフ
そうそう、本日からYOUTUBEに出てます
普段と違って真面目にしゃべってます
まあ、みてやって下さい
- 関連記事
-
- 立春 (2021/02/03)
- 初詣 (2021/01/10)
- 今年もよろしく (2021/01/01)
- 車輪の無い自転車 (2020/12/13)
- 紅葉 (2020/11/29)