釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ブログ更新するつもりが大掃除で疲れて寝落ちしたティーグです
今日は大晦日,2012年もついに最終日です
この1年,ブログにお越し下さった皆様
拙い文章におつきあいくださり
ありがとうございました
来年こそは釣り記事が増えるように祈って下さい(爆)
さて,今年最後のネタはこれです

先月のビンゴゲームで当たった
伊勢エビが届きました~(≧▽≦)
国産ではなくてオーストラリア産でしたけど
デカっ!
計ったわけじゃないですけど
携帯の3倍はあるので余裕で30センチ越え
豪勢なお正月になりそうです(笑)
皆様,良いお年を~(≧▽≦)

今日は大晦日,2012年もついに最終日です
この1年,ブログにお越し下さった皆様
拙い文章におつきあいくださり
ありがとうございました
来年こそは釣り記事が増えるように祈って下さい(爆)
さて,今年最後のネタはこれです

先月のビンゴゲームで当たった
伊勢エビが届きました~(≧▽≦)
国産ではなくてオーストラリア産でしたけど
デカっ!
計ったわけじゃないですけど
携帯の3倍はあるので余裕で30センチ越え
豪勢なお正月になりそうです(笑)
皆様,良いお年を~(≧▽≦)

- 関連記事
-
- 伊勢エビはお刺身 (2013/01/01)
- 明けましておめでとうございます (2013/01/01)
- キタ━━━(゚∀゚)━━━!! (2012/12/31)
- Merry Christmas (2012/12/24)
- 2週連続の・・・ (2012/12/02)
スポンサーサイト
トラックバックテーマ 第1579回「クリスマスプレゼント、何をもらいましたか?」
「クリスマスプレゼント、何をもらいましたか?」
トラックバックテーマですが
何も貰ってません!
以上
貰ってませんが、奥さんにはちゃんとしましたよ

このタイプのマッサージ器が欲しいと言うので
一緒に買いに行きました
息子はもう大学生ですからね~
親からクリスマスプレゼントという歳ではなくなったので無し
娘はついにiPHONE5が欲しいと言い出しました
しかしauで機種変だと6万円もするんですよ!
中学生のクリスマスプレゼントとしては高価すぎません?
それに今までは普通の携帯でもネット接続は出来ないように
設定していたんですが
スマホだとそれじゃ意味がないので
月々の通信費も高くなりますからね~
よって現在保留状態(爆)
いくら流行っていてもそう簡単には買い与えません
これ、ティーグ家の教育方針
ただ貧乏なだけとも言います(滝汗;)
さて、昨日のクリスマス・イブ
息子はバイトで一緒に食べられませんでしたが
毎年のクリスマス・ディナー

メインはやっぱり丸ごとチキンでしょう(≧▽≦)
作ったのは奥さんと娘がお手伝い
ナイフを入れて取り分けるのはティーグの役目
今年はうまく切れました(^ω^)
そして

ロブスターのテルミドール
あ、前に当てたのとは違います
これは出来てるのを買ってきて暖めただけ~(^◇^;)
娘も一緒にクリスマス・イブを過ごせるのは後何年かな・・・

トラックバックテーマですが
何も貰ってません!
以上
貰ってませんが、奥さんにはちゃんとしましたよ

このタイプのマッサージ器が欲しいと言うので
一緒に買いに行きました
息子はもう大学生ですからね~
親からクリスマスプレゼントという歳ではなくなったので無し
娘はついにiPHONE5が欲しいと言い出しました
しかしauで機種変だと6万円もするんですよ!
中学生のクリスマスプレゼントとしては高価すぎません?
それに今までは普通の携帯でもネット接続は出来ないように
設定していたんですが
スマホだとそれじゃ意味がないので
月々の通信費も高くなりますからね~
よって現在保留状態(爆)
いくら流行っていてもそう簡単には買い与えません
これ、ティーグ家の教育方針
ただ貧乏なだけとも言います(滝汗;)
さて、昨日のクリスマス・イブ
息子はバイトで一緒に食べられませんでしたが
毎年のクリスマス・ディナー

メインはやっぱり丸ごとチキンでしょう(≧▽≦)
作ったのは奥さんと娘がお手伝い
ナイフを入れて取り分けるのはティーグの役目
今年はうまく切れました(^ω^)
そして

ロブスターのテルミドール
あ、前に当てたのとは違います
これは出来てるのを買ってきて暖めただけ~(^◇^;)
娘も一緒にクリスマス・イブを過ごせるのは後何年かな・・・

- 関連記事
-
- トラックバックテーマ 第1603回「ピアノで弾ける曲目はありますか?」 (2013/02/08)
- トラックバックテーマ 第1579回「クリスマスプレゼント、何をもらいましたか?」 (2012/12/25)
- 「あなたは霊感ありますか?」 (2011/11/14)
- トラックバックテーマ 第1200回「朝起きてから何分で家を出れる?」 (2011/05/24)
- トラックバックテーマ 第1147回「幸せだな、って思うこと」 (2011/03/02)
Merry Christmas
一番最初にメリークリスマスと言ってくれたのが
カーナビの音声だったティーグです(爆)


今年は24日が振替休日になったので
珍しくクリスマス・イブにごちそうを食べられそう
娘も奥さんと一緒に料理してます(≧ω≦)
そしてそろそろサンタさんも北極を出発です

カーナビの音声だったティーグです(爆)


今年は24日が振替休日になったので
珍しくクリスマス・イブにごちそうを食べられそう
娘も奥さんと一緒に料理してます(≧ω≦)
そしてそろそろサンタさんも北極を出発です

- 関連記事
-
- 明けましておめでとうございます (2013/01/01)
- キタ━━━(゚∀゚)━━━!! (2012/12/31)
- Merry Christmas (2012/12/24)
- 2週連続の・・・ (2012/12/02)
- 獲物 (2012/11/25)
長年の勘違い(^◇^;)
明日は天皇誕生日の振替休日ですが仕事に出るティーグです(涙)
道路にはなんとか通りって名前が付いてる所がけっこうあります
銀座の「並木通り」なんかは有名ですよね
他にも渋谷の「公園通り」とか「ファイヤー通り」とか
目印になるものが名前についていたりしますが
並木があればその木の名前がついている所も多いですよね
「さくら通り」とか「けやき通り」みたいな名前は
あちこちにあります
ティーグが以前住んでいた家の前は「いちょう通り」でした
ところがそこに引っ越した頃に義姉が遊びにきたときに
「なに、あの通りの名前」と言われました
ティーグはまったく気にしていなかったのですが
いちょう通りと交差している通りの名前が
「あめりかふう通り」
どこがアメリカ風?
確かに特にアメリカ風な建物が建っている訳でもないし
アメリカに何か縁がある訳でもない
それなのにアメリカ風通り?
さらに「たいわんふう通り」というのもありました
台湾風となるとさらにわからない・・・
台湾風ってどんなのが台湾風?
しかし元々気にしてなかったので変な名前と思いつつ
10年以上の月日が経ち
最近になってやっとそれが勘違いだとわかりました

この木がその答え
ずっと楓だとばかり思っていたんですが
楓とは葉の付き方がちょっと違います

これは「タイワンフウ」という種類の木で
「あめりかふう通り」に並んでいるのも「アメリカフウ」
よく見ると通りの名前もそれぞれ
「たいわんふう通り」と「あめりかふう」通りで
「台湾風通り」でも「アメリカ風通り」でもない
ず~っと勘違いしていたティーグでした(滝汗;)
道路にはなんとか通りって名前が付いてる所がけっこうあります
銀座の「並木通り」なんかは有名ですよね
他にも渋谷の「公園通り」とか「ファイヤー通り」とか
目印になるものが名前についていたりしますが
並木があればその木の名前がついている所も多いですよね
「さくら通り」とか「けやき通り」みたいな名前は
あちこちにあります
ティーグが以前住んでいた家の前は「いちょう通り」でした
ところがそこに引っ越した頃に義姉が遊びにきたときに
「なに、あの通りの名前」と言われました
ティーグはまったく気にしていなかったのですが
いちょう通りと交差している通りの名前が
「あめりかふう通り」
どこがアメリカ風?
確かに特にアメリカ風な建物が建っている訳でもないし
アメリカに何か縁がある訳でもない
それなのにアメリカ風通り?
さらに「たいわんふう通り」というのもありました
台湾風となるとさらにわからない・・・
台湾風ってどんなのが台湾風?
しかし元々気にしてなかったので変な名前と思いつつ
10年以上の月日が経ち
最近になってやっとそれが勘違いだとわかりました

この木がその答え
ずっと楓だとばかり思っていたんですが
楓とは葉の付き方がちょっと違います

これは「タイワンフウ」という種類の木で
「あめりかふう通り」に並んでいるのも「アメリカフウ」
よく見ると通りの名前もそれぞれ
「たいわんふう通り」と「あめりかふう」通りで
「台湾風通り」でも「アメリカ風通り」でもない
ず~っと勘違いしていたティーグでした(滝汗;)

- 関連記事
-
- 文明の利器 (2013/01/09)
- 正月はワイキキで(爆) (2013/01/03)
- 長年の勘違い(^◇^;) (2012/12/23)
- 思いがけない・・・・買い物(滝汗;) (2012/12/19)
- 思いがけない冒険 (2012/12/17)
思いがけない・・・・買い物(滝汗;)
そろそろ年賀状を作り始めなければと思ってはいるティーグです
ダイニングの椅子が一脚壊れてしまったので
10月に買った子供達用の椅子と同じ物を買いに
映画を観た帰りにニトリ松戸店へ
買う品が決まっているのでそこはすぐに終わったんですが
となりにあるヤマダ電機に寄ったのが大間違い
ティーグは息子が一緒だったので息子のノートPCに必要な
モバイルDVDドライブ広告の品ってのを買いに寄ったんですが
レジに長い列で時間が掛かってる間に
奥さんが冷蔵庫売り場へ
後からティーグがそこに行くと
なにやら説明を受けてるじゃないですか(滝汗;)
しかもメーカー派遣の販売員からそのメーカーの冷蔵庫の説明
ただ,ちょうど新製品が出たばかりで同様の機能の旧製品なら
定価の半値八掛け!(限定5台,現金特価)
それでも9万3千円ですよ
そう簡単に決められる値段じゃな・・・・・
これに決めた~
Σ(・ω・ノ)ノえっ!
一旦家に帰り現金をかき集めてから投票を済ませ
もう一度お店に戻りました(´ヘ`;)
でも10年前に買った物と較べると
毎月1000円は電気代が安くなるそうなので
元は取れるのかな~
電気屋くろこのくろこ姫さんも買い換えるには
ちょうど良い時期だって言ってましたし
買い換えるにはいい頃合いだったかな(≧▽≦)
ダイニングの椅子が一脚壊れてしまったので
10月に買った子供達用の椅子と同じ物を買いに
映画を観た帰りにニトリ松戸店へ
買う品が決まっているのでそこはすぐに終わったんですが
となりにあるヤマダ電機に寄ったのが大間違い
ティーグは息子が一緒だったので息子のノートPCに必要な
モバイルDVDドライブ広告の品ってのを買いに寄ったんですが
レジに長い列で時間が掛かってる間に
奥さんが冷蔵庫売り場へ
後からティーグがそこに行くと
なにやら説明を受けてるじゃないですか(滝汗;)
しかもメーカー派遣の販売員からそのメーカーの冷蔵庫の説明
ただ,ちょうど新製品が出たばかりで同様の機能の旧製品なら
定価の半値八掛け!(限定5台,現金特価)
それでも9万3千円ですよ
そう簡単に決められる値段じゃな・・・・・
これに決めた~
Σ(・ω・ノ)ノえっ!
一旦家に帰り現金をかき集めてから投票を済ませ
もう一度お店に戻りました(´ヘ`;)
でも10年前に買った物と較べると
毎月1000円は電気代が安くなるそうなので
元は取れるのかな~
電気屋くろこのくろこ姫さんも買い換えるには
ちょうど良い時期だって言ってましたし
買い換えるにはいい頃合いだったかな(≧▽≦)

- 関連記事
-
- 正月はワイキキで(爆) (2013/01/03)
- 長年の勘違い(^◇^;) (2012/12/23)
- 思いがけない・・・・買い物(滝汗;) (2012/12/19)
- 思いがけない冒険 (2012/12/17)
- 誰も居なくなった(゚∀゚ ;)タラー (2012/12/16)
思いがけない冒険
あまりにも極端な選挙結果に呆れてしまったティーグです
前回の民主党といいその前の小泉郵政選挙の時といい
一つの党が圧勝してしまうのは小選挙区制の恐ろしさですね
なにしろ一つの選挙区からは一人しか当選しないという制度ですから
2位以下に投票した人の票はまったく反映されません
あれだけ盛り上がっていた反原発の民意というのも
どこかに吸い込まれちゃったんでしょうね
昨日は投票は夕方に行く事にして朝から映画を観に行きました
観てきた映画は
ホビット 思いがけない冒険

原作は「指輪物語」のトールキンが書いた「ホビットの冒険」
監督も指輪物語をLORD OF THE RING三部作として映画化した
ピーター・ジャクソン監督
そしてこの「ホビットの冒険」もLORD OF THE RINGと同じように
三部作・・・・・
え?
三部作? Σ(・ω・ノ)ノ
そんなに長い物語だったっけ?
そもそも「指輪物語」というはこの「ホビットの冒険」が
非常に好評だったのでその続編として書かれた物語でした
ストーリーは指輪物語の主人公の叔父ビルボ・バギンズが
灰色の魔法使いガンダルフと13人のドワーフと一緒に
ドラゴンに奪われたかつてのドワーフの王国を奪還する旅に出て
たくさんの宝物を持って帰ってくるというものですが
その旅の途中で姿を消すことが出来る魔法の指輪を拾い
その「指輪」に焦点を当てたのが「指輪物語」でした
「ホビットの冒険」ではまだその「指輪」が邪悪な力を持つ
という事までは描かれていませんでした
しかし「指輪物語」が全9冊という長編だったのに対し
「ホビットの冒険」は元々1冊で完結していたんですよ~
それを映画化するのに三部作にすることはないでしょう
案の定、無理に話を引き延ばしたりするものだから
間延びした内容に(´ヘ`;)
途中で若干飽きてしまいました
そこまでして儲けたいか、ピーター・ジャクソン!
ってな映画になっちゃいましたね
原作が素晴らしいだけに残念な映画になっちゃいました
逆に原作を読まずにこの映画だけを観ただけの方が
楽しめるかもしれません
映画と原作は別物
という事ですね

前回の民主党といいその前の小泉郵政選挙の時といい
一つの党が圧勝してしまうのは小選挙区制の恐ろしさですね
なにしろ一つの選挙区からは一人しか当選しないという制度ですから
2位以下に投票した人の票はまったく反映されません
あれだけ盛り上がっていた反原発の民意というのも
どこかに吸い込まれちゃったんでしょうね
昨日は投票は夕方に行く事にして朝から映画を観に行きました
観てきた映画は
ホビット 思いがけない冒険

原作は「指輪物語」のトールキンが書いた「ホビットの冒険」
監督も指輪物語をLORD OF THE RING三部作として映画化した
ピーター・ジャクソン監督
そしてこの「ホビットの冒険」もLORD OF THE RINGと同じように
三部作・・・・・
え?
三部作? Σ(・ω・ノ)ノ
そんなに長い物語だったっけ?
そもそも「指輪物語」というはこの「ホビットの冒険」が
非常に好評だったのでその続編として書かれた物語でした
ストーリーは指輪物語の主人公の叔父ビルボ・バギンズが
灰色の魔法使いガンダルフと13人のドワーフと一緒に
ドラゴンに奪われたかつてのドワーフの王国を奪還する旅に出て
たくさんの宝物を持って帰ってくるというものですが
その旅の途中で姿を消すことが出来る魔法の指輪を拾い
その「指輪」に焦点を当てたのが「指輪物語」でした
「ホビットの冒険」ではまだその「指輪」が邪悪な力を持つ
という事までは描かれていませんでした
しかし「指輪物語」が全9冊という長編だったのに対し
「ホビットの冒険」は元々1冊で完結していたんですよ~
それを映画化するのに三部作にすることはないでしょう
案の定、無理に話を引き延ばしたりするものだから
間延びした内容に(´ヘ`;)
途中で若干飽きてしまいました
そこまでして儲けたいか、ピーター・ジャクソン!
ってな映画になっちゃいましたね
原作が素晴らしいだけに残念な映画になっちゃいました
逆に原作を読まずにこの映画だけを観ただけの方が
楽しめるかもしれません
映画と原作は別物
という事ですね

- 関連記事
誰も居なくなった(゚∀゚ ;)タラー
総選挙の投票に行って権利行使はしてきたティーグです
これを書いている時点で自民党圧勝、民主惨敗という結果が
鮮明になってきた所ですが
今回の選挙は困りましたね
小選挙区も比例区も特に投票したいというのが無かったので
消去法で消していったら
誰も残りませんでした(滝汗;)
でも投票に行かないで文句ばかり言うのも卑怯ですからね
とりあえず投票には行きましたよ
誰が当選しようと何処が政権を取ろうと
あまり期待出来ない事に変わりないですけどね
ところで投票を終えて外に出たら
アンケート用紙みたいのを持って近寄ってきた人が!
出口調査ってやつですね
初めて遭遇しましたよ~(≧▽≦)
面白いな~と思って答えようとしたら奥さんが
忙しいので( ̄‐ ̄#)
って断っちゃいましたΣ(゚д゚;)ガーン
2,3分の事でしょうしそんなに忙しかった訳じゃないんですが
どうして協力してあげないんでしょうね~?
選挙権を持って30年で初めて遭遇した出口調査ですから
答えてみたかったんですけどね。
残念だな~と思っているティーグでした
さて、今日は映画に行ったり大きな買い物をしたりもした日曜日でしたが
それはまた後日に書きましょう

これを書いている時点で自民党圧勝、民主惨敗という結果が
鮮明になってきた所ですが
今回の選挙は困りましたね
小選挙区も比例区も特に投票したいというのが無かったので
消去法で消していったら
誰も残りませんでした(滝汗;)
でも投票に行かないで文句ばかり言うのも卑怯ですからね
とりあえず投票には行きましたよ
誰が当選しようと何処が政権を取ろうと
あまり期待出来ない事に変わりないですけどね
ところで投票を終えて外に出たら
アンケート用紙みたいのを持って近寄ってきた人が!
出口調査ってやつですね
初めて遭遇しましたよ~(≧▽≦)
面白いな~と思って答えようとしたら奥さんが
忙しいので( ̄‐ ̄#)
って断っちゃいましたΣ(゚д゚;)ガーン
2,3分の事でしょうしそんなに忙しかった訳じゃないんですが
どうして協力してあげないんでしょうね~?
選挙権を持って30年で初めて遭遇した出口調査ですから
答えてみたかったんですけどね。
残念だな~と思っているティーグでした
さて、今日は映画に行ったり大きな買い物をしたりもした日曜日でしたが
それはまた後日に書きましょう

- 関連記事
-
- 思いがけない・・・・買い物(滝汗;) (2012/12/19)
- 思いがけない冒険 (2012/12/17)
- 誰も居なくなった(゚∀゚ ;)タラー (2012/12/16)
- 検問 (2012/12/12)
- マヤ歴2012年12月 (2012/12/10)
検問
今日は9時過ぎに帰宅途中で常磐線を渡る陸橋を越えた所に
パトカーいっぱい
警察官いっぱい
なんだ~と思ったら
検問中
停められるのかな~と思ったら
そのままスルーされました(*゚Д゚) アレ?
どうやらまだ開店準備の真っ最中
面白いので気になったので
家に帰ってからウォーキングに出かけた時に
いつものコースではなくて検問の方へ行ってみました
時期的に飲酒の検問なんでしょうけれど
警察車両10台以上に警察官が何十人も並んでいると
威圧感はバッチリですね
相変わらずでっかい止まれって書いてある三角の旗を振って
陸橋から降りてきた車を停めてます
と、1台がなにやら怪しい動き・・・
車列から横に出ようとして
あ、逃げた!
4,5人の警察官が走って追いかけます
白バイも急発進!
そして
すぐ先の赤信号に引っ掛かりあえなく御用(爆)
酒を飲んで車を運転したらその車は凶器です
とっとと逮捕しなさい
飲酒運転は絶対にやめましょう
ティーグからのお願いでした

パトカーいっぱい
警察官いっぱい
なんだ~と思ったら
検問中
停められるのかな~と思ったら
そのままスルーされました(*゚Д゚) アレ?
どうやらまだ開店準備の真っ最中
家に帰ってからウォーキングに出かけた時に
いつものコースではなくて検問の方へ行ってみました
時期的に飲酒の検問なんでしょうけれど
警察車両10台以上に警察官が何十人も並んでいると
威圧感はバッチリですね
相変わらずでっかい止まれって書いてある三角の旗を振って
陸橋から降りてきた車を停めてます
と、1台がなにやら怪しい動き・・・
車列から横に出ようとして
あ、逃げた!
4,5人の警察官が走って追いかけます
白バイも急発進!
そして
すぐ先の赤信号に引っ掛かりあえなく御用(爆)
酒を飲んで車を運転したらその車は凶器です
とっとと逮捕しなさい
飲酒運転は絶対にやめましょう
ティーグからのお願いでした

- 関連記事
マヤ歴2012年12月
結局、昨日の日曜日も仕事をしていたティーグです(涙;)
12月というのはなんだか忙しなく落ち着かないものですが
さらにここ1,2年でさらに酷くなった閉塞感!
のんびり休む事が許されないような雰囲気もありますね
一体何なんだろうとと思っていたら
人類滅亡まで後十日余り
だったんですね(激汗;)
いや、マヤ歴の事です
高度な知識を持っていたと言われるマヤ文明ですが
そのマヤ文明の暦を西暦に直すと
2012年12月21日だったか23日だったか
そこまでしか書かれていないので
そこで歴史が終わる
つまり人類が滅亡するという説がありましたよね。
それを題材にした映画もあったような・・・
今の所、その日を境に人類が滅亡してしまうような
大きな要因は見あたりませんけどね
巨大隕石が地球に近づいているという観測も聞きませんし
巨大地震が起こったとしても局地的で被害は大きいでしょうが
人類の滅亡とまではいかないでしょう
心配なのは北朝鮮やシリア、中国といった
独裁国家、反民主主義国家がトチ狂って
核兵器を発射したり毒ガスをばらまいたりという
暴挙を起こさないとは限らないという事です
無事にクリスマスは迎えたいな~
と願うティーグでした

12月というのはなんだか忙しなく落ち着かないものですが
さらにここ1,2年でさらに酷くなった閉塞感!
のんびり休む事が許されないような雰囲気もありますね
一体何なんだろうとと思っていたら
人類滅亡まで後十日余り
だったんですね(激汗;)
いや、マヤ歴の事です
高度な知識を持っていたと言われるマヤ文明ですが
そのマヤ文明の暦を西暦に直すと
2012年12月21日だったか23日だったか
そこまでしか書かれていないので
そこで歴史が終わる
つまり人類が滅亡するという説がありましたよね。
それを題材にした映画もあったような・・・
今の所、その日を境に人類が滅亡してしまうような
大きな要因は見あたりませんけどね
巨大隕石が地球に近づいているという観測も聞きませんし
巨大地震が起こったとしても局地的で被害は大きいでしょうが
人類の滅亡とまではいかないでしょう
心配なのは北朝鮮やシリア、中国といった
独裁国家、反民主主義国家がトチ狂って
核兵器を発射したり毒ガスをばらまいたりという
暴挙を起こさないとは限らないという事です
無事にクリスマスは迎えたいな~
と願うティーグでした

- 関連記事
-
- 誰も居なくなった(゚∀゚ ;)タラー (2012/12/16)
- 検問 (2012/12/12)
- マヤ歴2012年12月 (2012/12/10)
- 風邪と風 (2012/11/19)
- 緑茶と聞いて思い浮かべる語句は? (2012/11/17)
2週連続の・・・
飲み会続きで忙しかったティーグです(^◇^;)
何故か11月の終盤に飲み会が集中してました
お父さんのお財布にも堪えます。。゛(ノ><)ノヒィ
昨日の予定だった仕事が一軒都合で今日にずれてしまったので
また日曜日がつぶれてしまいました(T^T)
仕事が終わったのはもう午後、やっぱり海まで行く時間はないです
しかし帰り道、横を流れていたのは隅田川
隅田川にはシーバスがいます!
居るか居ないか怪しいティーグ家近所の江戸川と違って
隅田川には確実にシーバスはいます
そして車の中には
おや~?
ロッドもリールもルアーバッグもあるじゃないですか~( ̄ー ̄)ニヤリ
偶然ですね(滝汗;)
そしてスーツ姿でロッドを振る男一人(爆)
(*^_^;)_o/━━━>゚)))≫彡 ~ ~
ネクタイは外しましたよ
昼間だし沈むタイプのルアーの方がいいかな~
あまり川でシーバス狙ったことってないので
とりあえず試す
護岸沿いにひいたほうがいいでしょうね~
とりあえず投げる
やっぱり浮くタイプのルアーの方がいい?
とりあえず試す
橋の近くまで行って橋脚まわりを攻めた方がいいだろうな~
移動して試す
試す・・・・・試す・・・・
今週も良い練習が出来ました(激汗;)

何故か11月の終盤に飲み会が集中してました
お父さんのお財布にも堪えます。。゛(ノ><)ノヒィ
昨日の予定だった仕事が一軒都合で今日にずれてしまったので
また日曜日がつぶれてしまいました(T^T)
仕事が終わったのはもう午後、やっぱり海まで行く時間はないです
しかし帰り道、横を流れていたのは隅田川
隅田川にはシーバスがいます!
居るか居ないか怪しいティーグ家近所の江戸川と違って
隅田川には確実にシーバスはいます
そして車の中には
おや~?
ロッドもリールもルアーバッグもあるじゃないですか~( ̄ー ̄)ニヤリ
偶然ですね(滝汗;)
そしてスーツ姿でロッドを振る男一人(爆)
(*^_^;)_o/━━━>゚)))≫彡 ~ ~
ネクタイは外しましたよ
昼間だし沈むタイプのルアーの方がいいかな~
あまり川でシーバス狙ったことってないので
とりあえず試す
護岸沿いにひいたほうがいいでしょうね~
とりあえず投げる
やっぱり浮くタイプのルアーの方がいい?
とりあえず試す
橋の近くまで行って橋脚まわりを攻めた方がいいだろうな~
移動して試す
試す・・・・・試す・・・・
今週も良い練習が出来ました(激汗;)

- 関連記事
-
- キタ━━━(゚∀゚)━━━!! (2012/12/31)
- Merry Christmas (2012/12/24)
- 2週連続の・・・ (2012/12/02)
- 獲物 (2012/11/25)
- EZノッターを買ってみた (2012/11/06)