釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
腕が痛い
メタルジグの投げすぎで腕が筋肉痛のティーグです(爆)
日曜日にモカちゃん(♀)を予防接種に連れて行くと言われましたが
「釣りに行きたい」と主張
そもそも自分で面倒見るという約束だったので
自転車に乗せて行きなさいと言って
子供二人だけで行かせティーグは久々に南房某漁港へ
夜中の3時過ぎに家を出て空が明るくなってきた頃に到着
港内はファミリーフィッシングの人ですでにけっこう混んでます
しかし釣れるのは外海側なのでティーグはそちらへ
と思ったら、予想に反して外海側はさらに激混み
入れるスペースがありません(滝汗;)
空いてるスペースがないかと堤防先端まで行きますが
やっぱり無理
でも良いサイズのアジが続々と釣れてます( ̄_ ̄||)
が、この前の事もあるんで諦めて港内に戻ります
港内はまったく釣れてません(;´д`)
しかたなく地磯に移動
地磯ってティーグは苦手な場所なんだよな~
下手っぴなのでPEラインを岩に引っ掛けて切れちゃう事故頻発
しかし他に投げられる場所もないし・・・・
とりあえず注意しながらジグを投げます
巻きます
投げます
巻きます
投げます
投げます
巻きます
投げます
巻きます
投げます
巻き・・・・
あ、掛かった!
げ、潜られた
合わせるのがちと遅れました
結果
プチっ・・・・
ガック―――(っω`- )―――リ
やっぱり岩にラインが引っかかって切れました
ティーグの下手っぴー!
簡単に書きましたがここまで1時間以上経過(。・w・。) ププッ
気を取り直してシステムを結び直し
投げます
巻きます
投げます
巻きます
投げます
巻きます
投げます
巻きます
以下同文
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
お土産に確保したのはフッコサイズのシーバス1尾

アジ釣りたかった・・・・・
でも湾奥で釣ったシーバスは食べる気になりませんが
南房総なのでお持ち帰り

お刺身と

塩焼きになりました
頭だけね(笑)
アジを釣る場所に入れなかったので
青物狙いで地磯に入ったのですが
予定外のシーバスになっちゃいました
家に帰っても狙いと違ったとは言わないティーグでした(滝汗;)

日曜日にモカちゃん(♀)を予防接種に連れて行くと言われましたが
「釣りに行きたい」と主張
そもそも自分で面倒見るという約束だったので
自転車に乗せて行きなさいと言って
子供二人だけで行かせティーグは久々に南房某漁港へ
夜中の3時過ぎに家を出て空が明るくなってきた頃に到着
港内はファミリーフィッシングの人ですでにけっこう混んでます
しかし釣れるのは外海側なのでティーグはそちらへ
と思ったら、予想に反して外海側はさらに激混み
入れるスペースがありません(滝汗;)
空いてるスペースがないかと堤防先端まで行きますが
やっぱり無理
でも良いサイズのアジが続々と釣れてます( ̄_ ̄||)
が、この前の事もあるんで諦めて港内に戻ります
港内はまったく釣れてません(;´д`)
しかたなく地磯に移動
地磯ってティーグは苦手な場所なんだよな~
下手っぴなのでPEラインを岩に引っ掛けて切れちゃう事故頻発
しかし他に投げられる場所もないし・・・・
とりあえず注意しながらジグを投げます
巻きます
投げます
巻きます
投げます
投げます
巻きます
投げます
巻きます
投げます
巻き・・・・
あ、掛かった!
げ、潜られた
合わせるのがちと遅れました
結果
プチっ・・・・
ガック―――(っω`- )―――リ
やっぱり岩にラインが引っかかって切れました
ティーグの下手っぴー!
簡単に書きましたがここまで1時間以上経過(。・w・。) ププッ
気を取り直してシステムを結び直し
投げます
巻きます
投げます
巻きます
投げます
巻きます
投げます
巻きます
以下同文
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
お土産に確保したのはフッコサイズのシーバス1尾

アジ釣りたかった・・・・・
でも湾奥で釣ったシーバスは食べる気になりませんが
南房総なのでお持ち帰り

お刺身と

塩焼きになりました
頭だけね(笑)
アジを釣る場所に入れなかったので
青物狙いで地磯に入ったのですが
予定外のシーバスになっちゃいました
家に帰っても狙いと違ったとは言わないティーグでした(滝汗;)

- 関連記事
スポンサーサイト
試し撮り2

夕暮れのスカイツリーとか富士山とか
どんな感じに撮れるのか試してみますが
なかなか思ったような色では撮れないものですね~
プログラムされているシーンのプログラムで撮ると
特に夜景の時など明るすぎちゃいます
マニュアル操作にして自分で設定した方が
今のところはうまく撮れるかも(^0^;)
もっといろいろと試してみないとですな~

とりあえず公園の紅葉も試してみたりして
発色の具合とかも試さなくちゃです
さて~
日々成長しているモカちゃんですが
新しい物を見つけると興味津々
ティーグの新しい釣り用ヒップバッグを見つけると

囓ります(爆)

入ります

10秒で飽きて出てきます(滝汗;)
もうちょっと長い間遊んでいてくれるといいんだけど・・・

- 関連記事
試し撮り
11月は例年、比較的暇だったのに今年は忙しいティーグです(;´д`)
モカちゃん♀がティーグ家にやってきて2ヶ月ほどたちましたが
日々成長しております
今まではコンデジで写真を撮ってましたが
シャッターを押しても実際の画像とはタイムラグがあるので
なかなかうまく撮れませんでしたが、デジイチだとそういう事も
なくなりました(^ω^)

ゴミ箱が好きです(。・w・。) ププッ
フェレットって実はイタチの仲間
ペット用に品種改良されてるので人懐っこいですが
「イタチの最後っ屁」って言葉がある位ですから臭います
一応手術して臭線というのを取り除いてありますが
それでも家に帰るとだいたいフェレット臭いです(滝汗;)
1日18時間位寝てると言いますから1日の4分3は寝ているみたいです
寝るときはとぐろを巻いてますね

「イタチごっこ」って言葉はこの姿から?
自分の尻尾を追いかけてぐるぐる回るって姿は見たことないですけど・・・
起きている時はとにかく「遊んで遊んで」攻撃が凄いです
狭い所が好きなくせにケージからは出たがります
ケージから出してやると最初はティーグの膝に乗ったり
手の指をガジガジしだしたりしますが
すぐに飽きて家具の隙間に潜り込もうと走り出します
そのままそこで寝ちゃったりするらしいので
犬や猫と違って家の中で放し飼いには出来ないですね~(T^T)
ところでモカちゃんのお世話は今の所、娘がしっかりやってます
トイレの掃除やエサやりもティーグが気がついても
決して手を出さず娘にやらせてます
他の家事は面倒くさそうにやるくせに
モカちゃんのお世話は嫌がらずにやってます
そのせいか、娘がケージに近寄ると「出して出して」とばかりに
大騒ぎしますが
ティーグが近寄っても「どうせ出してくれないんでしょ」って

こ~んな態度( ̄‐ ̄#)
もっとも娘が出してやってもすぐ脱走するので
懐き方にそれほど差はないみたい( ̄ー ̄)ニヤリ
まあ娘がしっかり世話をしてくれればそれで良いです(≧▽≦)

モカちゃん♀がティーグ家にやってきて2ヶ月ほどたちましたが
日々成長しております
今まではコンデジで写真を撮ってましたが
シャッターを押しても実際の画像とはタイムラグがあるので
なかなかうまく撮れませんでしたが、デジイチだとそういう事も
なくなりました(^ω^)

ゴミ箱が好きです(。・w・。) ププッ
フェレットって実はイタチの仲間
ペット用に品種改良されてるので人懐っこいですが
「イタチの最後っ屁」って言葉がある位ですから臭います
一応手術して臭線というのを取り除いてありますが
それでも家に帰るとだいたいフェレット臭いです(滝汗;)
1日18時間位寝てると言いますから1日の4分3は寝ているみたいです
寝るときはとぐろを巻いてますね

「イタチごっこ」って言葉はこの姿から?
自分の尻尾を追いかけてぐるぐる回るって姿は見たことないですけど・・・
起きている時はとにかく「遊んで遊んで」攻撃が凄いです
狭い所が好きなくせにケージからは出たがります
ケージから出してやると最初はティーグの膝に乗ったり
手の指をガジガジしだしたりしますが
すぐに飽きて家具の隙間に潜り込もうと走り出します
そのままそこで寝ちゃったりするらしいので
犬や猫と違って家の中で放し飼いには出来ないですね~(T^T)
ところでモカちゃんのお世話は今の所、娘がしっかりやってます
トイレの掃除やエサやりもティーグが気がついても
決して手を出さず娘にやらせてます
他の家事は面倒くさそうにやるくせに
モカちゃんのお世話は嫌がらずにやってます
そのせいか、娘がケージに近寄ると「出して出して」とばかりに
大騒ぎしますが
ティーグが近寄っても「どうせ出してくれないんでしょ」って

こ~んな態度( ̄‐ ̄#)
もっとも娘が出してやってもすぐ脱走するので
懐き方にそれほど差はないみたい( ̄ー ̄)ニヤリ
まあ娘がしっかり世話をしてくれればそれで良いです(≧▽≦)

- 関連記事
ポチッと
資格更新試験でヘロヘロのティーグです(滝汗;)
土曜日に仕事で必要な資格の更新試験でした。
ティーグの仕事は色々資格が必要なんですけど
今回は一番基礎的な資格なので簡単は簡単なんですが
その分、落ちると非常に恥ずかしいので一応1週間は
勉強漬けの日々でした(爆)
話しは変わりますが
しばらく前からデジタル一眼レフカメラが欲しいと思ってますた
が
ティーグの中では
一眼レフカメラ=超高い!
という公式が成り立っておりまして、最低でも10万円はすると
思い込んでました
完全に手が出ない金額なので値段を調べる事もしてなかったんですが
先月、某家電量販店に行った時にふとカメラ売り場を見ると
キャノンのEOSKissX7ってエントリークラスのがなんと5万円台
えっ、それなら貯まってるポイントで買える!
そう思っていじり始めたら運の尽き
横に置いてあったX7iの方はちょっと高めですが
液晶パネルを使ってる時にピントを合わせたい所に触ると
そこにピントが合うという機能付き
こっちの方がいいじゃん(^◇^;)
で、レンズが18ミリ~55ミリのズームと55ミリ~350ミリのズーム
2本セットのものと
18ミリ~135ミリのズーム1本のものが同じ値段
どっちが良いだろ~と悩み始めます(滝汗;)
レンズ2本の方がお得感があるような気がしますが
実際に使う時には18ミリ~135ミリの方が絶対便利
う~んント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)
さらに
デジカメ全盛になる前はキャノンのEOS55って一眼レフを使ってたので
最初はキャノンのカメラしか考えてなかったんですが
日を改めてまた見に行った時についニコンのコーナーも見て仕舞い
そこで見つけたのがD5300という機種
こちらはwi-fi機能内蔵
スマホやタブレットにその場で送れてさらにスマホが
リモコン変わりにもなる
これは便利です(^ω^)
しかしX7iよりさらに1万円位高い(;´д`)
でもニコンは11月中なら1万円キャッシュバックキャンペーン
またまた悩み、この日も決められずに帰ってから再検討
家に帰ってからネットで色々調べてみます
ついでにアマゾンで幾らで売ってるかも調べてみると
なんと両機種とも1万も安く売ってるじゃありませんか!
でもポイント使えないのでアマゾンじゃ買えません。゚(●'ω'o)゚。うるうる
結局、気持ちはニコンD53001の18ミリ~140ミリのズームに
ほぼ決まったものの値段の差で踏ん切りが付かず
そうこうしている間に試験1週間前に突入ヒィー(>ω<ノ)ノ
そして土曜日
試験が終わってから再度某量販店をネット見ると
な~んとアマゾンとほぼ同額まで
値下げしてるじゃあ~りませんか!!!
思わずポチッ!(激汗;)
若干持ってるポイントをオーバーしましたが
1万円のキャッシュバックがあるのでチャラ( ´艸`)
そして本日届きました~\(^O^)/
さ、帰っていじろうっと(´>∀<`)ゝ))エヘヘ

土曜日に仕事で必要な資格の更新試験でした。
ティーグの仕事は色々資格が必要なんですけど
今回は一番基礎的な資格なので簡単は簡単なんですが
その分、落ちると非常に恥ずかしいので一応1週間は
勉強漬けの日々でした(爆)
話しは変わりますが
しばらく前からデジタル一眼レフカメラが欲しいと思ってますた
が
ティーグの中では
一眼レフカメラ=超高い!
という公式が成り立っておりまして、最低でも10万円はすると
思い込んでました
完全に手が出ない金額なので値段を調べる事もしてなかったんですが
先月、某家電量販店に行った時にふとカメラ売り場を見ると
キャノンのEOSKissX7ってエントリークラスのがなんと5万円台
えっ、それなら貯まってるポイントで買える!
そう思っていじり始めたら運の尽き
横に置いてあったX7iの方はちょっと高めですが
液晶パネルを使ってる時にピントを合わせたい所に触ると
そこにピントが合うという機能付き
こっちの方がいいじゃん(^◇^;)
で、レンズが18ミリ~55ミリのズームと55ミリ~350ミリのズーム
2本セットのものと
18ミリ~135ミリのズーム1本のものが同じ値段
どっちが良いだろ~と悩み始めます(滝汗;)
レンズ2本の方がお得感があるような気がしますが
実際に使う時には18ミリ~135ミリの方が絶対便利
う~んント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)
さらに
デジカメ全盛になる前はキャノンのEOS55って一眼レフを使ってたので
最初はキャノンのカメラしか考えてなかったんですが
日を改めてまた見に行った時についニコンのコーナーも見て仕舞い
そこで見つけたのがD5300という機種
こちらはwi-fi機能内蔵
スマホやタブレットにその場で送れてさらにスマホが
リモコン変わりにもなる
これは便利です(^ω^)
しかしX7iよりさらに1万円位高い(;´д`)
でもニコンは11月中なら1万円キャッシュバックキャンペーン
またまた悩み、この日も決められずに帰ってから再検討
家に帰ってからネットで色々調べてみます
ついでにアマゾンで幾らで売ってるかも調べてみると
なんと両機種とも1万も安く売ってるじゃありませんか!
でもポイント使えないのでアマゾンじゃ買えません。゚(●'ω'o)゚。うるうる
結局、気持ちはニコンD53001の18ミリ~140ミリのズームに
ほぼ決まったものの値段の差で踏ん切りが付かず
そうこうしている間に試験1週間前に突入ヒィー(>ω<ノ)ノ
そして土曜日
試験が終わってから再度某量販店をネット見ると
な~んとアマゾンとほぼ同額まで
値下げしてるじゃあ~りませんか!!!
思わずポチッ!(激汗;)
若干持ってるポイントをオーバーしましたが
1万円のキャッシュバックがあるのでチャラ( ´艸`)
そして本日届きました~\(^O^)/
さ、帰っていじろうっと(´>∀<`)ゝ))エヘヘ

- 関連記事
マナーは守ろう、特に自分の子供の前ではね
ハゼ釣りに行ったものの断念して帰ったティーグです( ̄‐ ̄#)
昨日は午前中にモカちゃんの予防接種があったので
午後から浦安へハゼ釣りに
2時近くに到着し、青イソメをつけて探りをいれていると
3投目でアタリあり
垂らしの長さを調節して同じ所に投げると早速1匹目ゲット
予想通り成長していてなかなか良いサイズ
十分天ぷら用に開けるサイズです(≧▽≦)
今日は期待出来るぞ~って思って続けて同じ場所に投入
すると隣から何故かティーグの前を横切るライン
中学生くらいの男の子がすみませんって言いながら回収しにきました
まあよくある事なので最初は気にしませんでした
ところが同じ事が2度3度と続きます
隣って言っても7~8m離れてましたし、ティーグは真正面に投げてたから
そうそう絡むはずはないんですけど・・・
そのうちついに完全にお祭りしてティーグもラインを切る羽目に
投げてたのはさっきの男の子の父親とおぼしきおっさん
ティーグがリーダーを結び直して続けようをしたら
身体がこっち向きでルアーを投げているという
完全な確信犯!
なんだこいつΣ(゚Д゚ノ)ノマジ ウゼェ!!
普通、他の人の前を横切って投げないだろ!
文句言おうとロッドを置いてそっちに行こうとしたら
それを見ていた他のルアーマンが「酷いよね~」と話しかけてきました
聞こえるように「真横に投げてくるなんて信じられないよね」
と話していても無視して投げ続けるおっさん
結局そのルアーマンが通りすがりに注意していってくれて
おっさん達も帰り支度を始めましたが
ティーグもすっかりやる気がなくなりやめちゃいました
こういうのが居るとやんなっちゃうんだよね~
しかし子供の前で恥ずかしくないのかね?

昨日は午前中にモカちゃんの予防接種があったので
午後から浦安へハゼ釣りに
2時近くに到着し、青イソメをつけて探りをいれていると
3投目でアタリあり
垂らしの長さを調節して同じ所に投げると早速1匹目ゲット
予想通り成長していてなかなか良いサイズ
十分天ぷら用に開けるサイズです(≧▽≦)
今日は期待出来るぞ~って思って続けて同じ場所に投入
すると隣から何故かティーグの前を横切るライン
中学生くらいの男の子がすみませんって言いながら回収しにきました
まあよくある事なので最初は気にしませんでした
ところが同じ事が2度3度と続きます
隣って言っても7~8m離れてましたし、ティーグは真正面に投げてたから
そうそう絡むはずはないんですけど・・・
そのうちついに完全にお祭りしてティーグもラインを切る羽目に
投げてたのはさっきの男の子の父親とおぼしきおっさん
ティーグがリーダーを結び直して続けようをしたら
身体がこっち向きでルアーを投げているという
完全な確信犯!
なんだこいつΣ(゚Д゚ノ)ノマジ ウゼェ!!
普通、他の人の前を横切って投げないだろ!
文句言おうとロッドを置いてそっちに行こうとしたら
それを見ていた他のルアーマンが「酷いよね~」と話しかけてきました
聞こえるように「真横に投げてくるなんて信じられないよね」
と話していても無視して投げ続けるおっさん
結局そのルアーマンが通りすがりに注意していってくれて
おっさん達も帰り支度を始めましたが
ティーグもすっかりやる気がなくなりやめちゃいました
こういうのが居るとやんなっちゃうんだよね~
しかし子供の前で恥ずかしくないのかね?

- 関連記事
-
- また忘れてた(^0^;) (2015/01/12)
- 腕が痛い (2014/11/24)
- マナーは守ろう、特に自分の子供の前ではね (2014/11/03)
- ぼ・・・・・ (2014/09/23)
- 場所選びは重要です (2014/09/15)