釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
クーポンで買った~
一昨日帰って食事の後テレビをつけたらNHK-BSプレミアムで
ザ・タイガース再結成ライブを放送してたので見てしまいました
ティーグはGS世代ではなく、そのちょっと後
物心ついた頃にはみんな解散してブームは終わってましたね。
なので沢田研二というとタイガースのジュリーではなくて
ソロ歌手の沢田研二しか実体験として知りません。
ただこの人、本物のスーパースターでしたからね~
ティーグの中では「歳をとらない人」だと思ってたんですが
ライブ映像を見たら歳をとってたのに驚きました(笑)
それよりも驚いたのはベースの岸部一徳
そうテレ朝のドラマ「相棒」で小野田官房長役の人ですよ
いや、ベースが岸部一徳だったのは知ってたんですが
すっげ~~~~~上手!
それが一番の驚きでした~~(A;´・ω・)フキフキ
さて、今日は1月最後の日曜日
まだ初釣りにも行けてないので今度こそ~!
と思っていた数日前
奥さんが
日曜日は買い物ね(-"-#)
ガック―――(っω`- )―――リ
スポーツオーソリティのクーポン1500円分の期限が今月末なので
娘のスキーグローブを買いに行く~
そして通学用のローファーもめげたので買いに行く~
そういえばティーグもキャスティング南柏店のクーポンの期限が今月末!
しかも店の場所は買い物ルートの途中
スポーツオーソリティでスキーグローブを買った後
靴を買いにイオンに行く途中でキャスティング南柏店に立ち寄り
大急ぎで適当に物色したショアジギング用ブツ

早く釣りに行きたい(*´-д-)フゥ-3
その後イオンに行ったんですが
お正月に気に入ったのに奥さんにスルーされたパーカー
セール品になってました(喜)
しかし残念ながら残っているサイズはMサイズのみ
諦めて店を出ると
店頭のマネキンが着ているのがXLじゃないですか~ルン♪ (≧▽≦) ルン♪
店員さんを脱がせて・・・・あれ?(´・д・`)
店員さんに言ってマネキンを脱がせて買っちゃいました

1000円位得したかしらん
ワーイッ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪

ザ・タイガース再結成ライブを放送してたので見てしまいました
ティーグはGS世代ではなく、そのちょっと後
物心ついた頃にはみんな解散してブームは終わってましたね。
なので沢田研二というとタイガースのジュリーではなくて
ソロ歌手の沢田研二しか実体験として知りません。
ただこの人、本物のスーパースターでしたからね~
ティーグの中では「歳をとらない人」だと思ってたんですが
ライブ映像を見たら歳をとってたのに驚きました(笑)
それよりも驚いたのはベースの岸部一徳
そうテレ朝のドラマ「相棒」で小野田官房長役の人ですよ
いや、ベースが岸部一徳だったのは知ってたんですが
すっげ~~~~~上手!
それが一番の驚きでした~~(A;´・ω・)フキフキ
さて、今日は1月最後の日曜日
まだ初釣りにも行けてないので今度こそ~!
と思っていた数日前
奥さんが
日曜日は買い物ね(-"-#)
ガック―――(っω`- )―――リ
スポーツオーソリティのクーポン1500円分の期限が今月末なので
娘のスキーグローブを買いに行く~
そして通学用のローファーもめげたので買いに行く~
そういえばティーグもキャスティング南柏店のクーポンの期限が今月末!
しかも店の場所は買い物ルートの途中
スポーツオーソリティでスキーグローブを買った後
靴を買いにイオンに行く途中でキャスティング南柏店に立ち寄り
大急ぎで

早く釣りに行きたい(*´-д-)フゥ-3
その後イオンに行ったんですが
お正月に気に入ったのに奥さんにスルーされたパーカー
セール品になってました(喜)
しかし残念ながら残っているサイズはMサイズのみ
諦めて店を出ると
店頭のマネキンが着ているのがXLじゃないですか~ルン♪ (≧▽≦) ルン♪
店員さんに言ってマネキンを脱がせて買っちゃいました

1000円位得したかしらん
ワーイッ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪

- 関連記事
-
- 短時間出撃 (2014/05/18)
- 半年ぶりの (2014/05/11)
- クーポンで買った~ (2014/01/26)
- あ,忘れてた(^◇^;) (2014/01/09)
- こっ,これは(滝汗;) (2013/12/29)
スポンサーサイト
センター模試?
一日中家にこもっているのは好きじゃないティーグです
今日も仕事になりそうだったので予定をいれてなかったのですが
昨日なんとか終わったので1日空きました。
しかし風も強いし寒いし結局ずっと家にいました
するとやっぱり飽きます(*´-д-)フゥ-3
爆風でしたけど出撃すれば良かった~
昨日と今日は大学入試センター試験
受験生の皆さん、よい結果だといいですね
娘は高校1年なのでまだセンター試験ではないんですが
センター試験終了後、同じ問題での模擬試験ってのがあって
それに参加してました
あ~、もちろん自主的にではなくて学校でですよ(笑)
結果は聞いてませんが本人は出来なくて当たり前と
気楽なものです
しかし、実際の問題にはすでに習った範囲がけっこう入ってるので
6~7割は出来なくちゃいけないんですけどね~
ところでティーグが大学受験の時はセンター試験ではなく
共通一次試験という名前でした
姉が第一回の受験生でティーグは4回目だったのかな?
やっぱり二日間の試験でしたけど
さっぱりわからず(爆)
二日目の試験の途中で逃亡した記憶が(滝汗;)
今考えるとやっぱりちゃんと勉強しておけばよかったな~と・・・
だって昨日の日本史の問題なんて今朝の新聞でみたら
けっこうわかるんですよ
日本史が好きになったのが大学に入ってからなので
まったくの手遅れ(爆)
好きこそものの上手なれってことわざがありますが
まさにその通りなんだな~と
今更ながら納得しているティーグでした

今日も仕事になりそうだったので予定をいれてなかったのですが
昨日なんとか終わったので1日空きました。
しかし風も強いし寒いし結局ずっと家にいました
するとやっぱり飽きます(*´-д-)フゥ-3
爆風でしたけど出撃すれば良かった~
昨日と今日は大学入試センター試験
受験生の皆さん、よい結果だといいですね
娘は高校1年なのでまだセンター試験ではないんですが
センター試験終了後、同じ問題での模擬試験ってのがあって
それに参加してました
あ~、もちろん自主的にではなくて学校でですよ(笑)
結果は聞いてませんが本人は出来なくて当たり前と
気楽なものです
しかし、実際の問題にはすでに習った範囲がけっこう入ってるので
6~7割は出来なくちゃいけないんですけどね~
ところでティーグが大学受験の時はセンター試験ではなく
共通一次試験という名前でした
姉が第一回の受験生でティーグは4回目だったのかな?
やっぱり二日間の試験でしたけど
さっぱりわからず(爆)
二日目の試験の途中で逃亡した記憶が(滝汗;)
今考えるとやっぱりちゃんと勉強しておけばよかったな~と・・・
だって昨日の日本史の問題なんて今朝の新聞でみたら
けっこうわかるんですよ
日本史が好きになったのが大学に入ってからなので
まったくの手遅れ(爆)
好きこそものの上手なれってことわざがありますが
まさにその通りなんだな~と
今更ながら納得しているティーグでした

- 関連記事
-
- 10年に一度の大雪 (2014/02/08)
- か、かわいい(嫌汗;) (2014/02/01)
- センター模試? (2014/01/19)
- 成人式を迎えた息子へ (2014/01/13)
- 三が日の過ごし方 (2014/01/04)
成人式を迎えた息子へ
息子へ
成人式おめでとう。
ここまで無事に育ってくれてありがとう。
パパもママもとても嬉しいよ。
君が生まれた時、予定日より2週間遅れていて
パパが抱き上げた後、黄疸が出てしまい
すぐに保育器の中に収容されてしまったんだよ。
自力でミルクを飲む力も無くて
生まれたばかりの小さな体に点滴をしていた。
だからママは君を抱くことも出来ず
ガラス越しに見ることしか出来なかった。
やっと自力でミルクを飲むことが出来るようになって
君が退院したのはママより1週間遅れだったよ。
3歳になった頃からは小児喘息の症状が出るようになって
発作を起こす度に病院に駆け込んでいたね。
何度も注射して点滴して
小さいのによく頑張ったね。
そして今日、無事に成人式を迎えられ本当に良かった
元気に育ってくれてありがとう。

成人式だからといっても何のイベントもしないティーグ家
女の子は振り袖着て写真撮ったりするんでしょうが
男の子は成人のお祝いって何かするものなんですかね?
ティーグが成人式の時はまだ受験生でそれどころじゃなかったから
式典にも出てないですし写真も撮ってません
それでも昨日はお昼をどこかに食べに行こうと思っていたティーグですが
朝、起きたら奥さんが体調不良Σ(゚◇゚;)ゲゲッ
チーズの焼ける匂いだけでも吐き気がするという重症で
1日布団の中
元々当日の今日は午前中は市の式典に参加し
午後には通っていた高校でもお祝い会があるので
そのまま学校に行き、夜も2次会3次会・・・・
家じゃお祝い出来ない予定
昨日の夜もバイトが入っていて一緒に食事は出来ない予定
ティーグとしてはあまりに寂しいので
バイトから帰ってきた息子と二人で飲みました

ビールや日本酒、ウィスキーなんて大人の酒の味は
まだわからないようなので
お子ちゃま向けのあま~いカクテルですけどね(。・w・。) ププッ
成人おめでとう(≧▽≦)

成人式おめでとう。
ここまで無事に育ってくれてありがとう。
パパもママもとても嬉しいよ。
君が生まれた時、予定日より2週間遅れていて
パパが抱き上げた後、黄疸が出てしまい
すぐに保育器の中に収容されてしまったんだよ。
自力でミルクを飲む力も無くて
生まれたばかりの小さな体に点滴をしていた。
だからママは君を抱くことも出来ず
ガラス越しに見ることしか出来なかった。
やっと自力でミルクを飲むことが出来るようになって
君が退院したのはママより1週間遅れだったよ。
3歳になった頃からは小児喘息の症状が出るようになって
発作を起こす度に病院に駆け込んでいたね。
何度も注射して点滴して
小さいのによく頑張ったね。
そして今日、無事に成人式を迎えられ本当に良かった
元気に育ってくれてありがとう。

成人式だからといっても何のイベントもしないティーグ家
女の子は振り袖着て写真撮ったりするんでしょうが
男の子は成人のお祝いって何かするものなんですかね?
ティーグが成人式の時はまだ受験生でそれどころじゃなかったから
式典にも出てないですし写真も撮ってません
それでも昨日はお昼をどこかに食べに行こうと思っていたティーグですが
朝、起きたら奥さんが体調不良Σ(゚◇゚;)ゲゲッ
チーズの焼ける匂いだけでも吐き気がするという重症で
1日布団の中
元々当日の今日は午前中は市の式典に参加し
午後には通っていた高校でもお祝い会があるので
そのまま学校に行き、夜も2次会3次会・・・・
家じゃお祝い出来ない予定
昨日の夜もバイトが入っていて一緒に食事は出来ない予定
ティーグとしてはあまりに寂しいので
バイトから帰ってきた息子と二人で飲みました

ビールや日本酒、ウィスキーなんて大人の酒の味は
まだわからないようなので
お子ちゃま向けのあま~いカクテルですけどね(。・w・。) ププッ
成人おめでとう(≧▽≦)

- 関連記事
-
- か、かわいい(嫌汗;) (2014/02/01)
- センター模試? (2014/01/19)
- 成人式を迎えた息子へ (2014/01/13)
- 三が日の過ごし方 (2014/01/04)
- 謹賀新年 (2014/01/01)
あ,忘れてた(^◇^;)
ブログ開設5周年をすっかり忘れていたティーグです(滝汗;)
ブログを書き始めたのが2009年1月6日
前回の記事を書いた日がちょうど5周年でしたな
本人はすっかり忘れてましたが
今年も森田君がお祝いに来てくれました

他にも千葉県選出の国会議員のセンセイ方も多数
お祝いに駆けつけてくれました

おや?
今年はこの方も来てくれたんですね~

暇になったんでしょうか?
なにやら眠そうにしてますな(爆)
フナッシーに人気の座を奪われたとぼやいてましたが・・・
もともと人気無かったって!
初めて来てくれたので名刺交換しました

そしてオリエンタルランド社長や千葉銀行頭取なども交えて
樽酒の鏡開きで盛大に祝って貰いました

以上,ブログ開設5周年記念パーティの模様でした(爆)
しかしちっとも釣りに行かないのに
釣りブログと言い張ってよく5年も書き続けたものです
こんないい加減なブログでも読みに来てくれる物好きな方
本当にありがとうございます(*・ω・)*_ _))ペコリン
今年こそ釣りブログらしいブログに・・・・
無理っ!
まあ,もうしばらくはおつきあい下さいね(^ω^)
こうなったら10周年まで頑張ろうかと思い出したティーグでした

ブログを書き始めたのが2009年1月6日
前回の記事を書いた日がちょうど5周年でしたな
本人はすっかり忘れてましたが
今年も森田君がお祝いに来てくれました

他にも千葉県選出の国会議員のセンセイ方も多数
お祝いに駆けつけてくれました

おや?
今年はこの方も来てくれたんですね~

暇になったんでしょうか?
なにやら眠そうにしてますな(爆)
フナッシーに人気の座を奪われたとぼやいてましたが・・・
もともと人気無かったって!
初めて来てくれたので名刺交換しました

そしてオリエンタルランド社長や千葉銀行頭取なども交えて
樽酒の鏡開きで盛大に祝って貰いました

以上,ブログ開設5周年記念パーティの模様でした(爆)
しかしちっとも釣りに行かないのに
釣りブログと言い張ってよく5年も書き続けたものです
こんないい加減なブログでも読みに来てくれる物好きな方
本当にありがとうございます(*・ω・)*_ _))ペコリン
今年こそ釣りブログらしいブログに・・・・
無理っ!
まあ,もうしばらくはおつきあい下さいね(^ω^)
こうなったら10周年まで頑張ろうかと思い出したティーグでした

- 関連記事
-
- 半年ぶりの (2014/05/11)
- クーポンで買った~ (2014/01/26)
- あ,忘れてた(^◇^;) (2014/01/09)
- こっ,これは(滝汗;) (2013/12/29)
- ニューウエポン (2013/11/17)
久しぶりのディズニーシー
新年早々、仕事面では不調のティーグです・・(;-ω-)ヤバイ
お正月休みウィーク最終日の昨日は奥さんと娘と3人でディズニーシーへ
例のごとく、株主招待パスポートの期限が今月待つに迫っている
という理由なんですけどね
最近の娘は友達と行くときは開園1時間前に行って並ぶという
気合いの入れ方なんですが
親と行くとなると8時半のオープン時間に対して
9時頃に着けばいいんじゃな~い
この差はなんでしょう(T^T)
奥さんはオープン時間に着きたいと言うので
間を取った訳じゃないですが実際の到着時間は8時45分(笑)
お正月のディズニーシーは門松がお迎えしてくれました

しかし娘の気合いのなさが地獄を呼びます
今回の目玉は新しく出来たアトラクションの
トイ・ストーリー・マニアだったんですが
入園してすぐにファストパスを取りに行くと
すでに受付終了(滝汗;)
まだ開園して30分経ってないのにですよ
後は順番待ちの列に並ぶしかないんですが
な、なんと待ち時間が
4時間10分!!!(超激汗;)
今日は諦めようと思ったんですが
ディズニーシーの方は当分来ないでしょ
と言う娘の意見で交代で並ぶ事に
交代でってことになると当然先に並んで待つのは・・・・
ティーグ(´ヘ`;)
奥さんと娘は
海底2万マイル行ってくる
待ち時間30分程度の案内だったので
1時間もすれば戻って来れる筈だったんですが
待つこと1時間半
寒空の下、1人列に並ぶティーグ
すっかり冷え切ってしまいました(爆)
ただディズニーシーの方はアルコール類も売ってるので
交代してまず買ったのがホットワイン

お腹の中から暖まります(≧▽≦)
ただ残念な事にアルコールはアトラクション内はもちろん
順番待ちの列にも持ち込み禁止
待ってる間に飲めるともっと嬉しかったんですけどね~
んで、その後何をしてたかと言うと1人で何か乗るのも寂しいので
お土産物の物色(爆)
まだ空いていたので落ち着いて物色出来ました
そしておやつ

ミッキー型のミニワッフル、メープルシロップを掛けて
なかなか美味しかったです(^ω^)
ところでトイ・ストーリー・マニアというのは
こいつに乗って

標的を撃つ
ディズニーランドの方にあるアストロブラスターと似たような
アトラクションですが
あちらはバズ・ライトイヤーなのでレーザーガン
こちらはウッディなので豆鉄砲
紐を引っ張って撃ちます
子供はもちろん大人も楽しめます(^ω^)
アトラクションの廻りはこんな感じ



ランドのトゥーン・タウンに似た感じ?
アトラクションの内部は子供部屋を模した雰囲気



結局、午前中はここで終わってしまい
ファストパスを取っておいたインディ・ジョーンズが
ちょうどその時間、機械調整で運休というアクシデントもあり
昼食を食べる事にすると
水上ショーのお正月バージョン

みんなが水上ショーに気を取られてる間に
レストランに駆け込むと
窓からショーが見える席をゲットィェ──(*uДu)人(uДu*)──ィ♪

その後はのんびりまわりましたが
やっぱりディズニーシーは夜景が欠かせません


特に夜の水上ショーは見事で見とれちゃいます

クライマックスは動画でどうぞ
[広告] VPS

お正月休みウィーク最終日の昨日は奥さんと娘と3人でディズニーシーへ
例のごとく、株主招待パスポートの期限が今月待つに迫っている
という理由なんですけどね
最近の娘は友達と行くときは開園1時間前に行って並ぶという
気合いの入れ方なんですが
親と行くとなると8時半のオープン時間に対して
9時頃に着けばいいんじゃな~い
この差はなんでしょう(T^T)
奥さんはオープン時間に着きたいと言うので
間を取った訳じゃないですが実際の到着時間は8時45分(笑)
お正月のディズニーシーは門松がお迎えしてくれました

しかし娘の気合いのなさが地獄を呼びます
今回の目玉は新しく出来たアトラクションの
トイ・ストーリー・マニアだったんですが
入園してすぐにファストパスを取りに行くと
すでに受付終了(滝汗;)
まだ開園して30分経ってないのにですよ
後は順番待ちの列に並ぶしかないんですが
な、なんと待ち時間が
4時間10分!!!(超激汗;)
今日は諦めようと思ったんですが
ディズニーシーの方は当分来ないでしょ
と言う娘の意見で交代で並ぶ事に
交代でってことになると当然先に並んで待つのは・・・・
ティーグ(´ヘ`;)
奥さんと娘は
海底2万マイル行ってくる
待ち時間30分程度の案内だったので
1時間もすれば戻って来れる筈だったんですが
待つこと1時間半
寒空の下、1人列に並ぶティーグ
すっかり冷え切ってしまいました(爆)
ただディズニーシーの方はアルコール類も売ってるので
交代してまず買ったのがホットワイン

お腹の中から暖まります(≧▽≦)
ただ残念な事にアルコールはアトラクション内はもちろん
順番待ちの列にも持ち込み禁止
待ってる間に飲めるともっと嬉しかったんですけどね~
んで、その後何をしてたかと言うと1人で何か乗るのも寂しいので
お土産物の物色(爆)
まだ空いていたので落ち着いて物色出来ました
そしておやつ

ミッキー型のミニワッフル、メープルシロップを掛けて
なかなか美味しかったです(^ω^)
ところでトイ・ストーリー・マニアというのは
こいつに乗って

標的を撃つ
ディズニーランドの方にあるアストロブラスターと似たような
アトラクションですが
あちらはバズ・ライトイヤーなのでレーザーガン
こちらはウッディなので豆鉄砲
紐を引っ張って撃ちます
子供はもちろん大人も楽しめます(^ω^)
アトラクションの廻りはこんな感じ



ランドのトゥーン・タウンに似た感じ?
アトラクションの内部は子供部屋を模した雰囲気



結局、午前中はここで終わってしまい
ファストパスを取っておいたインディ・ジョーンズが
ちょうどその時間、機械調整で運休というアクシデントもあり
昼食を食べる事にすると
水上ショーのお正月バージョン

みんなが水上ショーに気を取られてる間に
レストランに駆け込むと
窓からショーが見える席をゲットィェ──(*uДu)人(uДu*)──ィ♪

その後はのんびりまわりましたが
やっぱりディズニーシーは夜景が欠かせません


特に夜の水上ショーは見事で見とれちゃいます

クライマックスは動画でどうぞ
[広告] VPS

- 関連記事
-
- 12月はディズニーシー (2014/12/15)
- 雨の日のディズニーランド (2014/06/23)
- 久しぶりのディズニーシー (2014/01/06)
- あり得ない豪華さ (2013/05/28)
- 30周年のディズニーランド (2013/05/27)
三が日の過ごし方
今日から仕事に復帰のティーグです(´ヘ`;)
今年の年末年始休暇はカレンダーが良い感じで
公務員など9連休の人もいるそうで・・・・けっ( ̄‐ ̄#)
ティーグも1日から3日は完全休暇
でしたが
ゆっくりは出来ないものですね
元旦は,ここ数年娘が楽しみにしている福袋を買いに
お節を食べてから
すぐ
南柏のイオンへ
おとそも飲めません(笑)
ちなみにお雑煮好きのティーグ
お餅は4個食べたいと希望したら
娘に
3個にしておきなさい(-_-)
言われました(T^T)
イオンではティーグも色々物色
気に入ったパーカーがあったので奥さんに
これ良いね~
と言いましたが・・・
ふ~ん
スルーされました
結局自分用のマグカップを自分のお小遣いで買っただけのティーグ
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
そして今年は2日に成田山新勝寺へ初詣

相変わらずの人出ですな
今年は娘が前厄なので大本堂向かって左手にある
釈迦堂で厄払いもしてもらいました

奥さんが19だか20だかの厄年の時に
たまたま厄払いに行かなかったらバイクで転けて
頭を打ち,生死の境をさまよったそうで
厄年には必ず厄払いに行きます
義父が「あの時は覚悟した」と言ってましたが
後遺症で今でも奥さんは眼震があります
ところで成田山新勝寺に初詣に行くようになって
もう20年になるんですが
いつも自動車祈祷所で車もお祓いして貰うので
成田駅に向かう参道とは反対側しか通ってませんでした
今年初めて駅に向かう参道を歩いてみたら
お土産物屋さんが軒を連ねていてかなり栄えているんですね
知りませんでした~(滝汗;)
浅草でしか見たことのない太鼓屋さんまでありました

20年も知らなかったなんて(爆)
そして3日は両親が旅行から帰ってきていたので
子供達のお年玉を貰いに実家へ
実家と言ってもティーグにとっては仕事場
のんびりした気分にはなれまへん
その後もお年賀を買い忘れてた~と
奥さんが言い出し急遽デパートへ
う~ん,お正月って仕事は休みでも忙しいぞ
好きな事が出来ないまま正月休みが終わったティーグでした(T^T)

今年の年末年始休暇はカレンダーが良い感じで
公務員など9連休の人もいるそうで・・・・けっ( ̄‐ ̄#)
ティーグも1日から3日は完全休暇
でしたが
ゆっくりは出来ないものですね
元旦は,ここ数年娘が楽しみにしている福袋を買いに
お節を食べてから
すぐ
南柏のイオンへ
おとそも飲めません(笑)
ちなみにお雑煮好きのティーグ
お餅は4個食べたいと希望したら
娘に
3個にしておきなさい(-_-)
言われました(T^T)
イオンではティーグも色々物色
気に入ったパーカーがあったので奥さんに
これ良いね~
と言いましたが・・・
ふ~ん
スルーされました
結局自分用のマグカップを自分のお小遣いで買っただけのティーグ
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
そして今年は2日に成田山新勝寺へ初詣

相変わらずの人出ですな
今年は娘が前厄なので大本堂向かって左手にある
釈迦堂で厄払いもしてもらいました

奥さんが19だか20だかの厄年の時に
たまたま厄払いに行かなかったらバイクで転けて
頭を打ち,生死の境をさまよったそうで
厄年には必ず厄払いに行きます
義父が「あの時は覚悟した」と言ってましたが
後遺症で今でも奥さんは眼震があります
ところで成田山新勝寺に初詣に行くようになって
もう20年になるんですが
いつも自動車祈祷所で車もお祓いして貰うので
成田駅に向かう参道とは反対側しか通ってませんでした
今年初めて駅に向かう参道を歩いてみたら
お土産物屋さんが軒を連ねていてかなり栄えているんですね
知りませんでした~(滝汗;)
浅草でしか見たことのない太鼓屋さんまでありました

20年も知らなかったなんて(爆)
そして3日は両親が旅行から帰ってきていたので
実家と言ってもティーグにとっては仕事場
のんびりした気分にはなれまへん
その後もお年賀を買い忘れてた~と
奥さんが言い出し急遽デパートへ
う~ん,お正月って仕事は休みでも忙しいぞ
好きな事が出来ないまま正月休みが終わったティーグでした(T^T)

- 関連記事
-
- センター模試? (2014/01/19)
- 成人式を迎えた息子へ (2014/01/13)
- 三が日の過ごし方 (2014/01/04)
- 謹賀新年 (2014/01/01)
- メリークリスマス♪ (2013/12/24)