釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
ぬか喜び(^◇^;)
処暑も過ぎたというのにまだまだ暑い日が続いてます
いつまで続く、この猛暑!
夜になってもまだ気温が下がらないです
家に帰ってから30分ほどのウォーキングを
毎晩続けているんですが
ウォーキングから帰ると汗びっしょり
Tシャツが汗で貼り付いて脱げない事も多いです
これだけ汗をかいているんだから
ちったぁ痩せただろう~
と久しぶりに体重計に乗ってみたら
74.5㎏・・・・
痩せたのか・・・・・な?
微妙な数字(^◇^;)
そこで3月に健康診断をうけた時の記録を見てみたら
その時の体重は
77㎏
痩せてるじゃん( ̄^ ̄)
2キロ半ですけど(爆)
ところが健康診断の記録を探していたら
3年前の記録も出てきちゃいました
その時の体重は
72㎏
げっ!その頃に比べればまだまだ太ってる( ̄_ ̄||)
まだまだ体重を落とさないといけませんね
しかし3年前から2年前に掛けての1年で10㎏増だったのか(滝汗;)
そりゃ~太った太ったと言われる訳ですね≧(´▽`)≦アハハハハハ
なんとか60キロ代にと思うティーグなのでした

いつまで続く、この猛暑!
夜になってもまだ気温が下がらないです
家に帰ってから30分ほどのウォーキングを
毎晩続けているんですが
ウォーキングから帰ると汗びっしょり
Tシャツが汗で貼り付いて脱げない事も多いです
これだけ汗をかいているんだから
ちったぁ痩せただろう~
と久しぶりに体重計に乗ってみたら
74.5㎏・・・・
痩せたのか・・・・・な?
微妙な数字(^◇^;)
そこで3月に健康診断をうけた時の記録を見てみたら
その時の体重は
77㎏
痩せてるじゃん( ̄^ ̄)
2キロ半ですけど(爆)
ところが健康診断の記録を探していたら
3年前の記録も出てきちゃいました
その時の体重は
72㎏
げっ!その頃に比べればまだまだ太ってる( ̄_ ̄||)
まだまだ体重を落とさないといけませんね
しかし3年前から2年前に掛けての1年で10㎏増だったのか(滝汗;)
そりゃ~太った太ったと言われる訳ですね≧(´▽`)≦アハハハハハ
なんとか60キロ代にと思うティーグなのでした

- 関連記事
-
- 晩夏 (2012/09/09)
- 食い物の恨み (2012/09/07)
- ぬか喜び(^◇^;) (2012/08/29)
- もうすぐかな (2012/08/08)
- 花火大会 (2012/08/05)
スポンサーサイト
旅行計画
24時間テレビが終わると夏休みも終わると感じるティーグです
子供の頃に始まったと記憶してましたが35回目って事は
もう中学生の時ですね(^◇^;)
今年は娘が夏休み中,学校行事で忙しく
旅行に行かなかったティーグ家
奥さんが機嫌悪いです(汗;)
代わりに9月の連休に行くと言ってたんですが
どこに行きたいとかどんな所が良いのかと言わないので
ちっとも決まらない
新聞の折り込みちらしとかを見ると日帰りのバス旅行ばかりなので
奥さんはもうそれしかないと決めつけてます
そんな事はないんですけどね~
奥さんは他の方法を考えるって事をしない性格なので
そう思い込んじゃってますが
「じゃらん」などで探すと
まだまだたくさんあるじゃないですか~(≧▽≦)
ところが9月の連休と言うので15日~17日の
3連休だとばかり思ってたら娘の試験が19日までだから
22日~23日と言われ
結局土日じゃん(´ヘ`;)
でも選択肢はまた増えました
ちょっと前に富士サファリパークでライオンの赤ちゃんと
一緒に写真を撮れると聞いて娘が行きたがっていたので
富士サファリパークに行ける温泉を中心に探すと
御殿場はあまり温泉ってなかったんですが
頭の中で地図を思い浮かべ山中湖からでも行けると思い
探してみるとちゃ~んとありました(≧▽≦)
しかもかなり良いホテルがリニューアル前の特別価格
早速予約を入れちゃいました
9月は富士サファリパークでライオンの赤ちゃんを抱っこして
山中湖の温泉に浸かってリフレッシュで~す(≧▽≦)

子供の頃に始まったと記憶してましたが35回目って事は
もう中学生の時ですね(^◇^;)
今年は娘が夏休み中,学校行事で忙しく
旅行に行かなかったティーグ家
奥さんが機嫌悪いです(汗;)
代わりに9月の連休に行くと言ってたんですが
どこに行きたいとかどんな所が良いのかと言わないので
ちっとも決まらない
新聞の折り込みちらしとかを見ると日帰りのバス旅行ばかりなので
奥さんはもうそれしかないと決めつけてます
そんな事はないんですけどね~
奥さんは他の方法を考えるって事をしない性格なので
そう思い込んじゃってますが
「じゃらん」などで探すと
まだまだたくさんあるじゃないですか~(≧▽≦)
ところが9月の連休と言うので15日~17日の
3連休だとばかり思ってたら娘の試験が19日までだから
22日~23日と言われ
結局土日じゃん(´ヘ`;)
でも選択肢はまた増えました
ちょっと前に富士サファリパークでライオンの赤ちゃんと
一緒に写真を撮れると聞いて娘が行きたがっていたので
富士サファリパークに行ける温泉を中心に探すと
御殿場はあまり温泉ってなかったんですが
頭の中で地図を思い浮かべ山中湖からでも行けると思い
探してみるとちゃ~んとありました(≧▽≦)
しかもかなり良いホテルがリニューアル前の特別価格
早速予約を入れちゃいました
9月は富士サファリパークでライオンの赤ちゃんを抱っこして
山中湖の温泉に浸かってリフレッシュで~す(≧▽≦)

- 関連記事
FC2トラックバックテーマ 第1493回「とっておきの【怖い話】教えて下さい…!」
渋滞による長時間運転でお尻の痛いティーグです(>_<)
先日、テレビで「ほんとうにあった怖い話し 2012」があったんですが
月曜日に録画を見ました。
その中で岡田将生が演じる男の子が霊に取り憑かれるという
話しがありました。
しかし怖い話しのはずなのに彼が演じると
何故か笑えてしまう・・・・
奥さんと娘と3人で見ていたんですが
霊に追いかけられる夢を見て、ぎゃーっと叫んで
目が覚めたシーンで3人とも
≧(´▽`)≦アハハハハハ
そして金縛りにあって霊にのしかかられて目が覚めるシーンでも
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
あまりにも大声で笑っていたので自分の部屋にいた息子が来て
何を面白いテレビ見てるの?
ほん怖~
エ━━━(;゚д゚)━━━・・
なんでほん怖見てそんなに笑えるんだ~!
もう一度見てみましたがやっぱり笑えます(爆)
ところで「とっておきの【怖い話】」ですが・・・
今の家に引っ越して間もない頃なので
もう10年以上前の事になりますが
夜中に何か気配を感じ目を覚ましました
顔に息のようなものが掛かるのを感じ目を開けると
目の前に顔が!
ヒィー(>ω<ノ)ノ
そしてささやくような声が・・・・
パパ、おしっこ(>_<)
えっ!アタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタ
慌てて娘をトイレに連れて行きました
ママを起こすと怒られると思ってパパを起こしたんですね
また別の日のことですが
やはり夜中に目を覚ますとどこからか
しくしく、しくしく・・・・・
とすすり泣く声が
娘は隣ですやすやと眠っています
寝室を出て泣き声のする部屋の前に立ち
ドアを開けると・・・・・
お耳が痛くて眠れないの~(;>_<;)ビェェン
息子が中耳炎で耳が痛くなってずっと泣いてました(滝汗;)
そんなに痛いのなら言いに来ればいいのに・・・・
夜中なのでママに怒られると思ったんですね
結論、ティーグ家で一番怖いのは「奥さん」という事でした(激汗;)
ハッ!!Σ(ll゚Д゚ノ)ノ
コラァ(メ゜)ノ。°゜°。。ヘ(。><)ノ

- 関連記事
-
- 二連敗 (2012/09/19)
- 断念 (2012/09/03)
- FC2トラックバックテーマ 第1493回「とっておきの【怖い話】教えて下さい…!」 (2012/08/22)
- 外房アジング (2012/08/19)
- 風,強っ(´ヘ`;) (2012/07/15)
外房アジング
日曜日なのに午後はほとんど寝ていたティーグです(´-ω-`)コックリコックリ
お盆期間も過ぎてそろそろ釣り場も道路も空いてきただろうと
昨日の深夜から外房某漁港へ強行出撃
狙いは相変わらずのアジ(〃▽〃)
午前0時頃に出発、現地には2時半頃の到着でしたが
途中の山の中で野生の猿を目撃!
いるんですね~
釣り場を見てまわるとやはりアジ狙いの投げサビキ師だらけ
しかし今回もティーグは一人アジングと完全アウェイ(爆)
この前は風が強めだった事もありピヨコ軍曹さん特製
アジキャロシンカーを使いましたが
今回は風もなく対岸までも近いので2gのジグヘッドに
ソフトワームのみというシンプルな仕掛け
それでも投げサビキの人達より遠くに飛びますけどね
廻りの状況は前回のような爆釣り状態ではなく
逆にあまり釣れてないみたい(゚∀゚ ;)タラー
これから時合いが来ると信じて
エーイッ(*^_^;)_o/━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~
とにかく(*^_^;)_o/━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~
諦めずに(*^_^;)_o/━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~
1時間経過・・・・・
アタリすらなし(滝汗;)
ワームの色を変えたり形を変えたり
しゃくり方,タナ,リーリングスピードなど
色々変化をつけて試してみると
アタリすら無し(滝汗;)
ヤバイ・・・・(゚∀゚ ;)タラー
そして6時を廻り・・・
一旦撤収(T^T)
車の中でおにぎりを食べると眠くなってきたので仮眠
のつもりでしたが,スライドドアを両方開けて寝てたら
風が気持ち良くて爆睡(笑)
8時に目を覚まし場所を移動
8時半になって新たな場所に到着
そこでは珍しい魚が泳いでました


イトヒキアジですね
9時頃から投げ始めましたが
あまりの暑さに30分でGive up( ・´_`・ )
だってラインを結んでるだけで汗が滴り落ちてくるんですもの
結局本日の獲物はこれ
アジ
の干物(激汗;)

ひさびさにやらかしちゃったティーグでした

お盆期間も過ぎてそろそろ釣り場も道路も空いてきただろうと
昨日の深夜から外房某漁港へ強行出撃
狙いは相変わらずのアジ(〃▽〃)
午前0時頃に出発、現地には2時半頃の到着でしたが
途中の山の中で野生の猿を目撃!
いるんですね~
釣り場を見てまわるとやはりアジ狙いの投げサビキ師だらけ
しかし今回もティーグは一人アジングと完全アウェイ(爆)
この前は風が強めだった事もありピヨコ軍曹さん特製
アジキャロシンカーを使いましたが
今回は風もなく対岸までも近いので2gのジグヘッドに
ソフトワームのみというシンプルな仕掛け
それでも投げサビキの人達より遠くに飛びますけどね
廻りの状況は前回のような爆釣り状態ではなく
逆にあまり釣れてないみたい(゚∀゚ ;)タラー
これから時合いが来ると信じて
エーイッ(*^_^;)_o/━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~
とにかく(*^_^;)_o/━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~
諦めずに(*^_^;)_o/━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~
1時間経過・・・・・
アタリすらなし(滝汗;)
ワームの色を変えたり形を変えたり
しゃくり方,タナ,リーリングスピードなど
色々変化をつけて試してみると
アタリすら無し(滝汗;)
ヤバイ・・・・(゚∀゚ ;)タラー
そして6時を廻り・・・
一旦撤収(T^T)
車の中でおにぎりを食べると眠くなってきたので仮眠
のつもりでしたが,スライドドアを両方開けて寝てたら
風が気持ち良くて爆睡(笑)
8時に目を覚まし場所を移動
8時半になって新たな場所に到着
そこでは珍しい魚が泳いでました


イトヒキアジですね
9時頃から投げ始めましたが
あまりの暑さに30分でGive up( ・´_`・ )
だってラインを結んでるだけで汗が滴り落ちてくるんですもの
結局本日の獲物はこれ
アジ
の干物(激汗;)

ひさびさにやらかしちゃったティーグでした

- 関連記事
水族館で癒される
さすがにお盆期間中は仕事に出ても暇なティーグです
暇でもたま~に掛かってくる電話の対応があるのですが(涙)
中華バイキングを夢中で食べ続けお腹いっぱいになって
気がつくと3時過ぎ(滝汗;)
すぐに車に乗るのはきついので少し散歩してから
国道357号線を30分ほどひた走り,着いた所は
横浜・八景島シーパラダイス
以前から行きたい行きたいと思っていたんですが
ホントに島なんですね(^◇^;)

島に渡るだけなら特に入園料とかは掛からないです
こちら側では釣りも出来ますね~( ̄ー ̄)ニヤリ
実際竿を出してる人もいましたが,何が釣れるんでしょ
ルアーのタックルは持ってたんですが時間が無かったので
今回は諦めましたが次回は早く行って釣りもしちゃいましょう(爆)
島の中は三つの水族館とコースターなどのアトラクション
レストランと土産物のショップ,ホテル,マリーナなどで
構成されてます
見たいのは水族館だけなので5時過ぎから販売される
ペアナイトアクアリゾーツパスという
お得な金額のチケット購入
娘は小中学生料金なのでさらに安いです
最初に行ったのはアクアミュージアム

まあ普通の水族館です
日テレの行ってQ水族館ってのもそこにあります
テレビではチャンカワイが苦労して捕獲してますが
なんか地味・・・・
ハリセンボンは可愛いです

春菜って名前がついてました(爆)
アクアミュージアムで何よりも癒されるのがこの子

ジンベイザメですね
沖縄の美ら海水族館と較べると狭いので可哀想ですが
ゆったりと泳ぐ姿は癒されますね~(≧▽≦)
シマアジを従えて泳いでます
そしてぺんちゃ~ん

か,かわいい(@´゚艸`)ウフウフ

イワシとアジの群れですが,釣りたいですね~
普段は海水浴などで泳いでいると迷惑なクラゲも
ライトアップするとこんなに幻想的になります

そしてイソギンチャクも

ニモとギル


アハハ,アニメそっくりだ~
一通り見終わるとアクアスタジアムでちょうどショーの時間
[広告] VPS
[広告] VPS
[広告] VPS
次に行ったのがふれあいラグーン
運が良ければイルカやクジラに触ることが出来るんですが
運が良くなかったので触れませんでした(T^T)
その代わりといってはなんですが
ペンちゃんの行進の後で
この子達に触れました(≧▽≦)

最後に入ったのがドルフィンファンタジーなんですが
写真はうまく撮れませんでした。
イルカの水槽の下から見上げる形のようなので
写真を撮るなら昼間ですね
夜は夜でそれはそれは幻想的ですが
基本的にストロボ撮影は禁止ですので光量不足になります
そして8時半からは花火が楽しめました
すぐ側で打ち上げる花火は迫力満点です



[広告] VPS
やっぱり水族館は癒されますね~(≧▽≦)
次に行く時は釣りもしようと企んでいるティーグでした(滝汗;)

暇でもたま~に掛かってくる電話の対応があるのですが(涙)
中華バイキングを夢中で食べ続けお腹いっぱいになって
気がつくと3時過ぎ(滝汗;)
すぐに車に乗るのはきついので少し散歩してから
国道357号線を30分ほどひた走り,着いた所は
横浜・八景島シーパラダイス
以前から行きたい行きたいと思っていたんですが
ホントに島なんですね(^◇^;)

島に渡るだけなら特に入園料とかは掛からないです
こちら側では釣りも出来ますね~( ̄ー ̄)ニヤリ
実際竿を出してる人もいましたが,何が釣れるんでしょ
ルアーのタックルは持ってたんですが時間が無かったので
今回は諦めましたが次回は早く行って釣りもしちゃいましょう(爆)
島の中は三つの水族館とコースターなどのアトラクション
レストランと土産物のショップ,ホテル,マリーナなどで
構成されてます
見たいのは水族館だけなので5時過ぎから販売される
ペアナイトアクアリゾーツパスという
お得な金額のチケット購入
娘は小中学生料金なのでさらに安いです
最初に行ったのはアクアミュージアム

まあ普通の水族館です
日テレの行ってQ水族館ってのもそこにあります
テレビではチャンカワイが苦労して捕獲してますが
なんか地味・・・・
ハリセンボンは可愛いです

春菜って名前がついてました(爆)
アクアミュージアムで何よりも癒されるのがこの子

ジンベイザメですね
沖縄の美ら海水族館と較べると狭いので可哀想ですが
ゆったりと泳ぐ姿は癒されますね~(≧▽≦)
シマアジを従えて泳いでます
そしてぺんちゃ~ん

か,かわいい(@´゚艸`)ウフウフ

イワシとアジの群れですが,釣りたいですね~
普段は海水浴などで泳いでいると迷惑なクラゲも
ライトアップするとこんなに幻想的になります

そしてイソギンチャクも

ニモとギル


アハハ,アニメそっくりだ~
一通り見終わるとアクアスタジアムでちょうどショーの時間
[広告] VPS
[広告] VPS
[広告] VPS
次に行ったのがふれあいラグーン
運が良ければイルカやクジラに触ることが出来るんですが
運が良くなかったので触れませんでした(T^T)
その代わりといってはなんですが
ペンちゃんの行進の後で
この子達に触れました(≧▽≦)

最後に入ったのがドルフィンファンタジーなんですが
写真はうまく撮れませんでした。
イルカの水槽の下から見上げる形のようなので
写真を撮るなら昼間ですね
夜は夜でそれはそれは幻想的ですが
基本的にストロボ撮影は禁止ですので光量不足になります
そして8時半からは花火が楽しめました
すぐ側で打ち上げる花火は迫力満点です



[広告] VPS
やっぱり水族館は癒されますね~(≧▽≦)
次に行く時は釣りもしようと企んでいるティーグでした(滝汗;)

- 関連記事
-
- 土砂降りのサファリパーク (2012/09/27)
- 雨の旅行 (2012/09/24)
- 水族館で癒される (2012/08/15)
- 中華街でお腹いっぱい (2012/08/13)
- 江ノ島も山だった(滝汗;) (2012/05/07)
中華街でお腹いっぱい
今年の夏は娘が修学旅行に勉強合宿,そして英語サマースクール
お盆明けにはすぐに夏期講習が始まってしまうので
家族旅行の予定がないティーグです
しかし何も無いというのはやはり寂しいので
昨日は娘と奥さんを連れてちょっと出掛けてきました
しかし日曜日でカレンダー通りの休日なので
夏休みと言えるのか?(滝汗;)
向かった先は横浜方面(近っ!)
まずは奥さんがずっと行きたがっていた中華街

横浜大飯店という
中華バイキングでお目当ての店があったんですが
いつも予約は満杯
予約無くても待ってれば入れるだろとティーグが言っても
人の意見は聞き入れない人ですから行かなかったんですが
入れなかったらまた別の日に行けばいいじゃんって事で
やっと納得
あれだけ連れて行けと騒いでいたのに
店の場所の調べてなかったので中華街に着いてから
探して店に到着すると
「名前を書いて1時間位したら来て下さい」
予約なくても入れるじゃないね~(^ω^)
中華街をぶらぶらして1時半位,ちょうど良い時間です
この店はバイキング方式と言っても料理が並べてあって
そこに取りに行くというスタイルではなく
食べたい料理を1品1品オーダーして席まで運んでくれるので
本格的中華料理をお腹いっぱい食べられます。
しかも時間制限無しともの凄い良心的
フカヒレのスープも蟹卵入り・香港風・上海風と3種類


どれも旨し!
もちろん北京ダックも食べ放題

おかわりしちゃいました(≧▽≦)
その他にも鶏肉のカシューナッツ炒め,ホタテのクリーム煮
イカのXO醤炒め,回鍋肉,カニ玉,五目おこげ
小籠包,フカヒレ焼売,竹筒おこわ,チャーシュー炒飯
マンゴープリン,アンニンプリン,アンニンチーズケーキ
タピオカココナッツミルク,グレープフルーツゼリーと
これでもかと言う程食べてお腹いっぱい
どれも美味しかったので食べるのに夢中になり
写真を撮り忘れたティーグでした(滝汗;)
あんまりたくさん食べたので晩御飯はいらないって
思ったんですが
本当に晩御飯は食べませんでした(爆)
中華料理を堪能した後は水族館へ癒されに向かいます

お盆明けにはすぐに夏期講習が始まってしまうので
家族旅行の予定がないティーグです
しかし何も無いというのはやはり寂しいので
昨日は娘と奥さんを連れてちょっと出掛けてきました
しかし日曜日でカレンダー通りの休日なので
夏休みと言えるのか?(滝汗;)
向かった先は横浜方面(近っ!)
まずは奥さんがずっと行きたがっていた中華街

横浜大飯店という
中華バイキングでお目当ての店があったんですが
いつも予約は満杯
予約無くても待ってれば入れるだろとティーグが言っても
人の意見は聞き入れない人ですから行かなかったんですが
入れなかったらまた別の日に行けばいいじゃんって事で
やっと納得
あれだけ連れて行けと騒いでいたのに
店の場所の調べてなかったので中華街に着いてから
探して店に到着すると
「名前を書いて1時間位したら来て下さい」
予約なくても入れるじゃないね~(^ω^)
中華街をぶらぶらして1時半位,ちょうど良い時間です
この店はバイキング方式と言っても料理が並べてあって
そこに取りに行くというスタイルではなく
食べたい料理を1品1品オーダーして席まで運んでくれるので
本格的中華料理をお腹いっぱい食べられます。
しかも時間制限無しともの凄い良心的
フカヒレのスープも蟹卵入り・香港風・上海風と3種類



どれも旨し!
もちろん北京ダックも食べ放題

おかわりしちゃいました(≧▽≦)
その他にも鶏肉のカシューナッツ炒め,ホタテのクリーム煮
イカのXO醤炒め,回鍋肉,カニ玉,五目おこげ
小籠包,フカヒレ焼売,竹筒おこわ,チャーシュー炒飯
マンゴープリン,アンニンプリン,アンニンチーズケーキ
タピオカココナッツミルク,グレープフルーツゼリーと
これでもかと言う程食べてお腹いっぱい
どれも美味しかったので食べるのに夢中になり
写真を撮り忘れたティーグでした(滝汗;)
あんまりたくさん食べたので晩御飯はいらないって
思ったんですが
本当に晩御飯は食べませんでした(爆)
中華料理を堪能した後は水族館へ癒されに向かいます

- 関連記事
-
- 雨の旅行 (2012/09/24)
- 水族館で癒される (2012/08/15)
- 中華街でお腹いっぱい (2012/08/13)
- 江ノ島も山だった(滝汗;) (2012/05/07)
- 鎌倉ハイキング (2012/05/05)
もうすぐかな
休日に次々と予定を組まれ夏の釣りを諦め気味のティーグです(´ヘ`;)
我慢していれば家内が平和ですからね
昨日で息子はやっと試験が終わって今日から夏休み
ちょうど昨日が息子の誕生日だったんですが
いきなり外泊(^◇^;)
高校まではいつも誕生日が夏休み中なので
友達に祝って貰った事が無かったのが
今年は初めて友達がお祝いしてくれるそうで喜んでました
でもメンバーが男の子ばかりなのは
やっぱり胸板が厚いのが原因か(爆)
わからない方はこちらを参照
娘は明日から英語漬けサマースクールでまた合宿
今回は2泊3日なので短いですけどね~(^ω^)
そしてティーグ家のキュウリ
やっぱり鉢植えだと栄養が行き届かないのか
成長が遅いです


10センチくらいのが3,4本
娘が合宿から帰ってくる時には食べられるかな~
我慢していれば家内が平和ですからね
昨日で息子はやっと試験が終わって今日から夏休み
ちょうど昨日が息子の誕生日だったんですが
いきなり外泊(^◇^;)
高校まではいつも誕生日が夏休み中なので
友達に祝って貰った事が無かったのが
今年は初めて友達がお祝いしてくれるそうで喜んでました
でもメンバーが男の子ばかりなのは
やっぱり胸板が厚いのが原因か(爆)
わからない方はこちらを参照
娘は明日から英語漬けサマースクールでまた合宿
今回は2泊3日なので短いですけどね~(^ω^)
そしてティーグ家のキュウリ
やっぱり鉢植えだと栄養が行き届かないのか
成長が遅いです


10センチくらいのが3,4本
娘が合宿から帰ってくる時には食べられるかな~

- 関連記事
-
- 食い物の恨み (2012/09/07)
- ぬか喜び(^◇^;) (2012/08/29)
- もうすぐかな (2012/08/08)
- 花火大会 (2012/08/05)
- テレビロケ (2012/08/03)
花火大会
今日は日曜でも仕事の予定を入れちゃってたんですが
娘が「何時に終わるの?」
3時過ぎ位には帰ってこれるんじゃないと答えると
イオンに行ってるから迎えにきてね~(@^▽^@)
相変わらずちゃっかりしてます
そして迎えに行くとすでに何着か買ってもらっているのに
さらにTシャツを買ってもらおうと粘ってます
すると・・・・・
パパも1枚買えば~?
え、パパも?
特に買う予定もなかったんですが2着980円なので
ちゃっかり娘はもう1枚のTシャツゲットです(爆)
昨日はいろいろな所で花火大会だったようですね
ティーグの地元でも花火大会でした
今年からティーグ家から見るとスカイツリーのライトアップとのコラボ
[広告] VPS
のはずだったんですが
撮影すると見えませんね(;^ω^)
[広告] VPS
右側で点滅してるんですが、わかりますか~?

娘が「何時に終わるの?」
3時過ぎ位には帰ってこれるんじゃないと答えると
イオンに行ってるから迎えにきてね~(@^▽^@)
相変わらずちゃっかりしてます
そして迎えに行くとすでに何着か買ってもらっているのに
さらにTシャツを買ってもらおうと粘ってます
すると・・・・・
パパも1枚買えば~?
え、パパも?
特に買う予定もなかったんですが2着980円なので
ちゃっかり娘はもう1枚のTシャツゲットです(爆)
昨日はいろいろな所で花火大会だったようですね
ティーグの地元でも花火大会でした
今年からティーグ家から見るとスカイツリーのライトアップとのコラボ
[広告] VPS
のはずだったんですが
撮影すると見えませんね(;^ω^)
[広告] VPS
右側で点滅してるんですが、わかりますか~?

- 関連記事
-
- ぬか喜び(^◇^;) (2012/08/29)
- もうすぐかな (2012/08/08)
- 花火大会 (2012/08/05)
- テレビロケ (2012/08/03)
- 夜景 (2012/07/30)
テレビロケ
またうっかりして日曜日に仕事を入れてしまったティーグです(´ヘ`;)
今日は某業界団体の仕事でずっと御茶ノ水にいたのですが
そのビルから見える所でテレビドラマの撮影をしてました
御茶ノ水と秋葉原の中間位、昌平橋の歩道の上でしたけど
部署を離れるわけにはいかなかったので
近くまで行って見る事は出来ませんでした。
見に行った人の話しによると
アッキーナと平愛梨とジャニーズ事務所の誰かがいた
そうです
ジャニーズ事務所の誰か・・・・
名前も聞いてたんですが覚えられません(爆)
アッキーナも名前は南明菜・・・で合ってる?(滝汗;)
ドラマのタイトルは
ボーイズ・オン・ザ・ラン
だと教えて貰いましたが・・・・
見てませ~ん(^◇^;)
娘が見ていないドラマの事はまったく知らないティーグでした(激汗;)

今日は某業界団体の仕事でずっと御茶ノ水にいたのですが
そのビルから見える所でテレビドラマの撮影をしてました
御茶ノ水と秋葉原の中間位、昌平橋の歩道の上でしたけど
部署を離れるわけにはいかなかったので
近くまで行って見る事は出来ませんでした。
見に行った人の話しによると
アッキーナと平愛梨とジャニーズ事務所の誰かがいた
そうです
ジャニーズ事務所の誰か・・・・
名前も聞いてたんですが覚えられません(爆)
アッキーナも名前は南明菜・・・で合ってる?(滝汗;)
ドラマのタイトルは
ボーイズ・オン・ザ・ラン
だと教えて貰いましたが・・・・
見てませ~ん(^◇^;)
娘が見ていないドラマの事はまったく知らないティーグでした(激汗;)

- 関連記事
-
- もうすぐかな (2012/08/08)
- 花火大会 (2012/08/05)
- テレビロケ (2012/08/03)
- 夜景 (2012/07/30)
- 夏休み (2012/07/29)
救命胴衣回収
寝るときに窓を開けるのを忘れて夜中に暑くて目が覚めたティーグです
エアコンは寝る30分前くらいにつけて部屋を冷やしたら
寝るときには消して窓を少し開けて寝てます
つけたまま寝ると翌日だるくなるので~(^◇^;)
昨日の事ですが
「膨張式救命胴衣の回収」というメールが
某上州屋から届きました
釣りに使う救命胴衣には発砲スチロールなどの固形物を
浮力材に使ってある固型式のものと
普段は折りたたまれていて緊急時に気体を内部に
ボンベで送り込んで膨らませて使う膨張式があります。
今回はメーカーがそのボンベを一部取り付けずに
出荷してしまったロットがあるので対象製品を回収する
という事でした
対象製品は膨張式救命胴衣「RYOBI EXE2702」(腰巻きタイプ)で
製造番号がB20600~B20900 だそうです
詳しくはメーカーにお問い合わせください
落水して膨らまそうとしてもボンベがなかったら膨らまなくて
役に立たないですからね。
ってか付ける時に気がつくでしょうけど(滝汗;)
話しはまったく関係ありませんが
今日ラジオで上田正樹の「TAKAKO」という曲が流れてました
そういえば中学生の時に初めて出来た彼女の名前が孝子だったな~
今頃どうしているんだろうな~(´ェ`)ン-・・トオイメ

エアコンは寝る30分前くらいにつけて部屋を冷やしたら
寝るときには消して窓を少し開けて寝てます
つけたまま寝ると翌日だるくなるので~(^◇^;)
昨日の事ですが
「膨張式救命胴衣の回収」というメールが
某上州屋から届きました
釣りに使う救命胴衣には発砲スチロールなどの固形物を
浮力材に使ってある固型式のものと
普段は折りたたまれていて緊急時に気体を内部に
ボンベで送り込んで膨らませて使う膨張式があります。
今回はメーカーがそのボンベを一部取り付けずに
出荷してしまったロットがあるので対象製品を回収する
という事でした
対象製品は膨張式救命胴衣「RYOBI EXE2702」(腰巻きタイプ)で
製造番号がB20600~B20900 だそうです
詳しくはメーカーにお問い合わせください
落水して膨らまそうとしてもボンベがなかったら膨らまなくて
役に立たないですからね。
ってか付ける時に気がつくでしょうけど(滝汗;)
話しはまったく関係ありませんが
今日ラジオで上田正樹の「TAKAKO」という曲が流れてました
そういえば中学生の時に初めて出来た彼女の名前が孝子だったな~
今頃どうしているんだろうな~(´ェ`)ン-・・トオイメ

- 関連記事