釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
金魚
今年は10月1日夜が中秋の名月だったので
いつものようにベランダから月を撮影

月を撮影する時はオートフォーカスだとカメラが認識出来ないので
ピントもシャッタースピードも露出値もすべてマニュアルで撮影するんですが
この1年で老眼が思い切り進んでピントが甘い_| ̄|○
ぶれないように三脚に固定してレリーズボタンですが
カメラの小さなモニターじゃ確認しづらいです。

8月のお盆明け頃から実家の庭で金魚を飼い始めました。
父が元気な頃に植木にまくために雨水を色々な容器に貯めてたんですが
今は誰も庭の手入れも水撒きもしないので
ほとんどの容器は水を流して片付けたんですが
この大きな鉢だけは重くて動かせずそのままになってました。
水が貯まってるとボウフラがわいてヤブ蚊が発生するから
そこで金魚を飼ってエサにしちゃえと前々から
思ってはいたんです・・・
近くのペットショップに行って10匹500円で小赤と水草を購入
残念ながら10日ほどで半減してしまいましたが
残った5匹の金魚は元気です
物音がするとすぐに潜っちゃうんですが
最近はエサをあげるとすぐに浮上してきて食べるようになりました
こうなると可愛いですね~(@´゚艸`)ウフウフ
ただ5匹だとちょっと寂しいので増やそうか思案中です
いつものようにベランダから月を撮影

月を撮影する時はオートフォーカスだとカメラが認識出来ないので
ピントもシャッタースピードも露出値もすべてマニュアルで撮影するんですが
この1年で老眼が思い切り進んでピントが甘い_| ̄|○
ぶれないように三脚に固定してレリーズボタンですが
カメラの小さなモニターじゃ確認しづらいです。

8月のお盆明け頃から実家の庭で金魚を飼い始めました。
父が元気な頃に植木にまくために雨水を色々な容器に貯めてたんですが
今は誰も庭の手入れも水撒きもしないので
ほとんどの容器は水を流して片付けたんですが
この大きな鉢だけは重くて動かせずそのままになってました。
水が貯まってるとボウフラがわいてヤブ蚊が発生するから
そこで金魚を飼ってエサにしちゃえと前々から
思ってはいたんです・・・
近くのペットショップに行って10匹500円で小赤と水草を購入
残念ながら10日ほどで半減してしまいましたが
残った5匹の金魚は元気です
物音がするとすぐに潜っちゃうんですが
最近はエサをあげるとすぐに浮上してきて食べるようになりました
こうなると可愛いですね~(@´゚艸`)ウフウフ
ただ5匹だとちょっと寂しいので増やそうか思案中です
- 関連記事
スポンサーサイト