釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
安くなったと喜んでいたら・・・
昨日は家でゴロゴロしてましたが、1日中家に居るのが嫌いなので
ホームセンターまで灯油を買いに行きました。
今年は安くなってるので助かります
18Lで970円で済みました(^ω^)
配達とか巡回販売だとまだ1250円くらいしてますけど
自分でポリタンクもって買いに行くと安いです
ついでに居間の電球が切れていたのを思い出し
店内に入って値段を比べてみました
切れたやつはこういうタイプの照明器具

電球が6個ついてるタイプで、この家に引っ越してきた時に
買ったものなのでもう20年近く経つ代物
最初は全部白熱電球がついてましたが電気代が高くなるので
交換の度に電球型蛍光灯ってのに換えてました
そして時代はLED電球
値段を比べたらもうLED電球の方が安くなってるんですね
そして今日は仕事で使ってる車のガソリンを入れにいくと
ついにリッター100円を切って99円/Lになりました
いや~何年ぶりでしょう(^ω^)
と喜んでいたのもつかの間
タイヤの空気圧が妙に低くなってて潰れてるので見て貰ったら
なんとビスが刺さってました(ノ><)ノ
しかも溝は浅くなってるはサイドがひび割れしてるはで
修理は出来ません(・`ェ´・)
結局4本交換で88000円という
痛すぎる出費となりました_| ̄|●
娘の受験料に税金に今度はタイヤ代
破産しそなティーグです(超激汗;)

ホームセンターまで灯油を買いに行きました。
今年は安くなってるので助かります
18Lで970円で済みました(^ω^)
配達とか巡回販売だとまだ1250円くらいしてますけど
自分でポリタンクもって買いに行くと安いです
ついでに居間の電球が切れていたのを思い出し
店内に入って値段を比べてみました
切れたやつはこういうタイプの照明器具

電球が6個ついてるタイプで、この家に引っ越してきた時に
買ったものなのでもう20年近く経つ代物
最初は全部白熱電球がついてましたが電気代が高くなるので
交換の度に電球型蛍光灯ってのに換えてました
そして時代はLED電球
値段を比べたらもうLED電球の方が安くなってるんですね
そして今日は仕事で使ってる車のガソリンを入れにいくと
ついにリッター100円を切って99円/Lになりました
いや~何年ぶりでしょう(^ω^)
と喜んでいたのもつかの間
タイヤの空気圧が妙に低くなってて潰れてるので見て貰ったら
なんとビスが刺さってました(ノ><)ノ
しかも溝は浅くなってるはサイドがひび割れしてるはで
修理は出来ません(・`ェ´・)
結局4本交換で88000円という
痛すぎる出費となりました_| ̄|●
娘の受験料に税金に今度はタイヤ代
破産しそなティーグです(超激汗;)

- 関連記事
-
- 春はいつくる? (2016/03/01)
- ハイブリッド車 (2016/02/14)
- 安くなったと喜んでいたら・・・ (2016/02/08)
- 2月になりました (2016/02/07)
- 新年会WEEK (2016/01/24)
スポンサーサイト
コメントの投稿
16643 No title
ティーグさんこんばんわ(^_^)/
LED電球は安いのですか(・・;)
私も職場の蛍光灯をLEDにしようかと検討中なのですが・・・
一本3500円位いでした(-"-;)
タイヤも痛い出費ですね(滝汗;)
出るのと同じように・・・入るほうもあっさりと入ってくれないですかね(-"-)
ちなみに私・・・ ロト6をかれこれ一年半、ずっと同じ番号を買い
続けておりますが・・・ 大赤字です(笑)
やめるべきか ・・・ 続けるべきか ・・・ 数字を変えるべきか・・・ (笑)
LED電球は安いのですか(・・;)
私も職場の蛍光灯をLEDにしようかと検討中なのですが・・・
一本3500円位いでした(-"-;)
タイヤも痛い出費ですね(滝汗;)
出るのと同じように・・・入るほうもあっさりと入ってくれないですかね(-"-)
ちなみに私・・・ ロト6をかれこれ一年半、ずっと同じ番号を買い
続けておりますが・・・ 大赤字です(笑)
やめるべきか ・・・ 続けるべきか ・・・ 数字を変えるべきか・・・ (笑)
16644 Re: ピヨコ軍曹さん
ピヨコ軍曹さん、こんばんは(^_^)v
LED電球ですが直管の蛍光灯だとどうでしょう?
普通の電球だと単純に球だけ交換すればいいんですが
直管タイプは器具ごと交換しなければいけなかったような?
でも寿命と電気代を考慮するととんとんかもしれないです。
私、ロト6は買ってませんがジャンボは必ず買っております。
出費を一気に取り返すには買い続けるしかないですよふふ(ノ∀`)+○゚*。・
LED電球ですが直管の蛍光灯だとどうでしょう?
普通の電球だと単純に球だけ交換すればいいんですが
直管タイプは器具ごと交換しなければいけなかったような?
でも寿命と電気代を考慮するととんとんかもしれないです。
私、ロト6は買ってませんがジャンボは必ず買っております。
出費を一気に取り返すには買い続けるしかないですよふふ(ノ∀`)+○゚*。・
16645 No title
ティーグさん こんばんは( ^ ^ )/
少し前のLEDは暗かったけど最近は明るいのが出てますね
値段は大分下がりましたがまだ貧乏人には・・・
あれ?
蛍光灯電球より安いLDE電球って暗くないですか?
少し前のLEDは暗かったけど最近は明るいのが出てますね
値段は大分下がりましたがまだ貧乏人には・・・
あれ?
蛍光灯電球より安いLDE電球って暗くないですか?
16646 Re: のんきさん
のんきさん、こんばんは(^_^)v
比べたのは同じパナソニックの製品で両方とも60w相当って品物でした。
電球型蛍光灯の方が1280円でLED電球の方は980円でした。
取り付けてみましたが他の電球型蛍光灯が古くなってるのもあるんでしょうが
LED電球の方が明るく感じますよ。
比べたのは同じパナソニックの製品で両方とも60w相当って品物でした。
電球型蛍光灯の方が1280円でLED電球の方は980円でした。
取り付けてみましたが他の電球型蛍光灯が古くなってるのもあるんでしょうが
LED電球の方が明るく感じますよ。
16647 こんばんは(^^)
うちの近くのスタンドでは、灯油18ℓ900円になってます♪
タイヤの買い替えって痛いですよね
うちもそろそろかな?
ビクビクしてます(笑)
タイヤの買い替えって痛いですよね

うちもそろそろかな?
ビクビクしてます(笑)
16648 No title
こんにちは
何時もどうもありがとうございます♪
早くも今年も一ヶ月が過ぎ冬の真っ只中、
寒さもひとしおになりましたが週末また気温があるようですね
関東は・・・
ガソリン、原油が安くなったのは日本人であり、車を常に
仕事で使用してる自分にはありがたいことですが
この原油安で、原油産国の経済事情の悪化による
影響がいつ来るか不安でもあります
安くなると今は良いのですが・・・
またよろしくお願いいたします♪
何時もどうもありがとうございます♪
早くも今年も一ヶ月が過ぎ冬の真っ只中、
寒さもひとしおになりましたが週末また気温があるようですね
関東は・・・
ガソリン、原油が安くなったのは日本人であり、車を常に
仕事で使用してる自分にはありがたいことですが
この原油安で、原油産国の経済事情の悪化による
影響がいつ来るか不安でもあります
安くなると今は良いのですが・・・
またよろしくお願いいたします♪
16649 Re: 幸さん
幸さん、こんばんは(^_^)v
18L900円って目茶苦茶安いですね!
いいですね~(≧▽≦)
タイヤは交換の時期を見極めておくのが大事ですね。
スタンドではまだ交換時期じゃないのに交換した方がいいって
平気で言いますから注意が必要です。
溝の深さとサイドに亀裂がないかマメにチェックしておくといいですよ。
18L900円って目茶苦茶安いですね!
いいですね~(≧▽≦)
タイヤは交換の時期を見極めておくのが大事ですね。
スタンドではまだ交換時期じゃないのに交換した方がいいって
平気で言いますから注意が必要です。
溝の深さとサイドに亀裂がないかマメにチェックしておくといいですよ。
16650 Re: スーパーサイドバックさん
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v
この冬は暖冬と言われてましたけど気温差が激しいですね。
もうしばらくは気温の上下が繰り返されそうです。
原油は今は安いですけど1年後がどうなってるか予測できないですからね。
1年前の冬場は中国のエネルギー消費の増大でもう原油価格が下がることはないって
世界中のエコノミストとやらが力説してましたが
あっという間に半値になっちゃいましたからね~。
上がるときにはまた一気に上がってその時の影響の方が怖いですよ。
この冬は暖冬と言われてましたけど気温差が激しいですね。
もうしばらくは気温の上下が繰り返されそうです。
原油は今は安いですけど1年後がどうなってるか予測できないですからね。
1年前の冬場は中国のエネルギー消費の増大でもう原油価格が下がることはないって
世界中のエコノミストとやらが力説してましたが
あっという間に半値になっちゃいましたからね~。
上がるときにはまた一気に上がってその時の影響の方が怖いですよ。