釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
雛人形
あっという間に3月になった気がしてるティーグです(滝汗;)
三月といえばひな祭り
ティーグ家でも飾りましたよ

三段飾りなので出すのも仕舞うのも楽です
ところでラジオの大竹まことの番組でフリーアナウンサーの町亞聖と
女芸人のいとうあさこが子供の頃の雛人形の話をしてました。
いとうあさこがかなり裕福な家庭で育ったのは有名ですが
彼女の家では7段飾りの雛人形だったそうです。
そして大竹まことに「町は何段だったんだ?」って聞かれて
町亞聖の答えが
「うち、貧乏だったので雛人形なんて買えなくて
卵の殻に自分で絵を描いて飾ってた」
(;゚д゚)ェ. . . . . . .
ひなあられを乗せるお皿も折り紙で作ってたとか・・・
笑いながら話してましたけど、途中で
「思い出したら急に悲しくなってきた」
高校生の時に母親がくも膜下出血で倒れて以後10年間
ずっと母親の介護と弟や妹の世話、家事全般にアルバイトと
1人で一家を支えてきたというのは知ってましたが
子供の頃からそんな壮絶な人生だったとは!
でもこの話題の最後に
悲しい話じゃないんですよ、その頃は母と一緒に作るのが
楽しくてしょうがなかったです。いい思い出なんです。
かたやいとうあさこのひな祭りの想い出は
「雛人形はどうでもよくって飾ってある台の下を
妹とくぐり抜けるのが楽しかった」
どっちが本当に幸せなのかわからないティーグです

三月といえばひな祭り
ティーグ家でも飾りましたよ

三段飾りなので出すのも仕舞うのも楽です
ところでラジオの大竹まことの番組でフリーアナウンサーの町亞聖と
女芸人のいとうあさこが子供の頃の雛人形の話をしてました。
いとうあさこがかなり裕福な家庭で育ったのは有名ですが
彼女の家では7段飾りの雛人形だったそうです。
そして大竹まことに「町は何段だったんだ?」って聞かれて
町亞聖の答えが
「うち、貧乏だったので雛人形なんて買えなくて
卵の殻に自分で絵を描いて飾ってた」
(;゚д゚)ェ. . . . . . .
ひなあられを乗せるお皿も折り紙で作ってたとか・・・
笑いながら話してましたけど、途中で
「思い出したら急に悲しくなってきた」
高校生の時に母親がくも膜下出血で倒れて以後10年間
ずっと母親の介護と弟や妹の世話、家事全般にアルバイトと
1人で一家を支えてきたというのは知ってましたが
子供の頃からそんな壮絶な人生だったとは!
でもこの話題の最後に
悲しい話じゃないんですよ、その頃は母と一緒に作るのが
楽しくてしょうがなかったです。いい思い出なんです。
かたやいとうあさこのひな祭りの想い出は
「雛人形はどうでもよくって飾ってある台の下を
妹とくぐり抜けるのが楽しかった」
どっちが本当に幸せなのかわからないティーグです

- 関連記事
-
- 新年度新生活 (2017/04/03)
- 介護 (2017/03/15)
- 雛人形 (2017/03/01)
- 2月って・・・・ (2017/02/12)
- 梅に鶯 (2017/01/29)
スポンサーサイト
コメントの投稿
16997 No title
ティーグさん おはようございます( ^ ^ )/
私は姉が2人いますが
雛人形も鯉のぼりもありませんでした
もしかして貧乏だったのかも(汗;)
でもどんな状況でも
本人が幸せだと思っていれば良いのでは
もしも自分は不幸だと思ってしまうと
負のスパイラルに陥ってしまいますからね~
のんきな私は当然のように
日々幸せな人生を歩んでいますよ(笑)
私は姉が2人いますが
雛人形も鯉のぼりもありませんでした
もしかして貧乏だったのかも(汗;)
でもどんな状況でも
本人が幸せだと思っていれば良いのでは
もしも自分は不幸だと思ってしまうと
負のスパイラルに陥ってしまいますからね~
のんきな私は当然のように
日々幸せな人生を歩んでいますよ(笑)
16998 Re: のんきさん
のんきさん、こんばんは(^_^)v
のんきさんのお姉さんと町亞聖では年代がかなり違うような気がしますが・・・
たぶん10歳以上は離れているのでは(滝汗;)
ちなみに我が家は姉のひな人形はありましたが鯉のぼりはありませんでした(爆)
そうですね~町亞聖もいとうあさこもそれぞれ幸せだったと思っているのなら
本人達はそれでいいんでしょうね~。
逆に本人が不幸せだと思っていても逆境をバネに跳ね返せる力を育めたら
それはそれで後で考えれば・・・・
というような事を考え出すときりがないですね。
のんきさんのお姉さんと町亞聖では年代がかなり違うような気がしますが・・・
たぶん10歳以上は離れているのでは(滝汗;)
ちなみに我が家は姉のひな人形はありましたが鯉のぼりはありませんでした(爆)
そうですね~町亞聖もいとうあさこもそれぞれ幸せだったと思っているのなら
本人達はそれでいいんでしょうね~。
逆に本人が不幸せだと思っていても逆境をバネに跳ね返せる力を育めたら
それはそれで後で考えれば・・・・
というような事を考え出すときりがないですね。
16999 No title
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪
ご無沙汰しております。
うちは妹がいて、8段飾りでした
結構片付けるのが面倒だった記憶があります(笑)
この前、松戸でロケやったとき
湯楽の里・松戸店に行きました
いいとこでした(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
ご無沙汰しております。
うちは妹がいて、8段飾りでした
結構片付けるのが面倒だった記憶があります(笑)
この前、松戸でロケやったとき
湯楽の里・松戸店に行きました
いいとこでした(笑)
またよろしくお願いいたします♪
17000 Re: スーパーサイドバックさん
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v
お久しぶりです。
八段飾りって凄いですね。
デパートの売り場でしか見たことないです(^0^;)
雛人形は丁寧に片付けないと痛んじゃうですから
八段飾りとなると出すのも片付けるのも大仕事ですよね。
松戸でロケがあったんですか~(≧▽≦)
湯楽の郷の前はよく通るんですが
行ったことはないんですよね~。
こういう所ってあまりにも近いと行かないものかも(笑)
お久しぶりです。
八段飾りって凄いですね。
デパートの売り場でしか見たことないです(^0^;)
雛人形は丁寧に片付けないと痛んじゃうですから
八段飾りとなると出すのも片付けるのも大仕事ですよね。
松戸でロケがあったんですか~(≧▽≦)
湯楽の郷の前はよく通るんですが
行ったことはないんですよね~。
こういう所ってあまりにも近いと行かないものかも(笑)