釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
乾燥中
明日で1月も終わり・・・・って早いですね~(^◇^;)
今年の初釣りに行けるのは何時になる事やら(滝汗;)
この時期の釣り物ってなんだっけ?
あまりにも釣りに行かないのですっかり忘れてますな(爆)
今朝も家を出た時の気温は-3℃
寒い日が続いてます
が,今日は車のフロントガラスはそんなに凍ってませんでした
水玉が結晶のように凍ってるだけ
なんでだろ~って考えたんですが
空気が乾燥しまくってるからかな
という結論(ティーグの考えです)
ここ関東南部は1週間前の大雪以来ずっと晴天続き
乾燥注意報もずっと出てます
あまりに乾燥してるのでフロントガラス上で凝結する水分もなく
フロントガラスが凍らないのでしょう(ティーグの考えです)
事務所ではエアコンを付けてますが
空気が乾燥して息苦しくなってしまい消しました
代わりに加湿器を全力運転
暖房器具複数に加湿器,パソコン,プリンタと
電気製品を使いすぎるとブレーカーが落ちそうで怖いです
暖かい雨が降らないかな~
と思っているティーグでした

今年の初釣りに行けるのは何時になる事やら(滝汗;)
この時期の釣り物ってなんだっけ?
あまりにも釣りに行かないのですっかり忘れてますな(爆)
今朝も家を出た時の気温は-3℃
寒い日が続いてます
が,今日は車のフロントガラスはそんなに凍ってませんでした
水玉が結晶のように凍ってるだけ
なんでだろ~って考えたんですが
空気が乾燥しまくってるからかな
という結論(ティーグの考えです)
ここ関東南部は1週間前の大雪以来ずっと晴天続き
乾燥注意報もずっと出てます
あまりに乾燥してるのでフロントガラス上で凝結する水分もなく
フロントガラスが凍らないのでしょう(ティーグの考えです)
事務所ではエアコンを付けてますが
空気が乾燥して息苦しくなってしまい消しました
代わりに加湿器を全力運転
暖房器具複数に加湿器,パソコン,プリンタと
電気製品を使いすぎるとブレーカーが落ちそうで怖いです
暖かい雨が降らないかな~
と思っているティーグでした

- 関連記事
-
- 立春 (2012/02/04)
- 居たのか~ (2012/02/02)
- 乾燥中 (2012/01/30)
- 粗大ゴミ (2012/01/29)
- 最強寒波 (2012/01/27)
スポンサーサイト
粗大ゴミ
寒い日が続いてます((´д`)) ブルブル…
外を歩いている人もフードを被っていて
どこの国なんだ~!って風情です(^◇^;)
建築後12年を過ぎたティーグ家の住むマンションでは
年明けから1度目の大規模修繕工事に取りかかってます
今は一階から最上階まですっかり足場に囲まれて
日当たりも悪くなっちゃってます(T^T)
日が当たってればとても暖かい鉄筋コンクリの建物ですが
日当たりが悪いと,とっても寒い彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
お日様って偉大ですね~(≧▽≦)
ところで修繕工事を頼んだ業者さんが
粗大ゴミを無料で捨ててくれるって事になったんです
普段は市に依頼してひとつ1000円~2000円取られますから
助かります
今日までに出して置けば無料ですからね~
ティーグ家でも古いスキー板とビーチパラソルを出したんですが
置き場に行ったら


これでもかと言うほどの量
粗大ゴミじゃなくて普通に無料で出せるゴミも混じってるようですが
よくもまあ溜め込んでいたものですね~
こういう機会が無かったらどうするつもりだったんでしょ(笑)

外を歩いている人もフードを被っていて
どこの国なんだ~!って風情です(^◇^;)
建築後12年を過ぎたティーグ家の住むマンションでは
年明けから1度目の大規模修繕工事に取りかかってます
今は一階から最上階まですっかり足場に囲まれて
日当たりも悪くなっちゃってます(T^T)
日が当たってればとても暖かい鉄筋コンクリの建物ですが
日当たりが悪いと,とっても寒い彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
お日様って偉大ですね~(≧▽≦)
ところで修繕工事を頼んだ業者さんが
粗大ゴミを無料で捨ててくれるって事になったんです
普段は市に依頼してひとつ1000円~2000円取られますから
助かります
今日までに出して置けば無料ですからね~
ティーグ家でも古いスキー板とビーチパラソルを出したんですが
置き場に行ったら


これでもかと言うほどの量
粗大ゴミじゃなくて普通に無料で出せるゴミも混じってるようですが
よくもまあ溜め込んでいたものですね~
こういう機会が無かったらどうするつもりだったんでしょ(笑)

- 関連記事
-
- 居たのか~ (2012/02/02)
- 乾燥中 (2012/01/30)
- 粗大ゴミ (2012/01/29)
- 最強寒波 (2012/01/27)
- 当たった当たった(≧▽≦) (2012/01/25)
最強寒波
寒い寒い寒い{{ (>_<) }}
日本列島がー40℃という寒気団にすっぽり覆われてます
東北や日本海側を中心に大雪で日本中が凍ってますな
関東南部は月曜の夜に雪が降ってからは
毎日晴天が続いているのでまだましな方ですが
それでも寒いです
今朝,車に乗ろうとするとフロントガラスが凍って真っ白に彡(-ω-;)彡
しかーし,こんなこともあろうかとティーグには秘密兵器が!!!
解氷スプレーです(滝汗;)

こいつをフロントガラスにシュッとひと吹き
すると
瞬時に氷が溶けました( ̄^ ̄)
運転席に座りワイパーで溶けて出来た水玉を払って車を発進
駐車場の出口まで10mほど走ると
何故かまたフロントガラスが真っ白に(。´・д・)エッ
再凍結も防止って書いてあるのに~。。゛(ノ><)ノ
車外の気温を見るとなんと-3℃
どうやらワイパーで水玉を払ったさいに水の薄い膜が出来て
それが凍ってしまったようです
フロントガラス表面は気温以上に冷たくなってたようですね
ウォッシャー液に寒冷地用のをいれておいてよかった(≧▽≦)
まだ当分は寒い日が続くようですね
風邪などひかぬようお気を付けください

日本列島がー40℃という寒気団にすっぽり覆われてます
東北や日本海側を中心に大雪で日本中が凍ってますな
関東南部は月曜の夜に雪が降ってからは
毎日晴天が続いているのでまだましな方ですが
それでも寒いです
今朝,車に乗ろうとするとフロントガラスが凍って真っ白に彡(-ω-;)彡
しかーし,こんなこともあろうかとティーグには秘密兵器が!!!
解氷スプレーです(滝汗;)

こいつをフロントガラスにシュッとひと吹き
すると
瞬時に氷が溶けました( ̄^ ̄)
運転席に座りワイパーで溶けて出来た水玉を払って車を発進
駐車場の出口まで10mほど走ると
何故かまたフロントガラスが真っ白に(。´・д・)エッ
再凍結も防止って書いてあるのに~。。゛(ノ><)ノ
車外の気温を見るとなんと-3℃
どうやらワイパーで水玉を払ったさいに水の薄い膜が出来て
それが凍ってしまったようです
フロントガラス表面は気温以上に冷たくなってたようですね
ウォッシャー液に寒冷地用のをいれておいてよかった(≧▽≦)
まだ当分は寒い日が続くようですね
風邪などひかぬようお気を付けください

- 関連記事
-
- 乾燥中 (2012/01/30)
- 粗大ゴミ (2012/01/29)
- 最強寒波 (2012/01/27)
- 当たった当たった(≧▽≦) (2012/01/25)
- 雪かき (2012/01/24)
当たった当たった(≧▽≦)
くじ運のいいティーグです( ̄ー ̄)ニヤリ
22日にお年玉付き年賀葉書の当選発表があったんですね~
今まで4等の切手シートしか当たったことが無かったので
すっかり忘れてました(^◇^;)
今日になって調べてみたんですが
3等が当たってましたヽ(*^。^*)ノ
賞品は選べる地域の特産品・有名ブランド食品38点の中からひとつ
切手シート以外のものが当たったのって生まれて初めてですよ(≧▽≦)
3等は1万本に1本だそうです
春から縁起がいいな~(@^▽^@)ニコッ
皆さん,調べてみましたか?
当選番号は次の通り
1等 030625
2等 071658 153787 675457
3等 2511
4等 27 44
以上で~す

22日にお年玉付き年賀葉書の当選発表があったんですね~
今まで4等の切手シートしか当たったことが無かったので
すっかり忘れてました(^◇^;)
今日になって調べてみたんですが
3等が当たってましたヽ(*^。^*)ノ
賞品は選べる地域の特産品・有名ブランド食品38点の中からひとつ
切手シート以外のものが当たったのって生まれて初めてですよ(≧▽≦)
3等は1万本に1本だそうです
春から縁起がいいな~(@^▽^@)ニコッ
皆さん,調べてみましたか?
当選番号は次の通り
1等 030625
2等 071658 153787 675457
3等 2511
4等 27 44
以上で~す

- 関連記事
-
- 粗大ゴミ (2012/01/29)
- 最強寒波 (2012/01/27)
- 当たった当たった(≧▽≦) (2012/01/25)
- 雪かき (2012/01/24)
- 積もってしまった(滝汗;) (2012/01/23)
雪かき
肉体労働に終始した1日だったティーグです(爆)
夕べは2時間足らずの間にかなり雪が積もってしまったので
今朝はきっと大変な事になるだろうと予想していましたが
朝から太陽が出ていて晴れ渡り空気も澄んでいて
雪が無ければ気持ち良い天気でした(^ω^)
鉄道は思っていたような混乱もなく娘も普段通り学校に行きましたが
小学校の時は良かったな~
と一言
なんの事かと言うと靴のことです
娘の学校は指定の革靴(コインローファー)で通学するきまりなんですが
小学校の時は長靴とかスノトレで行けたのに
革靴だと滑って歩きにくいからって事です
これは学校にも考えて欲しいですね。
こういう日は革靴だと危険なので革靴じゃなくても良いように
校則を変更してもらうよう学校に言うつもりです。
息子の学校は高3の3学期はほとんど授業がありません
進学が決まってる生徒だけが登校して
息子のようにまだ受験が残って居る生徒はずっと休みです
ティーグは車に積もった雪を払います

やってる途中で写真を撮るのを忘れていた事に気がついてパシャ
雪をどけて前が見えるようにして出発しましたが
道路の方は電車と違って大渋滞(>_<)
スリップ事故も多発していたようですが
いつもなら10分で実家に着くのに今日は30分(激汗;)
しかも実家の前は急坂になっていて雪が凍り
そのままではタイヤが滑ってしまい入っていけないので
上の道路に車を停めてまずは実家の前の坂の雪かき
実は今年はスキーに行く予定もないし
ここ数年雪が積もることも無かったので
実はスタッドレスタイヤに履き替えてなかったです(滝汗;)
雪かきを終えて車を入れて少しすると
父親が車で出ていっちゃいました
いや~な予感(´ヘ`;)
別にどうしてもすぐに行かなくちゃならない用事も無いのに
と怒りにも似た感情
すると2,3分してスコップを持ってこいと電話
実家から表通りに出るには一方通行の狭い道を通っていくんですが
そこがなだらかな長い斜面になっていて
しかもずっと日陰
道路が凍っていて動けなくなってました
と言うか予想通りです(`ω´*)
無理だと言ってるのに言う事を聞かない困った老人じゃ!
そして午後は一人でスタッドレスタイヤに交換
いつもは息子にジャッキアップなどの力仕事はやらせてましたが
さすがに受験生にそんな事をさせてる暇はないです
大学受験も滑りませんようにと祈りながら
タイヤ交換しました~(≧▽≦)
そしてタイヤ交換を終えて空気圧のチェックにスタンドに向かいましたが
すでに道路の雪は溶けてました~
ま、まあ明日の朝凍ってるかもしれないし
また雪が積もることもあるかもしれないし・・・・(;^_^A アセアセ…
あ~疲れた(爆)

夕べは2時間足らずの間にかなり雪が積もってしまったので
今朝はきっと大変な事になるだろうと予想していましたが
朝から太陽が出ていて晴れ渡り空気も澄んでいて
雪が無ければ気持ち良い天気でした(^ω^)
鉄道は思っていたような混乱もなく娘も普段通り学校に行きましたが
小学校の時は良かったな~
と一言
なんの事かと言うと靴のことです
娘の学校は指定の革靴(コインローファー)で通学するきまりなんですが
小学校の時は長靴とかスノトレで行けたのに
革靴だと滑って歩きにくいからって事です
これは学校にも考えて欲しいですね。
こういう日は革靴だと危険なので革靴じゃなくても良いように
校則を変更してもらうよう学校に言うつもりです。
息子の学校は高3の3学期はほとんど授業がありません
進学が決まってる生徒だけが登校して
息子のようにまだ受験が残って居る生徒はずっと休みです
ティーグは車に積もった雪を払います

やってる途中で写真を撮るのを忘れていた事に気がついてパシャ
雪をどけて前が見えるようにして出発しましたが
道路の方は電車と違って大渋滞(>_<)
スリップ事故も多発していたようですが
いつもなら10分で実家に着くのに今日は30分(激汗;)
しかも実家の前は急坂になっていて雪が凍り
そのままではタイヤが滑ってしまい入っていけないので
上の道路に車を停めてまずは実家の前の坂の雪かき
実は今年はスキーに行く予定もないし
ここ数年雪が積もることも無かったので
実はスタッドレスタイヤに履き替えてなかったです(滝汗;)
雪かきを終えて車を入れて少しすると
父親が車で出ていっちゃいました
いや~な予感(´ヘ`;)
別にどうしてもすぐに行かなくちゃならない用事も無いのに
と怒りにも似た感情
すると2,3分してスコップを持ってこいと電話
実家から表通りに出るには一方通行の狭い道を通っていくんですが
そこがなだらかな長い斜面になっていて
しかもずっと日陰
道路が凍っていて動けなくなってました
と言うか予想通りです(`ω´*)
無理だと言ってるのに言う事を聞かない困った老人じゃ!
そして午後は一人でスタッドレスタイヤに交換
いつもは息子にジャッキアップなどの力仕事はやらせてましたが
さすがに受験生にそんな事をさせてる暇はないです
大学受験も滑りませんようにと祈りながら
タイヤ交換しました~(≧▽≦)
そしてタイヤ交換を終えて空気圧のチェックにスタンドに向かいましたが
すでに道路の雪は溶けてました~
ま、まあ明日の朝凍ってるかもしれないし
また雪が積もることもあるかもしれないし・・・・(;^_^A アセアセ…
あ~疲れた(爆)

- 関連記事
積もってしまった(滝汗;)

午後8時頃から雨が雪に変わり
10時過ぎにはこんなに積もってしまった(゚∀゚ ;)タラー

雪には滅法弱い首都圏ですから
これで明日は交通は麻痺状態になることでしょう
雪国の人には笑われそうですね
すでにスリップ事故が発生してるようです
困ったな~(´ヘ`;)
でも子供達はなんだか嬉しそう~(≧▽≦)

- 関連記事
-
- 当たった当たった(≧▽≦) (2012/01/25)
- 雪かき (2012/01/24)
- 積もってしまった(滝汗;) (2012/01/23)
- 何年くらい? (2012/01/22)
- 音楽発表会 (2012/01/21)
何年くらい?
昨日休んだので午前中にちょこっと仕事に行ったティーグです
今年に入ってからどうもガス給湯器の調子が変な感じだったんです
最初はいつの間にか停電した時の様に
時計が点滅状態になっている事が多くなり
ここ2,3日でついに使っている最中に突然操作パネルの電源が切れ
シャワーからも冷たい水が・・・ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル
とりあえず修理窓口を調べようとメーカーのHPを見てみたら
なんと故障・修理の相談窓口は24時間対応してるじゃないですか!
偉いですね~(≧▽≦)
早速電話してみたらなんと
明日伺わせます
素晴らしい~(≧▽≦)
出張費が掛かるとか保証期間が過ぎてるから修理費が掛かるとか
それはいいです
と言うか
それは当然ですよね
そこまではとても素晴らしい対応でした。
しかし修理に来てくれた人の話を聞いてびっくり
出張費と修理代合わせて5万円ちょっとだったんですが
そのことではなく
その金額で修理は出来るけれどメーカー想定の使用時間を過ぎてるので
22万円出して買い換えた方がだって・・・・
まあそれ位はするんでしょう
でもメーカー想定の使用時間ってどのくらい?
それは3000時間だそうですが
3000時間って何年くらいなんだろう
1日にお風呂と洗い物とかで2時間位の燃焼時間とすると
1500日,だいたい4年位でしょうか
(;゚д゚)ェ. . . . . . .22万もするのに4年しか使えない?
想定時間って短すぎでないかい?
それとも1日に使う時間が長すぎなんでしょうか?
よくわからないですけど
当然5万円の修理を頼んだティーグでした

今年に入ってからどうもガス給湯器の調子が変な感じだったんです
最初はいつの間にか停電した時の様に
時計が点滅状態になっている事が多くなり
ここ2,3日でついに使っている最中に突然操作パネルの電源が切れ
シャワーからも冷たい水が・・・ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル
とりあえず修理窓口を調べようとメーカーのHPを見てみたら
なんと故障・修理の相談窓口は24時間対応してるじゃないですか!
偉いですね~(≧▽≦)
早速電話してみたらなんと
明日伺わせます
素晴らしい~(≧▽≦)
出張費が掛かるとか保証期間が過ぎてるから修理費が掛かるとか
それはいいです
と言うか
それは当然ですよね
そこまではとても素晴らしい対応でした。
しかし修理に来てくれた人の話を聞いてびっくり
出張費と修理代合わせて5万円ちょっとだったんですが
そのことではなく
その金額で修理は出来るけれどメーカー想定の使用時間を過ぎてるので
22万円出して買い換えた方がだって・・・・
まあそれ位はするんでしょう
でもメーカー想定の使用時間ってどのくらい?
それは3000時間だそうですが
3000時間って何年くらいなんだろう
1日にお風呂と洗い物とかで2時間位の燃焼時間とすると
1500日,だいたい4年位でしょうか
(;゚д゚)ェ. . . . . . .22万もするのに4年しか使えない?
想定時間って短すぎでないかい?
それとも1日に使う時間が長すぎなんでしょうか?
よくわからないですけど
当然5万円の修理を頼んだティーグでした

- 関連記事
-
- 雪かき (2012/01/24)
- 積もってしまった(滝汗;) (2012/01/23)
- 何年くらい? (2012/01/22)
- 音楽発表会 (2012/01/21)
- 動物のお医者さん (2012/01/19)
音楽発表会
今日は土曜日,普段なら仕事のティーグですが
朝から娘の学校に行って来ました
去年もありましたが娘の中学の音楽発表会
「ぴっころ こんさあと」でございます
去年は1年生で出演順が最初だったので早めに行きましたが
2年生の今年はちょっとゆっくり
15分ですが(笑)
覚えていないでしょうが娘の中学はフルートが必修科目
「ぴっころ こんさあと」はその成果の発表の場です
娘のクラスの演奏曲はアニメ映画「ハウルの動く城」より
人生のメリーゴーランド
ビデオも撮ったんですがファイルが大きすぎてアップロード出来ないので
ビデオカメラの上に三脚「ゴリラポッド」でコンデジを固定して
撮影してみました
[広告] VPS
かな~り見辛いし聞きづらいですね(滝汗;)
中学校に入学してから初めてフルートに触った子がほとんですが
ずいぶん上手になったものです。
そして第2部は合唱コンクール
学年毎に投票で優勝が決まります
娘のクラスもけっこう上手でした
曲は「COSMOS」
[広告] VPS
惜しくも優勝は逃しましたけど(T^T)
ところでビデオの方では娘をアップにしたりしてたんですが
なんかやる気なさそ~な感じで歌ってたので
後で一緒にお昼を食べながら奥さんが娘に
だるそうに歌ってたって言ったら
そういう顔なの!けっこう燃えてたんだから(-"-怒)
と怒ってました(爆)
息子の時には恥ずかしがってて「来るな!」と言われてたので
あまり学校行事に参加しませんでしたが
やっぱり子供の学校行事は楽しいですね(≧▽≦)

朝から娘の学校に行って来ました
去年もありましたが娘の中学の音楽発表会
「ぴっころ こんさあと」でございます
去年は1年生で出演順が最初だったので早めに行きましたが
2年生の今年はちょっとゆっくり
15分ですが(笑)
覚えていないでしょうが娘の中学はフルートが必修科目
「ぴっころ こんさあと」はその成果の発表の場です
娘のクラスの演奏曲はアニメ映画「ハウルの動く城」より
人生のメリーゴーランド
ビデオも撮ったんですがファイルが大きすぎてアップロード出来ないので
ビデオカメラの上に三脚「ゴリラポッド」でコンデジを固定して
撮影してみました
[広告] VPS
かな~り見辛いし聞きづらいですね(滝汗;)
中学校に入学してから初めてフルートに触った子がほとんですが
ずいぶん上手になったものです。
そして第2部は合唱コンクール
学年毎に投票で優勝が決まります
娘のクラスもけっこう上手でした
曲は「COSMOS」
[広告] VPS
惜しくも優勝は逃しましたけど(T^T)
ところでビデオの方では娘をアップにしたりしてたんですが
なんかやる気なさそ~な感じで歌ってたので
後で一緒にお昼を食べながら奥さんが娘に
だるそうに歌ってたって言ったら
そういう顔なの!けっこう燃えてたんだから(-"-怒)
と怒ってました(爆)
息子の時には恥ずかしがってて「来るな!」と言われてたので
あまり学校行事に参加しませんでしたが
やっぱり子供の学校行事は楽しいですね(≧▽≦)

- 関連記事
-
- 積もってしまった(滝汗;) (2012/01/23)
- 何年くらい? (2012/01/22)
- 音楽発表会 (2012/01/21)
- 動物のお医者さん (2012/01/19)
- 魔法瓶 (2012/01/17)
動物のお医者さん
このところ肩が凝ってしょうがないティーグです(´ヘ`;)
寒いとつい肩をすぼめてしまい肩こりに繋がります。
分かっているんですけれどね~(^◇^;)
昨日と今日、娘は職場体験という授業だそうです
実際に会社や商店に行って働き
働くことの意義や職業に対する意識を高める目的なんだそうです
今はそういう授業もあるんですね~
実は去年も似たようなのがあったんですが
その時はららぽーと豊洲にあるキッザニアだったので
終わってから「どうだった?」と娘に聞いたところ
小学生の時に行きたかった
さすがに中学生にはおこちゃま過ぎたようです
今回娘が選んだ職場は
ペットクリニック
平たく言うと動物病院ですね(^◇^;)
小学校の時、動物好きの娘の将来の夢は「動物のお医者さんになること」
だったんですが、うまいこと希望の職場がありましたね~(≧▽≦)
ちなみに獣医さんではなくて動物のお医者さん・・・・
獣医さんと言うと家畜の治療や出産とかのイメージらしいですが
あくまで犬や猫のお医者さん希望(爆)
なので動物のお医者さんらしい(*^m^)
1日目の昨日はどんな感じだったのか聞いてみたら
楽しかった~ルン♪ (≧▽≦) ルン♪
だそうで、良かったのかな?
ティーグが高校生の時に駅から学校までの通学路にあったのが
家畜病院とでかでかと書いてある看板
獣医というとティーグのイメージはそっちなんだよな~(笑)

寒いとつい肩をすぼめてしまい肩こりに繋がります。
分かっているんですけれどね~(^◇^;)
昨日と今日、娘は職場体験という授業だそうです
実際に会社や商店に行って働き
働くことの意義や職業に対する意識を高める目的なんだそうです
今はそういう授業もあるんですね~
実は去年も似たようなのがあったんですが
その時はららぽーと豊洲にあるキッザニアだったので
終わってから「どうだった?」と娘に聞いたところ
小学生の時に行きたかった
さすがに中学生にはおこちゃま過ぎたようです
今回娘が選んだ職場は
ペットクリニック
平たく言うと動物病院ですね(^◇^;)
小学校の時、動物好きの娘の将来の夢は「動物のお医者さんになること」
だったんですが、うまいこと希望の職場がありましたね~(≧▽≦)
ちなみに獣医さんではなくて動物のお医者さん・・・・
獣医さんと言うと家畜の治療や出産とかのイメージらしいですが
あくまで犬や猫のお医者さん希望(爆)
なので動物のお医者さんらしい(*^m^)
1日目の昨日はどんな感じだったのか聞いてみたら
楽しかった~ルン♪ (≧▽≦) ルン♪
だそうで、良かったのかな?
ティーグが高校生の時に駅から学校までの通学路にあったのが
家畜病院とでかでかと書いてある看板
獣医というとティーグのイメージはそっちなんだよな~(笑)

- 関連記事
-
- 何年くらい? (2012/01/22)
- 音楽発表会 (2012/01/21)
- 動物のお医者さん (2012/01/19)
- 魔法瓶 (2012/01/17)
- どなん (2012/01/15)
魔法瓶
好みの髪型はポニーテールのティーグです(爆)
日曜日はおでんだったティーグ家ですが
実は土曜日に実家でお昼を食べた時もおでん
そして昨日の実家のお昼もまたおでん
ティーグの仕事場は実家にあるんですが
母はあまり料理が好きじゃないので
同じ物を何日も食べさせられるのは子供の頃から変わりません(笑)
さらに昨日の夕方,娘からのメール
今夜もおでんでいい?
さすがに・・・・・おでんばかり続いては(´ヘ`;)
こう返事を書きました
ちくわぶだけ食べる
(>。<)y-゜゜ゴホッゴホッゴホッゴホッゴホッ
以前,石油ストーブを買ってきたことを書きましたが
この冬にもうひとつ使い出したのが魔法瓶
数年前に某有名メーカーの電気魔法瓶なるものを買ったんですが
思ったよりも保温能力が悪い
電気魔法瓶って電気ポットが魔法瓶構造になっているので
通電してなくてもお湯が冷めない・・・・・はずだったんです
でも夜にコードを外して寝ると朝までもたない
もしかすると保温水筒より保温力がないかも(滝汗;)
余談ですがティーグは冬場に釣りに行くときは
1.2Lの保温水筒にお湯を入れて持って行きます
現地でカップラーメンを作ったりコーヒーを入れたりしますが
それまでバッチリ保温してくれてます(^_-)vブイブイッ
そこで昔ながらの魔法瓶を買っちゃいました(≧▽≦)

1Lと小さなタイプですが朝になっても熱いままヽ(*^。^*)ノ
石油ストーブに魔法瓶と
昔からのものはやっぱりいいな~と思うティーグでした

日曜日はおでんだったティーグ家ですが
実は土曜日に実家でお昼を食べた時もおでん
そして昨日の実家のお昼もまたおでん
ティーグの仕事場は実家にあるんですが
母はあまり料理が好きじゃないので
同じ物を何日も食べさせられるのは子供の頃から変わりません(笑)
さらに昨日の夕方,娘からのメール
今夜もおでんでいい?
さすがに・・・・・おでんばかり続いては(´ヘ`;)
こう返事を書きました
ちくわぶだけ食べる
(>。<)y-゜゜ゴホッゴホッゴホッゴホッゴホッ
以前,石油ストーブを買ってきたことを書きましたが
この冬にもうひとつ使い出したのが魔法瓶
数年前に某有名メーカーの電気魔法瓶なるものを買ったんですが
思ったよりも保温能力が悪い
電気魔法瓶って電気ポットが魔法瓶構造になっているので
通電してなくてもお湯が冷めない・・・・・はずだったんです
でも夜にコードを外して寝ると朝までもたない
もしかすると保温水筒より保温力がないかも(滝汗;)
余談ですがティーグは冬場に釣りに行くときは
1.2Lの保温水筒にお湯を入れて持って行きます
現地でカップラーメンを作ったりコーヒーを入れたりしますが
それまでバッチリ保温してくれてます(^_-)vブイブイッ
そこで昔ながらの魔法瓶を買っちゃいました(≧▽≦)

1Lと小さなタイプですが朝になっても熱いままヽ(*^。^*)ノ
石油ストーブに魔法瓶と
昔からのものはやっぱりいいな~と思うティーグでした

- 関連記事
-
- 音楽発表会 (2012/01/21)
- 動物のお医者さん (2012/01/19)
- 魔法瓶 (2012/01/17)
- どなん (2012/01/15)
- 鉛筆 (2012/01/12)
どなん
息子がセンター試験を受験してる隙にショッピングを楽しむティーグ家です
今日の試験は10時から御茶ノ水の会場なので
息子が出掛けたのは8時半頃
その後,午前中は家事をしたり溜まっていた録画番組を見たりと
のんびりしてましたが
午後からどこか行く?と聞いてみると
ショッピング(@^▽^@)ニコッ
いや,そうじゃなくて公園とか釣りとか・・・
ショッピング(--キ)
水族館とか動物園とか博物館とか釣りとか・・・
ショッピング~ヽ(*^。^*)ノ
ショッピング!ヾ(#`Д´#)ノ
イオンモールでいい?・・・・・
って事で息子が受験してるというのに買い物に行ってきました(^◇^;)
ティーグ家の家族ってそんなもんです(爆)
ティーグと息子の物は何も買って来ませんでしたけど(滝汗;)
夜はおでんを食べたんですけれど
おでんに合うお酒といえば日本酒か焼酎ですな~
それも熱燗とかお湯割りとか(^ω^)
でも日本酒も焼酎も生憎切らしていて
買ってこないと・・・・・
でももう出掛けるのが面倒だったので
泡盛の「どなん」30度をお湯で割って飲んでみました
けっこういけますね~(≧▽≦)
今まで泡盛ってロックでしか飲んだ事なかったんですよ
よく行く沖縄料理店にもお湯割りなんて出さないですしね
試しにお湯で割ったら泡盛もいけるってわかったので
別の泡盛でも試してみようと思ったティーグでした

今日の試験は10時から御茶ノ水の会場なので
息子が出掛けたのは8時半頃
その後,午前中は家事をしたり溜まっていた録画番組を見たりと
のんびりしてましたが
午後からどこか行く?と聞いてみると
ショッピング(@^▽^@)ニコッ
いや,そうじゃなくて公園とか釣りとか・・・
ショッピング(--キ)
水族館とか動物園とか博物館とか釣りとか・・・
ショッピング~ヽ(*^。^*)ノ
ショッピング!ヾ(#`Д´#)ノ
イオンモールでいい?・・・・・
って事で息子が受験してるというのに買い物に行ってきました(^◇^;)
ティーグ家の家族ってそんなもんです(爆)
ティーグと息子の物は何も買って来ませんでしたけど(滝汗;)
夜はおでんを食べたんですけれど
おでんに合うお酒といえば日本酒か焼酎ですな~
それも熱燗とかお湯割りとか(^ω^)
でも日本酒も焼酎も生憎切らしていて
買ってこないと・・・・・
でももう出掛けるのが面倒だったので
泡盛の「どなん」30度をお湯で割って飲んでみました
けっこういけますね~(≧▽≦)
今まで泡盛ってロックでしか飲んだ事なかったんですよ
よく行く沖縄料理店にもお湯割りなんて出さないですしね
試しにお湯で割ったら泡盛もいけるってわかったので
別の泡盛でも試してみようと思ったティーグでした

- 関連記事
-
- 動物のお医者さん (2012/01/19)
- 魔法瓶 (2012/01/17)
- どなん (2012/01/15)
- 鉛筆 (2012/01/12)
- 鏡開き (2012/01/10)
鉛筆
緊急地震速報の音に未だにビクッとするティーグです
久しぶりにエリアメールの緊急地震速報が来ましたが
相変わらずその音にびっくりしちゃいます
幸いこの辺りはそれほど揺れませんでしたから良かったですけど
元旦の地震の時の方が揺れが大きかったのに
その時は鳴らなかったぞヽ( `皿´ )ノ
震災の時にも鳴らなかった事と言い相変わらず当てになりません
今度の土日は大学入試センター試験なんですが
ウチの息子も受験します(滝汗;)
学校の担任の先生が湯島天神に初詣に行き
クラス全員分の合格祈願鉛筆を買ってきてくれたそうです
ところが息子のクラスの生徒は息子以外は全員が
推薦入試で大学がすでに決まっていて
センター試験を受験するのは息子一人!
自分一人だけが進路が決まっていないと事態になって
初めて焦りだしたバカ息子(激汗;)
それまでちゃらんぽらんにやってきたツケが一気に返ってきた訳で
それからやっと本気で勉強し始めました
ちょっと遅かりしという気がしていますが
友達というのはとてもいいもので
貰った合格祈願鉛筆に1本1本
ガンバレ!とメッセージを書いて
息子に渡してくれました(≧▽≦)
クラスメートの気持ちに報いる為にも頑張って欲しいですね
と言うわけで
息子の机の上には大量の合格祈願鉛筆が積んであります(笑)
もう後は親として祈る事と風邪でもひかないように
体調管理をしてやる位しか出来ませんが
試験で実力を発揮して欲しいです
最終的な結果が出るのは一般入試の合否と同じなので
1ヶ月ほど先になりますが
良い結果になりますように(-人-)

久しぶりにエリアメールの緊急地震速報が来ましたが
相変わらずその音にびっくりしちゃいます
幸いこの辺りはそれほど揺れませんでしたから良かったですけど
元旦の地震の時の方が揺れが大きかったのに
その時は鳴らなかったぞヽ( `皿´ )ノ
震災の時にも鳴らなかった事と言い相変わらず当てになりません
今度の土日は大学入試センター試験なんですが
ウチの息子も受験します(滝汗;)
学校の担任の先生が湯島天神に初詣に行き
クラス全員分の合格祈願鉛筆を買ってきてくれたそうです
ところが息子のクラスの生徒は息子以外は全員が
推薦入試で大学がすでに決まっていて
センター試験を受験するのは息子一人!
自分一人だけが進路が決まっていないと事態になって
初めて焦りだしたバカ息子(激汗;)
それまでちゃらんぽらんにやってきたツケが一気に返ってきた訳で
それからやっと本気で勉強し始めました
ちょっと遅かりしという気がしていますが
友達というのはとてもいいもので
貰った合格祈願鉛筆に1本1本
ガンバレ!とメッセージを書いて
息子に渡してくれました(≧▽≦)
クラスメートの気持ちに報いる為にも頑張って欲しいですね
と言うわけで
息子の机の上には大量の合格祈願鉛筆が積んであります(笑)
もう後は親として祈る事と風邪でもひかないように
体調管理をしてやる位しか出来ませんが
試験で実力を発揮して欲しいです
最終的な結果が出るのは一般入試の合否と同じなので
1ヶ月ほど先になりますが
良い結果になりますように(-人-)

- 関連記事
-
- 魔法瓶 (2012/01/17)
- どなん (2012/01/15)
- 鉛筆 (2012/01/12)
- 鏡開き (2012/01/10)
- 連休のはずが (2012/01/08)
鏡開き
体重より内臓脂肪をなんとかしないといけないと気がついたティーグです
今朝、目を覚ますとなぜか子供達が先に起きていました
今までは起こしても起きなかったのにと思ったら
二人とも今日から学校が始まったんですね(^ω^)
道路も普段通りの混雑が始まり世の中も平常に戻ったようです
学校は長い冬休みでしたが元々関東では
お正月を意味する松の内は7日まで
ちょうど8,9と連休があったので
まだ学校行事は昔からの風習にならっているようです
ちなみに正月というのは本来1月の別名でその意味では
1月31日までが正月なんだそうです
関東では江戸時代から7日までが松の内と決められ
明日の11日が鏡開きとなります
地方によっては15日までが松の内で
20日に鏡開きだったりするそうです
鏡餅というのは年神様が元旦にやってきてそこに宿るとされていて
松が明けて鏡餅を開いて年神様をお送りするという風習が
鏡開きとか鏡割りという行事です
そもそも武家の間で始まった行事なので
切るという言葉は切腹を連想させ縁起が悪いので
手で割るか木槌などで割るのが本来です
そして割るという言葉も縁起が悪い言葉だということから
鏡開きという言葉が一般的になったそうです
と言うわけでティーグ家でも明日の夜
鏡餅を開きますが
市販のパックの鏡餅なので
中にはパックされた丸餅が
小分けされて入ってます(滝汗;)
まあ、実際に大きな鏡餅を手で割れと言われても無理ですが(爆)
この1年が健やかで幸多い年になるよう祈りながら
鏡開きを致しましょう(≧▽≦)

今朝、目を覚ますとなぜか子供達が先に起きていました
今までは起こしても起きなかったのにと思ったら
二人とも今日から学校が始まったんですね(^ω^)
道路も普段通りの混雑が始まり世の中も平常に戻ったようです
学校は長い冬休みでしたが元々関東では
お正月を意味する松の内は7日まで
ちょうど8,9と連休があったので
まだ学校行事は昔からの風習にならっているようです
ちなみに正月というのは本来1月の別名でその意味では
1月31日までが正月なんだそうです
関東では江戸時代から7日までが松の内と決められ
明日の11日が鏡開きとなります
地方によっては15日までが松の内で
20日に鏡開きだったりするそうです
鏡餅というのは年神様が元旦にやってきてそこに宿るとされていて
松が明けて鏡餅を開いて年神様をお送りするという風習が
鏡開きとか鏡割りという行事です
そもそも武家の間で始まった行事なので
切るという言葉は切腹を連想させ縁起が悪いので
手で割るか木槌などで割るのが本来です
そして割るという言葉も縁起が悪い言葉だということから
鏡開きという言葉が一般的になったそうです
と言うわけでティーグ家でも明日の夜
鏡餅を開きますが
市販のパックの鏡餅なので
中にはパックされた丸餅が
小分けされて入ってます(滝汗;)
まあ、実際に大きな鏡餅を手で割れと言われても無理ですが(爆)
この1年が健やかで幸多い年になるよう祈りながら
鏡開きを致しましょう(≧▽≦)

- 関連記事
-
- どなん (2012/01/15)
- 鉛筆 (2012/01/12)
- 鏡開き (2012/01/10)
- 連休のはずが (2012/01/08)
- 仕事始め (2012/01/04)
連休のはずが
連休になるはずだったティーグです
昨日の土曜日は午前中で仕事が終わりそうな雰囲気だったので
午後から夜にかけて釣りに行こうかな~と企んでいたんですが
朝,起きると爆風
昼になっても家を揺らすほどの風が吹き荒れてたので断念
午後も仕事してました(T^T)
そして今日こそ行くぞ~( ̄ー ̄)ニヤリ
と思っていましたが
朝御飯を食べてから携帯の電源を入れたら
留守番電話の通知(滝汗;)
や~な予感(´ヘ`;)
聞きたくありませんがメッセージを聞いてみると
かな~り焦った声で折り返し電話してほしい・・・・
益々いや~な予感(´ヘ`;)
電話してみると・・・・
「・・・・・なんですけどなんとかならないですか~?」
やっぱり(´ヘ`;)ハァ
ええ,そりゃもう仕事となれば行きますとも
はい,喜んで(--キ)
って事で今日も出撃不可(号泣)
今日は地元で七草マラソンの日だったんですが

仕事はその七草マラソンに関すること
担当者がすっかり忘れていて当日になって焦って電話してきた
という真相なんですけどね・・・・
なにしろマラソン大会ですから会場の周辺道路は交通規制
車じゃ行けないのでママチャリで行きました
ママチャリでもランナーが来てる間は交差点で足止め
そして・・・・・
松戸市内は急坂が多いんじゃ~
会場に着いたときにはかなりヘロヘロ(爆)
体力のなさを露呈したティーグでした(激汗;)
昨日の土曜日は午前中で仕事が終わりそうな雰囲気だったので
午後から夜にかけて釣りに行こうかな~と企んでいたんですが
朝,起きると爆風

昼になっても家を揺らすほどの風が吹き荒れてたので断念
午後も仕事してました(T^T)
そして今日こそ行くぞ~( ̄ー ̄)ニヤリ
と思っていましたが
朝御飯を食べてから携帯の電源を入れたら
留守番電話の通知(滝汗;)
や~な予感(´ヘ`;)
聞きたくありませんがメッセージを聞いてみると
かな~り焦った声で折り返し電話してほしい・・・・
益々いや~な予感(´ヘ`;)
電話してみると・・・・
「・・・・・なんですけどなんとかならないですか~?」
やっぱり(´ヘ`;)ハァ
ええ,そりゃもう仕事となれば行きますとも
はい,喜んで(--キ)
って事で今日も出撃不可(号泣)
今日は地元で七草マラソンの日だったんですが

仕事はその七草マラソンに関すること
担当者がすっかり忘れていて当日になって焦って電話してきた
という真相なんですけどね・・・・
なにしろマラソン大会ですから会場の周辺道路は交通規制
車じゃ行けないのでママチャリで行きました
ママチャリでもランナーが来てる間は交差点で足止め
そして・・・・・
松戸市内は急坂が多いんじゃ~
会場に着いたときにはかなりヘロヘロ(爆)
体力のなさを露呈したティーグでした(激汗;)

- 関連記事
-
- 鉛筆 (2012/01/12)
- 鏡開き (2012/01/10)
- 連休のはずが (2012/01/08)
- 仕事始め (2012/01/04)
- あけおめ,ことよろ (2012/01/01)
3周年
まだまだ暇をもてあまし気味のティーグです
今日でこのブログを書き始めてちょうど3年経ちましたΣ(・ω・ノ)ノえっ!
昨年同様に千葉県知事の森田君に祝辞を頂きました

・・・・・・
このネタ去年も使ったな(滝汗;)
今年は国会議員の皆さんからも祝辞を頂きました\(^O^)/

・・・・・
しつこいですね(爆)
もう3年という感じもするしまだ3年という感じもする3年間ですが
それにしてもこんなブログなのに
よく読んでくれる人がいるな~
毎回コメントも頂けて、それがなにより嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
読んでくれる人がいるから続けられる(≧▽≦)
3年間書き続けることが出来たのも皆様のおかげです。
ありがとうございました<(_ _)>
4年目は原点に戻って釣りブログらしく釣りネタをたくさん・・・・・(無理!)
(>。<)y-゜゜ゴホッゴホッゴホッゴホッゴホッ
3周年を記念して
何もしませんが(滝汗;)
これからもこれまで同様遊びに来てくださいね~(≧▽≦)

今日でこのブログを書き始めてちょうど3年経ちましたΣ(・ω・ノ)ノえっ!
昨年同様に千葉県知事の森田君に祝辞を頂きました

・・・・・・
このネタ去年も使ったな(滝汗;)
今年は国会議員の皆さんからも祝辞を頂きました\(^O^)/

・・・・・
しつこいですね(爆)
もう3年という感じもするしまだ3年という感じもする3年間ですが
それにしてもこんなブログなのに
よく読んでくれる人がいるな~
毎回コメントも頂けて、それがなにより嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
読んでくれる人がいるから続けられる(≧▽≦)
3年間書き続けることが出来たのも皆様のおかげです。
ありがとうございました<(_ _)>
4年目は原点に戻って釣りブログらしく釣りネタをたくさん・・・・・(無理!)
(>。<)y-゜゜ゴホッゴホッゴホッゴホッゴホッ
3周年を記念して
何もしませんが(滝汗;)
これからもこれまで同様遊びに来てくださいね~(≧▽≦)

- 関連記事
仕事始め
正月は芦田愛菜ちゃんにメロメロだったティーグです(@´゚艸`)ウフウフ
「マルモのおきて」の再放送を二日間で一気にやってたものですから
テレビに釘付けでした~(爆)
出掛ける用事のある時間はビデオに撮ったりして・・・・
おかげさまで笑われ芸人の出てる番組をあまり見ずに済みました
そんな中、今年はお正月2日目に初詣
行った先は毎年同じ成田山新勝寺

相変わらず凄い人出です
初詣だけじゃなくお目当ては他にもあるんですけどね

成田ゆめ牧場のショップが参道にあるんですが
そこで売ってるベーコンとソフトクリーム
2日目もメタボ警報発令でした(滝汗;)
参拝の後で記念写真を撮ろうとしたんですが
毎年来てるからもういいよ~(´・д・`)ヤダ
だんだん写真も嫌がるようになってきました。゚(●'ω'o)゚。うるうる
でも撮ったもんね

お守りとお札を買って、いつものジャガバタを信徒会館で食べたあと
今年は福を落っことさないようにまっすぐ帰宅
これ重要なポイントです!
これで今年の福を無事に家まで持ち帰ることが出来ました~(≧▽≦)
ところでティーグ家のお節料理って2日目の朝にしてこれだけ

なんか寂しいお重ですね・・・
煮物は元旦にすべて食べ尽くし・・・
残っていたお節もこれを食べて2日目の朝には空になりましたΣ(・ω・ノ)ノ
去年、一昨年と読んでくれている方はわかりますね
奥さんがすぐに飽きちゃうんです(爆)
という訳で今年も初詣から帰ってから息子の塾が終わるのを待ち
カレー屋さんへ~
残念ながら去年、一昨年と行っていたイオンモールのカレー屋さんは
去年閉店してしまっていたので今年は近所のカレー屋さんへ
この店もインドの方が作っていて前から行きたかったんです
お正月からやってるのかな~と思ったら
ちゃ~んと夜の10時半まで営業
でもなんか高いし・・・・
セットメニューもカレーを選べないし・・・・
期待大だっただけにちょっと残念
それでも美味しければ・・・・・・
大概の店では激辛の部類に属するカシミールを注文
辛さもオーダー出来るので辛口をチョイス
しかし・・・・・・
辛くない(T^T)
もう来ることはないでしょう
さて、今日のブログタイトルは「仕事始め」なんですが
まったく仕事のことじゃないじゃんとお思いでしょう?
だって仕事始めなのに暇なんだもん(激汗;)
まだ明るい内にブログを書いているティーグでした
ブログ3周年まであと2日

「マルモのおきて」の再放送を二日間で一気にやってたものですから
テレビに釘付けでした~(爆)
出掛ける用事のある時間はビデオに撮ったりして・・・・
おかげさまで笑われ芸人の出てる番組をあまり見ずに済みました
そんな中、今年はお正月2日目に初詣
行った先は毎年同じ成田山新勝寺

相変わらず凄い人出です
初詣だけじゃなくお目当ては他にもあるんですけどね

成田ゆめ牧場のショップが参道にあるんですが
そこで売ってるベーコンとソフトクリーム
2日目もメタボ警報発令でした(滝汗;)
参拝の後で記念写真を撮ろうとしたんですが
毎年来てるからもういいよ~(´・д・`)ヤダ
だんだん写真も嫌がるようになってきました。゚(●'ω'o)゚。うるうる
でも撮ったもんね

お守りとお札を買って、いつものジャガバタを信徒会館で食べたあと
今年は福を落っことさないようにまっすぐ帰宅
これ重要なポイントです!
これで今年の福を無事に家まで持ち帰ることが出来ました~(≧▽≦)
ところでティーグ家のお節料理って2日目の朝にしてこれだけ

なんか寂しいお重ですね・・・
煮物は元旦にすべて食べ尽くし・・・
残っていたお節もこれを食べて2日目の朝には空になりましたΣ(・ω・ノ)ノ
去年、一昨年と読んでくれている方はわかりますね
奥さんがすぐに飽きちゃうんです(爆)
という訳で今年も初詣から帰ってから息子の塾が終わるのを待ち
カレー屋さんへ~
残念ながら去年、一昨年と行っていたイオンモールのカレー屋さんは
去年閉店してしまっていたので今年は近所のカレー屋さんへ
この店もインドの方が作っていて前から行きたかったんです
お正月からやってるのかな~と思ったら
ちゃ~んと夜の10時半まで営業
でもなんか高いし・・・・
セットメニューもカレーを選べないし・・・・
期待大だっただけにちょっと残念
それでも美味しければ・・・・・・
大概の店では激辛の部類に属するカシミールを注文
辛さもオーダー出来るので辛口をチョイス
しかし・・・・・・
辛くない(T^T)
もう来ることはないでしょう
さて、今日のブログタイトルは「仕事始め」なんですが
まったく仕事のことじゃないじゃんとお思いでしょう?
だって仕事始めなのに暇なんだもん(激汗;)
まだ明るい内にブログを書いているティーグでした
ブログ3周年まであと2日

- 関連記事
-
- 鏡開き (2012/01/10)
- 連休のはずが (2012/01/08)
- 仕事始め (2012/01/04)
- あけおめ,ことよろ (2012/01/01)
- 作法 (2011/12/28)
あけおめ,ことよろ
゚☆。HAPPY NEW YEAR。☆゚

ブログを書き始めて3回目の正月です
今年は曇っていてティーグ家から初日の出が見れなかったので
今日のスカイツリーの写真でごまかされてください(爆)
皆様,どのようなお正月をお過ごしでしょうか?
ティーグ家は元日から初売りに行ってきました~(≧▽≦)
お節とお雑煮を食べてからのんびり出掛けたので
娘が狙っていた福袋は売り切れちゃってましたが
他の福袋でテニスウエアを2着ゲットで満足したようです
息子は元日から塾なので一緒に行けませんでしたが
EDWINの福袋がかなりお得な内容だったので
ティーグと山分け(笑)


1万円でしたが中身は4万円分入ってました
そして奥さんもジャケットを安く手に入れ
お正月の買い物はみんな満足でした~ヽ(*^。^*)ノ
そしてお正月なのでBASKINROBINSで
フレッシュストロベリーサンデー

アイスは
ベリーベリーストロベリーとニューヨークチーズケーキにしました(≧▽≦)
さらに以前ururuさんのブログで紹介されていた
ジョニーデップ主演「チャーリーとチョコレート工場」の
WONKAチョコレート!

・・・・・・・・
元旦からこんな内容のブログですが
今年もヨロスク!(*`◇´*)ゞお願いします


ブログを書き始めて3回目の正月です
今年は曇っていてティーグ家から初日の出が見れなかったので
今日のスカイツリーの写真でごまかされてください(爆)
皆様,どのようなお正月をお過ごしでしょうか?
ティーグ家は元日から初売りに行ってきました~(≧▽≦)
お節とお雑煮を食べてからのんびり出掛けたので
娘が狙っていた福袋は売り切れちゃってましたが
他の福袋でテニスウエアを2着ゲットで満足したようです
息子は元日から塾なので一緒に行けませんでしたが
EDWINの福袋がかなりお得な内容だったので
ティーグと山分け(笑)


1万円でしたが中身は4万円分入ってました
そして奥さんもジャケットを安く手に入れ
お正月の買い物はみんな満足でした~ヽ(*^。^*)ノ
そしてお正月なのでBASKINROBINSで
フレッシュストロベリーサンデー

アイスは
ベリーベリーストロベリーとニューヨークチーズケーキにしました(≧▽≦)
さらに以前ururuさんのブログで紹介されていた
ジョニーデップ主演「チャーリーとチョコレート工場」の
WONKAチョコレート!

・・・・・・・・
元旦からこんな内容のブログですが
今年もヨロスク!(*`◇´*)ゞお願いします

- 関連記事
-
- 連休のはずが (2012/01/08)
- 仕事始め (2012/01/04)
- あけおめ,ことよろ (2012/01/01)
- 作法 (2011/12/28)
- 仮面ライダーカード (2011/12/25)