釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
近況
長時間座っていられない状態のティーグです
と言うわけでブログ更新もままならず(滝汗;)
骨折してから一ヶ月経ちましたがまだ松葉杖がないと
動けません(涙;)
仕事もまともに出来てないので収入がΣ((°Д°;;;)))
保険にはいっぱい入ってるので後から回収できますが
それまでは取り崩しε-(゚д゚`;)フゥ...
そういえばティーグの手術代って
モカちゃんの手術代より安かった(。・w・。) ププッ
もちろん健康保険があるからですけどね
自分がこういう状態になって初めて健康な身体のありがたさ
というか
身体に障害がある事がどれだけ大変なのかって事がわかりました
松葉杖だと両手が完全にふさがるので
買い物もまともに出来ません
雨が降っても傘もさせない
障害者にも優しい社会はまだまだ遠いですね
しかしここは優しかった

骨折する前に日付指定チケット買ってたので
怪我が治ってからって訳にいかなかったんで(A;´・ω・)フキフキ
しかしさすが夢の王国、車いすに乗ってると超優遇されちゃいます
詳しくはちゃんと座れるようになってから
ここに比べてバニラ・エアって格安航空会社の酷いこと
ニュースで見た人も多いでしょう
障害者の敵ですね!
でも、安いってことはそういう事なんでしょうね
ティーグは怪我が治ったら出来る限り障害者に優しくと思ってます
一昨日はFACEBOOKの友達の釣果写真を見たら
釣りに行ったのに骨折して釣りが出来なかったという夢を
何度も見てしまい悲しくなりました
しかし、今日の診察で2週間後に針金を抜き
その後1週間ほどで松葉杖無しで歩く
というのが目標と言われました
もう少しの辛抱
頑張るぞ~

と言うわけでブログ更新もままならず(滝汗;)
骨折してから一ヶ月経ちましたがまだ松葉杖がないと
動けません(涙;)
仕事もまともに出来てないので収入がΣ((°Д°;;;)))
保険にはいっぱい入ってるので後から回収できますが
それまでは取り崩しε-(゚д゚`;)フゥ...
そういえばティーグの手術代って
モカちゃんの手術代より安かった(。・w・。) ププッ
もちろん健康保険があるからですけどね
自分がこういう状態になって初めて健康な身体のありがたさ
というか
身体に障害がある事がどれだけ大変なのかって事がわかりました
松葉杖だと両手が完全にふさがるので
買い物もまともに出来ません
雨が降っても傘もさせない
障害者にも優しい社会はまだまだ遠いですね
しかしここは優しかった

骨折する前に日付指定チケット買ってたので
怪我が治ってからって訳にいかなかったんで(A;´・ω・)フキフキ
しかしさすが夢の王国、車いすに乗ってると超優遇されちゃいます
詳しくはちゃんと座れるようになってから
ここに比べてバニラ・エアって格安航空会社の酷いこと
ニュースで見た人も多いでしょう
障害者の敵ですね!
でも、安いってことはそういう事なんでしょうね
ティーグは怪我が治ったら出来る限り障害者に優しくと思ってます
一昨日はFACEBOOKの友達の釣果写真を見たら
釣りに行ったのに骨折して釣りが出来なかったという夢を
何度も見てしまい悲しくなりました
しかし、今日の診察で2週間後に針金を抜き
その後1週間ほどで松葉杖無しで歩く
というのが目標と言われました
もう少しの辛抱
頑張るぞ~

- 関連記事
スポンサーサイト
手術
そういえば前回の記事を書いたのは誕生日でした(^0^;)
その夜、バイトから返ってきた娘から
誕生日プレゼントを貰いましたワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!

当分飲めませんが・・・・・・
そして29日にCTを撮って診断の結果
Dr.「手術でつね(つc_,` )ウヒヒ」
6月1日に入院して2日に手術3日に退院という日程
29日の午後から大慌てでその間予定してた仕事の片付け
幸い折れたのは左足なのでアクセルとブレーキは踏めるので
松葉杖を車に積んでお客のところまで運転
どうしても行けなかった所は他の人に頼んで
1日の朝から入院
初日はそんなにする事もなかったのでテレビ見たりしてました
入院してすぐのお昼

息子に写真を送ったら
「警察学校の食事に比べたら超豪華」
しかし、薄味の麻婆豆腐って・・・・・・
そして6時には夕飯

これを食べた後は絶食!お茶もダメで水だけ
そして朝6時半からは水も飲んじゃダメ
って事だったので夕飯で缶コーヒー2本飲みだめ(笑)
ところで担当の看護婦さんって昼とか夜とか手術とか
何人かいたんですが
みんな可愛い~(@´゚艸`)ウフウフ
しかもみんな嫌な顔ひとつせず甲斐甲斐しく尽くしてくれますから
看護婦さんに惚れちゃう男が多い訳だと実感しました
ちなみにお風呂とかトイレとかって
ちょっとだけ期待したティーグですが
お風呂は看護婦さんの担当ではなく
トイレも連れていってくれますが1人で出来ますね~って( ̄0 ̄)
なんて余裕があったのは手術当日朝まで
朝から検査やら注射やら点滴やら
だんだん辛い事に
特にトイレには自由に行けなくなってしまったが辛かった
そして車いすに載せられ手術室へ
手術は全身麻酔だったので痛みは感じないと
言われてましたが、全身麻酔は初体験
10秒で意識がなくなりますとも言われてたので
数えてみようと思ってましたが
どこからカウントダウン始めればいいんだ?って
考えていたら
次の瞬間には手術が終わって起こされました(滝汗;)
どうやら瞬殺されたようです
全身麻酔恐るべし!!
そしていつの間にか病室で寝ていたティーグ
しばらくは麻酔が効いててぼーっとしてましたが
麻酔が切れてくると激痛がΣ((°Д°;;;)))
看護婦さんに座薬を入れてもらいました
ってことはあの可愛い看護婦さんに・・・・・・o(TヘTo) クゥ
でもまあ3時頃には水も飲めるようになり
夕食からもう普通に食事出来るようになり

味のうす~い食事を頂きました
で、やっぱり辛かったのはトイレ
片足しか使えない人が点滴してますから
車いすに乗って押して貰わないといけないので
いちいちナースコール
我慢すると良くないと言われていても面倒だから
我慢しちゃいます
食後に痛み止めを飲みましたが効果が切れてきた夜中に
またまた激痛、この時にトイレと座薬を纏めてお願い
夜勤担当の可愛い看護婦さんにも・・・・・(ノД`)シクシク
そして朝ご飯を食べると

やっとトイレにも自由に行けるように( ^)o(^ )
お昼前に退院できましたが
足はこんな感じ

KW3本突出って書いてありますけどね
手術前はシーネで外側から固定してましたが
それだと潰れた骨を元の位置に戻すことは出来ないので
骨に直接針金を差して固定、その端っこが外に出てます
差すときは全身麻酔でしたがこれを抜くときは
麻酔なしとか・・・・
その時を考えると今から憂鬱なティーグです

その夜、バイトから返ってきた娘から
誕生日プレゼントを貰いましたワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!

当分飲めませんが・・・・・・
そして29日にCTを撮って診断の結果
Dr.「手術でつね(つc_,` )ウヒヒ」
6月1日に入院して2日に手術3日に退院という日程
29日の午後から大慌てでその間予定してた仕事の片付け
幸い折れたのは左足なのでアクセルとブレーキは踏めるので
松葉杖を車に積んでお客のところまで運転
どうしても行けなかった所は他の人に頼んで
1日の朝から入院
初日はそんなにする事もなかったのでテレビ見たりしてました
入院してすぐのお昼

息子に写真を送ったら
「警察学校の食事に比べたら超豪華」
しかし、薄味の麻婆豆腐って・・・・・・
そして6時には夕飯

これを食べた後は絶食!お茶もダメで水だけ
そして朝6時半からは水も飲んじゃダメ
って事だったので夕飯で缶コーヒー2本飲みだめ(笑)
ところで担当の看護婦さんって昼とか夜とか手術とか
何人かいたんですが
みんな可愛い~(@´゚艸`)ウフウフ
しかもみんな嫌な顔ひとつせず甲斐甲斐しく尽くしてくれますから
看護婦さんに惚れちゃう男が多い訳だと実感しました
ちなみにお風呂とかトイレとかって
ちょっとだけ期待したティーグですが
お風呂は看護婦さんの担当ではなく
トイレも連れていってくれますが1人で出来ますね~って( ̄0 ̄)
なんて余裕があったのは手術当日朝まで
朝から検査やら注射やら点滴やら
だんだん辛い事に
特にトイレには自由に行けなくなってしまったが辛かった
そして車いすに載せられ手術室へ
手術は全身麻酔だったので痛みは感じないと
言われてましたが、全身麻酔は初体験
10秒で意識がなくなりますとも言われてたので
数えてみようと思ってましたが
どこからカウントダウン始めればいいんだ?って
考えていたら
次の瞬間には手術が終わって起こされました(滝汗;)
どうやら瞬殺されたようです
全身麻酔恐るべし!!
そしていつの間にか病室で寝ていたティーグ
しばらくは麻酔が効いててぼーっとしてましたが
麻酔が切れてくると激痛がΣ((°Д°;;;)))
看護婦さんに座薬を入れてもらいました
ってことはあの可愛い看護婦さんに・・・・・・o(TヘTo) クゥ
でもまあ3時頃には水も飲めるようになり
夕食からもう普通に食事出来るようになり

味のうす~い食事を頂きました
で、やっぱり辛かったのはトイレ
片足しか使えない人が点滴してますから
車いすに乗って押して貰わないといけないので
いちいちナースコール
我慢すると良くないと言われていても面倒だから
我慢しちゃいます
食後に痛み止めを飲みましたが効果が切れてきた夜中に
またまた激痛、この時にトイレと座薬を纏めてお願い
夜勤担当の可愛い看護婦さんにも・・・・・(ノД`)シクシク
そして朝ご飯を食べると

やっとトイレにも自由に行けるように( ^)o(^ )
お昼前に退院できましたが
足はこんな感じ

KW3本突出って書いてありますけどね
手術前はシーネで外側から固定してましたが
それだと潰れた骨を元の位置に戻すことは出来ないので
骨に直接針金を差して固定、その端っこが外に出てます
差すときは全身麻酔でしたがこれを抜くときは
麻酔なしとか・・・・
その時を考えると今から憂鬱なティーグです

- 関連記事