釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
秋めいてきました
今日で10月が終わりだとやっと気がついたティーグです
いつの間にかぐっと冷え込むようになってきて
公園の木も色づいてきました


紅葉と言ってもこの辺の住宅地ではたかが知れてますけどね(^◇^;)
ところでこの公園はティーグが15年ほど前まで住んでいた
マンションの真ん前にある公園です
1枚目の写真に写っている木製の滑り台は
息子がまだ幼稚園に入る前、娘はまだ生まれたばかりの頃に
出来たものなんです
滑る部分は金属製ですが、後はすべて木製
拡大するとロープが垂れ下がっているのが見えるでしょうか
あれにぶら下がってよじ登ったり、左右に身体を振ったり
あるいは柱にしがみついて滑り降りたりと
これで遊び始めると二人とも1時間は飽きずに遊んでいて
見ているこっちは飽きてしまったものです(笑)
他に何も遊具のない公園で
それまではただ走り廻っていただけだったので
子供達には大人気でしたね~(≧▽≦)
ああ~懐かしい

昨日、「ザ・フィッシング」やダイワのフィールド・テスターとして活躍されていた大塚貴汪氏が9月中旬に逝去されていたとDAIWAから発表がありました。ご本人の強い希望で昨日まで伏せられていたという事でした。
http://all.daiwa21.com/fishing/news/important/121030/index.html
最後に出演された放送が9月22日でしたのでその時にはもう亡くなられていたのかもしれません。そして釣りの番組という特性上収録から放送までは2週間くらいです。放送の時も声がしゃがれていて風邪なのかと思っていたのですが、収録の時にはもうかなり悪化していたのでしょうね・・・
大塚氏は沖釣り(船)のエキスパートでティーグは沖釣りはしませんが、それでも分かり易い解説でとても参考になり大好きな釣りキャスターでした。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
いつの間にかぐっと冷え込むようになってきて
公園の木も色づいてきました


紅葉と言ってもこの辺の住宅地ではたかが知れてますけどね(^◇^;)
ところでこの公園はティーグが15年ほど前まで住んでいた
マンションの真ん前にある公園です
1枚目の写真に写っている木製の滑り台は
息子がまだ幼稚園に入る前、娘はまだ生まれたばかりの頃に
出来たものなんです
滑る部分は金属製ですが、後はすべて木製
拡大するとロープが垂れ下がっているのが見えるでしょうか
あれにぶら下がってよじ登ったり、左右に身体を振ったり
あるいは柱にしがみついて滑り降りたりと
これで遊び始めると二人とも1時間は飽きずに遊んでいて
見ているこっちは飽きてしまったものです(笑)
他に何も遊具のない公園で
それまではただ走り廻っていただけだったので
子供達には大人気でしたね~(≧▽≦)
ああ~懐かしい

昨日、「ザ・フィッシング」やダイワのフィールド・テスターとして活躍されていた大塚貴汪氏が9月中旬に逝去されていたとDAIWAから発表がありました。ご本人の強い希望で昨日まで伏せられていたという事でした。
http://all.daiwa21.com/fishing/news/important/121030/index.html
最後に出演された放送が9月22日でしたのでその時にはもう亡くなられていたのかもしれません。そして釣りの番組という特性上収録から放送までは2週間くらいです。放送の時も声がしゃがれていて風邪なのかと思っていたのですが、収録の時にはもうかなり悪化していたのでしょうね・・・
大塚氏は沖釣り(船)のエキスパートでティーグは沖釣りはしませんが、それでも分かり易い解説でとても参考になり大好きな釣りキャスターでした。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
- 関連記事
-
- 緑茶と聞いて思い浮かべる語句は? (2012/11/17)
- 同窓会 (2012/11/11)
- 秋めいてきました (2012/10/31)
- 文化祭 (2012/10/28)
- 良い天気だったのにな~ (2012/10/21)
スポンサーサイト
文化祭
電車に乗ったら座れたので爆睡してしまい
危うく乗り過ごしそうになったティーグです(爆)
秋ですね。文化祭・学園祭のシーズンです
娘の学校でも昨日と今日の二日間が文化祭でした
学校行事ですが娘の学校では親も手伝ったり出店したりします
父親で構成される会でおやじ達が出店したのは
オヤジの駄菓子屋

今でも駄菓子はあるんですね~

ティーグもお手伝いしてきたんですが
駄菓子屋さん部門ではないです
まずは9時から校内パトロール
オレンジの半被を着てただ歩き廻っただけですが(^◇^;)
戻ってみると生徒さんが買いに来てくれてましたが
クラス発表やクラブ発表に比べると過疎感が・・・(-_-)

おやじのたまり場なので仕方ないですね
さらに真下の階で吹奏楽部が演奏を始めると
みんなそっち行ってしまいさらに閑散と(笑)

はい、ティーグも見に行ってました(爆)
流行の踊りながらの演奏で頑張ってましたよ~(≧ω≦ )
母親達の出店はPTAバザーだったんですが
これが大盛況
こちらの会場整理もティーグのお仕事
毎年大人気らしくて11時に開場予定なのに
1時間前から入場待ちの列が出来てました
ティーグは10時から11時までが空き時間だったのですが
早く並び始めちゃったので会場整理開始も30分早まり
奥さんが40分も遅れて来たこともあり
娘のクラスに行く時間が~~(≧皿≦メ)
11時にバザーが開始されましたが1度に入りきれないので
入場期制させてもらいました

バザー会場内は大盛況でした

入り口で袋を配ってたお母さん、すごく若く見えたんですが
お嬢さんが娘と同じ学年でしたΣ(・ω・ノ)ノえっ!
ちょっとびっくり(^◇^;)
その後、息子が高校の時の同級生を引き連れてやってきたので
小遣いをせびられ小遣いを渡し
担当の時間が終わって娘のクラスの発表を見に行けたのが1時過ぎ

パラパラ漫画を撮影したのを上映してました
見に行くだけじゃなくちょっとでも参加してみるのも
楽しいものですね(≧▽≦)

危うく乗り過ごしそうになったティーグです(爆)
秋ですね。文化祭・学園祭のシーズンです
娘の学校でも昨日と今日の二日間が文化祭でした
学校行事ですが娘の学校では親も手伝ったり出店したりします
父親で構成される会でおやじ達が出店したのは
オヤジの駄菓子屋

今でも駄菓子はあるんですね~

ティーグもお手伝いしてきたんですが
駄菓子屋さん部門ではないです
まずは9時から校内パトロール
オレンジの半被を着てただ歩き廻っただけですが(^◇^;)
戻ってみると生徒さんが買いに来てくれてましたが
クラス発表やクラブ発表に比べると過疎感が・・・(-_-)

おやじのたまり場なので仕方ないですね
さらに真下の階で吹奏楽部が演奏を始めると
みんなそっち行ってしまいさらに閑散と(笑)

はい、ティーグも見に行ってました(爆)
流行の踊りながらの演奏で頑張ってましたよ~(≧ω≦ )
母親達の出店はPTAバザーだったんですが
これが大盛況
こちらの会場整理もティーグのお仕事
毎年大人気らしくて11時に開場予定なのに
1時間前から入場待ちの列が出来てました
ティーグは10時から11時までが空き時間だったのですが
早く並び始めちゃったので会場整理開始も30分早まり
奥さんが40分も遅れて来たこともあり
娘のクラスに行く時間が~~(≧皿≦メ)
11時にバザーが開始されましたが1度に入りきれないので
入場期制させてもらいました

バザー会場内は大盛況でした

入り口で袋を配ってたお母さん、すごく若く見えたんですが
お嬢さんが娘と同じ学年でしたΣ(・ω・ノ)ノえっ!
ちょっとびっくり(^◇^;)
その後、息子が高校の時の同級生を引き連れてやってきたので
担当の時間が終わって娘のクラスの発表を見に行けたのが1時過ぎ

パラパラ漫画を撮影したのを上映してました
見に行くだけじゃなくちょっとでも参加してみるのも
楽しいものですね(≧▽≦)

- 関連記事
-
- 同窓会 (2012/11/11)
- 秋めいてきました (2012/10/31)
- 文化祭 (2012/10/28)
- 良い天気だったのにな~ (2012/10/21)
- アルバイト? (2012/10/18)
献血にご協力を
11月半ばまで釣りに行けない事が発覚したティーグです(涙;)
それまですべての休日に予定が入ってました。。゛(ノ><)ノヒィ
今日は某業界団体の会議で丸1日千葉に行ってたんですが
千葉県赤十字血液センターより某業界団体へ
献血活動への協力依頼がありティーグも参加することになりました
11月4日(日)
三井アウトレットパーク木更津

このブログをお読みの方で木更津近隣の方
あるいは会場の三井アウトレットパーク木更津に
当日買い物や遊びに行かれる方
是非とも献血にご協力をお願いしますm(_ _)m
献血にご協力頂いた方には粗品を差し上げますよ~(^ω^)
ポケットティッシュですけどね(^◇^;)
ティーグは12:30分から16:00にお手伝いしています

それまですべての休日に予定が入ってました。。゛(ノ><)ノヒィ
今日は某業界団体の会議で丸1日千葉に行ってたんですが
千葉県赤十字血液センターより某業界団体へ
献血活動への協力依頼がありティーグも参加することになりました
11月4日(日)
三井アウトレットパーク木更津

このブログをお読みの方で木更津近隣の方
あるいは会場の三井アウトレットパーク木更津に
当日買い物や遊びに行かれる方
是非とも献血にご協力をお願いしますm(_ _)m
献血にご協力頂いた方には粗品を差し上げますよ~(^ω^)
ポケットティッシュですけどね(^◇^;)
ティーグは12:30分から16:00にお手伝いしています

- 関連記事
-
- お詫び (2012/11/08)
- 献血にご協力ありがとうございました (2012/11/04)
- 献血にご協力を (2012/10/25)
- 早いな~ (2012/10/12)
- 救命胴衣回収 (2012/08/02)
良い天気だったのにな~
こんなに良い天気なのに釣りに行かないなんて(T^T)
と思いながら1日を過ごしたティーグです。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
10月も下旬に入りましたがティーグ家の朝顔はまだ咲いてます

今日は台風も早く通り過ぎ、久しぶりに天気の良い日曜日
風もなく絶好の釣り日和
だったんですが・・・・
思うように釣りには行けないティーグ
今日もニトリで注文した子供達のダイニング・チェアーが配達予定
届いてから自分で組み立てるってタイプだったので
家で待ってなきゃいけませんでした(´ヘ`;)
組み立てるって言っても座る部分と脚の部分をボルトで
留めるだけなんですが(^◇^;)

この穴が4カ所あってそこにボルトを差し込んで六角レンチで
締め上げるだけ(^ω^)
しかしさすがニトリ製品
穴の位置が微妙にずれてます(滝汗;)
安かったからね~、仕方ないか~(笑)
微調整しながら2脚を10分で完成

1脚5000円でした
この程度のことはそろそろ息子に自分でやって欲しいです所ですな
さて、今まで子供達が使っていたのはこのタイプ

ここに引っ越してきた時から使ってましたから15年?
二人ともよく我慢して使ってくれてました。
不用になったので近所のリサイクルショップに売りに行ったら
2脚で500円
のお値段がつきましたとさ(爆)

と思いながら1日を過ごしたティーグです。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
10月も下旬に入りましたがティーグ家の朝顔はまだ咲いてます

今日は台風も早く通り過ぎ、久しぶりに天気の良い日曜日
風もなく絶好の釣り日和
だったんですが・・・・
思うように釣りには行けないティーグ
今日もニトリで注文した子供達のダイニング・チェアーが配達予定
届いてから自分で組み立てるってタイプだったので
家で待ってなきゃいけませんでした(´ヘ`;)
組み立てるって言っても座る部分と脚の部分をボルトで
留めるだけなんですが(^◇^;)

この穴が4カ所あってそこにボルトを差し込んで六角レンチで
締め上げるだけ(^ω^)
しかしさすがニトリ製品
穴の位置が微妙にずれてます(滝汗;)
安かったからね~、仕方ないか~(笑)
微調整しながら2脚を10分で完成

1脚5000円でした
この程度のことはそろそろ息子に自分でやって欲しいです所ですな
さて、今まで子供達が使っていたのはこのタイプ

ここに引っ越してきた時から使ってましたから15年?
二人ともよく我慢して使ってくれてました。
不用になったので近所のリサイクルショップに売りに行ったら
2脚で500円
のお値段がつきましたとさ(爆)

- 関連記事
-
- 秋めいてきました (2012/10/31)
- 文化祭 (2012/10/28)
- 良い天気だったのにな~ (2012/10/21)
- アルバイト? (2012/10/18)
- イグジスト10個分(激汗;) (2012/10/16)
アルバイト?
布団を一枚追加して寝たティーグです
朝晩はだいぶ寒くなってきました。
久しぶりに内房ボート釣りなんてしたいな~と思ったんですが
ボート釣りのシーズンっていつまでなんでしょうね?
週末になると台風が来ているように感じるのは
気のせいでしょうか?
今週も台風22号、21号と続けざまに接近です
ただ今回は当初予想より早く通り過ぎるようなので
21日の日曜日は良い天気になるみたいです
その21日は東京湾アクアラインを閉鎖してコースにした
ちばアクアラインマラソンが開催されます
普段は自動車専用道路として東京湾を横断する橋の上が
コースになってますからとても魅力的ですね


ブロ友のスーパーサイドバックさんと他にも友人が出場予定なので
当日は良いコンディションであって欲しいですね
アクアライン上は風が強いので出来るだけ強風が吹きませんように
と思います(^∧^)
さて今週の月曜日から娘がアルバイトに行ってます
中学生なのにアルバイト~!?
まあアルバイトと言っても義姉が海外旅行に行っている間
毎日学校帰りに家に寄って
猫にエサをあげる
という
娘にとっては願ったり叶ったりの嬉しい依頼
バイト料なんて貰わなくてもお世話しに行きたい所です
ところが義姉のところの猫って2匹いるんですが
2匹とも超人見知り(爆)
スズとユウタという名前なんですが
スズの方はまだしもユウタの方は
他人が来るとどこかに隠れて出てこない(滝汗;)
ティーグも娘もまだユウタを見た事がありません
飼い主しか見た事のない幻の猫(笑)
義姉が帰国するまで10日ほどありますのでその間に
ユウタに会えるかな~
と娘は期待しているみたいです
帰って来るとスズとユウタの話しをして
嬉しそうな娘です(≧▽≦)

朝晩はだいぶ寒くなってきました。
久しぶりに内房ボート釣りなんてしたいな~と思ったんですが
ボート釣りのシーズンっていつまでなんでしょうね?
週末になると台風が来ているように感じるのは
気のせいでしょうか?
今週も台風22号、21号と続けざまに接近です
ただ今回は当初予想より早く通り過ぎるようなので
21日の日曜日は良い天気になるみたいです
その21日は東京湾アクアラインを閉鎖してコースにした
ちばアクアラインマラソンが開催されます
普段は自動車専用道路として東京湾を横断する橋の上が
コースになってますからとても魅力的ですね


ブロ友のスーパーサイドバックさんと他にも友人が出場予定なので
当日は良いコンディションであって欲しいですね
アクアライン上は風が強いので出来るだけ強風が吹きませんように
と思います(^∧^)
さて今週の月曜日から娘がアルバイトに行ってます
中学生なのにアルバイト~!?
まあアルバイトと言っても義姉が海外旅行に行っている間
毎日学校帰りに家に寄って
猫にエサをあげる
という
娘にとっては願ったり叶ったりの嬉しい依頼
バイト料なんて貰わなくてもお世話しに行きたい所です
ところが義姉のところの猫って2匹いるんですが
2匹とも超人見知り(爆)
スズとユウタという名前なんですが
スズの方はまだしもユウタの方は
他人が来るとどこかに隠れて出てこない(滝汗;)
ティーグも娘もまだユウタを見た事がありません
飼い主しか見た事のない幻の猫(笑)
義姉が帰国するまで10日ほどありますのでその間に
ユウタに会えるかな~
と娘は期待しているみたいです
帰って来るとスズとユウタの話しをして
嬉しそうな娘です(≧▽≦)

- 関連記事
-
- 文化祭 (2012/10/28)
- 良い天気だったのにな~ (2012/10/21)
- アルバイト? (2012/10/18)
- イグジスト10個分(激汗;) (2012/10/16)
- あらら (2012/10/13)
イグジスト10個分(激汗;)
何故か腹筋が痛いティーグです(^◇^;)
腹筋が痛くなるほどの運動をしたつもりはないんですが・・・
10月も半ばを過ぎてだいぶ秋らしくなってきました
昨日の夕方にはうろこ雲に夕陽が反射して
ピンク色に染まりとても綺麗でした
これは写真に撮らなくてはと
車を停められる場所を探しているうちに
日が沈んで仕舞いました_| ̄|●
今日も天気が良かったので同じような空を期待したんですが
雲が無かったです(´ヘ`;)
一期一会ですな~(使い方間違ってない?)
10月から息子の学校も娘の学校も後期授業の開始
息子の大学からは前期の成績表が
親宛に郵送されてきました
なぜ親宛に?
そこには素敵な物が同封されていました
後期分の授業料の振込用紙(滝汗;)
その額なんと
イグジストやステラを
10個買えるほど(超激汗;)
(イグジスト=ダイワの最高級リール)
(ステラ=シマノの最高級リール)
教育費で家計が破産しそうです。。゛(ノ><)ノヒィ
これだけの学費を払っているのに本人はのんきなモノですが
親になって自分の子供の学費を払うようになって
やっと親の苦労がわかってきました
ティーグも学生の頃はろくに勉強しないで
ロックバンドばかりやってたからな~
そう考えると本当に申し訳ないと思いますね
とりあえず
しっかり学べ!
と息子には言っておこう

腹筋が痛くなるほどの運動をしたつもりはないんですが・・・
10月も半ばを過ぎてだいぶ秋らしくなってきました
昨日の夕方にはうろこ雲に夕陽が反射して
ピンク色に染まりとても綺麗でした
これは写真に撮らなくてはと
車を停められる場所を探しているうちに
日が沈んで仕舞いました_| ̄|●
今日も天気が良かったので同じような空を期待したんですが
雲が無かったです(´ヘ`;)
一期一会ですな~(使い方間違ってない?)
10月から息子の学校も娘の学校も後期授業の開始
息子の大学からは前期の成績表が
親宛に郵送されてきました
なぜ親宛に?
そこには素敵な物が同封されていました
後期分の授業料の振込用紙(滝汗;)
その額なんと
イグジストやステラを
10個買えるほど(超激汗;)
(イグジスト=ダイワの最高級リール)
(ステラ=シマノの最高級リール)
教育費で家計が破産しそうです。。゛(ノ><)ノヒィ
これだけの学費を払っているのに本人はのんきなモノですが
親になって自分の子供の学費を払うようになって
やっと親の苦労がわかってきました
ティーグも学生の頃はろくに勉強しないで
ロックバンドばかりやってたからな~
そう考えると本当に申し訳ないと思いますね
とりあえず
しっかり学べ!
と息子には言っておこう

- 関連記事
-
- 良い天気だったのにな~ (2012/10/21)
- アルバイト? (2012/10/18)
- イグジスト10個分(激汗;) (2012/10/16)
- あらら (2012/10/13)
- 危なかった(;^ω^) (2012/10/11)
あらら
早いな~
今週末は天気が良さそうなので2周連続ハゼ釣りに行けるか
と考えているティーグです
でもそろそろ青物も・・・・とか
アオリイカも・・・とか(笑)
今日はみっぴさんが25歳の誕生日だったんですが
そのみっぴさん、
明日のザ・フィッシングに出演です
今回は宮澤幸則さんと舞鶴でエギングだそうです

楽しみですね~(≧▽≦)
さて10月も半ばに差し掛かり今年も後3ヶ月を切りましたが
某コンビニエンスストアに寄ったら何気なく
お節料理予約受付開始
出てました
はやっ!
もうそういう季節なんですね~
ティーグ家はバラで買って重箱に詰めるので
おせちの予約ってしたこと無いですが
こういう宣伝を見るとなんか焦ってきちゃいますね(笑)
それよりも
無事に年が越せますように(^∧^)
マジで祈ってしまうティーグでした(滝汗;)
あ、宝くじも買わなくちゃ(^◇^;)

と考えているティーグです
でもそろそろ青物も・・・・とか
アオリイカも・・・とか(笑)
今日はみっぴさんが25歳の誕生日だったんですが
そのみっぴさん、
明日のザ・フィッシングに出演です
今回は宮澤幸則さんと舞鶴でエギングだそうです

楽しみですね~(≧▽≦)
さて10月も半ばに差し掛かり今年も後3ヶ月を切りましたが
某コンビニエンスストアに寄ったら何気なく
お節料理予約受付開始
出てました
はやっ!
もうそういう季節なんですね~
ティーグ家はバラで買って重箱に詰めるので
おせちの予約ってしたこと無いですが
こういう宣伝を見るとなんか焦ってきちゃいますね(笑)
それよりも
無事に年が越せますように(^∧^)
マジで祈ってしまうティーグでした(滝汗;)
あ、宝くじも買わなくちゃ(^◇^;)

- 関連記事
危なかった(;^ω^)
足裏に違和感を感じたので確認したら
靴下に穴が開いていたティーグです(恥;)
先日、レイクタウンに行った時の事
娘がスタスタと歩いて行くので何処に向かっているのかと思ったら
あったあった(≧▽≦)
とペットショップに入って行きました
娘がペットショップに行くと・・・・・
長いです
子犬や子猫を眺めてるだけですが30分は出て来ません(滝汗;)
その間に買い物した荷物を車に積んできちゃおうと
ティーグは一人駐車場へ
そして戻ってくると
ハッ!!Σ(ll゚Д゚ノ)ノ
ヤバイ!
娘がミニチュアダックスの赤ちゃんを抱っこしてるじゃありませんか
そして・・・
パパ~、可愛いの~~( ´艸`)

パパも抱っこしてみて~
確かに可愛い(≧▽≦)
思わず気持ちが揺らぐ(滝汗;)
さらに奥さんも
可愛いよね~
飼いたくなっちゃうよね~
Σ(゚Д゚;)ギクッ
週末割引だって~
月1万円ちょっとの分割もOKだって~
(激汗;)
この場を離れたほうが良さそうです
いくら可愛いったって15~6万円もしますし
そもそもティーグ家の住むマンションは犬・猫などのペット禁止
最近は無視して飼ってるお宅も何軒かありますが
息子が小さい頃に喘息で苦しんだ事を考えると
外で飼うならまだしも部屋の中では動物は絶対無理
ティーグも飼いたい気持ちはありますが
ここは諦めてもらうしかないです
しかしその場では諦めてもその後の帰り道でも
家に帰ってからも
奥さんと娘が
可愛かったね~
ツープラトンの攻撃(超激汗;)
このままでは負けてしまうと思っていたら
昨日管理組合から各戸に手紙が入ってました
当マンションはペット禁止です
管理規約で小鳥や小動物を除きペット禁止となっているにも関わらず
最近はあまりにも堂々と飼っている家があり
目に余る状態だったんですよね
まあ、ティーグにとってはタイミング良く
買わずに済みそうです(*´-д-)フゥ-3
しかしその後で
うさぎならいいのかな~?
(冷汗;)

靴下に穴が開いていたティーグです(恥;)
先日、レイクタウンに行った時の事
娘がスタスタと歩いて行くので何処に向かっているのかと思ったら
あったあった(≧▽≦)
とペットショップに入って行きました
娘がペットショップに行くと・・・・・
長いです
子犬や子猫を眺めてるだけですが30分は出て来ません(滝汗;)
その間に買い物した荷物を車に積んできちゃおうと
ティーグは一人駐車場へ
そして戻ってくると
ハッ!!Σ(ll゚Д゚ノ)ノ
ヤバイ!
娘がミニチュアダックスの赤ちゃんを抱っこしてるじゃありませんか
そして・・・
パパ~、可愛いの~~( ´艸`)

パパも抱っこしてみて~
確かに可愛い(≧▽≦)
思わず気持ちが揺らぐ(滝汗;)
さらに奥さんも
可愛いよね~
飼いたくなっちゃうよね~
Σ(゚Д゚;)ギクッ
週末割引だって~
月1万円ちょっとの分割もOKだって~
(激汗;)
この場を離れたほうが良さそうです
いくら可愛いったって15~6万円もしますし
そもそもティーグ家の住むマンションは犬・猫などのペット禁止
最近は無視して飼ってるお宅も何軒かありますが
息子が小さい頃に喘息で苦しんだ事を考えると
外で飼うならまだしも部屋の中では動物は絶対無理
ティーグも飼いたい気持ちはありますが
ここは諦めてもらうしかないです
しかしその場では諦めてもその後の帰り道でも
家に帰ってからも
奥さんと娘が
可愛かったね~
ツープラトンの攻撃(超激汗;)
このままでは負けてしまうと思っていたら
昨日管理組合から各戸に手紙が入ってました
当マンションはペット禁止です
管理規約で小鳥や小動物を除きペット禁止となっているにも関わらず
最近はあまりにも堂々と飼っている家があり
目に余る状態だったんですよね
まあ、ティーグにとってはタイミング良く
買わずに済みそうです(*´-д-)フゥ-3
しかしその後で
うさぎならいいのかな~?
(冷汗;)

- 関連記事
-
- イグジスト10個分(激汗;) (2012/10/16)
- あらら (2012/10/13)
- 危なかった(;^ω^) (2012/10/11)
- 機種交換 (2012/09/18)
- そろそろ限界か (2012/09/14)
浦安ハゼ調査
10月だというのに日焼けしたティーグです
昨日は昼過ぎまで雨でしたが、今日は朝から良い天気~♪
そろそろハゼが育ってきた頃ですね~
しかし先月の下旬になって東京湾最奥部で発生した青潮。
最初に知ったのは幕張在住の知人がFACEBOOKに
「海の色が変だ」と写真を載せた事だったんですが
かなり広範囲に被害があったようで
船橋~浦安にかけてのアサリなどは壊滅状態だとか(´ヘ`;)
生命力が強いとはいえハゼもどうなったのか・・・
調査に行ってきました
場所は浦安市高洲海浜公園
浦安でハゼなのでのんびり10時過ぎに出発
エサのジャリメを買いに遠回りになりますが
キャスティング青戸プラザへ
○州屋浦安店だとエサの保管状態が悪いのか
何度買いに行っても死にかけなのでもう懲りました
現地に到着して釣り始めたのがお昼すぎになっちゃいましたが
ハゼだし・・・浦安だから近いし・・・(^◇^;)
今回はハゼを探して何度も移動する可能性も考え
コンパクトロッドにバケツとショルダーバックという超軽装
まるでアジングの時のようです(爆)
まずは境川河口へ行ってみます

ワンドの方には子連れのファミリーフィッシングの人達が
たくさんいます
ハゼいるのかな?
仕掛けを準備し・・・・・
ありゃ、ハゼ用の太鼓錘がありませんっ(滝汗)
しかたないので5号のナス錘をハゼ用天秤につけ
7号のハゼ針をセット
ここまではいいんですが久しぶりのエサ釣りなもんで
エサをつけるのが下手になってるかも~
ジャリメを付けるのに手間取りました(笑)
堤防の上に乗って軽く第1投(*^_^;)_o/━━━>゚)))≫彡 ~ ~
狙い通り川の真ん中、船道あたりに着底
普通の人はここで置き竿にしちゃう人が多いですが
ティーグはそのまま少しずつずるずる引っ張ります
すると
ぴくぴくっとハゼのアタリ(^◇^)
ちゃんと居るみたいです
思わずあわせちゃいました(滝汗;)
アジングじゃないんですからちょっと待たないと
針掛かりしないです
案の定、針下でエサを食いちぎられてました
たまにしか釣りにいけなかったし
行ってもずっとアジングだったので
つい早合わせになっちゃいます
そして思ったより風が強くてアタリ自体とりずらい
何度か失敗しましたが2匹くらいなんとか釣れました
その後しばらくアタリもなくなり
帽子が飛ばされるほど風も強くなり
もう釣りになりならないかなという状態に
しかし皮肉な物でそうなったらなんと
入れ食いタイム
20分位でしたがハゼのプルプルッというアタリを楽しめました(≧▽≦)

ハゼ釣りは手軽で楽しいですね~
また行きたいです
釣ったハゼはお持ち帰りして整列

唐揚げにして頂きましたとさワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!

昨日は昼過ぎまで雨でしたが、今日は朝から良い天気~♪
そろそろハゼが育ってきた頃ですね~
しかし先月の下旬になって東京湾最奥部で発生した青潮。
最初に知ったのは幕張在住の知人がFACEBOOKに
「海の色が変だ」と写真を載せた事だったんですが
かなり広範囲に被害があったようで
船橋~浦安にかけてのアサリなどは壊滅状態だとか(´ヘ`;)
生命力が強いとはいえハゼもどうなったのか・・・
調査に行ってきました
場所は浦安市高洲海浜公園
浦安でハゼなのでのんびり10時過ぎに出発
エサのジャリメを買いに遠回りになりますが
キャスティング青戸プラザへ
○州屋浦安店だとエサの保管状態が悪いのか
何度買いに行っても死にかけなのでもう懲りました
現地に到着して釣り始めたのがお昼すぎになっちゃいましたが
ハゼだし・・・浦安だから近いし・・・(^◇^;)
今回はハゼを探して何度も移動する可能性も考え
コンパクトロッドにバケツとショルダーバックという超軽装
まるでアジングの時のようです(爆)
まずは境川河口へ行ってみます

ワンドの方には子連れのファミリーフィッシングの人達が
たくさんいます
ハゼいるのかな?
仕掛けを準備し・・・・・
ありゃ、ハゼ用の太鼓錘がありませんっ(滝汗)
しかたないので5号のナス錘をハゼ用天秤につけ
7号のハゼ針をセット
ここまではいいんですが久しぶりのエサ釣りなもんで
エサをつけるのが下手になってるかも~
ジャリメを付けるのに手間取りました(笑)
堤防の上に乗って軽く第1投(*^_^;)_o/━━━>゚)))≫彡 ~ ~
狙い通り川の真ん中、船道あたりに着底
普通の人はここで置き竿にしちゃう人が多いですが
ティーグはそのまま少しずつずるずる引っ張ります
すると
ぴくぴくっとハゼのアタリ(^◇^)
ちゃんと居るみたいです
思わずあわせちゃいました(滝汗;)
アジングじゃないんですからちょっと待たないと
針掛かりしないです
案の定、針下でエサを食いちぎられてました
たまにしか釣りにいけなかったし
行ってもずっとアジングだったので
つい早合わせになっちゃいます
そして思ったより風が強くてアタリ自体とりずらい
何度か失敗しましたが2匹くらいなんとか釣れました
その後しばらくアタリもなくなり
帽子が飛ばされるほど風も強くなり
もう釣りになりならないかなという状態に
しかし皮肉な物でそうなったらなんと
入れ食いタイム
20分位でしたがハゼのプルプルッというアタリを楽しめました(≧▽≦)

ハゼ釣りは手軽で楽しいですね~
また行きたいです
釣ったハゼはお持ち帰りして整列

唐揚げにして頂きましたとさワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!

- 関連記事
-
- 獲物 (2012/11/25)
- EZノッターを買ってみた (2012/11/06)
- 浦安ハゼ調査 (2012/10/08)
- 二連敗 (2012/09/19)
- 断念 (2012/09/03)
天気予報外れて
ハゼ調査に行けなかったティーグです(T^T)
昨日寝る前までの天気予報では7時には雨があがり
昼前くらいには晴れてくるという予報だったんですが
6時に息子が出かけた時に目が覚めると土砂降り( ̄_ ̄||)
テンション下がる
ふて寝(爆)
8時過ぎに再び目を覚ますと
土砂降り( ̄_ ̄||)
さらにテンションダウン
天気予報を確認すると雨があがる時間が昼頃にずれ込み
11時まで様子を見ていても一向にやむ様子なし
結局本日のハゼ調査は諦め
ズ―――(-ω-ll)―――ン
そこで奥さんに「どっか行く?」と聞くと
娘の部屋から
レイクタウン(≧▽≦)
と言う訳で釣りを諦めてレイクタウンに行ってきたティーグでした
娘と奥さんはなにやら買い込んでましたが
ティーグが買ったのはこれだけ

味覚として感じられる究極の辛さと痛みを一滴で体験出来る
って書いてあります( ̄ー ̄)ニヤリ
そして見とれていたのはこの車


日本が誇る世界の名車
TOYOTA2000GT
美しいフォルムに
隠された高性能
隣に置いてあるのが最新のトヨタ86って車ですけど
どっちが美しいってそりゃ2000GTですね(^ω^)
そしてレイクタウンはハロウィンの飾りつけでいっぱい
ならばこれを食べなくては

BaskinRobins 31アイスクリーム
フレーバーは2種類選べて
ハロウィンらしくパンプキンプリンと
秋のお味、ショコラモンブラン
美味しかったデス(o´艸`o)
明日は行けるかな~(*^_^;)_o/━━━>゚)))≫彡 ~ ~

昨日寝る前までの天気予報では7時には雨があがり
昼前くらいには晴れてくるという予報だったんですが
6時に息子が出かけた時に目が覚めると土砂降り( ̄_ ̄||)
テンション下がる

ふて寝(爆)
8時過ぎに再び目を覚ますと
土砂降り( ̄_ ̄||)
さらにテンションダウン

天気予報を確認すると雨があがる時間が昼頃にずれ込み
11時まで様子を見ていても一向にやむ様子なし
結局本日のハゼ調査は諦め
ズ―――(-ω-ll)―――ン
そこで奥さんに「どっか行く?」と聞くと
娘の部屋から
レイクタウン(≧▽≦)
と言う訳で釣りを諦めてレイクタウンに行ってきたティーグでした
娘と奥さんはなにやら買い込んでましたが
ティーグが買ったのはこれだけ

味覚として感じられる究極の辛さと痛みを一滴で体験出来る
って書いてあります( ̄ー ̄)ニヤリ
そして見とれていたのはこの車


日本が誇る世界の名車
TOYOTA2000GT
美しいフォルムに
隠された高性能
隣に置いてあるのが最新のトヨタ86って車ですけど
どっちが美しいってそりゃ2000GTですね(^ω^)
そしてレイクタウンはハロウィンの飾りつけでいっぱい
ならばこれを食べなくては

BaskinRobins 31アイスクリーム
フレーバーは2種類選べて
ハロウィンらしくパンプキンプリンと
秋のお味、ショコラモンブラン
美味しかったデス(o´艸`o)
明日は行けるかな~(*^_^;)_o/━━━>゚)))≫彡 ~ ~

- 関連記事
-
- スィーツ( ̄ー ̄) (2013/01/20)
- バルーンラッピング (2012/11/08)
- 天気予報外れて (2012/10/07)
- カニ (2012/05/27)
- 特保コーラ (2012/05/16)
旅行番外編
台風一過の気温上昇に身体がついていけないティーグです(歳だな)
昨日は台風17号の関東接近は夜になってからという予報だったので
東京湾最奥部の浦安や行徳でのハゼ釣りならなんとか・・・
という考えがちらっと浮かびましたが、そうもいかず(笑)
暴風雨に備えてベランダや外廊下に置いてある植木鉢やプランター
物干し台などが飛ばされないように片付けたり固定したり。
朝顔も未だに花を咲かせてくれてますから片付ける訳には
いきませんし
夏の日差しが部屋に差し込むのを防いでくれた簾もまだ
窓の外に掛かったままでしたから片付けなくてはいけません。
午前中はまだ良い天気でしたが午後からは案の定
雲が広がり風も出て来ましたので
釣りに行かなくて正解でしたね(^◇^;)
台風は深夜,寝ている間に通過したんですが
朝になって車を見ると汚いこと汚いこと(滝汗;)
泥だらけになってました(´ヘ`;)
さて、先週の富士サファリパークは予定を入れ替えたので
困る事はなかったものの細かな予定外の事がありました
まず土曜日のお昼
初日にサファリパークに行く予定だったので
当然中にあるレストランでお昼を食べるつもりだったのが
山中湖に行く途中の「道の駅」でって事になりました
そのお陰で美味しいフルーツトウモロコシを生で食べるという
滅多に出来ない経験もしたんですが
こんなものも食べました

B級グルメの静岡おでん
ええっと・・・・
B級グルメにあまり興味ないのと
ふ~ん、こういう味なんだ~という程度の感想だったので
その時の記事ではスルーしちゃいましたが
このおでんには重要なアイテムが足りないそうです(汗;)
なんだったんでしょう?
知ってる方がいたら教えてください
そして山中湖から東京方面に帰る場合
普通は河口湖経由で中央自動車道を通って帰るんですが
二日目に富士サファリパークとなってしまったので
帰り道も行きと同じ裾野インターから東名経由
ちなみに山中湖と富士サファリパークの位置関係ですが
富士山の東側に山中湖。山梨県です。
そして富士サファリパークは富士山の南側。静岡県です。
二日目に色々廻ってお土産も買うつもりだったのが
まだ全部買いそろえて無かったので東名に乗って
最初のサービスエリアの足柄SAに寄ってみると
自動車メーカーのスバルがなにやらイベントをやってました
アンケートに答えるとミッキーマウスの絵が描かれた
紙袋が貰えるみたい
いやいや、紙袋はメインじゃないんですが
娘はそれしか興味ありません(^ω^)
ミッキーの紙袋欲しい~(≧▽≦)
まだ中学生で免許もないのにアンケートに答えて
紙袋をゲットしてました(^◇^;)

その紙袋の中に入っていたのがインプレッサのミニカー
CMでもやっているぶつからないミニカーってやつでした

家に帰ってやってみたら本当に壁の手前で停まります
[広告] VPS
暗いところでは機能しないって書いてありましたから
光センサーを利用してるんでしょうかね。
面白いものを貰いました~(≧▽≦)

昨日は台風17号の関東接近は夜になってからという予報だったので
東京湾最奥部の浦安や行徳でのハゼ釣りならなんとか・・・
という考えがちらっと浮かびましたが、そうもいかず(笑)
暴風雨に備えてベランダや外廊下に置いてある植木鉢やプランター
物干し台などが飛ばされないように片付けたり固定したり。
朝顔も未だに花を咲かせてくれてますから片付ける訳には
いきませんし
夏の日差しが部屋に差し込むのを防いでくれた簾もまだ
窓の外に掛かったままでしたから片付けなくてはいけません。
午前中はまだ良い天気でしたが午後からは案の定
雲が広がり風も出て来ましたので
釣りに行かなくて正解でしたね(^◇^;)
台風は深夜,寝ている間に通過したんですが
朝になって車を見ると汚いこと汚いこと(滝汗;)
泥だらけになってました(´ヘ`;)
さて、先週の富士サファリパークは予定を入れ替えたので
困る事はなかったものの細かな予定外の事がありました
まず土曜日のお昼
初日にサファリパークに行く予定だったので
当然中にあるレストランでお昼を食べるつもりだったのが
山中湖に行く途中の「道の駅」でって事になりました
そのお陰で美味しいフルーツトウモロコシを生で食べるという
滅多に出来ない経験もしたんですが
こんなものも食べました

B級グルメの静岡おでん
ええっと・・・・
B級グルメにあまり興味ないのと
ふ~ん、こういう味なんだ~という程度の感想だったので
その時の記事ではスルーしちゃいましたが
このおでんには重要なアイテムが足りないそうです(汗;)
なんだったんでしょう?
知ってる方がいたら教えてください
そして山中湖から東京方面に帰る場合
普通は河口湖経由で中央自動車道を通って帰るんですが
二日目に富士サファリパークとなってしまったので
帰り道も行きと同じ裾野インターから東名経由
ちなみに山中湖と富士サファリパークの位置関係ですが
富士山の東側に山中湖。山梨県です。
そして富士サファリパークは富士山の南側。静岡県です。
二日目に色々廻ってお土産も買うつもりだったのが
まだ全部買いそろえて無かったので東名に乗って
最初のサービスエリアの足柄SAに寄ってみると
自動車メーカーのスバルがなにやらイベントをやってました
アンケートに答えるとミッキーマウスの絵が描かれた
紙袋が貰えるみたい
いやいや、紙袋はメインじゃないんですが
娘はそれしか興味ありません(^ω^)
ミッキーの紙袋欲しい~(≧▽≦)
まだ中学生で免許もないのにアンケートに答えて
紙袋をゲットしてました(^◇^;)

その紙袋の中に入っていたのがインプレッサのミニカー
CMでもやっているぶつからないミニカーってやつでした

家に帰ってやってみたら本当に壁の手前で停まります
[広告] VPS
暗いところでは機能しないって書いてありましたから
光センサーを利用してるんでしょうかね。
面白いものを貰いました~(≧▽≦)

- 関連記事
-
- 鍾乳洞めぐり (2013/08/18)
- GW後半 (2013/05/06)
- 旅行番外編 (2012/10/01)
- 土砂降りのサファリパーク (2012/09/27)
- 雨の旅行 (2012/09/24)