釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
トゥモローランド
昨日は結婚記念日だったティーグです(^O^)v
そして日曜日は父の日
金曜日頃に22日は平日だし日曜日に食事に行く?って
奥さんに聞くと
トゥモローランド観に行きたかったんだけど~
良いけど食事は?
と答えると~
粗食で
だと(o ><)oもぉぉぉ~っ!!
結局観に行きましたけど・・・
その後、食事出来るように船橋のららぽーとにしたんですが
13時からの回を予約して11時半に家を出ると言ったのに
20分も待たされ、さらに船橋周辺はららぽーとの駐車場待ちで
大渋滞
おかげで最初のシーンを見逃す羽目に
トゥモローランドの感想を書こうと思ったんですが
どうやらそこを観てないと違った感想になるようで・・・
パス!
面白い映画なのは間違いないです
ついでに言うとディズニーファンじゃなくても楽しめます
いや、ほぼ関係ないかも・・・・・
ところで結婚記念日といっても24回目、半端な年なので
結局、何もなし
何食べたいか子供達に聞いたら、結婚記念日の食事だから
とーちゃんとかーちゃんが決めていいよだって(。・w・。) ププッ
来年は25年だから何か考えとかないとですね
そして何故か父の日のプレゼントが昨日の月曜日に子供達から
なんと

スイカ
なんでスイカ?
疑問に思いつつ美味しくごちりました(^ω^)

そして日曜日は父の日
金曜日頃に22日は平日だし日曜日に食事に行く?って
奥さんに聞くと
トゥモローランド観に行きたかったんだけど~
良いけど食事は?
と答えると~
粗食で
だと(o ><)oもぉぉぉ~っ!!
結局観に行きましたけど・・・
その後、食事出来るように船橋のららぽーとにしたんですが
13時からの回を予約して11時半に家を出ると言ったのに
20分も待たされ、さらに船橋周辺はららぽーとの駐車場待ちで
大渋滞
おかげで最初のシーンを見逃す羽目に
トゥモローランドの感想を書こうと思ったんですが
どうやらそこを観てないと違った感想になるようで・・・
パス!
面白い映画なのは間違いないです
ついでに言うとディズニーファンじゃなくても楽しめます
いや、ほぼ関係ないかも・・・・・
ところで結婚記念日といっても24回目、半端な年なので
結局、何もなし
何食べたいか子供達に聞いたら、結婚記念日の食事だから
とーちゃんとかーちゃんが決めていいよだって(。・w・。) ププッ
来年は25年だから何か考えとかないとですね
そして何故か父の日のプレゼントが昨日の月曜日に子供達から
なんと

スイカ
なんでスイカ?
疑問に思いつつ美味しくごちりました(^ω^)

- 関連記事
-
- すみだ水族館 (2015/07/22)
- 試験結果 (2015/07/07)
- トゥモローランド (2015/06/23)
- ワールドカップ予選観戦 (2015/06/17)
- 早咲きの朝顔? (2015/06/15)
スポンサーサイト
ワールドカップ予選観戦
ゲリラ豪雨でびしょ濡れになったティーグですヾ(#`Д´#)ノ
昨日の朝、姉からの電話で「埼玉スタジアムに行く予定だったけど
行けなくなったからチケット2枚いる?」と聞かれたので
もちろん「行く行く」と返事
姉のとこのチケット入手ルートって実は関係者からの招待券
チケットを受け取ってから調べたら
やっぱりVIP席、日本代表のベンチの後ろ、6列目\(^O^)/
相手はシンガポールですから7点くらい取って圧勝と予想し
わくわくしながら埼玉スタジアムへ

ゴール裏のサポーター席も大盛り上がり

そうそう、スタンドでみんなでボード掲げるのってどうしてるんだ?
って思っていたんですが

こういう紙が予め席に置いてありました
試合内容とと結果はというと、たぶんご存じだと思いますが
まさかのスコアレスドロー凸(`⌒´メ)凸 オラオラー!!

本田のヘディングも

香川のフリーキックも

芝崎も
ことごとくゴールを決められません
ハリルホジッチ監督も怒りまくり
そして後半に入っても相変わらず攻めあぐね

シンガポールチームのゴールキーパーのスーパープレイもあり

監督もこの頃にはあきれ顔

スタンドから観てると横パスばかりでなかなか突破しようとしないし
サイドチェンジとかで打開策を試そうとかもないし
後半はもうブーイングの嵐
がっかりな結果になってしまいました
ティーグは試合内容より監督のジェスチャーを観てる方が
面白かったりして~(爆)

昨日の朝、姉からの電話で「埼玉スタジアムに行く予定だったけど
行けなくなったからチケット2枚いる?」と聞かれたので
もちろん「行く行く」と返事
姉のとこのチケット入手ルートって実は関係者からの招待券
チケットを受け取ってから調べたら
やっぱりVIP席、日本代表のベンチの後ろ、6列目\(^O^)/
相手はシンガポールですから7点くらい取って圧勝と予想し
わくわくしながら埼玉スタジアムへ

ゴール裏のサポーター席も大盛り上がり

そうそう、スタンドでみんなでボード掲げるのってどうしてるんだ?
って思っていたんですが

こういう紙が予め席に置いてありました
試合内容とと結果はというと、たぶんご存じだと思いますが
まさかのスコアレスドロー凸(`⌒´メ)凸 オラオラー!!

本田のヘディングも

香川のフリーキックも

芝崎も
ことごとくゴールを決められません
ハリルホジッチ監督も怒りまくり
そして後半に入っても相変わらず攻めあぐね

シンガポールチームのゴールキーパーのスーパープレイもあり

監督もこの頃にはあきれ顔

スタンドから観てると横パスばかりでなかなか突破しようとしないし
サイドチェンジとかで打開策を試そうとかもないし
後半はもうブーイングの嵐
がっかりな結果になってしまいました
ティーグは試合内容より監督のジェスチャーを観てる方が
面白かったりして~(爆)

- 関連記事
-
- 試験結果 (2015/07/07)
- トゥモローランド (2015/06/23)
- ワールドカップ予選観戦 (2015/06/17)
- 早咲きの朝顔? (2015/06/15)
- カニ料理 (2015/06/14)
早咲きの朝顔?
今朝、出かけようとしたら早くも朝顔が咲いてました


しかしこの種類の朝顔の種を蒔いた覚えはないんですが(滝汗;)
おかしいな・・・・
今年は大きな花の咲く朝顔の種を選んだんですけどね~
土の中に去年の種が残ってた???
さて、昨日は食事会の後、義理の母を施設まで送っていったんですが
実は4月に施設を移ったんです
ティーグは新しい施設には初めてでした
ただ、場所がね~
ティーグが中学生の時は危険だから近寄るなと言われていた辺り
中学の時に通っていた塾の先生も
車で通る時は下手にゆっくり走っていると
わざとぶつかってくる奴がいるから
ぶつかったら確実に大怪我する位スピードを出して
走り抜けなければかえって危険だと言っていたような場所
漫画の「あしたのジョー」で丹下ジムがあった所
あ、実在の場所ですよ。泪橋
本当にそういう所でした
さすがに今はバラックはなくなり、(割と)綺麗な建物になってますが
今でも日雇い労働者の街というのは変わりありません
最近は安いので外国人バックパッカーなども
この街の旅館を利用しているようですが・・・
ティーグ的にはあまり足を踏み入れたくない所です
しかし仕方ありません
ナビに住所を入れて進んでいくと泪橋の交差点左折
さらに細い路地に(ノ><)ノ
あ~あ、昼間っから路上で酒盛りしてるよ~
そして
うわっ!路上で寝てる人がいる(激汗;)
やっぱりあまり近寄りたくない街のままでした



しかしこの種類の朝顔の種を蒔いた覚えはないんですが(滝汗;)
おかしいな・・・・
今年は大きな花の咲く朝顔の種を選んだんですけどね~
土の中に去年の種が残ってた???
さて、昨日は食事会の後、義理の母を施設まで送っていったんですが
実は4月に施設を移ったんです
ティーグは新しい施設には初めてでした
ただ、場所がね~
ティーグが中学生の時は危険だから近寄るなと言われていた辺り
中学の時に通っていた塾の先生も
車で通る時は下手にゆっくり走っていると
わざとぶつかってくる奴がいるから
ぶつかったら確実に大怪我する位スピードを出して
走り抜けなければかえって危険だと言っていたような場所
漫画の「あしたのジョー」で丹下ジムがあった所
あ、実在の場所ですよ。泪橋
本当にそういう所でした
さすがに今はバラックはなくなり、(割と)綺麗な建物になってますが
今でも日雇い労働者の街というのは変わりありません
最近は安いので外国人バックパッカーなども
この街の旅館を利用しているようですが・・・
ティーグ的にはあまり足を踏み入れたくない所です
しかし仕方ありません
ナビに住所を入れて進んでいくと泪橋の交差点左折
さらに細い路地に(ノ><)ノ
あ~あ、昼間っから路上で酒盛りしてるよ~
そして
うわっ!路上で寝てる人がいる(激汗;)
やっぱりあまり近寄りたくない街のままでした

- 関連記事
-
- トゥモローランド (2015/06/23)
- ワールドカップ予選観戦 (2015/06/17)
- 早咲きの朝顔? (2015/06/15)
- カニ料理 (2015/06/14)
- 新しい腕時計 (2015/06/07)
カニ料理
毎年のことですが
5月の母の日、6月の父の日と別々にイベントするのが面倒なので
一緒にやってしまう食事会(滝汗;)
今年はいつものカニ料理店が店舗改装中で長期休業だったので
でも5月にティーグの誕生日特典ハガキが来てたので
同じチェーン店の別の支店で食事会
前菜に

カニのお刺身に

焼きカニに

あ、ゆでたカニの写真忘れた(^0^;)
天麩羅に

他に鍋とかお寿司とかもあったけど・・・
カニ料理って食べるのに夢中になってしまいますな(笑)
最後にお店から誕生日プレゼントのケーキをいただきました。

カニの絵が可愛い~(^ω^)

5月の母の日、6月の父の日と別々にイベントするのが面倒なので
一緒にやってしまう食事会(滝汗;)
今年はいつものカニ料理店が店舗改装中で長期休業だったので
でも5月にティーグの誕生日特典ハガキが来てたので
同じチェーン店の別の支店で食事会
前菜に

カニのお刺身に

焼きカニに

あ、ゆでたカニの写真忘れた(^0^;)
天麩羅に

他に鍋とかお寿司とかもあったけど・・・
カニ料理って食べるのに夢中になってしまいますな(笑)
最後にお店から誕生日プレゼントのケーキをいただきました。

カニの絵が可愛い~(^ω^)

- 関連記事
-
- ワールドカップ予選観戦 (2015/06/17)
- 早咲きの朝顔? (2015/06/15)
- カニ料理 (2015/06/14)
- 新しい腕時計 (2015/06/07)
- 最後の体育祭 (2015/05/31)
新しい腕時計
試験まで1週間を切りテンパっているティーグです(滝汗;)
先週、注文してあった腕時計が届きますた。
今まで使っていたのはカシオのGショックでソーラー電波時計でした
電波時計だから当然常に正確な時間を表示しているはず
でしたが
これが狂う狂う
アナログ表示の時計でしたが、カシオなので基本デジタル
デジタル表示の小窓があってそこに表示されている時間は
たぶん正確な時間だったのでしょう
しかし、それとアナログ表示が合ってない
時々、針がぐるぐる回ってるし・・・・・
10年位使ったから限界かなと思ったのですが
今回買ったのはセイコー・プロスペックス・アルピニスト

アルピニストというネーミングからわかるように登山者用の時計
ティーグはまったく登山に興味はありませんが
この時計、高度計とか気圧計、方位計に温度計と
ティーグ的におもしろそうな機能がいっぱい
登山する人には当たり前の機能のようですが
そうじゃ無い人にとっては要らない珍しい機能ですよね
そう思って買ってみたんですが・・・・
高度計って標高がわかっている場所で自分で高度をセットして
そこから気圧の変化で高度を測るって方法だそうです。
ティーグは一回セットして、動かなければ数値も動かないと思っていたら
なんか部屋の中に置いてある状態なのに数値が変化
寝てる間に数十メートル昇ったり下ったり(激汗;)
なにこれ!
これが普通なのか、時計が変なのか
周囲に登山が趣味の人もいないので聞きようもなく
現在途方にくれているティーグでした(。・w・。) ププッ
誰か教えて~

先週、注文してあった腕時計が届きますた。
今まで使っていたのはカシオのGショックでソーラー電波時計でした
電波時計だから当然常に正確な時間を表示しているはず
でしたが
これが狂う狂う
アナログ表示の時計でしたが、カシオなので基本デジタル
デジタル表示の小窓があってそこに表示されている時間は
たぶん正確な時間だったのでしょう
しかし、それとアナログ表示が合ってない
時々、針がぐるぐる回ってるし・・・・・
10年位使ったから限界かなと思ったのですが
今回買ったのはセイコー・プロスペックス・アルピニスト

アルピニストというネーミングからわかるように登山者用の時計
ティーグはまったく登山に興味はありませんが
この時計、高度計とか気圧計、方位計に温度計と
ティーグ的におもしろそうな機能がいっぱい
登山する人には当たり前の機能のようですが
そうじゃ無い人にとっては
そう思って買ってみたんですが・・・・
高度計って標高がわかっている場所で自分で高度をセットして
そこから気圧の変化で高度を測るって方法だそうです。
ティーグは一回セットして、動かなければ数値も動かないと思っていたら
なんか部屋の中に置いてある状態なのに数値が変化
寝てる間に数十メートル昇ったり下ったり(激汗;)
なにこれ!
これが普通なのか、時計が変なのか
周囲に登山が趣味の人もいないので聞きようもなく
現在途方にくれているティーグでした(。・w・。) ププッ
誰か教えて~

- 関連記事
-
- 早咲きの朝顔? (2015/06/15)
- カニ料理 (2015/06/14)
- 新しい腕時計 (2015/06/07)
- 最後の体育祭 (2015/05/31)
- 歌丸さん (2015/05/24)