釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
下田から西伊豆へ
お盆があけて一気に忙しくなったティーグです(´ヘ`;)ハァ
朝から電話攻撃にあいましたよ~(;^ω^)
さて伊豆旅行二日目
潮のシャワーを浴びてGパンが濡れてしまったので
ホテルに戻り着替えてから朝食
9時過ぎにはホテルをチェックアウトして次の目的地
白浜海水浴場へ向かいます
当初、稲取から近い今井浜に行くつもりでしたが
白浜まで30分程度と聞いて子供達に綺麗な海で泳がせたいと
奥さんの希望で下田近くの白浜まで行くことにしました
渋滞もなく順調に白浜に着き、ビーチの目の前の駐車場に止められましたが
なんと砂浜はすでに満杯
サンシェードを広げる場所の確保を探すのが大変でした
なんとか隙間をみつけてサンシェードを広げ
早速子供達は泳ぎに(≧▽≦)

曇っていたので写真ではわかりませんが
足下まで見通せる透き通った水
さすがに綺麗です
砂浜も白いんですよね~
そして何より千葉の海と違うのは
若者が多い(爆)

毎年行っていた館山の波佐間海水浴場なんて
ファミリーしか居ないですから(;^_^A アセアセ…
もちろんティーグも泳ぎましたが
そんな写真は見たくないですね。(。・ω・)ノ '`ィ
とても嬉しいハプニングもありましたが・・・・
内緒です( ̄ー ̄)ニタァ
海水浴は午前中で切り上げ下田の道の駅に寄り

いよいよ西伊豆のオートキャンプ場へ
下田には友人が住んでいるのですが
突然だったので会えなかったのがちょっと残念
今回の伊豆旅行のメインの目的は
トレーラーハウスに泊まること
キャンピングカーに乗って旅行するアメリカの映画を見て
娘は憧れていたようです
そして予約していたトレーラーハウスがこれ

予想よりぼろい(滝汗;)
ベットはこんな感じです

エアコンもついていてなかなか快適そう(^ω^)
電子レンジもガス台もありました
それって・・・・
キャンプと言えるのか!?
まあとりあえず町へ降りてスーパーで食料の買い出し
さらにホームセンターで木炭購入
この木炭が大失敗
備長炭は3キロ1000円で高いので
マングローブの木炭というセール品を200円で購入
しかしこのマングローブの木炭、なかなか燃えない
着火剤を使って火はつきましたが
温度が上がらないし火持ちは悪いし・・・
息子は相変わらず燻製を作りたがります
今回は2泊目なので準備出来なかったので
ホタテ貝の刺身を買ってきて燻製にする事に
去年はスモークチップ炎上という失敗をしましたが
(その時の記事はここ)
今年はそんな失敗がないようにチップではなく
スモークウッドを使います

下から加熱しないでスモーカーの中で
直接スモークウッドに火をつけますから炎上の心配はないです
スモーカーは息子に任せてティーグはバーベキューの準備
まずは下田道の駅で仕入れたサザエを壺焼きに

ところが息子に任せた燻製作り
スモークウッドに火がつかない(激汗;)
着火剤も塗り込んであるタイプなので
ライターで点火出来る筈だったんですが・・・
ここでティーグは気がつきました
トレーラーハウスの中にはガス台があるじゃありませんか(^ω^)
ガスで点火しちゃいました(笑)
果たしてキャンプと言えるのか?
スモークウッドに火はついたものの
今度はなかなかスモーカー内の温度があがりません
燻製作り、難しいですね~
なかなか温度の上がらない
スモークウッドとマングローブの木炭
果たして晩ご飯にありつけるのか
続きはまた明日
ティーグ家がご飯を食べられるようポチッとお願いします

朝から電話攻撃にあいましたよ~(;^ω^)
さて伊豆旅行二日目
潮のシャワーを浴びてGパンが濡れてしまったので
ホテルに戻り着替えてから朝食
9時過ぎにはホテルをチェックアウトして次の目的地
白浜海水浴場へ向かいます
当初、稲取から近い今井浜に行くつもりでしたが
白浜まで30分程度と聞いて子供達に綺麗な海で泳がせたいと
奥さんの希望で下田近くの白浜まで行くことにしました
渋滞もなく順調に白浜に着き、ビーチの目の前の駐車場に止められましたが
なんと砂浜はすでに満杯
サンシェードを広げる場所の確保を探すのが大変でした
なんとか隙間をみつけてサンシェードを広げ
早速子供達は泳ぎに(≧▽≦)

曇っていたので写真ではわかりませんが
足下まで見通せる透き通った水
さすがに綺麗です
砂浜も白いんですよね~
そして何より千葉の海と違うのは
若者が多い(爆)

毎年行っていた館山の波佐間海水浴場なんて
ファミリーしか居ないですから(;^_^A アセアセ…
もちろんティーグも泳ぎましたが
そんな写真は見たくないですね。(。・ω・)ノ '`ィ
とても嬉しいハプニングもありましたが・・・・
内緒です( ̄ー ̄)ニタァ
海水浴は午前中で切り上げ下田の道の駅に寄り

いよいよ西伊豆のオートキャンプ場へ
下田には友人が住んでいるのですが
突然だったので会えなかったのがちょっと残念
今回の伊豆旅行のメインの目的は
トレーラーハウスに泊まること
キャンピングカーに乗って旅行するアメリカの映画を見て
娘は憧れていたようです
そして予約していたトレーラーハウスがこれ

予想よりぼろい(滝汗;)
ベットはこんな感じです

エアコンもついていてなかなか快適そう(^ω^)
電子レンジもガス台もありました
それって・・・・
キャンプと言えるのか!?
まあとりあえず町へ降りてスーパーで食料の買い出し
さらにホームセンターで木炭購入
この木炭が大失敗
備長炭は3キロ1000円で高いので
マングローブの木炭というセール品を200円で購入
しかしこのマングローブの木炭、なかなか燃えない
着火剤を使って火はつきましたが
温度が上がらないし火持ちは悪いし・・・
息子は相変わらず燻製を作りたがります
今回は2泊目なので準備出来なかったので
ホタテ貝の刺身を買ってきて燻製にする事に
去年はスモークチップ炎上という失敗をしましたが
(その時の記事はここ)
今年はそんな失敗がないようにチップではなく
スモークウッドを使います

下から加熱しないでスモーカーの中で
直接スモークウッドに火をつけますから炎上の心配はないです
スモーカーは息子に任せてティーグはバーベキューの準備
まずは下田道の駅で仕入れたサザエを壺焼きに

ところが息子に任せた燻製作り
スモークウッドに火がつかない(激汗;)
着火剤も塗り込んであるタイプなので
ライターで点火出来る筈だったんですが・・・
ここでティーグは気がつきました
トレーラーハウスの中にはガス台があるじゃありませんか(^ω^)
ガスで点火しちゃいました(笑)
果たしてキャンプと言えるのか?
スモークウッドに火はついたものの
今度はなかなかスモーカー内の温度があがりません
燻製作り、難しいですね~
なかなか温度の上がらない
スモークウッドとマングローブの木炭
果たして晩ご飯にありつけるのか
続きはまた明日
ティーグ家がご飯を食べられるようポチッとお願いします

- 関連記事
-
- 今年も(^◇^;) (2011/07/12)
- キャンプ場の夜は・・・うるさい (2010/08/20)
- 下田から西伊豆へ (2010/08/18)
- 焼き肉より焼きそば (2010/07/19)
- 夏の予定 (2010/06/09)
スポンサーサイト
コメントの投稿
5234 No title
とても嬉しいハプニング・・・!!(^^;)。
さ~てと!!何ザンショ・・! ((((^Q^)/ ムフフ・・!?!
そっか~水が透き通ってキレイだったのですね~
いいなぁ!!!
サザエのつぼ焼き・・美味しいですよね~ほろ苦い・・!!
ガスまでついて・・(^^;)。有難いですよ~(*^^*)
スモークウッドって優れものですね~
初めて知りました!(・O・)/
さ~てと!!何ザンショ・・! ((((^Q^)/ ムフフ・・!?!
そっか~水が透き通ってキレイだったのですね~
いいなぁ!!!
サザエのつぼ焼き・・美味しいですよね~ほろ苦い・・!!
ガスまでついて・・(^^;)。有難いですよ~(*^^*)
スモークウッドって優れものですね~
初めて知りました!(・O・)/
5235 No title
うれしいハプニングとはPロリくらいしか思いつきませんが。。。
簡単に火をつけて料理をするなら
カセットコンロが最強かと思いますよ^^;
アメリカ映画のトレーラーハウスに住む人は
オートミールとかマッシュポテトのぐちゃぐちゃな奴を食べてますね~^^;
ちなみに自分はキャンプ場では出来るだけ何もしないをモットーにしています(笑)
簡単に火をつけて料理をするなら
カセットコンロが最強かと思いますよ^^;
アメリカ映画のトレーラーハウスに住む人は
オートミールとかマッシュポテトのぐちゃぐちゃな奴を食べてますね~^^;
ちなみに自分はキャンプ場では出来るだけ何もしないをモットーにしています(笑)
5236 キャンプ
ティーグさん、おはよう。
白浜海水浴場、確かに若者が多いね。
僕が先日行った場所もほぼ家族連ればかり。
まぁお盆明けでしたからね、でも田舎はこんなかもの。
キャンピングカーで宿泊。
気分は完全なキャンプですよね。
でも疑似体験みたいで面白いですよ。
ところでご飯もそうだけどぐっすり眠れたのかなぁ。
ではでは、
白浜海水浴場、確かに若者が多いね。
僕が先日行った場所もほぼ家族連ればかり。
まぁお盆明けでしたからね、でも田舎はこんなかもの。
キャンピングカーで宿泊。
気分は完全なキャンプですよね。
でも疑似体験みたいで面白いですよ。
ところでご飯もそうだけどぐっすり眠れたのかなぁ。
ではでは、
5237 おはようございます(^^)
目の保養になる海水浴場だったのですね(笑)
嬉しいハプニングも公開しましょう!!
トレーラーハウスなんてのがあるんですか
孫がもう少し大きくなったら・・・
って、きっと愛媛にはないですね(^^;
嬉しいハプニングも公開しましょう!!
トレーラーハウスなんてのがあるんですか

孫がもう少し大きくなったら・・・
って、きっと愛媛にはないですね(^^;
5238 おはようございます
快晴ではないようですが傘要らずで良かったですね(^_^)
綺麗な海での海水浴とトレーラーハウスでのキャンプ?で
娘さんも満足でしょう・・・でもテントの方が気分出ますよね(汗;)
安すぎる木炭は避けた方が良いのですね(笑)
サザエの壺焼きが気になります( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
でも、それ以上に燻製の結末が気になりますo(*^^*)oわくわく
使えない木炭とスモークウッド・・・・便利なガス台(滝汗;)
どんな晩御飯になるんでしょうね~
綺麗な海での海水浴とトレーラーハウスでのキャンプ?で
娘さんも満足でしょう・・・でもテントの方が気分出ますよね(汗;)
安すぎる木炭は避けた方が良いのですね(笑)
サザエの壺焼きが気になります( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
でも、それ以上に燻製の結末が気になりますo(*^^*)oわくわく
使えない木炭とスモークウッド・・・・便利なガス台(滝汗;)
どんな晩御飯になるんでしょうね~
5239 No title
キャンプも大変ですね。
燻製食べるのは好きなんですけど
作る難しくて僕にはできません。
少しトラブルがあったみたいですが
楽しそうでいいですね~
燻製食べるのは好きなんですけど
作る難しくて僕にはできません。
少しトラブルがあったみたいですが
楽しそうでいいですね~
5240 Re: あんりさん
あんりさん、おはようございます(^_^)v
ハプニング、たぶん想像の通りです(笑)
千葉も房総半島の先にいけば綺麗ですけど
透明度は白浜にとてもかないませんね。
サザエはあれ全部で1000円でした。
壺焼きとても美味しく出来ましたよ(≧▽≦)
スモークウッドはちゃんと煙が出るようになるまでが
大変です。そうなれば簡単でいいんですけどね~。
ハプニング、たぶん想像の通りです(笑)
千葉も房総半島の先にいけば綺麗ですけど
透明度は白浜にとてもかないませんね。
サザエはあれ全部で1000円でした。
壺焼きとても美味しく出来ましたよ(≧▽≦)
スモークウッドはちゃんと煙が出るようになるまでが
大変です。そうなれば簡単でいいんですけどね~。
5241 Re: mitsuVLSさん
mitsuVLSさん、おはようございます(^_^)v
嬉しいハプニングですから思いつくのはそれ位ですよね(笑)
カセットコンロはあれば便利ですよね。
今回はガス台がついているとの事だったので持って行きませんでした。
娘が見たのはベートーベンシリーズですね。
ベートーベンという名のセントバーナードを連れて
キャンピングカーで旅をする映画でした。
我が家では奥さんがキャンプでは何もしないと宣言するんですよ(;^ω^)
嬉しいハプニングですから思いつくのはそれ位ですよね(笑)
カセットコンロはあれば便利ですよね。
今回はガス台がついているとの事だったので持って行きませんでした。
娘が見たのはベートーベンシリーズですね。
ベートーベンという名のセントバーナードを連れて
キャンピングカーで旅をする映画でした。
我が家では奥さんがキャンプでは何もしないと宣言するんですよ(;^ω^)
5242 Re: ぺりちゃんさん
ぺりちゃんさん、おはようございます(^_^)v
江ノ島あたりにいけばもっと若い人だらけなんでしょうけど
若い人が多い所でしたね。
入れ墨を入れてる若者が多いのが気になりましたけどね。
奥さんが虫嫌いなので完全なキャンプは無理ですね~。
こういったトレーラハウスや去年のバンガローが
我が家では精一杯ですよ(;^ω^)
そうそう寝心地は次の更新で書きますね。
江ノ島あたりにいけばもっと若い人だらけなんでしょうけど
若い人が多い所でしたね。
入れ墨を入れてる若者が多いのが気になりましたけどね。
奥さんが虫嫌いなので完全なキャンプは無理ですね~。
こういったトレーラハウスや去年のバンガローが
我が家では精一杯ですよ(;^ω^)
そうそう寝心地は次の更新で書きますね。
5243 Re:幸さん
幸さん、おはようございます(^_^)v
若い女の子が多いだけでも目の保養になりますが
ハプニングはさらに目の保養になりました(笑)
トレーラーハウスはオートキャンプ場にけっこうありますよ。
愛媛で調べてみたら「あけはまオートキャンプ場」って所にありました
http://www.mapple.net/camp/spots/G03800028102.htm
まったくキャンプの知識がなくても手軽に行けますから良いですよ。
若い女の子が多いだけでも目の保養になりますが
ハプニングはさらに目の保養になりました(笑)
トレーラーハウスはオートキャンプ場にけっこうありますよ。
愛媛で調べてみたら「あけはまオートキャンプ場」って所にありました
http://www.mapple.net/camp/spots/G03800028102.htm
まったくキャンプの知識がなくても手軽に行けますから良いですよ。
5244 Re: のんきさん
のんきさん、おはようございます(^_^)v
お昼近くなってから思い切り晴れてきましたが
暑くなりすぎるので曇り程度でちょうど良かったです。
海水浴1日、キャンプ1日なのでちょっと中途半端になりましたけど
両方とも出来たので満足したみたいですよ。
マングローブの木炭って初めてだったんですが使えませんね~(;^ω^)
やはり備長炭に限ります(笑)
サザエの壺焼きはただ網に載せて焼くだけですけど
美味しかったですよ~^^
これも全部で1000円と格安でしたけどこっちは成功でした(笑)
燻製の出来は・・・
次の更新をお楽しみに~
お昼近くなってから思い切り晴れてきましたが
暑くなりすぎるので曇り程度でちょうど良かったです。
海水浴1日、キャンプ1日なのでちょっと中途半端になりましたけど
両方とも出来たので満足したみたいですよ。
マングローブの木炭って初めてだったんですが使えませんね~(;^ω^)
やはり備長炭に限ります(笑)
サザエの壺焼きはただ網に載せて焼くだけですけど
美味しかったですよ~^^
これも全部で1000円と格安でしたけどこっちは成功でした(笑)
燻製の出来は・・・
次の更新をお楽しみに~
5245 Re: イザッチさん
イザッチさん、おはようございます(^_^)v
上げ膳据え膳のホテルや旅館と違ってすべて自分でやらないといけないですから
キャンプは手間が掛かりますね。
そういうところを楽しむのがキャンプなんでしょうけど
慣れないものですから手間取りました~(笑)
燻製も本格的に作ろうとすると1週間前から下準備をしなければならないらしいので
簡単なものしか作れませんね。
上げ膳据え膳のホテルや旅館と違ってすべて自分でやらないといけないですから
キャンプは手間が掛かりますね。
そういうところを楽しむのがキャンプなんでしょうけど
慣れないものですから手間取りました~(笑)
燻製も本格的に作ろうとすると1週間前から下準備をしなければならないらしいので
簡単なものしか作れませんね。
5246 おはようございます^^
白浜って和歌山県にもあったのを思い出しました。
ずっと昔、行った事があるのですが、アワビが
美味しかったのと、めちゃ暑かった記憶があります。
トレーラーハウスってエアコンついてるんですね??
びっくり!!
でもやっぱり、夏の海はあんまり得意じゃないです^^;
ずっと昔、行った事があるのですが、アワビが
美味しかったのと、めちゃ暑かった記憶があります。
トレーラーハウスってエアコンついてるんですね??
びっくり!!
でもやっぱり、夏の海はあんまり得意じゃないです^^;
5247
こんにちは♪
今度は水着のお姉さんに癒されたましたか(爆)
そんなをキャンプ違ーう(爆)
テント建てて、石拾ってきて流木拾ってきて
石で囲ってそん中で火を炊く(笑)
奥様に体験してもらいたい(爆)
うちは、家から出て国道渡ると海岸ですし、
50m歩けば川がありますからキャンプってあまりしませんけど(笑)
今度は水着のお姉さんに癒されたましたか(爆)
そんなをキャンプ違ーう(爆)
テント建てて、石拾ってきて流木拾ってきて
石で囲ってそん中で火を炊く(笑)
奥様に体験してもらいたい(爆)
うちは、家から出て国道渡ると海岸ですし、
50m歩けば川がありますからキャンプってあまりしませんけど(笑)
5248 こんにちは
下田の白浜海水浴場に行かれたんですね。
若い人が沢山居ると、雰囲気も明るくなりますよね。
どうです、ティーグさん目の保養にもなりました?
家族全員でのバーベキュー最高ですね。
ただ、ハプニングが気になりますね。
若い人が沢山居ると、雰囲気も明るくなりますよね。
どうです、ティーグさん目の保養にもなりました?
家族全員でのバーベキュー最高ですね。
ただ、ハプニングが気になりますね。
5249 こんにちは(^^)
本格的にキャンプをしようとすると、色んな道具が必要ですよね~。
私が以前お友達家族とキャンプに行った時は、キャンプを趣味にしているご主人がいらっしゃったので、それに便乗してラクをさせてもらいました^^
それでも火をおこす時にハプニングもありましたよ。
お嬢さんの願いがかなってトレーラハウスに泊ることができて良かったですね。
さて、寝心地は??……次回の記事を楽しみにしています♪
私が以前お友達家族とキャンプに行った時は、キャンプを趣味にしているご主人がいらっしゃったので、それに便乗してラクをさせてもらいました^^
それでも火をおこす時にハプニングもありましたよ。
お嬢さんの願いがかなってトレーラハウスに泊ることができて良かったですね。
さて、寝心地は??……次回の記事を楽しみにしています♪
5250 Re: たえさん
たえさん、こんにちは(^_^)v
たえさんは夏より冬の方が好きなんでしたね。
白浜って地名は色々な所にあるようですね。
千葉にもあります。
キャンプはしてみたいけどテントはダメって場合
トレーラーハウスは便利ですよ。
行って見たら普通の家庭用エアコンがついてました(;^ω^)
たえさんは夏より冬の方が好きなんでしたね。
白浜って地名は色々な所にあるようですね。
千葉にもあります。
キャンプはしてみたいけどテントはダメって場合
トレーラーハウスは便利ですよ。
行って見たら普通の家庭用エアコンがついてました(;^ω^)
5251 Re: 一誠さん
一誠さん、こんにちは(^_^)v
水着のおねーさんには癒やされるのとは
ちょっと違いましたけど(;^ω^)
私もキャンプとは違う~と言いたいです(爆)
ってか現地で言ってましたけど。
やっぱりキャンプもどきですよね。
水着のおねーさんには癒やされるのとは
ちょっと違いましたけど(;^ω^)
私もキャンプとは違う~と言いたいです(爆)
ってか現地で言ってましたけど。
やっぱりキャンプもどきですよね。
5252 Re: スリランカクラブさん
スリランカクラブさん、こんにちは(^_^)v
ハプニングも含めて目の保養になりましたね~(笑)
家族連れが多い所もそれはそれで楽しいですけどね。
バーベキューは一人頑張ることになりました(笑)
ハプニングも含めて目の保養になりましたね~(笑)
家族連れが多い所もそれはそれで楽しいですけどね。
バーベキューは一人頑張ることになりました(笑)
5253 Re: りい子さん
りい子さん、こんにちは(^_^)v
キャンプをしようとすると道具を揃えなくちゃならないので大変ですよね。
我が家ではそれほどキャンプに行くとは思えないので
何も持って行かずに済むトレーラーハウスは便利でした(≧▽≦)
キャンプが趣味の人が一緒だったら心強いですよね。
火をおこすのはいつも苦労しますね。
それでも今回は着火剤があったのでまだ楽な方でしたけど。
去年はバンガロー、今年はトレーラーハウスに泊まったので
来年はツリーハウスに泊まりたいと娘は言ってますよ(笑)
寝心地は次回の更新を楽しみにしていてくださいね
キャンプをしようとすると道具を揃えなくちゃならないので大変ですよね。
我が家ではそれほどキャンプに行くとは思えないので
何も持って行かずに済むトレーラーハウスは便利でした(≧▽≦)
キャンプが趣味の人が一緒だったら心強いですよね。
火をおこすのはいつも苦労しますね。
それでも今回は着火剤があったのでまだ楽な方でしたけど。
去年はバンガロー、今年はトレーラーハウスに泊まったので
来年はツリーハウスに泊まりたいと娘は言ってますよ(笑)
寝心地は次回の更新を楽しみにしていてくださいね
5254 No title
えぇ!!つづきかぁ。。。
あ、グラさん(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
でも続きがとっても楽しみ☆
おいしいもの出来たのかなぁ。。((o(^∇^)o))わくわく
ってあと
うれしいハプニングってなに2!!!!?
しりたーい
次回発表があるんでしょ??? (ΦωΦ)
あ、グラさん(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
でも続きがとっても楽しみ☆
おいしいもの出来たのかなぁ。。((o(^∇^)o))わくわく
ってあと
うれしいハプニングってなに2!!!!?
しりたーい
次回発表があるんでしょ??? (ΦωΦ)
5255 Re;kooさん
kooさん、こんばんは(^-^)/
今日は帰ったのが遅くなっちゃって更新出来なかったよ(>_<)
ごめんね~
明日更新しますね
今日は帰ったのが遅くなっちゃって更新出来なかったよ(>_<)
ごめんね~
明日更新しますね
5256 おはようございます(^^)
明浜にあるんですね・・・
来年は行ってみようかな♪
来年は行ってみようかな♪
5257 Re: 幸さん
幸さん、おはようございます(^_^)v
トレーラーハウスなら食材と簡単な調理器具、食器だけ持って行けば楽しめますし
きっとお孫さんも喜ぶと思いますよ(≧▽≦)
トレーラーハウスなら食材と簡単な調理器具、食器だけ持って行けば楽しめますし
きっとお孫さんも喜ぶと思いますよ(≧▽≦)
5258 No title
こんにちは!
いつもどうもありがとうございます♪
下田の白浜、また綺麗になったんですね♪
一時かなりに人で賑わってまた少しづつ汚れてきたと聞いて来ましたが
良かったです!また行く楽しみできました♪
西伊豆お疲れ様です。
まだ土肥の恋人岬あるのでしょうか?
あそこで嫁さんと付き合うことになった思い出の地なんですよね~
台風でなんか・・・だとか
キャンプいいですね~
こういうのは子供も喜びそうですね
お疲れ様です
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
下田の白浜、また綺麗になったんですね♪
一時かなりに人で賑わってまた少しづつ汚れてきたと聞いて来ましたが
良かったです!また行く楽しみできました♪
西伊豆お疲れ様です。
まだ土肥の恋人岬あるのでしょうか?
あそこで嫁さんと付き合うことになった思い出の地なんですよね~
台風でなんか・・・だとか
キャンプいいですね~
こういうのは子供も喜びそうですね
お疲れ様です
またよろしくお願いいたします♪
5259 Re: スーパーサイドバックさん
スーパーサイドバックさん、こんにちは(^_^)v
白浜は綺麗でしたよ~。人の数は多かったですけど
不思議とゴミも目立ってませんでした。
なにより透明な海に感動です。
恋人岬は残念ながら通り過ぎただけでした。
私も奥さんと一緒に行って恋人証明書を貰いましたよ(^ω^)
懐かしいですね(≧▽≦)
キャンプは小学生くらいの方が楽しめるでしょうね。
食事中にクワガタが飛んできたりしましたから
虫取りなんか最高だと思いますよ。
ある程度大きくなるとみんなで食事の準備をしたり出来て
それも楽しかったです。
白浜は綺麗でしたよ~。人の数は多かったですけど
不思議とゴミも目立ってませんでした。
なにより透明な海に感動です。
恋人岬は残念ながら通り過ぎただけでした。
私も奥さんと一緒に行って恋人証明書を貰いましたよ(^ω^)
懐かしいですね(≧▽≦)
キャンプは小学生くらいの方が楽しめるでしょうね。
食事中にクワガタが飛んできたりしましたから
虫取りなんか最高だと思いますよ。
ある程度大きくなるとみんなで食事の準備をしたり出来て
それも楽しかったです。
5260 No title
嬉しいハプニングが気になりますが・・・
どうせティーグさんのことだから・・・(笑)
キャンプ初心者の私向きのトレーラーハウスですねぇ
私なら普通にガスで料理をしていそうです。
どうせティーグさんのことだから・・・(笑)
キャンプ初心者の私向きのトレーラーハウスですねぇ
私なら普通にガスで料理をしていそうです。
5261 Re: こちくんさん
こちくんさん、こんばんは(^_^)v
どうせってよくわかりますね(笑)
その通りです(〃艸〃)ムフッ
下のお子さんがもう少し大きくなったら
トレーラーハウスはお勧めですよ。
身軽に行けますしバーベキューも楽しいです。
ガスコンロはあまり使う人がいないみたいですけどね(笑)
どうせってよくわかりますね(笑)
その通りです(〃艸〃)ムフッ
下のお子さんがもう少し大きくなったら
トレーラーハウスはお勧めですよ。
身軽に行けますしバーベキューも楽しいです。
ガスコンロはあまり使う人がいないみたいですけどね(笑)