釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
1年ぶりの
先週は世間一般は父の日だったようですけが
そんな事はすっかり忘れていたティーグ家
しかし
スシロー三貫盛り創業祭の
CMにつられてうっかり食べに行ってしまいました
すると
父の日で混んでたのは仕方ないとして・・・・・・
回転寿司の店だから廻ってる寿司を取って食べるシステム
だと思っていたんですが
オーダー品以外廻ってない!
で、オーダーしようとしてもオーダー画面には
「混雑しているので時間をおいてから注文してください:
と表示されて注文出来ない!
そして極めつけ
やっと食べられたと思って口に入れた瞬間
みょ~~~~~~~~な口当たり
な~んとシャリが芯の抜けてない米!
こんな寿司でお金とるんだから儲かるわけですね
スシローの評判が悪くなって倒産してもどうでもいいです
その1週間前は1年ぶりのディズニーランド~(≧▽≦)
1年ぶりなのはティーグだけですが・・・・
怪我してるから連れてって貰えなかったのo(TヘTo) クゥ
今月は予定が詰まっててこの日しか行けなくて
よりによって大雨の日
ミッキーもビニールの雨合羽着てました

前日はドナルドダックの誕生日だったんですが
パーティやってたようです

しばらくぶりに来たらジャックの姿勢も変わってるし

ところで今年は東京ディズニーランド35周年なんですが
記念のツリーは屋根のしたなので大雨でも影響なし

5年ごとの像が飾ってありますが・・・・
全部来てるな(滝汗;)
夜になって初めてみたのがこれ
[広告] VPS
[広告] VPS
他にも何パターンかあるみたいですよ
大雨でパレードや夜のショーも中止だったので
もう一回は行きたいと思ってるティーグでした

そんな事はすっかり忘れていたティーグ家
しかし
スシロー三貫盛り創業祭の
CMにつられてうっかり食べに行ってしまいました
すると
父の日で混んでたのは仕方ないとして・・・・・・
回転寿司の店だから廻ってる寿司を取って食べるシステム
だと思っていたんですが
オーダー品以外廻ってない!
で、オーダーしようとしてもオーダー画面には
「混雑しているので時間をおいてから注文してください:
と表示されて注文出来ない!
そして極めつけ
やっと食べられたと思って口に入れた瞬間
みょ~~~~~~~~な口当たり
な~んとシャリが芯の抜けてない米!
こんな寿司でお金とるんだから儲かるわけですね
スシローの評判が悪くなって倒産してもどうでもいいです
その1週間前は1年ぶりのディズニーランド~(≧▽≦)
1年ぶりなのはティーグだけですが・・・・
怪我してるから連れてって貰えなかったのo(TヘTo) クゥ
今月は予定が詰まっててこの日しか行けなくて
よりによって大雨の日
ミッキーもビニールの雨合羽着てました

前日はドナルドダックの誕生日だったんですが
パーティやってたようです

しばらくぶりに来たらジャックの姿勢も変わってるし

ところで今年は東京ディズニーランド35周年なんですが
記念のツリーは屋根のしたなので大雨でも影響なし

5年ごとの像が飾ってありますが・・・・
全部来てるな(滝汗;)
夜になって初めてみたのがこれ
[広告] VPS
[広告] VPS
他にも何パターンかあるみたいですよ
大雨でパレードや夜のショーも中止だったので
もう一回は行きたいと思ってるティーグでした

- 関連記事
スポンサーサイト
すだて
釣りではないですが、久しぶりにお魚さんと戯れたティーグです
先日の土曜日に某業界団体のレクレーションで
すだて遊びを体験
すだてとは木更津辺りの伝統漁法で
浅瀬に渦状に柵を建てて干潮で潮が引いて
逃げ遅れた魚を追い込んで捕まえるという漁法

追い込まれた先はこんな感じ
この舟で柵の近くまで行って干潮を待ち舟を座礁させます


座礁したら舟から下りて歩いて柵の所まで行って
獲物を網ですくうか素手で掴んで捕まえる
ティーグが捕まえたのは

烏賊と・・・・・
サメ(滝汗;)

ティーグは来てくれた人に楽しんで貰う立場なので
あまり手を出さないようにしてましたが
他にはスズキやフッコ、真鯛に黒鯛、太刀魚やダツ
カレイ等々
ボラとフグは多数

さすがにサメは代わる代わる撮影してからリリースしましたが
魚を捕まえた後は座礁状態の舟に戻って宴会


初めてでしたが貴重な経験が出来ました
食事の後は干潮の海で潮干狩りも出来て
会員と一緒に来ていたお子さん達も大満足の様子
会長に就任して一発目の大きな行事も
無事にこなすことが出来たティーグでした(≧▽≦)
さあ、次は竿を持って出撃だ~!!!!

先日の土曜日に某業界団体のレクレーションで
すだて遊びを体験
すだてとは木更津辺りの伝統漁法で
浅瀬に渦状に柵を建てて干潮で潮が引いて
逃げ遅れた魚を追い込んで捕まえるという漁法

追い込まれた先はこんな感じ
この舟で柵の近くまで行って干潮を待ち舟を座礁させます


座礁したら舟から下りて歩いて柵の所まで行って
獲物を網ですくうか素手で掴んで捕まえる
ティーグが捕まえたのは

烏賊と・・・・・
サメ(滝汗;)

ティーグは来てくれた人に楽しんで貰う立場なので
あまり手を出さないようにしてましたが
他にはスズキやフッコ、真鯛に黒鯛、太刀魚やダツ
カレイ等々
ボラとフグは多数

さすがにサメは代わる代わる撮影してからリリースしましたが
魚を捕まえた後は座礁状態の舟に戻って宴会


初めてでしたが貴重な経験が出来ました
食事の後は干潮の海で潮干狩りも出来て
会員と一緒に来ていたお子さん達も大満足の様子
会長に就任して一発目の大きな行事も
無事にこなすことが出来たティーグでした(≧▽≦)
さあ、次は竿を持って出撃だ~!!!!

- 関連記事
-
- 花火大会2018 (2018/08/06)
- 一周忌 (2018/07/22)
- すだて (2018/06/04)
- 90歳、55歳、会長就任 (2018/05/28)
- 特別室 (2018/05/15)