釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
特別室
脳梗塞で入院していた母は先週木曜日に退院しました
残念ながら言葉はもうほとんど話せない様子
前回書いた時まではSCU(脳梗塞ケアセンター)にいて
まだ話をしようとしていたんですが
その後一般病棟に移るとどうも様子が一変
話しかけてももうほとんど反応がない状態
でもとりあえず退院は出来る状態になったので
退院して元居た特養に。
この後のリハビリにかけましょう・・・・
ところで、一般病棟に移る時に病院から電話があって
病室がいっぱいなので一番広い個室を他の患者さんと
2人で使う形でもいいですか?室料はとりませんから。
って聞かれたので良いですよと答えたんですが
その一番広い個室ってのが最上階にある特別室
他にも同じタイプの部屋があるかもしれませんが
たぶん清原が出所後に逃げ込んだ部屋だと思う
だってこの部屋、病室の入り口にも警備員室があった!

写真の右側の窓がそうです
そして振り返ると病室なのに中に廊下

病室には大画面テレビ

普通に旅行に行っても
ティーグはこんな高級な部屋に泊まれません
いったい1日いくらだったんでしょう?
母も症状が軽ければ満喫できたんでしょうけどね~
話変わって日曜日、毎年恒例の干潟清掃ボランティア

いつもなら前の晩から行って竿を振ってましたが
まだ足が完治してないので早朝に出発
一応、ロッドとリールにジグとルアーは持って行ったんですが
その日、木更津は爆風状態
とてもルアーを投げられる状況ではなく諦め
ノンキージグも持ってましたが
万が一変な方向に飛んで誰かに当てたら一大事
危険は避けないとね
骨折してからもうすぐ丸一年
いつになったら出撃出来ることやら( ;´Д`)

残念ながら言葉はもうほとんど話せない様子
前回書いた時まではSCU(脳梗塞ケアセンター)にいて
まだ話をしようとしていたんですが
その後一般病棟に移るとどうも様子が一変
話しかけてももうほとんど反応がない状態
でもとりあえず退院は出来る状態になったので
退院して元居た特養に。
この後のリハビリにかけましょう・・・・
ところで、一般病棟に移る時に病院から電話があって
病室がいっぱいなので一番広い個室を他の患者さんと
2人で使う形でもいいですか?室料はとりませんから。
って聞かれたので良いですよと答えたんですが
その一番広い個室ってのが最上階にある特別室
他にも同じタイプの部屋があるかもしれませんが
たぶん清原が出所後に逃げ込んだ部屋だと思う
だってこの部屋、病室の入り口にも警備員室があった!

写真の右側の窓がそうです
そして振り返ると病室なのに中に廊下

病室には大画面テレビ

普通に旅行に行っても
ティーグはこんな高級な部屋に泊まれません
いったい1日いくらだったんでしょう?
母も症状が軽ければ満喫できたんでしょうけどね~
話変わって日曜日、毎年恒例の干潟清掃ボランティア

いつもなら前の晩から行って竿を振ってましたが
まだ足が完治してないので早朝に出発
一応、ロッドとリールにジグとルアーは持って行ったんですが
その日、木更津は爆風状態
とてもルアーを投げられる状況ではなく諦め
ノンキージグも持ってましたが
万が一変な方向に飛んで誰かに当てたら一大事
危険は避けないとね
骨折してからもうすぐ丸一年
いつになったら出撃出来ることやら( ;´Д`)

- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
17131 No title
ティーグさん おはようございます( ^ ^ )/
中々思うようにはいきませんね
今年は特に風の強い日が多いような気がします
しかし一年もたって完治しないなんて
骨折と言っても場所や折れ方次第でとんでもないことになるのですね
無理せずゆっくりと治してください
中々思うようにはいきませんね
今年は特に風の強い日が多いような気がします
しかし一年もたって完治しないなんて
骨折と言っても場所や折れ方次第でとんでもないことになるのですね
無理せずゆっくりと治してください
17132 Re: のんきさん
のんきさん、こんにちは(^_^)v
やっぱり風の強い日が多いですよね。
何年も干潟清掃に参加してきてこんな爆風だったのは初めてでした。
これも気候の変動なんでしょうかね~。
単純な骨折ならまだ治りも早かったんでしょうけど
骨が砕けちゃうと時間掛かりますね。
それに年のせいもあって回復が遅れてるのかも(滝汗;)
やっぱり風の強い日が多いですよね。
何年も干潟清掃に参加してきてこんな爆風だったのは初めてでした。
これも気候の変動なんでしょうかね~。
単純な骨折ならまだ治りも早かったんでしょうけど
骨が砕けちゃうと時間掛かりますね。
それに年のせいもあって回復が遅れてるのかも(滝汗;)
17133 No title
こんばんは
いつもどうもありがとうございます。
だんだん暑さが増してくる季節になりました
いろいろ大変だと思いますが
ご養生ください、早く出撃できることを願っております
またよろしくお願いいたします。
いつもどうもありがとうございます。
だんだん暑さが増してくる季節になりました
いろいろ大変だと思いますが
ご養生ください、早く出撃できることを願っております
またよろしくお願いいたします。
17134 Re: スーパーサイドバックさん
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v
いつもありがとうございます。
近頃は暑くなる時も寒くなるときも一気に気候が変わっちゃいますね。
色々な事が起こりますが、もうそういう年回りなんでしょうね。
ちょうどそういう時期なんだと思います。
少しずつでも良くなればと思ってます。
いつもありがとうございます。
近頃は暑くなる時も寒くなるときも一気に気候が変わっちゃいますね。
色々な事が起こりますが、もうそういう年回りなんでしょうね。
ちょうどそういう時期なんだと思います。
少しずつでも良くなればと思ってます。