釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
ハゼがお留守
どうやら湾奥でハゼシーズン開幕したらしく
ちびハゼが釣れてたのは知ってましたが
サイズも良型があがるようになってきたとの情報(≧▽≦)
しかし相変わらず週末になると台風接近( ;´Д`)
天気を気にしているといつになっても行けなそうなので
雨だとわかってましたが行ってみました
が、朝からしとしと雨が降ったりやんだり
気温も上がらず寒いし・・・・
期待薄
いつもの浦安の境川河口付近でジャリメ投入
一昨日は入れ食い状態だったそうですが
まったくハゼの気配なし
ボラくんだけがピョンピョン跳ねてます
探りを入れながら巻き巻きしてもアタリなし
そのうち飽きてしばらく置き竿
エサが長持ちしますな~
青イソメに変えたり房がけにしてジャリメと混ぜたり
いろいろ試してみますが
エサが弱って交換する以外、噛まれた跡さえなし
雨も激しくなってきたんで諦めました
釣り運のないティーグですΣ(=Д=ノ)ノヒィィッ!!
釣り運はないティーグですが
先週、盗まれた長崎のお土産の代わりになるものを探しに
日本橋の長崎県アンテナショップに行ってみると
隣のナチュラルローソンで見つけちゃいました

信玄餅のアイス!
バニラアイスの中にきな粉と黒蜜の塗されたお餅が入って
信玄餅のお味そのままにアイスになっとります
美味しかったです~(≧▽≦)

ちびハゼが釣れてたのは知ってましたが
サイズも良型があがるようになってきたとの情報(≧▽≦)
しかし相変わらず週末になると台風接近( ;´Д`)
天気を気にしているといつになっても行けなそうなので
雨だとわかってましたが行ってみました
が、朝からしとしと雨が降ったりやんだり
気温も上がらず寒いし・・・・
期待薄
いつもの浦安の境川河口付近でジャリメ投入
一昨日は入れ食い状態だったそうですが
まったくハゼの気配なし
ボラくんだけがピョンピョン跳ねてます
探りを入れながら巻き巻きしてもアタリなし
そのうち飽きてしばらく置き竿
エサが長持ちしますな~
青イソメに変えたり房がけにしてジャリメと混ぜたり
いろいろ試してみますが
エサが弱って交換する以外、噛まれた跡さえなし
雨も激しくなってきたんで諦めました
釣り運のないティーグですΣ(=Д=ノ)ノヒィィッ!!
釣り運はないティーグですが
先週、盗まれた長崎のお土産の代わりになるものを探しに
日本橋の長崎県アンテナショップに行ってみると
隣のナチュラルローソンで見つけちゃいました

信玄餅のアイス!
バニラアイスの中にきな粉と黒蜜の塗されたお餅が入って
信玄餅のお味そのままにアイスになっとります
美味しかったです~(≧▽≦)

- 関連記事
-
- アジング楽し(≧▽≦) (2016/10/10)
- ハゼリベンジ (2016/10/02)
- ハゼがお留守 (2016/09/19)
- 朝顔咲いた (2016/07/05)
- 今年も干潟清掃 (2016/05/22)
スポンサーサイト
ハウステンボスのイルミネーション(追記あり)
そう言えばそろそろ「ながらウォーク」の結果報告をしなくては
と気がついたティーグです(滝汗;)
関東に比べると1時間位は日没が遅い九州ですが
ハウステンボスもだんだん夕闇に包まれてきました
楽しみにしていたイルミネーションが始まりました

写真を撮った順番とか時間とかは前後しますが
まずはドムトールン展望室からの夜景



前の記事で展望室に昇るのは後でと書いた理由がわかるでしょう
そしてここから見たホテルアムステルダム

キラキラしてます(≧▽≦)
部屋の中も広くて綺麗でした


実は展望室に昇る前にゴンドラに乗りました
ゴンドラってボートですよ、ディズニーシーにもあるやつ
鬼怒川や秩父のライン下りの船をおしゃれにしたのを想像してください
その時のハイライトゾーンを動画でどうぞ
[広告] VPS
動く船から夜景を撮るとさすがにぶれがでますが何枚かどぞ



そしてこの建物はハウステンボスの迎賓館だそうですが
一泊300万円だとか(;゚д゚)ェ. . . . . . .
マイケル・ジャクソンやどこぞの国の女王様が泊まったそうです

大きな建物ですが部屋数は9部屋しかないそうで
どうゆう部屋なのか気になりますな
広大なハウステンボスすべてがイルミネーションで飾られているので
昼間はなんてことのない広場も夜になると


光のトンネルも出現


光のトンネルを抜けると光る動物園

光る海も

スリラーシティって所

この後、ここでプロジェクションマッピングが始まったので録画したんですが
ファイルが大きくなってしまってFC2動画の無料アップロード容量1GBを
超えてしまってあげられません(/ー ̄;)シクシク
残念です~
ところで太鼓の達人プロジェクションマッピングってのがあったんですが
最初は何のことかと思ってたら
巨大スクリーンで太鼓の達人が出来るんですよ
好きな人にはたまらないでしょね~(。・w・。) ププッ
[広告] VPS
そして閉園時間も近づきホテルに戻ろうとすると
ホテル前のアムステルダム広場でやっていたプロジェクションマッピング
[広告] VPS
このあとは部屋に戻ってゆったり過ごしたんですが
もう一箇所、パレス・ハウステンボスのイルミネーションに
行けなかったのがちょっと心残り
翌朝、行ってみましたが




明るい時に見ても見応えのある所でしたが
ここが光に包まれた姿も見てみたかったですね~
ティーグの所からは遠いのでそうそう行ける所ではないですが
長崎に行くならお勧めのテーマパークでした(≧▽≦)

と気がついたティーグです(滝汗;)
関東に比べると1時間位は日没が遅い九州ですが
ハウステンボスもだんだん夕闇に包まれてきました
楽しみにしていたイルミネーションが始まりました

写真を撮った順番とか時間とかは前後しますが
まずはドムトールン展望室からの夜景



前の記事で展望室に昇るのは後でと書いた理由がわかるでしょう
そしてここから見たホテルアムステルダム

キラキラしてます(≧▽≦)
部屋の中も広くて綺麗でした


実は展望室に昇る前にゴンドラに乗りました
ゴンドラってボートですよ、ディズニーシーにもあるやつ
鬼怒川や秩父のライン下りの船をおしゃれにしたのを想像してください
その時のハイライトゾーンを動画でどうぞ
[広告] VPS
動く船から夜景を撮るとさすがにぶれがでますが何枚かどぞ



そしてこの建物はハウステンボスの迎賓館だそうですが
一泊300万円だとか(;゚д゚)ェ. . . . . . .
マイケル・ジャクソンやどこぞの国の女王様が泊まったそうです

大きな建物ですが部屋数は9部屋しかないそうで
どうゆう部屋なのか気になりますな
広大なハウステンボスすべてがイルミネーションで飾られているので
昼間はなんてことのない広場も夜になると


光のトンネルも出現


光のトンネルを抜けると光る動物園

光る海も

スリラーシティって所

この後、ここでプロジェクションマッピングが始まったので録画したんですが
ファイルが大きくなってしまってFC2動画の無料アップロード容量1GBを
超えてしまってあげられません(/ー ̄;)シクシク
残念です~
ところで太鼓の達人プロジェクションマッピングってのがあったんですが
最初は何のことかと思ってたら
巨大スクリーンで太鼓の達人が出来るんですよ
好きな人にはたまらないでしょね~(。・w・。) ププッ
[広告] VPS
そして閉園時間も近づきホテルに戻ろうとすると
ホテル前のアムステルダム広場でやっていたプロジェクションマッピング
[広告] VPS
このあとは部屋に戻ってゆったり過ごしたんですが
もう一箇所、パレス・ハウステンボスのイルミネーションに
行けなかったのがちょっと心残り
翌朝、行ってみましたが




明るい時に見ても見応えのある所でしたが
ここが光に包まれた姿も見てみたかったですね~
ティーグの所からは遠いのでそうそう行ける所ではないですが
長崎に行くならお勧めのテーマパークでした(≧▽≦)

- 関連記事
-
- 旅行の目的は (2018/10/14)
- 雨の心配はいらない (2018/10/10)
- ハウステンボスのイルミネーション(追記あり) (2016/09/07)
- ハウステンボス満喫 (2016/09/05)
- 道の駅巡り (2015/10/18)
ハウステンボス満喫
帰りの飛行機でお土産を盗まれたティーグです(#・∀・)ムカッ!!
この所週末から週明けに掛けて台風が直撃するとかしないとか
大きな被害を受けた地域の方には心からお悔やみ申し上げます。
が
ティーグ家の周りにはほぼ影響なし
台風9号は千葉県に上陸しティーグ家のすぐ近くを通ったにも関わらず
いつの間にか通り過ぎていて気がつきもしない状態
八丈島付近で発生してから沖縄まで南下したのでもう関係ないと
思っていた台風10号は巨大化して戻ってきて
またも関東上陸かと思ったら東北にずれて影響なし
そして先週発生した台風12号、関東には最初から影響なさそうでしたが
ティーグがハウステンボスを予約していた3日から4日にかけて
なんとハウステンボスがある長崎県直撃の予報!
しかしあまり心配しないティーグ
念のため折りたたみ傘1本は持ちましたが
奥さんに至っては持って行ったのが雨傘ではなく日傘
気象庁の予想より自分の晴れ女パワーの方が強いと信じてます(爆)
結果的に奥さんの勝ち、台風は奥さんが長崎を離れるまで
奄美辺りで停滞し、影響が出始めたのはティーグ達が
長崎空港を飛び立った後からでした(。・w・。) ププッ
お陰様で、ハウステンボスを二日間思い切り満喫出来ました

良い天気でしょ

朝5時半に家を出て到着したのがお昼頃になり早くご飯が食べたくて
レストランがたくさんある所までこの船で移動

途中にあったこの建物群は分譲別荘だそうで
ここに定住してる人たちもいるそうです
そしてタワーシティに到着

ハウステンボスのシンボル、ドムトールンです
高さ100mの展望台ですね。
展望台に昇るのは夜まで待ちましょう
理由は後でわかります

ハウステンボスのアトラクションかと思ったら
なんと中央競馬の馬券売り場Σ(・ω・ノ)ノえっ!
おしゃれですね
ビール祭ってのをやってたので早速

左がチェリー風味、右がアップル風味のフルーツビア
美味しかった~
そして何故かこんなものが

ガンダムではなくパトレーバーというらしいですが
ティーグはよくわかりません
建物の中にはガンダムのジオラマも

そしてティーグと奥さんが泊まるホテルアムステルダム

パークの中にあるので閉園後もパーク内を彷徨けます(笑)
ホテルの前にあるアムステルダム広場で開催されていた
仮面舞踏会にも招待されました

ワルツとか踊るのかと思ってたらティーグが若い頃の
ディスコナンバーでした(滝汗;)
ここまで読んでこんなもの?と思った人も多いでしょう
しかしハウステンボスの醍醐味は暗くなってからです
アトラクション内が撮影不可で写真がないという事情もあるけど
暗くなるまでハーバータウンまで足を伸ばして

だんだん暗くなって雰囲気が出てきました

その夜のハウステンボスは次回に・・・・

この所週末から週明けに掛けて台風が直撃するとかしないとか
大きな被害を受けた地域の方には心からお悔やみ申し上げます。
が
ティーグ家の周りにはほぼ影響なし
台風9号は千葉県に上陸しティーグ家のすぐ近くを通ったにも関わらず
いつの間にか通り過ぎていて気がつきもしない状態
八丈島付近で発生してから沖縄まで南下したのでもう関係ないと
思っていた台風10号は巨大化して戻ってきて
またも関東上陸かと思ったら東北にずれて影響なし
そして先週発生した台風12号、関東には最初から影響なさそうでしたが
ティーグがハウステンボスを予約していた3日から4日にかけて
なんとハウステンボスがある長崎県直撃の予報!
しかしあまり心配しないティーグ
念のため折りたたみ傘1本は持ちましたが
奥さんに至っては持って行ったのが雨傘ではなく日傘
気象庁の予想より自分の晴れ女パワーの方が強いと信じてます(爆)
結果的に奥さんの勝ち、台風は奥さんが長崎を離れるまで
奄美辺りで停滞し、影響が出始めたのはティーグ達が
長崎空港を飛び立った後からでした(。・w・。) ププッ
お陰様で、ハウステンボスを二日間思い切り満喫出来ました

良い天気でしょ

朝5時半に家を出て到着したのがお昼頃になり早くご飯が食べたくて
レストランがたくさんある所までこの船で移動

途中にあったこの建物群は分譲別荘だそうで
ここに定住してる人たちもいるそうです
そしてタワーシティに到着

ハウステンボスのシンボル、ドムトールンです
高さ100mの展望台ですね。
展望台に昇るのは夜まで待ちましょう
理由は後でわかります

ハウステンボスのアトラクションかと思ったら
なんと中央競馬の馬券売り場Σ(・ω・ノ)ノえっ!
おしゃれですね
ビール祭ってのをやってたので早速

左がチェリー風味、右がアップル風味のフルーツビア
美味しかった~
そして何故かこんなものが

ガンダムではなくパトレーバーというらしいですが
ティーグはよくわかりません
建物の中にはガンダムのジオラマも

そしてティーグと奥さんが泊まるホテルアムステルダム

パークの中にあるので閉園後もパーク内を彷徨けます(笑)
ホテルの前にあるアムステルダム広場で開催されていた
仮面舞踏会にも招待されました

ワルツとか踊るのかと思ってたらティーグが若い頃の
ディスコナンバーでした(滝汗;)
ここまで読んでこんなもの?と思った人も多いでしょう
しかしハウステンボスの醍醐味は暗くなってからです
アトラクション内が撮影不可で写真がないという事情もあるけど
暗くなるまでハーバータウンまで足を伸ばして

だんだん暗くなって雰囲気が出てきました

その夜のハウステンボスは次回に・・・・

- 関連記事
-
- 雨の心配はいらない (2018/10/10)
- ハウステンボスのイルミネーション(追記あり) (2016/09/07)
- ハウステンボス満喫 (2016/09/05)
- 道の駅巡り (2015/10/18)
- シャチ鉾! (2015/10/13)