釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
突然の父の死
昨日の未明、父が亡くなりました。
寝たきりで1人では車椅子に移ることも出来ない状態でしたが
すぐに命に関わるという状態ではなく
金曜日に姉が行った時はリハビリの効果なのか
以前より左手が動くようになっていて喜んでいたのに
25日の午前3時半に施設から容体が急変し
呼吸をしていない状態で
救急車を呼んだがすぐに来て欲しいと電話がありました
すぐに駆けつけたんですが救急車が到着した時には
すでに亡くなっていたそうです。
あまりにも突然でまだ全く実感がありません。
ただ、葬儀社やお寺と打合せやらいろんな手続きやら
バタバタと時間だけが過ぎて行ってます。
気がつくと左足が腫れ上がり松葉杖をついても歩行困難に
なんだか先の事がますますわからなくなったティーグです
寝たきりで1人では車椅子に移ることも出来ない状態でしたが
すぐに命に関わるという状態ではなく
金曜日に姉が行った時はリハビリの効果なのか
以前より左手が動くようになっていて喜んでいたのに
25日の午前3時半に施設から容体が急変し
呼吸をしていない状態で
救急車を呼んだがすぐに来て欲しいと電話がありました
すぐに駆けつけたんですが救急車が到着した時には
すでに亡くなっていたそうです。
あまりにも突然でまだ全く実感がありません。
ただ、葬儀社やお寺と打合せやらいろんな手続きやら
バタバタと時間だけが過ぎて行ってます。
気がつくと左足が腫れ上がり松葉杖をついても歩行困難に
なんだか先の事がますますわからなくなったティーグです
- 関連記事
-
- 回復度 (2017/09/27)
- 一段落 (2017/09/11)
- 突然の父の死 (2017/07/26)
- 抜針金 (2017/07/17)
- 近況 (2017/06/28)
スポンサーサイト
抜針金
怪我からの回復が遅く凹んでいるティーグです
先日、骨を固定していた針金を2本抜きました
以前、1本抜いているので差してあった3本全部抜けました

だからと言ってすぐに歩けるような訳ではないんですが
ドクターからもリハビリ担当の理学療法士さんからも
もう左足には制限なく体重掛けてもいいと言われました
こういう装具(プロテクター?)を着けてですけど

ところが左足に体重をかけると足首に痛みが走って
支えられません
なんとか体重の三分の一まで掛けるのが精一杯
受傷日からもう一ヶ月半経つというのに
まだ松葉杖を手放せない状態で
なんだかこのままの状態が一生続くのでは?
という気がして気持ちがふさがってます
奥さんも子供達もとてもよくお世話してくれますが
さすがに最近はイライラしている様子がわかってしまいます
でも1人では出来ない事だらけで
お願いするしかなく情けない限り
今後の事を考えると暗い予想しか立たないティーグです
先日、骨を固定していた針金を2本抜きました
以前、1本抜いているので差してあった3本全部抜けました

だからと言ってすぐに歩けるような訳ではないんですが
ドクターからもリハビリ担当の理学療法士さんからも
もう左足には制限なく体重掛けてもいいと言われました
こういう装具(プロテクター?)を着けてですけど

ところが左足に体重をかけると足首に痛みが走って
支えられません
なんとか体重の三分の一まで掛けるのが精一杯
受傷日からもう一ヶ月半経つというのに
まだ松葉杖を手放せない状態で
なんだかこのままの状態が一生続くのでは?
という気がして気持ちがふさがってます
奥さんも子供達もとてもよくお世話してくれますが
さすがに最近はイライラしている様子がわかってしまいます
でも1人では出来ない事だらけで
お願いするしかなく情けない限り
今後の事を考えると暗い予想しか立たないティーグです
- 関連記事
-
- 一段落 (2017/09/11)
- 突然の父の死 (2017/07/26)
- 抜針金 (2017/07/17)
- 近況 (2017/06/28)
- 手術 (2017/06/03)