釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
勢力拡大中
今朝は一瞬だけ大慌てになったティーグです
天気予報を見ようとテレビをつけたら成田空港で大雪の映像
え~っ,大変!早めに家を出ないととすでにご飯も終わり
着替え途中の娘に言うと
今更そんな事言われたって~
確かに(^◇^;)
などという会話をしながらカーテンを開けると
降って無いじゃんε-(゚д゚`;)フゥ...
千葉市や成田市などかなり局地的な大雪だったようですね
先週は夕方の富士山の写真を載せましたが
今週は朝の富士山
昨日の日曜日の午前中に撮ったんですけどね

気温が低く空気が澄んでいるとよく見えます(^ω^)
そして休み明けの今日は冒頭に書いたように
局地的な大雪になるような曇天
それだからと言う事ではありませんが
午前中に娘の学校からのメールでは
先週学級閉鎖になったA組に続いて今日からB組も学級閉鎖
さらに午後になってからまた学校から緊急メール
C組も体調不良を訴える生徒が続出している為
C組も学級閉鎖
インフルエンザの猛威は治まるどころが勢力拡大中(滝汗;)
1学年に4クラスしかない学校ですから,ついには
本日より学年閉鎖と致します(_△_;)
ところがその前に気になる文章が・・・
娘のクラスはD組なんですけど
D組はいたって元気なんですが
やっぱり娘のクラスは頑丈な子が揃っているようです(爆)

天気予報を見ようとテレビをつけたら成田空港で大雪の映像
え~っ,大変!早めに家を出ないととすでにご飯も終わり
着替え途中の娘に言うと
今更そんな事言われたって~
確かに(^◇^;)
などという会話をしながらカーテンを開けると
降って無いじゃんε-(゚д゚`;)フゥ...
千葉市や成田市などかなり局地的な大雪だったようですね
先週は夕方の富士山の写真を載せましたが
今週は朝の富士山
昨日の日曜日の午前中に撮ったんですけどね

気温が低く空気が澄んでいるとよく見えます(^ω^)
そして休み明けの今日は冒頭に書いたように
局地的な大雪になるような曇天
それだからと言う事ではありませんが
午前中に娘の学校からのメールでは
先週学級閉鎖になったA組に続いて今日からB組も学級閉鎖
さらに午後になってからまた学校から緊急メール
C組も体調不良を訴える生徒が続出している為
C組も学級閉鎖
インフルエンザの猛威は治まるどころが勢力拡大中(滝汗;)
1学年に4クラスしかない学校ですから,ついには
本日より学年閉鎖と致します(_△_;)
ところがその前に気になる文章が・・・
娘のクラスはD組なんですけど
D組はいたって元気なんですが
やっぱり娘のクラスは頑丈な子が揃っているようです(爆)

- 関連記事
-
- 立春 (2013/02/04)
- 2月になりました (2013/02/01)
- 勢力拡大中 (2013/01/28)
- インフルエンザ (2013/01/26)
- 文明の利器 (2013/01/09)
スポンサーサイト
インフルエンザ
ブーツは若い頃しか履いていなかったティーグです
あ,トラックバックテーマが「ブーツを履いていますか?」
だったので(^◇^;)
インフルエンザが大流行してるみたいですね
今日は娘の学校で音楽発表会の予定だったんですが
学級閉鎖が相継ぎ延期になっちゃいました(´ヘ`;)
娘のクラスは
だ~れも休んでないよ~( ̄^ ̄)
頑丈な子が揃っているようです
しかし延期となるとはたしてティーグが行ける日になるのか?
そこが問題です
延期の場合って施設や学校の他の行事の都合で
平日になっちゃう事が往々にしてありますからね。
高校に入るともう音楽発表会は無いので
これが最後になるからなんとか行きたいんですけどね。
その娘ですが,一昨日
「合格通知」
なるものを持って帰ってきまして・・・
何の合格通知かって高校のですけど(^◇^;)
3年前からこのブログを読んでくれている方はご存じでしょうが
娘は中学受験をしてまして通っているのは
私立の中高一貫校
そのまま高校に入れるのは当然なんですが
一応あるんですね,高校の合格通知
そしてその合格通知が入っていた封筒には
入学金の振込用紙同封。。゛(ノ><)ノヒィ
制服も中学と高校では違うので新しく作らなくちゃならないんですが
どちらもブレザーにチェック柄のスカートと
ティーグには違いがわかりません(滝汗;)
金の掛かるシーズンがまたやってきました(激汗;)

あ,トラックバックテーマが「ブーツを履いていますか?」
だったので(^◇^;)
インフルエンザが大流行してるみたいですね
今日は娘の学校で音楽発表会の予定だったんですが
学級閉鎖が相継ぎ延期になっちゃいました(´ヘ`;)
娘のクラスは
だ~れも休んでないよ~( ̄^ ̄)
頑丈な子が揃っているようです
しかし延期となるとはたしてティーグが行ける日になるのか?
そこが問題です
延期の場合って施設や学校の他の行事の都合で
平日になっちゃう事が往々にしてありますからね。
高校に入るともう音楽発表会は無いので
これが最後になるからなんとか行きたいんですけどね。
その娘ですが,一昨日
「合格通知」
なるものを持って帰ってきまして・・・
何の合格通知かって高校のですけど(^◇^;)
3年前からこのブログを読んでくれている方はご存じでしょうが
娘は中学受験をしてまして通っているのは
私立の中高一貫校
そのまま高校に入れるのは当然なんですが
一応あるんですね,高校の合格通知
そしてその合格通知が入っていた封筒には
入学金の振込用紙同封。。゛(ノ><)ノヒィ
制服も中学と高校では違うので新しく作らなくちゃならないんですが
どちらもブレザーにチェック柄のスカートと
ティーグには違いがわかりません(滝汗;)
金の掛かるシーズンがまたやってきました(激汗;)

- 関連記事
-
- 2月になりました (2013/02/01)
- 勢力拡大中 (2013/01/28)
- インフルエンザ (2013/01/26)
- 文明の利器 (2013/01/09)
- 正月はワイキキで(爆) (2013/01/03)
タコ・シラス
つま先の冷たさがなんとかならんかな~と思っているティーグです
朝,寒いです(´ヘ`;)
2回連続の食べ物ネタです(≧▽≦)
タコせん

と
しらすせん

茅ヶ崎に住んでいるピグ友さんが送ってくれました~(≧▽≦)

湘南ではかなり有名なんだそうですが
去年のGWに江ノ島に行った時にもあったんだろうな~
不覚(T^T)
湘南 ちがさき屋本舗 という所で作っているようですが
本体は

左がタコせん,右がしらすせんです
しらすせんの方がチラッとピリ辛
どちらも好きな味ですヽ(*^。^*)ノ
こ,これならメタボは気にしなくて大丈夫?(滝汗;)

朝,寒いです(´ヘ`;)
2回連続の食べ物ネタです(≧▽≦)
タコせん

と
しらすせん

茅ヶ崎に住んでいるピグ友さんが送ってくれました~(≧▽≦)

湘南ではかなり有名なんだそうですが
去年のGWに江ノ島に行った時にもあったんだろうな~
不覚(T^T)
湘南 ちがさき屋本舗 という所で作っているようですが
本体は

左がタコせん,右がしらすせんです
しらすせんの方がチラッとピリ辛
どちらも好きな味ですヽ(*^。^*)ノ
こ,これならメタボは気にしなくて大丈夫?(滝汗;)

- 関連記事
-
- エビ大盛り天丼 (2013/05/13)
- おいしいカレー屋さん (2013/02/15)
- タコ・シラス (2013/01/23)
- スィーツ( ̄ー ̄) (2013/01/20)
- バルーンラッピング (2012/11/08)
スィーツ( ̄ー ̄)
先週は雪の後くらいから奥さんが発熱。。゛(ノ><)ノヒィ
昼過ぎに一緒に買い物に行った時までは元気だったんですけど
夕方から急激に体調悪化
まるでその日の積雪の状況と同じようでしたが
奥さんはそのまま週末まで体調不良のまま
昨日くらいにやっと復調ですかね~
幸いインフルでもノロでもなかったので
家事はなんとかやってくれましたけど(*´-д-)フゥ-3
それにしても寒い1週間でした
今日も強風が吹き荒れてました
でもこういう日はとても空気が澄んでいて
夕方には富士山が綺麗に見えました

そんなこんなで今日はどこにも出かけなかったので
家でじっとしているのが苦手なティーグは
一人お散歩に(^◇^;)
帰りしな近所のセブン・イレブンに寄ったら
おいしそうなおやつを見つけてしまったので
つい買ってしまいました(≧▽≦)

どれがいい~?って聞いたら
全部半分に切ってから争奪戦になりました(爆)
ティーグが食べたのは

エクレアと

濃厚クリームクッキーシュー
特に濃厚クリームクッキーシューは150円とは思えない美味しさ
と、思ったら
半分に切ったさらに半分を娘に奪われました。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
娘が食べていたミルクたっぷりとろりんシューを

わけてくれるかと思ったら
それも娘は食べちゃいましたとさ

昼過ぎに一緒に買い物に行った時までは元気だったんですけど
夕方から急激に体調悪化
まるでその日の積雪の状況と同じようでしたが
奥さんはそのまま週末まで体調不良のまま
昨日くらいにやっと復調ですかね~
幸いインフルでもノロでもなかったので
家事はなんとかやってくれましたけど(*´-д-)フゥ-3
それにしても寒い1週間でした
今日も強風が吹き荒れてました
でもこういう日はとても空気が澄んでいて
夕方には富士山が綺麗に見えました

そんなこんなで今日はどこにも出かけなかったので
家でじっとしているのが苦手なティーグは
一人お散歩に(^◇^;)
帰りしな近所のセブン・イレブンに寄ったら
おいしそうなおやつを見つけてしまったので
つい買ってしまいました(≧▽≦)

どれがいい~?って聞いたら
全部半分に切ってから争奪戦になりました(爆)
ティーグが食べたのは

エクレアと

濃厚クリームクッキーシュー
特に濃厚クリームクッキーシューは150円とは思えない美味しさ
と、思ったら
半分に切ったさらに半分を娘に奪われました。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
娘が食べていたミルクたっぷりとろりんシューを

わけてくれるかと思ったら
それも娘は食べちゃいましたとさ

- 関連記事
-
- おいしいカレー屋さん (2013/02/15)
- タコ・シラス (2013/01/23)
- スィーツ( ̄ー ̄) (2013/01/20)
- バルーンラッピング (2012/11/08)
- 天気予報外れて (2012/10/07)
初釣り
灯油を買いに出掛けたらあっという間の積雪で渋滞に巻き込まれ
2時間掛かってしまったティーグです
今朝は雨だったんですが雪に変わったらがんがん積もって
あちこちで車が立ち往生して道路をふさいじゃってました

昨日がポカポカの暖かい1日だったのが嘘のようです
その昨日,やっと丸1日を自由な予定。しかも暖かくなる予報
行くしかない!今年の初出撃ヽ(*^。^*)ノ
しかし腰に不安があるティーグ
あまり長時間のドライブは避けたい所です
しかも出来れば車横付けで釣りたいという我が儘(爆)
南房や館山なら車横付けで釣りの出来る漁港をたくさん知ってますが
遠くて運転中に腰痛が再発しそうです
内房も帰り道が渋滞しそうだし~
ふと思いついたのがめんたいパーク大洗港
震災の時に津波被害にあってますが現状はどうなってるんでしょう
検索して調べてみると魚釣り園は未だ閉鎖中ですが
大洗港での釣果情報はあるので釣りは出来てるようです
隣にお魚市場那珂湊漁港もあることだし
今年の初釣行はめんたいパーク大洗港に決定!
という訳で土曜の夜から準備万端整え朝4時半に起床
すると
さ,寒い((´д`)) ブルブル…
ストーブに点火して再び布団に潜り込むティーグ(滝汗;)
30分後・・・・
Σ(;゚ω゚)ハッ!!
よ,予定通りです(激汗;)
7時半頃にめんたいパーク大洗港到着
早速・・・・
あれ,釣り禁止の立て看板があちこちに(;゚д゚)ェ. . . . . . .
工事関係者以外立ち入り禁止の看板も・・・・
とりあえずロッドを持たずに歩いて港内を廻ってみると
う~ん,フェリーターミナル近くの一角だけ
仮設フェンスを乗り越えて釣りをしている人が多数
仮設フェンスはありますが立ち入り禁止とも
釣り禁止とも書いてありません
どうなってるんでしょうね
とりあえず中に入って様子を見て廻りますが
まだ震災の時のヒビや地割れが残ったままでした
先日買ったアイスジグをここで試すつもりだったんですが
諦めた方がよさそうです
そこで外側のテトラ帯からアイナメ狙いに変更

5号ー5.2mなんて磯竿を使うのも久しぶりです
アイナメなので遠投の必要はないんですが
ビール瓶ほどの太さのある魚ですからね~
狙い所は写真でもうっすら写っている沈み根の間に定め
釣り開始
1時間ほどはかすかなアタリのあるものの
回収してみるとエサだけ取られている状況
しかしついにバタバタと竿が暴れるアタリ
よっしゃ~
ゴリ巻き(爆)
ティーグの今年初釣果は
て,手乗りアイナメ(超激汗;)

小さくてもアイナメは美味しいですからね~
今夜のメニューは鍋に決定っ!
しかしその後は竿先が僅かにお辞儀をするだけという
微妙なアタリの繰り返し
その正体は,わかってはいたんですけどね~
やっぱりフグと海星でした(´ヘ`;)
1時過ぎまでねばって家族のおかずぶんだけ確保して
家にメールすると娘から
アン肝の煮付け買ってきて
とリクエスト
釣りの後はめんたいパークに寄るつもりでしたが
那珂湊漁港のお魚市場に移動
震災の5日前に行って以来の那珂湊です
お魚市場も津波で流されてしまったのですが

震災以前の賑わいを取り戻していました(≧▽≦)
ただ,その前にある漁港は残念ながら未だ立ち入り禁止
金網に囲まれて工事をしていました

まだまだ復興までは時間が掛かりそうです
そして娘の指定,ヤマキ水産「自家製アン肝煮付け」を買い
さらになんとイナダ1尾300円の声に釣られて・・・・

買っちゃいました~(≧▽≦)
家に帰った時には奥さんと娘は出かけていたので
一人アイナメとイナダを捌くティーグ
あ~疲れた
300円のイナダは脂ののった美味しいお刺身になりましたとさ


2時間掛かってしまったティーグです
今朝は雨だったんですが雪に変わったらがんがん積もって
あちこちで車が立ち往生して道路をふさいじゃってました

昨日がポカポカの暖かい1日だったのが嘘のようです
その昨日,やっと丸1日を自由な予定。しかも暖かくなる予報
行くしかない!今年の初出撃ヽ(*^。^*)ノ
しかし腰に不安があるティーグ
あまり長時間のドライブは避けたい所です
しかも出来れば車横付けで釣りたいという我が儘(爆)
南房や館山なら車横付けで釣りの出来る漁港をたくさん知ってますが
遠くて運転中に腰痛が再発しそうです
内房も帰り道が渋滞しそうだし~
ふと思いついたのが
震災の時に津波被害にあってますが現状はどうなってるんでしょう
検索して調べてみると魚釣り園は未だ閉鎖中ですが
大洗港での釣果情報はあるので釣りは出来てるようです
隣に
今年の初釣行は
という訳で土曜の夜から準備万端整え朝4時半に起床
すると
さ,寒い((´д`)) ブルブル…
ストーブに点火して再び布団に潜り込むティーグ(滝汗;)
30分後・・・・
Σ(;゚ω゚)ハッ!!
よ,予定通りです(激汗;)
7時半頃に
早速・・・・
あれ,釣り禁止の立て看板があちこちに(;゚д゚)ェ. . . . . . .
工事関係者以外立ち入り禁止の看板も・・・・
とりあえずロッドを持たずに歩いて港内を廻ってみると
う~ん,フェリーターミナル近くの一角だけ
仮設フェンスを乗り越えて釣りをしている人が多数
仮設フェンスはありますが立ち入り禁止とも
釣り禁止とも書いてありません
どうなってるんでしょうね
とりあえず中に入って様子を見て廻りますが
まだ震災の時のヒビや地割れが残ったままでした
先日買ったアイスジグをここで試すつもりだったんですが
諦めた方がよさそうです
そこで外側のテトラ帯からアイナメ狙いに変更

5号ー5.2mなんて磯竿を使うのも久しぶりです
アイナメなので遠投の必要はないんですが
ビール瓶ほどの太さのある魚ですからね~
狙い所は写真でもうっすら写っている沈み根の間に定め
釣り開始
1時間ほどはかすかなアタリのあるものの
回収してみるとエサだけ取られている状況
しかしついにバタバタと竿が暴れるアタリ
よっしゃ~
ゴリ巻き(爆)
ティーグの今年初釣果は
て,手乗りアイナメ(超激汗;)

小さくてもアイナメは美味しいですからね~
今夜のメニューは鍋に決定っ!
しかしその後は竿先が僅かにお辞儀をするだけという
微妙なアタリの繰り返し
その正体は,わかってはいたんですけどね~
やっぱりフグと海星でした(´ヘ`;)
1時過ぎまでねばって家族のおかずぶんだけ確保して
家にメールすると娘から
アン肝の煮付け買ってきて
とリクエスト
釣りの後はめんたいパークに寄るつもりでしたが
那珂湊漁港のお魚市場に移動
震災の5日前に行って以来の那珂湊です
お魚市場も津波で流されてしまったのですが

震災以前の賑わいを取り戻していました(≧▽≦)
ただ,その前にある漁港は残念ながら未だ立ち入り禁止
金網に囲まれて工事をしていました

まだまだ復興までは時間が掛かりそうです
そして娘の指定,ヤマキ水産「自家製アン肝煮付け」を買い
さらになんとイナダ1尾300円の声に釣られて・・・・

買っちゃいました~(≧▽≦)
家に帰った時には奥さんと娘は出かけていたので
一人アイナメとイナダを捌くティーグ
あ~疲れた
300円のイナダは脂ののった美味しいお刺身になりましたとさ


- 関連記事
文明の利器
腰痛で動けなくなったティーグです。。゛(ノ><)ノヒィ
もう動けるようになりましたけど・・・
昨日は歯磨きをして口をゆすごうと前屈みになったら
腰に激痛が!(激汗;)
下手に動くとそのまま固まってしまいそうだったので
思わず「ヤバイ」
奥さんには「大丈夫?」とでも言って欲しかったんですが
やだーもーーーヾ(*`Д´*)ノ
何故か怒られてしまいました(涙;)
先日、仕事始め早々に会議があったんですが
その後、千葉駅まで知人に車で送ってもらいました
その時にその知人に電話が掛かってきたんですが
なんと相手の声が車のスピーカーから流れてきて
知人も携帯を持たずに普通に応答しながら運転してます
乗り合わせていたおっさん4人が揃って
すっげ~!
どうなってるの、それ?
すると
いや、ぶるーむつぅーすの電源をオンにすれば
ナビが勝手につないでくれるけど
(ぶるーむつぅーす?Bluetoothかな~)
ついてるでしょ?ぶるーむつぅーす。
(ぶるーむつぅーす?以下同文)
ティーグは
携帯にはついてるけどナビにはついてない・・・たぶん
ってか
Bluetoothって
そうやって使うんだ~!
文明の利器を使いこなせないおっさん4人と
名称を覚えられないおっさん1人の会話でした(滝汗;)
あ、他の4人は全員ティーグより年上です

もう動けるようになりましたけど・・・
昨日は歯磨きをして口をゆすごうと前屈みになったら
腰に激痛が!(激汗;)
下手に動くとそのまま固まってしまいそうだったので
思わず「ヤバイ」
奥さんには「大丈夫?」とでも言って欲しかったんですが
やだーもーーーヾ(*`Д´*)ノ
何故か怒られてしまいました(涙;)
先日、仕事始め早々に会議があったんですが
その後、千葉駅まで知人に車で送ってもらいました
その時にその知人に電話が掛かってきたんですが
なんと相手の声が車のスピーカーから流れてきて
知人も携帯を持たずに普通に応答しながら運転してます
乗り合わせていたおっさん4人が揃って
すっげ~!
どうなってるの、それ?
すると
いや、ぶるーむつぅーすの電源をオンにすれば
ナビが勝手につないでくれるけど
(ぶるーむつぅーす?Bluetoothかな~)
ついてるでしょ?ぶるーむつぅーす。
(ぶるーむつぅーす?以下同文)
ティーグは
携帯にはついてるけどナビにはついてない・・・たぶん
ってか
Bluetoothって
そうやって使うんだ~!
文明の利器を使いこなせないおっさん4人と
名称を覚えられないおっさん1人の会話でした(滝汗;)
あ、他の4人は全員ティーグより年上です

- 関連記事
-
- 勢力拡大中 (2013/01/28)
- インフルエンザ (2013/01/26)
- 文明の利器 (2013/01/09)
- 正月はワイキキで(爆) (2013/01/03)
- 長年の勘違い(^◇^;) (2012/12/23)
ブログ開設4周年
年が明けて1週間経っても初釣りに行ってないティーグです(涙;)
今日でこのブログを書き始めてちょうど4年経ちました
クリスマスにも初売りでも何も買わなかったティーグ
ブログ開設4周年の記念にドーンと買ったのは

両方会わせて1500円σ(^◇^;)
せこい、あまりにもせこい
まあ今年も小物釣りばかりになるだろうという事で・・・・

しかしこのテール部分の羽(?)がどう影響するのか
実釣が楽しみでもあります
そして今年も千葉県知事の森田君が祝辞をくれました(滝汗;)

さらに参議院議員の猪口邦子さんもお祝いに駆けつけて・・・(超激汗;)

このネタも今年が最後か(爆)
それにしてもちっとも釣りに行かない釣り師なのに
「釣りに行きたい」というタイトルで
よく4年も書き続けているものです
自分でもこんなに長く続くとは思っていなかったのですが
ここまできたら少なくともあと1年は続けて
5周年を迎えたいと思います
それまでおつきあいくださるようお願い致します<(_ _)>

今日でこのブログを書き始めてちょうど4年経ちました
クリスマスにも初売りでも何も買わなかったティーグ
ブログ開設4周年の記念にドーンと買ったのは

両方会わせて1500円σ(^◇^;)
せこい、あまりにもせこい
まあ今年も小物釣りばかりになるだろうという事で・・・・

しかしこのテール部分の羽(?)がどう影響するのか
実釣が楽しみでもあります
そして今年も千葉県知事の森田君が祝辞をくれました(滝汗;)

さらに参議院議員の猪口邦子さんもお祝いに駆けつけて・・・(超激汗;)

このネタも今年が最後か(爆)
それにしてもちっとも釣りに行かない釣り師なのに
「釣りに行きたい」というタイトルで
よく4年も書き続けているものです
自分でもこんなに長く続くとは思っていなかったのですが
ここまできたら少なくともあと1年は続けて
5周年を迎えたいと思います
それまでおつきあいくださるようお願い致します<(_ _)>

- 関連記事
-
- 擦り切れちゃう (2013/02/11)
- 初釣り (2013/01/14)
- ブログ開設4周年 (2013/01/07)
- 伊勢エビはお刺身 (2013/01/01)
- 明けましておめでとうございます (2013/01/01)
正月はワイキキで(爆)
年末から過食症のティーグです ャバィ・・(-ω-;)
今年も初詣は成田山新勝寺へ行きました
家を出たのは午後1時頃。車に乗ると奥さんが
え,もうこんな時間?
お正月でもティーグは普段通りの時間に目が覚めるのですが
奥さんが起きて来たのは9時過ぎ,それから活動開始ですから
出掛ける時間もそりゃ遅くなりますな
ところが去年も同じく2日に行って参拝まで2時間位掛かったのに
今年は並ぶこともなくすんなり参拝出来ちゃいました

天気も良かったのに不思議です
今年はおみくじをひいてみたんですが
「吉」でした(^ω^)
しかしおみくじって吉とか凶とかが書いてあるだけじゃく
なかなか為になる事も書いてあるんですね
財産と地位とは天が授けるものであって,じぶんの知恵や要領ばかりでは得られない。
だから,自分の努力が報われないからといって,悩み苦しんでもしかたがない。
これまでに積み重ねてきた行動の結果は,善行も悪行も必ず将来にその形を現すものである。
そのことをよく考え,立派な行いを続けるならば,きっと高い地位に昇ることができるであろう。
別に高い地位に昇りたいとは思ってませんし手遅れですが
その前までの文章は良いことが書いてありますね~。
参拝の後はいつものように「じゃがバタ」を買って

さらに成田ゆめ牧場のソフトクリームを食べ((´д`)) ブルブル…
すこしぶらついたあと,成田から空路ホノルルへ
行ってみたいけど行けないので陸路八千代市のワイキキへ(爆)
ずっと前にも行って記事にもしてるんですが
国道16号を千葉から柏方向に走っていると
突如こんな雰囲気の店が現れるので行ってみたくなります

ここだけ見るとハワイみたいです
店内はこんな感じ

きゃ~オシャレ~ヽ(*^。^*)ノ
でも前に来た時に較べてメニューの種類が減ったような・・・
娘はロコモコが食べたくてこの店に来たかったんですが
普通のロコモコはメニューになくてあったのは

石焼きロコモコ
これはこれで美味しかったんですがちょっと不満
後でネットで調べたら普通のロコモコは
ランチタイム限定になったみたい
ティーグはこの店のオリジナルの「ラウラウポークカレー」が
食べたかったんですが
なんと売り切れ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
焦ってなぜか頼んでしまったのがWAIKIKIバーガー

これが1200円
はっきり言って高いです
そしてチーズのトッピングが別料金で100円
合計1300円のハンバーガー
マクドナルドのチーズバーガーの10倍ですよ
しかし
でかかった
ハンバーガー1個を食べきれないかもと思ったのは初めてでした
完食しましたけど(滝汗;)
家に帰ってから当然ウォーキングにいったティーグでした
そういえば年末ジャンボの結果をまだ見てないな

今年も初詣は成田山新勝寺へ行きました
家を出たのは午後1時頃。車に乗ると奥さんが
え,もうこんな時間?
お正月でもティーグは普段通りの時間に目が覚めるのですが
奥さんが起きて来たのは9時過ぎ,それから活動開始ですから
出掛ける時間もそりゃ遅くなりますな
ところが去年も同じく2日に行って参拝まで2時間位掛かったのに
今年は並ぶこともなくすんなり参拝出来ちゃいました

天気も良かったのに不思議です
今年はおみくじをひいてみたんですが
「吉」でした(^ω^)
しかしおみくじって吉とか凶とかが書いてあるだけじゃく
なかなか為になる事も書いてあるんですね
財産と地位とは天が授けるものであって,じぶんの知恵や要領ばかりでは得られない。
だから,自分の努力が報われないからといって,悩み苦しんでもしかたがない。
これまでに積み重ねてきた行動の結果は,善行も悪行も必ず将来にその形を現すものである。
そのことをよく考え,立派な行いを続けるならば,きっと高い地位に昇ることができるであろう。
別に高い地位に昇りたいとは思ってませんし手遅れですが
その前までの文章は良いことが書いてありますね~。
参拝の後はいつものように「じゃがバタ」を買って

さらに成田ゆめ牧場のソフトクリームを食べ((´д`)) ブルブル…
すこしぶらついたあと,成田から空路ホノルルへ
行ってみたいけど行けないので陸路八千代市のワイキキへ(爆)
ずっと前にも行って記事にもしてるんですが
国道16号を千葉から柏方向に走っていると
突如こんな雰囲気の店が現れるので行ってみたくなります

ここだけ見るとハワイみたいです
店内はこんな感じ

きゃ~オシャレ~ヽ(*^。^*)ノ
でも前に来た時に較べてメニューの種類が減ったような・・・
娘はロコモコが食べたくてこの店に来たかったんですが
普通のロコモコはメニューになくてあったのは

石焼きロコモコ
これはこれで美味しかったんですがちょっと不満
後でネットで調べたら普通のロコモコは
ランチタイム限定になったみたい
ティーグはこの店のオリジナルの「ラウラウポークカレー」が
食べたかったんですが
なんと売り切れ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
焦ってなぜか頼んでしまったのがWAIKIKIバーガー

これが1200円
はっきり言って高いです
そしてチーズのトッピングが別料金で100円
合計1300円のハンバーガー
マクドナルドのチーズバーガーの10倍ですよ
しかし
でかかった
ハンバーガー1個を食べきれないかもと思ったのは初めてでした
完食しましたけど(滝汗;)
家に帰ってから当然ウォーキングにいったティーグでした
そういえば年末ジャンボの結果をまだ見てないな

- 関連記事
-
- インフルエンザ (2013/01/26)
- 文明の利器 (2013/01/09)
- 正月はワイキキで(爆) (2013/01/03)
- 長年の勘違い(^◇^;) (2012/12/23)
- 思いがけない・・・・買い物(滝汗;) (2012/12/19)
伊勢エビはお刺身
穏やかなお正月を過ごしているティーグ家です
今年は初詣は明日の二日に行くことにして
元旦の今日はいきなり福袋目当てでイオンモール柏へ(笑)
特にお目当ての福袋があったわけではなくて
選択肢の多いうちに行きたいという娘の希望(;^ω^)
なのでおせちを食べてゆっくり11時過ぎに出発
とりあえず気に入った福袋を見つけてゲットしてました
奥さんもバッグと洋服、息子もジャケットを買って
みんな満足(≧▽≦)
しかし相変わらずティーグの物は何も無し(;´д`)ノ| 柱 |
家に帰ってから
バルタン料理!
まず冷凍でカチカチに固まっているバルタンの解凍
説明書によると流水解凍しろと書いてありますが
「ためしてがってん」によると氷水でやると細胞も壊さず
うまく解凍出来るって事なので氷水で解凍
しかーしでかすぎてボールになんて入らない(滝汗;)
仕方なくパスタ用の寸胴を出しましたが
それでも入りきらない(激汗;)
仕方ないので半身づつ交代で氷水につけて30分以上かけ
なんとか包丁が入る程度に解凍

ここからは早いです
尾と頭の間の膜に包丁を入れてからねじって分離
腹側の皮を剥いてから殻を外します

美味しそう~(≧▽≦)
このままかぶりつきたいですね~
大きいので伊勢エビなのにスライス出来ちゃいました

お醤油もつけずそのまま食べても
甘くて超美味しい(゚д゚)ウマ-
頭の部分は奥さんにお味噌汁にしてもらいました

捌くのは大変でしたけど
たいへんおいしゅうございました~(≧▽≦)
しあわせ~~~~~
明日は成田山へ初詣に行ってまいります
帰りは八千代にあるハワイアンレストランの「ワイキキ」へ
これまた娘の希望で寄ってきま~す

今年は初詣は明日の二日に行くことにして
元旦の今日はいきなり福袋目当てでイオンモール柏へ(笑)
特にお目当ての福袋があったわけではなくて
選択肢の多いうちに行きたいという娘の希望(;^ω^)
なのでおせちを食べてゆっくり11時過ぎに出発
とりあえず気に入った福袋を見つけてゲットしてました
奥さんもバッグと洋服、息子もジャケットを買って
みんな満足(≧▽≦)
しかし相変わらずティーグの物は何も無し(;´д`)ノ| 柱 |
家に帰ってから
バルタン料理!
まず冷凍でカチカチに固まっているバルタンの解凍
説明書によると流水解凍しろと書いてありますが
「ためしてがってん」によると氷水でやると細胞も壊さず
うまく解凍出来るって事なので氷水で解凍
しかーしでかすぎてボールになんて入らない(滝汗;)
仕方なくパスタ用の寸胴を出しましたが
それでも入りきらない(激汗;)
仕方ないので半身づつ交代で氷水につけて30分以上かけ
なんとか包丁が入る程度に解凍

ここからは早いです
尾と頭の間の膜に包丁を入れてからねじって分離
腹側の皮を剥いてから殻を外します

美味しそう~(≧▽≦)
このままかぶりつきたいですね~
大きいので伊勢エビなのにスライス出来ちゃいました

お醤油もつけずそのまま食べても
甘くて超美味しい(゚д゚)ウマ-
頭の部分は奥さんにお味噌汁にしてもらいました

捌くのは大変でしたけど
たいへんおいしゅうございました~(≧▽≦)
しあわせ~~~~~
明日は成田山へ初詣に行ってまいります
帰りは八千代にあるハワイアンレストランの「ワイキキ」へ
これまた娘の希望で寄ってきま~す

- 関連記事
-
- 初釣り (2013/01/14)
- ブログ開設4周年 (2013/01/07)
- 伊勢エビはお刺身 (2013/01/01)
- 明けましておめでとうございます (2013/01/01)
- キタ━━━(゚∀゚)━━━!! (2012/12/31)
明けましておめでとうございます
Happy New Year!

若干、雲の掛かった初日の出になりましたが
やはり今年もティーグ家はすっきり晴れないのか(滝汗;)
なにはともあれ
今年も宜しく~(っ´∀`c)キュンキューン


若干、雲の掛かった初日の出になりましたが
やはり今年もティーグ家はすっきり晴れないのか(滝汗;)
なにはともあれ
今年も宜しく~(っ´∀`c)キュンキューン

- 関連記事
-
- ブログ開設4周年 (2013/01/07)
- 伊勢エビはお刺身 (2013/01/01)
- 明けましておめでとうございます (2013/01/01)
- キタ━━━(゚∀゚)━━━!! (2012/12/31)
- Merry Christmas (2012/12/24)