釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
野球観戦とワタリガニ
昨日は仕事で野球観戦してきたティーグです
お客さんも一緒だったのであくまでも仕事です(滝汗;)
ティーグが仕事で野球観戦に行ってる隙に
ピヨコ軍曹さんから
巨大ワタリガニが届きました(≧▽≦)

こんなに大きいのを筆頭に全部で5匹も!
美味しかった~(≧▽≦)
持つべき物は良い釣り友ですな~(^ω^)
で、野球の方ですが
行ったのはもちろん千葉マリンスタジアム、QVCマリンフィールド

そして去年に引き続き観戦場所はフィールドテラス

エアコン効いてて涼しいのは良いんですが
野球を観るならやっぱり外の方が・・・とは思いますが(^0^;)
今年は早めに着いたので練習風景も見れました

あ、これはダイワSFAのマーティ(磯貝真由)さんがかつて在籍していた
千葉ロッテマリーンズのチア・パフォーマー
M☆Splash!!
ですな(^0^;)
割と近くにきた時にアップで撮ってみました
が・・・・・

ぼけてます(^0^;)
試合の内容は・・・まあいいでしょ
キューバから獲得した新外国人デスパイネ選手の初打席

いきなり3塁打でやっぱりΣ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!
途中までは千葉ロッテが2点リードで気分よく見てましたが
8回に一気に4点取られ(大谷にやられた~)
その裏、2点を返して同点にしたものの
その後延長、
12回に2点を取られ(-д´- #)
その瞬間、すでに22時半を過ぎていたので
あきらめて帰りました(*´-д-)
試合時間4時間は長すぎ~
日付が変わる寸前に家に着いたティーグでした

- 関連記事
-
- 場所選びは重要です (2014/09/15)
- 夏、終わり (2014/09/01)
- 野球観戦とワタリガニ (2014/07/30)
- 念願のキスの天ぷら (2014/06/15)
- そろそろだよね~ (2014/06/09)
スポンサーサイト
保護者面談
エアコンを止めて寝ていて熱中症になりかけたティーグです(滝汗;)
先週の日曜日の事なんですが・・・
うっかり車の中にサングラスを置きっぱなしにしていて
眩しいからサングラスホルダーから取り出して掛けたら
パキッ・・・・Σ(・ω・ノ)ノえっ!
フレームが折れてしまいました
夏の車内に置きっ放しは危険ですね
仕方ないのでキャスティングに行って新しいのを買ってきました
本当はTALEX製レンズを使ったのが欲しかったんですが
どれも3万円前後(;´д`)
さすがに理系大学3年生の息子と高校2年の受験生の娘を抱えた
貧乏パパには手が出ません(/ー ̄;)シクシク
正直なところ、今が人生で一番お金が掛かる時期かも
で、まあ何個か掛けてみたんですが
一番良い感じだったのがBUNNY WALKのサングラス
軽いし実際に掛けた際のフィット感も良いし
値段も11,000円とまあなんとか手が届く範囲
奥さんから誕生日プレゼントで貰っていた9,800円の
釣り船代を使い込んで買っちゃいました(爆)


もちろん偏光レンズなので釣りに活躍して貰います
ところで、その受験生の娘の保護者面談に行ってきました
日曜日だというのに担任の先生も大変です
もっとも今日の午前中までは夏期講習で生徒も登校してますけど
明日から勉強合宿の付き添いで新潟ですし
先々週は修学旅行でしたし
1ヶ月か2ヶ月前に結婚したばかりなのに
旦那様の事は放置状態だそうです(笑)
娘の成績については理系志望なのに数学をどうにかしないと
とティーグは言ったんですが
担任の先生によれば、それほど悪くもないとか・・・・
そうかな~ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
ティーグ的にはとっても不満なんですけどね
学校での生活については心配してなかったんですが
思った通り問題ないそうで・・・・
問題と言えば自信過剰な所だと
それも予想通り(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
だいたい1時間弱の面談時間でしたが
最後に家に帰ってもテレビやゲームをやる暇が無いくらい
たくさん宿題を出して欲しいと要望して帰ってきました
学校に着く直前はざーっと雨が降ってきたので
涼しくなるかと思っていたら
面談が終わったら湿度が上がって蒸し暑くなっていただけでした

あぢー(-д´- #)

先週の日曜日の事なんですが・・・
うっかり車の中にサングラスを置きっぱなしにしていて
眩しいからサングラスホルダーから取り出して掛けたら
パキッ・・・・Σ(・ω・ノ)ノえっ!
フレームが折れてしまいました
夏の車内に置きっ放しは危険ですね
仕方ないのでキャスティングに行って新しいのを買ってきました
本当はTALEX製レンズを使ったのが欲しかったんですが
どれも3万円前後(;´д`)
さすがに理系大学3年生の息子と高校2年の受験生の娘を抱えた
貧乏パパには手が出ません(/ー ̄;)シクシク
正直なところ、今が人生で一番お金が掛かる時期かも
で、まあ何個か掛けてみたんですが
一番良い感じだったのがBUNNY WALKのサングラス
軽いし実際に掛けた際のフィット感も良いし
値段も11,000円とまあなんとか手が届く範囲
奥さんから誕生日プレゼントで貰っていた9,800円の
釣り船代を使い込んで買っちゃいました(爆)


もちろん偏光レンズなので釣りに活躍して貰います
ところで、その受験生の娘の保護者面談に行ってきました
日曜日だというのに担任の先生も大変です
もっとも今日の午前中までは夏期講習で生徒も登校してますけど
明日から勉強合宿の付き添いで新潟ですし
先々週は修学旅行でしたし
1ヶ月か2ヶ月前に結婚したばかりなのに
旦那様の事は放置状態だそうです(笑)
娘の成績については理系志望なのに数学をどうにかしないと
とティーグは言ったんですが
担任の先生によれば、それほど悪くもないとか・・・・
そうかな~ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
ティーグ的にはとっても不満なんですけどね
学校での生活については心配してなかったんですが
思った通り問題ないそうで・・・・
問題と言えば自信過剰な所だと
それも予想通り(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
だいたい1時間弱の面談時間でしたが
最後に家に帰ってもテレビやゲームをやる暇が無いくらい
たくさん宿題を出して欲しいと要望して帰ってきました
学校に着く直前はざーっと雨が降ってきたので
涼しくなるかと思っていたら
面談が終わったら湿度が上がって蒸し暑くなっていただけでした

あぢー(-д´- #)

- 関連記事
-
- めんたいパークとダイオウイカ (2014/08/03)
- 花火 (2014/08/02)
- 保護者面談 (2014/07/27)
- 朝顔咲きました (2014/07/17)
- 息子の料理 (2014/07/15)
和テイストのハーゲンダッツ
一ヶ月ぶり位で休めたティーグです\(^O^)/
とはいえ、釣りや遊びに出かける元気もなく
午前中にワゴン車のタイヤ交換をしに行った以外は
家の中でゴロゴロ
しかし休みだとわかっていたのに
いつも通り朝5時に目が覚めてしまうという悲しい性
( ´皿`)ァハハハ歯ノヽノヽノヽ / \ / \ / \
昨日は土曜日なので焼肉屋は混むだろうから
息子の帰りも遅いと思っていたら
ランチから入っていたそうで
珍しく10時過ぎの帰宅
そこで和菓子好きの息子と一緒に食べようと思っていた
セブンイレブン限定のこれを買いに行きました

バニラアイスにきな粉と黒蜜
和菓子好きにはたまらない取り合わせ?


実際に食べてみると
なるほどジャポネ~
くず餅とか好きな方なら是非どうぞ(^ω^)

とはいえ、釣りや遊びに出かける元気もなく
午前中にワゴン車のタイヤ交換をしに行った以外は
家の中でゴロゴロ
しかし休みだとわかっていたのに
いつも通り朝5時に目が覚めてしまうという悲しい性
( ´皿`)ァハハハ歯ノヽノヽノヽ / \ / \ / \
昨日は土曜日なので焼肉屋は混むだろうから
息子の帰りも遅いと思っていたら
ランチから入っていたそうで
珍しく10時過ぎの帰宅
そこで和菓子好きの息子と一緒に食べようと思っていた
セブンイレブン限定のこれを買いに行きました

バニラアイスにきな粉と黒蜜
和菓子好きにはたまらない取り合わせ?


実際に食べてみると
なるほどジャポネ~
くず餅とか好きな方なら是非どうぞ(^ω^)

- 関連記事
-
- 忘れられてたカエルチョコ (2015/03/01)
- GODIVA (2014/08/10)
- 和テイストのハーゲンダッツ (2014/07/20)
- ちゃんぽん (2014/07/06)
- 覚えてたか~(≧▽≦) (2014/05/28)
朝顔咲きました
今年の初めての朝顔が咲きました。

実は今年は朝顔を植えるのをやめようと思ったんです
毎年ティーグ以外誰も世話をしようとしないのに
花の咲くのが遅いとか葉っぱが小さいから日よけになってないとか
文句だけはたくさん言ってくるので
今年はやらないって言ったんですけど
やっぱりティーグは朝顔が好きなので
プランターひとつ分だけ5月の末になってから種まきしました
蔓は伸びなくても早咲きの花を選んだので
ちょうど夏休みに入る時期に咲き始めてくれましたよ(^ω^)
何種類が混ぜてあるのでこれからいろいろたのしめそうです。


実は今年は朝顔を植えるのをやめようと思ったんです
毎年ティーグ以外誰も世話をしようとしないのに
花の咲くのが遅いとか葉っぱが小さいから日よけになってないとか
文句だけはたくさん言ってくるので
今年はやらないって言ったんですけど
やっぱりティーグは朝顔が好きなので
プランターひとつ分だけ5月の末になってから種まきしました
蔓は伸びなくても早咲きの花を選んだので
ちょうど夏休みに入る時期に咲き始めてくれましたよ(^ω^)
何種類が混ぜてあるのでこれからいろいろたのしめそうです。

- 関連記事
-
- 花火 (2014/08/02)
- 保護者面談 (2014/07/27)
- 朝顔咲きました (2014/07/17)
- 息子の料理 (2014/07/15)
- ゴジラ (2014/07/13)
息子の料理
先日、奥さんの帰りが遅くなった時は娘が夕食を作ったんですが
今日は息子
それも奥さんが仕事で遅くなるとわかったら
じゃあ、火曜日は俺がご飯作る~
と自ら料理をかってでました

焼肉屋でバイトをするようになって
時々、料理も手伝わされるようになってから
なんだか料理に目覚めたようで
一人でいる時は自分で作ってるんですけど
コックになりたくなったから料理学校に行くとか
言い出さないかと心配で心配でヒィー(>ω<ノ)ノ
美味しかったですけどね

今日は息子
それも奥さんが仕事で遅くなるとわかったら
じゃあ、火曜日は俺がご飯作る~
と自ら料理をかってでました

焼肉屋でバイトをするようになって
時々、料理も手伝わされるようになってから
なんだか料理に目覚めたようで
一人でいる時は自分で作ってるんですけど
コックになりたくなったから料理学校に行くとか
言い出さないかと心配で心配でヒィー(>ω<ノ)ノ
美味しかったですけどね

- 関連記事
-
- 保護者面談 (2014/07/27)
- 朝顔咲きました (2014/07/17)
- 息子の料理 (2014/07/15)
- ゴジラ (2014/07/13)
- 梅雨空とフルーツ (2014/06/29)
ゴジラ
釣りに行けないのでアオリイカを食べてきたティーグです

もちろん回転寿司です(^0^;)
今日は仕事でしてたんですが16日から娘が修学旅行なので
持って行くのに足りない物の買い出しもあり
娘と奥さんをイオンの前で落とし
ティーグはお客さんの所へ行き、その帰りに
二人をピックアップというスケジュール
その後、荷造りを終えたトランクをシロネコヤマトに持ち込み。
行き先は北海道なんですけど、飛行機に荷物を預けちゃうと
到着してから全員の荷物が揃うまで時間がかかるからという理由で
事前に自腹でホテルに送っておくようにと学校からの指示。
なるほどね~ウンウン(゚▽゚*(。_。*)
話はまったく変わりますが
今月はNHK-BSプレミアムでゴジラ特集だそうで
デジタルリマスター版のゴジラ第1作を観ました。

実は第1作を観たのは初めて
ティーグにとってゴジラ映画っていうのは子供向けの怪獣映画でした
だって子供の頃のゴジラ映画ってゴジラ対キングギドラとか
メカゴジラとか・・・・・
いかにも子供向けって感じでしょ?
ところがゴジラの第1作って子供向けじゃないですね
その後の怪獣映画路線のつもりで小さな子供に見せたら
怖くて泣き出しちゃうんじゃないでしょうか?
そういえばティーグが最後に映画館で観たゴジラ映画って
なぜか「とっとこハム太郎」との2本立て
ハムちゃん観に来てた小さな女の子はゴジラで泣いてましたな~
それはそうと第1作
大人にはしっかりと核兵器反対というメッセージが込められてますし
さらに核兵器だけじゃなく軍事競争がどれだけ空しいかという
メッセージが描かれてましたね~。
ものすごく良い映画だと再認識しやした


もちろん回転寿司です(^0^;)
今日は仕事でしてたんですが16日から娘が修学旅行なので
持って行くのに足りない物の買い出しもあり
娘と奥さんをイオンの前で落とし
ティーグはお客さんの所へ行き、その帰りに
二人をピックアップというスケジュール
その後、荷造りを終えたトランクをシロネコヤマトに持ち込み。
行き先は北海道なんですけど、飛行機に荷物を預けちゃうと
到着してから全員の荷物が揃うまで時間がかかるからという理由で
事前に自腹でホテルに送っておくようにと学校からの指示。
なるほどね~ウンウン(゚▽゚*(。_。*)
話はまったく変わりますが
今月はNHK-BSプレミアムでゴジラ特集だそうで
デジタルリマスター版のゴジラ第1作を観ました。

実は第1作を観たのは初めて
ティーグにとってゴジラ映画っていうのは子供向けの怪獣映画でした
だって子供の頃のゴジラ映画ってゴジラ対キングギドラとか
メカゴジラとか・・・・・
いかにも子供向けって感じでしょ?
ところがゴジラの第1作って子供向けじゃないですね
その後の怪獣映画路線のつもりで小さな子供に見せたら
怖くて泣き出しちゃうんじゃないでしょうか?
そういえばティーグが最後に映画館で観たゴジラ映画って
なぜか「とっとこハム太郎」との2本立て
ハムちゃん観に来てた小さな女の子はゴジラで泣いてましたな~
それはそうと第1作
大人にはしっかりと核兵器反対というメッセージが込められてますし
さらに核兵器だけじゃなく軍事競争がどれだけ空しいかという
メッセージが描かれてましたね~。
ものすごく良い映画だと再認識しやした

- 関連記事
-
- 朝顔咲きました (2014/07/17)
- 息子の料理 (2014/07/15)
- ゴジラ (2014/07/13)
- 梅雨空とフルーツ (2014/06/29)
- 毎年の食事会 (2014/05/25)