釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
ゆば懐石
日曜日だというのに某協会に引っ張り出されたティーグです(・`ェ´・)
1年間の慰労を込めて鬼怒川温泉で会議とかって
日程が日曜に会議じゃ月曜日に休めるご身分の人しか
泊まれないじゃないの!
はい、ティーグは片道150㎞の日帰りです
会議は13時からだったので同行者(年上男)が
昼飯は日光まで行って湯葉料理食べない?
と言うので、良いですよと答えると
スマホで検索して住所を言うのでナビに設定
到着してみたら割烹
湯波懐石料理とかいてありますた
しかし店に入ってメニューを見てティーグは引きつりました
だって一番安いのが湯波懐石ランチ3000円ってΣ( ̄ロ ̄lll)
普段はおにぎり3つ300円なんてお昼代のティーグ
びっくりぽんやぁ
仕方なく一番安い湯波懐石料理を注文
ちゃんとコースで一品一品運ばれてきます



あ、お店のホームページに写真がありました

そして貧乏そうなティーグが可愛そうに見えたのか
デザートをサービスしてくれました

湯葉は好きなんですが、こんなに髙いのは・・・・・
と思いながら口に入れるとこれが
美味しい~(≧▽≦)
特に生の湯葉が美味しい
お土産品はどうしても加熱してあって
生のは作ってるとこでしか食べられないですからね~
湯葉でお腹いっぱいになるかな~とも思ったら
十分満足出来ました
会議はあさやホテル

創業130年の老舗ホテルですが1泊3万円という高級ホテルでもある
日程が土日とか金土とかだったら泊まりたかったですね~
しかしティーグは月曜は朝から仕事なので

懇親会の料理だけ食べて帰ってきましたとさ

1年間の慰労を込めて鬼怒川温泉で会議とかって
日程が日曜に会議じゃ月曜日に休めるご身分の人しか
泊まれないじゃないの!
はい、ティーグは片道150㎞の日帰りです
会議は13時からだったので同行者(年上男)が
昼飯は日光まで行って湯葉料理食べない?
と言うので、良いですよと答えると
スマホで検索して住所を言うのでナビに設定
到着してみたら割烹
湯波懐石料理とかいてありますた
しかし店に入ってメニューを見てティーグは引きつりました
だって一番安いのが湯波懐石ランチ3000円ってΣ( ̄ロ ̄lll)
普段はおにぎり3つ300円なんてお昼代のティーグ
びっくりぽんやぁ
仕方なく一番安い湯波懐石料理を注文
ちゃんとコースで一品一品運ばれてきます



あ、お店のホームページに写真がありました

そして貧乏そうなティーグが可愛そうに見えたのか
デザートをサービスしてくれました

湯葉は好きなんですが、こんなに髙いのは・・・・・
と思いながら口に入れるとこれが
美味しい~(≧▽≦)
特に生の湯葉が美味しい
お土産品はどうしても加熱してあって
生のは作ってるとこでしか食べられないですからね~
湯葉でお腹いっぱいになるかな~とも思ったら
十分満足出来ました
会議はあさやホテル

創業130年の老舗ホテルですが1泊3万円という高級ホテルでもある
日程が土日とか金土とかだったら泊まりたかったですね~
しかしティーグは月曜は朝から仕事なので

懇親会の料理だけ食べて帰ってきましたとさ

- 関連記事
スポンサーサイト
ハイブリッド車
先週は協会行事ばかりで仕事が出来なかったティーグです(・`ェ´・)
火曜日は都内のこんなところに行ってました

お昼は総武線のガード下にある居酒屋で食べたんですが

量は満足できたんですがしょっぱかった(^0^;)
と
肝心のハイブリッド車の写真がないのでinstagramの写真で
冒頭をごまかしましたm(o´・ω・`o)mペコリン
本題ですが
仕事で使っている方の車、オーリスがリコールで
トランスミッションの交換(?)とかって大仕事らしく
その間、ディーラーが用意した代車に乗ることに
その用意された代車というのがトヨタのアクア
ハイブリッド車ですよ~
運転するの初めてですよ~
キーを渡されて(キーレスエントリーなので正確にはキーじゃない)
エンジンのかけ方はオーリスと同じですって言われて
ブレーキを踏みながらスタートボタンを押すと
ブルンブルンとエンジンの音がして
って思ったんですが音がしない・・・
あれ?(´・д・`)
もう一度
やっぱり音がしない
おかしいな
とさらにもう一度
するとディーラーの人が慌てて
ティーグさん!ハイブリッドなので音しないです!
エ━━━(;゚д゚)━━━・・
そ、そうなのか、ハイブリッドってこんなに静かなのか
びっくりぽんや~
エンジンを掛けるのではなくて電源を入れる
という表現の方が適切かも
走行中もみょ~に静か
エンジン音よりモーター音だものね~
トヨタのハイブリッドシステムはモーターの補助として
エンジンが付いてるという考え方らしく
モニター画面に表示される平均燃費も22km/L
返す時にガソリン満タンでって言われたけど
2L位しか給油出来ないんじゃないかと思うティーグでした

火曜日は都内のこんなところに行ってました

お昼は総武線のガード下にある居酒屋で食べたんですが

量は満足できたんですがしょっぱかった(^0^;)
と
肝心のハイブリッド車の写真がないのでinstagramの写真で
冒頭をごまかしましたm(o´・ω・`o)mペコリン
本題ですが
仕事で使っている方の車、オーリスがリコールで
トランスミッションの交換(?)とかって大仕事らしく
その間、ディーラーが用意した代車に乗ることに
その用意された代車というのがトヨタのアクア
ハイブリッド車ですよ~
運転するの初めてですよ~
キーを渡されて(キーレスエントリーなので正確にはキーじゃない)
エンジンのかけ方はオーリスと同じですって言われて
ブレーキを踏みながらスタートボタンを押すと
ブルンブルンとエンジンの音がして
って思ったんですが音がしない・・・
あれ?(´・д・`)
もう一度
やっぱり音がしない
おかしいな
とさらにもう一度
するとディーラーの人が慌てて
ティーグさん!ハイブリッドなので音しないです!
エ━━━(;゚д゚)━━━・・
そ、そうなのか、ハイブリッドってこんなに静かなのか
びっくりぽんや~
エンジンを掛けるのではなくて電源を入れる
という表現の方が適切かも
走行中もみょ~に静か
エンジン音よりモーター音だものね~
トヨタのハイブリッドシステムはモーターの補助として
エンジンが付いてるという考え方らしく
モニター画面に表示される平均燃費も22km/L
返す時にガソリン満タンでって言われたけど
2L位しか給油出来ないんじゃないかと思うティーグでした

- 関連記事
-
- 卒業式 (2016/03/10)
- 春はいつくる? (2016/03/01)
- ハイブリッド車 (2016/02/14)
- 安くなったと喜んでいたら・・・ (2016/02/08)
- 2月になりました (2016/02/07)
安くなったと喜んでいたら・・・
昨日は家でゴロゴロしてましたが、1日中家に居るのが嫌いなので
ホームセンターまで灯油を買いに行きました。
今年は安くなってるので助かります
18Lで970円で済みました(^ω^)
配達とか巡回販売だとまだ1250円くらいしてますけど
自分でポリタンクもって買いに行くと安いです
ついでに居間の電球が切れていたのを思い出し
店内に入って値段を比べてみました
切れたやつはこういうタイプの照明器具

電球が6個ついてるタイプで、この家に引っ越してきた時に
買ったものなのでもう20年近く経つ代物
最初は全部白熱電球がついてましたが電気代が高くなるので
交換の度に電球型蛍光灯ってのに換えてました
そして時代はLED電球
値段を比べたらもうLED電球の方が安くなってるんですね
そして今日は仕事で使ってる車のガソリンを入れにいくと
ついにリッター100円を切って99円/Lになりました
いや~何年ぶりでしょう(^ω^)
と喜んでいたのもつかの間
タイヤの空気圧が妙に低くなってて潰れてるので見て貰ったら
なんとビスが刺さってました(ノ><)ノ
しかも溝は浅くなってるはサイドがひび割れしてるはで
修理は出来ません(・`ェ´・)
結局4本交換で88000円という
痛すぎる出費となりました_| ̄|●
娘の受験料に税金に今度はタイヤ代
破産しそなティーグです(超激汗;)

ホームセンターまで灯油を買いに行きました。
今年は安くなってるので助かります
18Lで970円で済みました(^ω^)
配達とか巡回販売だとまだ1250円くらいしてますけど
自分でポリタンクもって買いに行くと安いです
ついでに居間の電球が切れていたのを思い出し
店内に入って値段を比べてみました
切れたやつはこういうタイプの照明器具

電球が6個ついてるタイプで、この家に引っ越してきた時に
買ったものなのでもう20年近く経つ代物
最初は全部白熱電球がついてましたが電気代が高くなるので
交換の度に電球型蛍光灯ってのに換えてました
そして時代はLED電球
値段を比べたらもうLED電球の方が安くなってるんですね
そして今日は仕事で使ってる車のガソリンを入れにいくと
ついにリッター100円を切って99円/Lになりました
いや~何年ぶりでしょう(^ω^)
と喜んでいたのもつかの間
タイヤの空気圧が妙に低くなってて潰れてるので見て貰ったら
なんとビスが刺さってました(ノ><)ノ
しかも溝は浅くなってるはサイドがひび割れしてるはで
修理は出来ません(・`ェ´・)
結局4本交換で88000円という
痛すぎる出費となりました_| ̄|●
娘の受験料に税金に今度はタイヤ代
破産しそなティーグです(超激汗;)

- 関連記事
-
- 春はいつくる? (2016/03/01)
- ハイブリッド車 (2016/02/14)
- 安くなったと喜んでいたら・・・ (2016/02/08)
- 2月になりました (2016/02/07)
- 新年会WEEK (2016/01/24)
2月になりました

こんなにいい天気だったのに家でゴロゴロしていたティーグです
夕方の富士山は写真に撮っても結局黒い影になっちゃうので
昼間の雪を冠した富士山の方が綺麗ですね
冬は晴れてれば毎朝見れるんだけど
朝は忙しいからね~~(=^‥^A アセアセ・・・
最近の日曜日は一週間分録りためたビデオを
一気に見るという過ごし方が多いですが
今日も名探偵ポワロにスペシャリストにザ・フィッシングに
とテレビつけっぱなし
映画も録っちゃったのがあったので
ワンス・アポン・ア・タイムがまだ見れてない
そうそう夜中にやってるルパン三世も録画してあった
出かけたいな~とは思っても・・・・・・
もう2月に入ってしまったので・・・・・
確定申告の準備しなくちゃ(激汗;)
わかっちゃいるのになかなか手を付けず
instagramの登録なんぞをしていたティーグでした

- 関連記事
-
- ハイブリッド車 (2016/02/14)
- 安くなったと喜んでいたら・・・ (2016/02/08)
- 2月になりました (2016/02/07)
- 新年会WEEK (2016/01/24)
- おニューのガラケー(爆) (2016/01/14)