釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
天空のペンギン
世の中連休と騒いでますが何も予定の無いティーグ家
子どもは二人とも20歳過ぎて親と行動しないし
そこでリニューアルしてから行ってなかった
池袋のサンシャイン水族館へ行ってみました
ちょうど前日から深海生物展やってました
しかし観たいのはカワウソと空飛ぶペンギン
ただ二人とも展示ルートを全部まわった後の
屋外エリアのマリンガーデンに居るので
なかなかたどり着けません(笑)
それまでは普通の水族館

いわしの群れをみたら夕飯は鰯になりました


タツノオトシゴは2種類居ましたが何度観ても
魚に見えないですね

大水槽は見る位置によって色々な見え方になるように
工夫されてます

食べた事のないタカアシガニ
おいしいのかな?

水族館で観ると悠然と泳いでいるエイですが
東京湾にいるのはアカエイって言って猛毒を持ってるので
触らないように!
たまに釣れてしまってラインを切る羽目になります


クラゲも水族館で観ると幻想的な展示されて好きですが
実際に海で遭遇するクラゲは刺されて痛いので嫌いです
順路を進んでいくと熱帯の淡水域になりますが
アロワナとかピラニアとか
ティーグの釣りのターゲットにはならないのでパス(爆)
しかし

水族館ですが、グリーンイグアナが居ました
他にも陸亀も飼われてましたよ

さらに進むと日本の河川
オイカワがたくさん泳いでました
そしてドリーと

あ、正式にはナンヨウハギですね
そしてニモ

ではなくてカクレクマノミ
子供達に大人気
やっと屋外エリアに出ましたが
1月12日~1月14日の3日間限定「深海汁」なるものが
屋外エリアのカフェで販売中
スタンダードが300円なので思わず買っちゃいました
中身は色んなエビの出汁たっぷりのお味噌汁
美味しかった~
紙コップに入った味噌汁なんで
写真撮ってないけど(^0^;)
そしてやっと会えたカワウソ

かわいい(@´゚艸`)ウフウフ
ティーグ家のモカちゃん(♀)に似てます
でかいけど・・・
フェレットもカワウソも同じイタチ科の動物ですからね

やっぱりハンモックが好きみたい
そしてやっとたどり着いたペンちゃんエリア

ペンギンがマンションの前を飛んでます
鳥なので不思議ではないはずですが(。・w・。) ププッ

ティーグの真上も飛んでます

群れで飛んでます
かわいい~
飽きない~
ずっといられそう(っ´∀`c)キュンキューン

種明かしはペンギンプールを下から観るからなんですけど
癒やされます
サンシャイン水族館って入場料2200円(JAF会員は2000円)
なんですが
年間パスポートが4400円
2回分の料金で毎日行けるんだ~
思わず買いそうになってるティーグでした
子どもは二人とも20歳過ぎて親と行動しないし
そこでリニューアルしてから行ってなかった
池袋のサンシャイン水族館へ行ってみました
ちょうど前日から深海生物展やってました
しかし観たいのはカワウソと空飛ぶペンギン
ただ二人とも展示ルートを全部まわった後の
屋外エリアのマリンガーデンに居るので
なかなかたどり着けません(笑)
それまでは普通の水族館

いわしの群れをみたら夕飯は鰯になりました


タツノオトシゴは2種類居ましたが何度観ても
魚に見えないですね

大水槽は見る位置によって色々な見え方になるように
工夫されてます

食べた事のないタカアシガニ
おいしいのかな?

水族館で観ると悠然と泳いでいるエイですが
東京湾にいるのはアカエイって言って猛毒を持ってるので
触らないように!
たまに釣れてしまってラインを切る羽目になります


クラゲも水族館で観ると幻想的な展示されて好きですが
実際に海で遭遇するクラゲは刺されて痛いので嫌いです
順路を進んでいくと熱帯の淡水域になりますが
アロワナとかピラニアとか
ティーグの釣りのターゲットにはならないのでパス(爆)
しかし

水族館ですが、グリーンイグアナが居ました
他にも陸亀も飼われてましたよ

さらに進むと日本の河川
オイカワがたくさん泳いでました
そしてドリーと

あ、正式にはナンヨウハギですね
そしてニモ

ではなくてカクレクマノミ
子供達に大人気
やっと屋外エリアに出ましたが
1月12日~1月14日の3日間限定「深海汁」なるものが
屋外エリアのカフェで販売中
スタンダードが300円なので思わず買っちゃいました
中身は色んなエビの出汁たっぷりのお味噌汁
美味しかった~
紙コップに入った味噌汁なんで
写真撮ってないけど(^0^;)
そしてやっと会えたカワウソ

かわいい(@´゚艸`)ウフウフ
ティーグ家のモカちゃん(♀)に似てます
でかいけど・・・
フェレットもカワウソも同じイタチ科の動物ですからね

やっぱりハンモックが好きみたい
そしてやっとたどり着いたペンちゃんエリア

ペンギンがマンションの前を飛んでます
鳥なので不思議ではないはずですが(。・w・。) ププッ

ティーグの真上も飛んでます

群れで飛んでます
かわいい~
飽きない~
ずっといられそう(っ´∀`c)キュンキューン

種明かしはペンギンプールを下から観るからなんですけど
癒やされます
サンシャイン水族館って入場料2200円(JAF会員は2000円)
なんですが
年間パスポートが4400円
2回分の料金で毎日行けるんだ~
思わず買いそうになってるティーグでした
- 関連記事
-
- パンダエクスプレス (2019/02/18)
- 十数年ぶりのアメ横 (2019/02/03)
- 天空のペンギン (2019/01/14)
- 謹賀新年 (2019/01/04)
- ちこちゃんに叱られた (2018/12/25)
スポンサーサイト
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(*・ω・)*_ _))ペコリン
三が日も過ぎて今日から仕事ですが
ティーグ家の正月は毎年同じ過ごし方でした
元日から天気も良かったので早速初詣

相変わらすの成田山新勝寺
初詣の後は本来ならまっすぐ帰宅しないといけないらしい
ですが
家から近い訳じゃないのでそうもいかず
酒々井プレミアムアウトレットに行って
家族の買い物のお付き合い
そして元旦から晩ご飯はハワイアンレストラン

ティーグはフリフリチキンってのをチョイス
二日目はお墓参りに行ってから
母の所へ
去年の12月くらいからかなり回復してきて
今まではティーグの事でさえ最初は誰かわからなかった
様子だったのが
ちゃんとわかってくれてるようで
言葉も出てこないけれど
一生懸命しゃべろうとしてます
そして孫のこともなんだかわかってたみたい
脳梗塞から退院したときは無表情で生気が無く
歩くどころかお箸を持つことさえ出来なかった事を思うと
ものすごく回復しました
施設には1時間位いたけれど
帰るときにはグループのルームの出口まで
見送りに来てくれました
夜は家でお節料理と
純米大吟醸~~~~

息子に半分くらい飲まれちまった
そして3日は奥さんと映画「くるみ割り人形と秘密の国」を鑑賞
の
つもりでしたが
すでに18時半くらいからの回しか上映せず!
そこで早めに夕飯
子どもに何が食べたいか聞いたら
正月はやっぱりカレーって(。・w・。) ププッ

毎年々々、進歩の無いティーグ家でした
今年もよろしくお願いします(*・ω・)*_ _))ペコリン
三が日も過ぎて今日から仕事ですが
ティーグ家の正月は毎年同じ過ごし方でした
元日から天気も良かったので早速初詣

相変わらすの成田山新勝寺
初詣の後は本来ならまっすぐ帰宅しないといけないらしい
ですが
家から近い訳じゃないのでそうもいかず
酒々井プレミアムアウトレットに行って
家族の買い物のお付き合い
そして元旦から晩ご飯はハワイアンレストラン

ティーグはフリフリチキンってのをチョイス
二日目はお墓参りに行ってから
母の所へ
去年の12月くらいからかなり回復してきて
今まではティーグの事でさえ最初は誰かわからなかった
様子だったのが
ちゃんとわかってくれてるようで
言葉も出てこないけれど
一生懸命しゃべろうとしてます
そして孫のこともなんだかわかってたみたい
脳梗塞から退院したときは無表情で生気が無く
歩くどころかお箸を持つことさえ出来なかった事を思うと
ものすごく回復しました
施設には1時間位いたけれど
帰るときにはグループのルームの出口まで
見送りに来てくれました
夜は家でお節料理と
純米大吟醸~~~~

息子に半分くらい飲まれちまった
そして3日は奥さんと映画「くるみ割り人形と秘密の国」を鑑賞
の
つもりでしたが
すでに18時半くらいからの回しか上映せず!
そこで早めに夕飯
子どもに何が食べたいか聞いたら
正月はやっぱりカレーって(。・w・。) ププッ

毎年々々、進歩の無いティーグ家でした
- 関連記事