釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
穂先の修理
明日からまた仕事か~と滅入っているティーグです(*´-д-)フゥ-3
先週折れてしまった心
じゃなくて穂先を修理してみました
道具は折れた穂先・カッター・サンドペーパー・2液性接着剤

それにラジオペンチとライターです
2液性接着剤以外は特に買ってきたものはありませんが
引出に入っているはずのラジオペンチが無い?(o゚ェ゚o)
ま~た息子が使いっぱなしかと思って探していたら
娘でした
学校に持って行って忘れてただと(・`ェ´・)
仕方無いのでプライヤー代わりにタックルケースいれてある
ラジオペンチを出してきました(汗;)
折れた穂先からガイドトップを抜き取る為に
ガイドトップ部分をライターで炙ります
折れた部分が短いので・・・
アチッ(゚Д゚屮)屮
もう1本普通のペンチを出して摘むことにしました(滝汗;)
穂先をラジオペンチで掴んで引っ張ると無事に外れました

ここまでは簡単です
ただし,竿は中空構造になっているので力を入れすぎると
潰れてしまうので注意が必要ですね
今度は残っている方の穂先をガイドトップの径に合わせて
サンドペーパーで削っていきます
金属のように見えますがカーボン繊維88.2%
残りはガラス繊維なのでサンドペーパーで充分削れます
ここが一番気を遣った所ですね

1分で硬化開始という接着剤なので
手早く穂先に塗りガイドトップを差し込みます

15分で実用強度になると書いてありますが
30分ほど乾燥させて完成~~(^ω^)

思ったより簡単に出来ちゃいました(笑)
でもガイドトップの中の部分は薄くなってますから
強度は落ちてるかもしれませんね~
錘をつけて投げたらまた
バキッな~んてことも(滝汗;)
自分で修理したので仕方ないですね
その時は径に合ったガイドトップを買ってくればいいか~
奥さんに内職してるの?と言われたティーグでした(爆)
節約に励むティーグにポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


先週折れてしまった心
じゃなくて穂先を修理してみました
道具は折れた穂先・カッター・サンドペーパー・2液性接着剤

それにラジオペンチとライターです
2液性接着剤以外は特に買ってきたものはありませんが
引出に入っているはずのラジオペンチが無い?(o゚ェ゚o)
ま~た息子が使いっぱなしかと思って探していたら
娘でした
学校に持って行って忘れてただと(・`ェ´・)
仕方無いのでプライヤー代わりにタックルケースいれてある
ラジオペンチを出してきました(汗;)
折れた穂先からガイドトップを抜き取る為に
ガイドトップ部分をライターで炙ります
折れた部分が短いので・・・
アチッ(゚Д゚屮)屮
もう1本普通のペンチを出して摘むことにしました(滝汗;)
穂先をラジオペンチで掴んで引っ張ると無事に外れました

ここまでは簡単です
ただし,竿は中空構造になっているので力を入れすぎると
潰れてしまうので注意が必要ですね
今度は残っている方の穂先をガイドトップの径に合わせて
サンドペーパーで削っていきます
金属のように見えますがカーボン繊維88.2%
残りはガラス繊維なのでサンドペーパーで充分削れます
ここが一番気を遣った所ですね

1分で硬化開始という接着剤なので
手早く穂先に塗りガイドトップを差し込みます

15分で実用強度になると書いてありますが
30分ほど乾燥させて完成~~(^ω^)

思ったより簡単に出来ちゃいました(笑)
でもガイドトップの中の部分は薄くなってますから
強度は落ちてるかもしれませんね~
錘をつけて投げたらまた
バキッな~んてことも(滝汗;)
自分で修理したので仕方ないですね
その時は径に合ったガイドトップを買ってくればいいか~
奥さんに内職してるの?と言われたティーグでした(爆)
節約に励むティーグにポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


- 関連記事
-
- 予想通り (2009/11/29)
- くじら弁当かアン肝か (2009/11/25)
- 穂先の修理 (2009/11/23)
- やってみよ~ (2009/11/18)
- 物色中 (2009/11/17)
スポンサーサイト
コメントの投稿
1417 治しちゃった。
ティーグさん、ご立派。
公言通り治しちゃったのね。
でも強度は気になるよね。
大物が掛かった時・・・・
う~ん、その時はまたブログでって事で。
ではでは。
公言通り治しちゃったのね。
でも強度は気になるよね。
大物が掛かった時・・・・
う~ん、その時はまたブログでって事で。
ではでは。
1418 v(=∩_∩=)
ティーグさん こんばんは ヾ(^∇^)
ロッドの修理完了ですね (^^)
折れた位置から推測すると
通常の使用では問題無いと思いますよ(たぶん)
キャスト時に2番もしくは3番ガイドにラインが絡み
ずれてトップガイドにに激突すると衝撃で折れます
(経験あり)
とりあえず直ったところで、これからの使用に耐えるか
試すために釣行計画を・・・・ですね(o^∇^o)ノ
ロッドの修理完了ですね (^^)
折れた位置から推測すると
通常の使用では問題無いと思いますよ(たぶん)
キャスト時に2番もしくは3番ガイドにラインが絡み
ずれてトップガイドにに激突すると衝撃で折れます
(経験あり)
とりあえず直ったところで、これからの使用に耐えるか
試すために釣行計画を・・・・ですね(o^∇^o)ノ
1419 こんばんは!
修理完了おめでとうございます。
きっと大物が釣れますよ!!
きっと大物が釣れますよ!!
1420 Re: ペリちゃんさん
ペリちゃんさん,こんばんは(^_^)v
竿の修理は思ったより簡単でした(^ω^)
折れた穂先の径をガイドトップの径に合わせるのが
難しいかと思っていましたけど
カーボンなので楽に削れましたよ。
強度は自信ないですね~。
大物が掛かる前に投げた時が心配です(滝汗;)
竿の修理は思ったより簡単でした(^ω^)
折れた穂先の径をガイドトップの径に合わせるのが
難しいかと思っていましたけど
カーボンなので楽に削れましたよ。
強度は自信ないですね~。
大物が掛かる前に投げた時が心配です(滝汗;)
1421 Re: 川越の魚人さん
川越の魚人さん,こんばんは(^_^)v
ありがとうございます。思ったより簡単でした(^ω^)
竿が折れる心配をするほどの大物がくればいいんですけどね(笑)
ありがとうございます。思ったより簡単でした(^ω^)
竿が折れる心配をするほどの大物がくればいいんですけどね(笑)
1422 Re: のんきさん
のんきさん,こんばんは(^_^)v
のんきさんのアドバイス通りやってうまく(?)修理出来ました。
普段は30号の天秤を投げてますが
試し投げの時は20号からやってみます(滝汗;)
いつになることやら(爆)
のんきさんのアドバイス通りやってうまく(?)修理出来ました。
普段は30号の天秤を投げてますが
試し投げの時は20号からやってみます(滝汗;)
いつになることやら(爆)
1423 NoTitle
おはようございます。
穂先やるんですよね。
魚を釣って折れたら仕方がないと諦めますが、踏んでしまったり車のドアに挟んだり、そんなことで折ってしまいますね。
私は未だかつて魚を釣って竿が折れたことは一度もありません。
全部、蹴飛ばしたり、踏んつけたり、引っかかったのを無理に外そうとしたり、ドアに挟んだり等々自分の不注意と物ぐさで折っています。
こんなの自慢になりませんね。
一度でいいから大物を釣って竿を折ってみたい!
穂先やるんですよね。
魚を釣って折れたら仕方がないと諦めますが、踏んでしまったり車のドアに挟んだり、そんなことで折ってしまいますね。
私は未だかつて魚を釣って竿が折れたことは一度もありません。
全部、蹴飛ばしたり、踏んつけたり、引っかかったのを無理に外そうとしたり、ドアに挟んだり等々自分の不注意と物ぐさで折っています。
こんなの自慢になりませんね。
一度でいいから大物を釣って竿を折ってみたい!
1424 Re: jetpapaさん
jetpapaさん、おはようございます(^_^)v
私も穂先を折ったのは2本目ですが
両方とも釣ったときじゃないですね。
今回は投げたとき、前回はケースから出したら
折れていたいう保管方法の悪さです。
魚を釣る時には折れないよう設計されているはずですから
やはり折れるのは扱い方法が悪いんでしょうね~。
私も穂先を折ったのは2本目ですが
両方とも釣ったときじゃないですね。
今回は投げたとき、前回はケースから出したら
折れていたいう保管方法の悪さです。
魚を釣る時には折れないよう設計されているはずですから
やはり折れるのは扱い方法が悪いんでしょうね~。
1425 ふっかーつ!。
おはよーございまーす(*´∇`*)。
ティーグさん 久しぶりー!!☆ヾ(=^▽^=)ノ
おかげ様で私、完全復活できましたぁ♪
ありがとうございまーーす!!☆(^^)☆
あー久しぶりに帰ってきたってカンジがするなぁ。
自分でロッド直しちゃうってすごい!。
ちょっと長い間お休みしてたけど、
これからもお付き合いよろしくでーす。ヽ(=´▽`=)ノ
ティーグさん 久しぶりー!!☆ヾ(=^▽^=)ノ
おかげ様で私、完全復活できましたぁ♪
ありがとうございまーーす!!☆(^^)☆
あー久しぶりに帰ってきたってカンジがするなぁ。
自分でロッド直しちゃうってすごい!。
ちょっと長い間お休みしてたけど、
これからもお付き合いよろしくでーす。ヽ(=´▽`=)ノ
1426
こんちは~
やりましたね~。
削っちゃった?
心配ですねー
折れそ~で(爆
まぁ何事も経験です!
ティーグさんに感化されたんで竿のリメイクしようかな~

やりましたね~。
削っちゃった?
心配ですねー

折れそ~で(爆
まぁ何事も経験です!
ティーグさんに感化されたんで竿のリメイクしようかな~

1427 Re: 一誠さん
一誠さん、こんにちは(^_^)v
先っぽまでしっかり中空構造になってたので
薄くなってしまいました(;^_^A アセアセ…
重い天秤を投げるにはちょっと心配ですけど
試し釣りに行かなくては(爆)
先っぽまでしっかり中空構造になってたので
薄くなってしまいました(;^_^A アセアセ…
重い天秤を投げるにはちょっと心配ですけど
試し釣りに行かなくては(爆)
1428 Re: kooさん
kooさん、お帰りなさい。゚(゚^∀^゚)゚。
体調よくなって復活おめでとうございます。
嬉しいですよ~(っ´∀`c)キュンキューン
こちらこそまたよろしくお願いしますね~
ロッドは思ったより簡単に修理できました。
性能は落ちてると思いますけど^^;
体調よくなって復活おめでとうございます。
嬉しいですよ~(っ´∀`c)キュンキューン
こちらこそまたよろしくお願いしますね~
ロッドは思ったより簡単に修理できました。
性能は落ちてると思いますけど^^;
1429 NoTitle
リペア完璧ですね。
後は釣りに行くだけですね。
大物釣られるの期待して待ってますよ。
後は釣りに行くだけですね。
大物釣られるの期待して待ってますよ。
1430 NoTitle
お疲れ様です^-^
修理完了おめでとうごうございます♪
にしても、毎回器用ですね~★
尊敬しちゃいますよー!!!
あとは大きいの釣るだけ♪ファイトです^-^
修理完了おめでとうごうございます♪
にしても、毎回器用ですね~★
尊敬しちゃいますよー!!!
あとは大きいの釣るだけ♪ファイトです^-^
1431 Re: イザッチさん
イザッチさん、こんにちは(^_^)v
完璧かどうかは非常に疑問ですが(^^;)
とりあえず修理完了です。
大物釣りたいですね~。
投げ竿なので40センチオーバーのカレイなど(笑)
完璧かどうかは非常に疑問ですが(^^;)
とりあえず修理完了です。
大物釣りたいですね~。
投げ竿なので40センチオーバーのカレイなど(笑)
1432 Re: めぐ*めぐさん
めぐ*めぐさん、こんにちは(^_^)v
ありがとさんです(^ω^)
器用ですかね~(笑)
エギも自作に挑戦しようかな(爆)
大きいのは元々の課題です(激汗;)
ありがとさんです(^ω^)
器用ですかね~(笑)
エギも自作に挑戦しようかな(爆)
大きいのは元々の課題です(激汗;)