釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
ここはどこ?

木板貼りの壁になにやら古びた看板
ここはいったい何処でしょう
ぺりちゃんさんのブログのような書き出しのティーグです(滝汗;)
カメラを横に振ってみるとこんな感じになります

駅のようで駅ではないです
ここはティーグが今の住まいに引っ越すまで住んでいた所なんですが
住んでいた頃にはこんな建物は無かったです

入り口はこんな感じですね~
実はここ、駄菓子屋さんなんですよ
それも土日、祝日のみ営業(^◇^;)
子供好きの人が趣味でやってるんでしょうかね~
本物の電車を一部に利用していますけれど
中は子供達で満員でした(≧▽≦)
話は変わって、今日放送のザ・フィッシング
ワカサギ釣りがテーマだったんですよね
もうそんなシーズンなんだな~と思いながら見てましたけど
今日のアングラーはみっぴさんと同じSFAの
えりりんさんとマーティさんでした
えりりんさんが2009年度のミスダイバーだった事は
以前に書きましたけど
マーティさんって実はギタリストが本職
ブログタイトルもギタリスト☆martyのブログ☆
youtubeに動画もありましたがハードロック系ギタリスト
釣りをしてる時とだいぶ感じが違います
こちらの方でもご活躍のようで
明日12/25の深夜24:50よりTBS系の音楽番組
Music Birth+にも出演されるそうです
最近やっとバンド活動を始めた妹分にも参考になるかな(笑)
サンタさんが出発するまであと何日?
明日は釣りに行きたいけど行けそうにないティーグにポチッとお願いっ!

- 関連記事
-
- おまけ (2010/12/07)
- 天気良かったな~ (2010/12/05)
- ここはどこ? (2010/12/04)
- 目まぐるしく変わる天気 (2010/12/03)
- それほど簡単ではなかったけどね (2010/11/29)
スポンサーサイト
コメントの投稿
6921 No title
U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪
ホントにぺりちんのブログに来たって びっくりしたよ(^^;)
駄菓子屋さんなんて驚きだけどおもしろーい☆
いったんも行ってみたいだろうなぁ。
偶然!ワタシもワカサギ釣り見たのよ (*^^)
女の子が二人船の中で釣りしてたねぇ
ワタシはゼッタイに酔うわぁ。。。。(ーー;)
ホントにぺりちんのブログに来たって びっくりしたよ(^^;)
駄菓子屋さんなんて驚きだけどおもしろーい☆
いったんも行ってみたいだろうなぁ。
偶然!ワタシもワカサギ釣り見たのよ (*^^)
女の子が二人船の中で釣りしてたねぇ
ワタシはゼッタイに酔うわぁ。。。。(ーー;)
6922
おもしろそうな駄菓子屋さんですね~
私が子どもの頃に行った駄菓子屋さんは、まだあるのかなぁ。なんて思ってしまいます。
うちの子どもも喜びそうです。
天気も良さそうですから、釣りに行けるように頑張ってくださいね~
私が子どもの頃に行った駄菓子屋さんは、まだあるのかなぁ。なんて思ってしまいます。
うちの子どもも喜びそうです。
天気も良さそうですから、釣りに行けるように頑張ってくださいね~
6924 Re: kooさん
kooさん,こんばんは!(。・▽・)ノ
エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ,写真撮ってるときから
ぺりちゃんさんッぽいって思ってたよ(笑)
平日は扉が閉まってる不思議な場所なんだけど
中には懐かしいゲーム機とかがありましたよ(^ω^)
いったんが行けばきっと喜ぶと思う~~^^
kooさんもザ・フィッシング見てたんですね~(≧▽≦)
そうそうあの女の子がえりりんさんとマーティさん。
kooさんも船酔いするんだったよね~
ワカサギは美味しそうだったけどね~(^◇^;)
エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ,写真撮ってるときから
ぺりちゃんさんッぽいって思ってたよ(笑)
平日は扉が閉まってる不思議な場所なんだけど
中には懐かしいゲーム機とかがありましたよ(^ω^)
いったんが行けばきっと喜ぶと思う~~^^
kooさんもザ・フィッシング見てたんですね~(≧▽≦)
そうそうあの女の子がえりりんさんとマーティさん。
kooさんも船酔いするんだったよね~
ワカサギは美味しそうだったけどね~(^◇^;)
6925 Re: こちくんさん
こちくんさん,こんばんは(^_^)v
駄菓子屋って子供の楽園ですよね~
その上ホントの電車を店舗に利用してたら
なおさら喜んじゃいますね(≧▽≦)
明日の天気は良さそうですけど
奥さんの機嫌が良くなさそうなので
釣りは行けません(─_─)
駄菓子屋って子供の楽園ですよね~
その上ホントの電車を店舗に利用してたら
なおさら喜んじゃいますね(≧▽≦)
明日の天気は良さそうですけど
奥さんの機嫌が良くなさそうなので
釣りは行けません(─_─)
6926 おはようございます(⌒∇⌒)ノ
レトロな感じでよいですなぁ~
何処か田舎に行かれたのかと思いましたよ(^^)
なんか子供の頃に戻りたくなりました
・・・中身は未だに子供なのですが(滝汗;)
釣りは行けそうにないですかぁ~
今日は来週に向けて奥さんのご機嫌ですねヾ(^^ )
何処か田舎に行かれたのかと思いましたよ(^^)
なんか子供の頃に戻りたくなりました
・・・中身は未だに子供なのですが(滝汗;)
釣りは行けそうにないですかぁ~
今日は来週に向けて奥さんのご機嫌ですねヾ(^^ )
6927 おはようございます(^^)
駄菓子屋さんとは思えない、味のある建物ですね~。
娘が1年生の頃、お友達の家の近くの駄菓子屋さんにみんなで行ったんですよね。
200円渡して、お店で自由に買い物をさせたんです。
何十分もお買い物を楽しんでいましたよ^^
お店のおばあちゃんもとっても優しかったんですよね~。
こういう駄菓子屋さんは、ずっと続いて欲しいですよね。
娘が1年生の頃、お友達の家の近くの駄菓子屋さんにみんなで行ったんですよね。
200円渡して、お店で自由に買い物をさせたんです。
何十分もお買い物を楽しんでいましたよ^^
お店のおばあちゃんもとっても優しかったんですよね~。
こういう駄菓子屋さんは、ずっと続いて欲しいですよね。
6928 Rock The Nation
ティーグさん、おはよう。
駄菓子屋さん、コトデンの電車を解体して合体したような。
木の壁と古い電車、ノスタルジーの合体なのでしょうね。
さてさて、マーティさん、本職がギタリスト・・
不思議な経歴なんですねぇ。
でもこの曲をだらが選択したのかしら、ロニー・モントロー。
アルバムは上半身裸のメンバーが写真のヤツですよね。
原曲はもう少しアップテンポでディストーションはやや控えめ。
さびの部分のアルペジオがややアレンジ的に、う~ん。
何かこのぶぶんクリームのバッジの感じににているかしら。
ではでは、長いことコンサートも観にいってないぺりちゃんでした。
駄菓子屋さん、コトデンの電車を解体して合体したような。
木の壁と古い電車、ノスタルジーの合体なのでしょうね。
さてさて、マーティさん、本職がギタリスト・・
不思議な経歴なんですねぇ。
でもこの曲をだらが選択したのかしら、ロニー・モントロー。
アルバムは上半身裸のメンバーが写真のヤツですよね。
原曲はもう少しアップテンポでディストーションはやや控えめ。
さびの部分のアルペジオがややアレンジ的に、う~ん。
何かこのぶぶんクリームのバッジの感じににているかしら。
ではでは、長いことコンサートも観にいってないぺりちゃんでした。
6929 Re: のんきさん
のんきさん,おはようございます(^_^)v
松戸市内にあるんですけど田舎といえば田舎ですね(笑)
これが観光地にあったりしたら絶対に寄ってます。
中をちょっと覗いてみたらパチンコとかがあって
きっと景品にガムが出てくるんでしょうね~
買い物指令が出てるので今日は釣りには行かないです。
しかたないので本屋に行ってある雑誌を物色してきます
松戸市内にあるんですけど田舎といえば田舎ですね(笑)
これが観光地にあったりしたら絶対に寄ってます。
中をちょっと覗いてみたらパチンコとかがあって
きっと景品にガムが出てくるんでしょうね~
買い物指令が出てるので今日は釣りには行かないです。
しかたないので本屋に行ってある雑誌を物色してきます
6930 Re:りい子さん
りい子さん,おはようございます(^_^)v
このお店は平日は閉まってるので何だかわからないんですが
休みの日だけやってる駄菓子屋さんなんですよ。
駄菓子屋さんって計算の勉強になりますよね。
どれもこれも高いものじゃないけど
子供にとって魅力的なものがたくさんあって
お小遣いの範囲で何を買おうか迷ってね(≧▽≦)
駄菓子屋さんもだいぶ少なくなっちゃいましたよね。
単価が安いし経営的には苦しい業種なんでしょうね~。
このお店は平日は閉まってるので何だかわからないんですが
休みの日だけやってる駄菓子屋さんなんですよ。
駄菓子屋さんって計算の勉強になりますよね。
どれもこれも高いものじゃないけど
子供にとって魅力的なものがたくさんあって
お小遣いの範囲で何を買おうか迷ってね(≧▽≦)
駄菓子屋さんもだいぶ少なくなっちゃいましたよね。
単価が安いし経営的には苦しい業種なんでしょうね~。
6931 Re: ぺりちゃんさん
ぺりちゃんさん,おはようございます(^_^)v
そうそう,ぺりちゃんさんのブログに時々出てくる
コトデンの車両っぽいですよね(≧▽≦)
木の壁も私が住んでいた頃にはなかったですから
わざわざ作ったものなんでしょう。
このライブ,どうやらセッションだったようですが
詳しいことはまったく知らないんですよね(^◇^;)
誰がモントローズの曲を引っ張りだしてきたのやら(笑)
実際のライブに行った事はないので
いつもここまでノイジーなのかどうかはわからないですけど
録音状態もよくないですよね。
ライブといえばEAGLESが来日公演するそうですね~
チケット買い損ねました(T^T)
そうそう,ぺりちゃんさんのブログに時々出てくる
コトデンの車両っぽいですよね(≧▽≦)
木の壁も私が住んでいた頃にはなかったですから
わざわざ作ったものなんでしょう。
このライブ,どうやらセッションだったようですが
詳しいことはまったく知らないんですよね(^◇^;)
誰がモントローズの曲を引っ張りだしてきたのやら(笑)
実際のライブに行った事はないので
いつもここまでノイジーなのかどうかはわからないですけど
録音状態もよくないですよね。
ライブといえばEAGLESが来日公演するそうですね~
チケット買い損ねました(T^T)
6932 おはようございます(^^)
うちの近くにも、日曜だけやってる駄菓子屋さんがあって、
こんな感じです!
何でしょう?
普段はサラリーマンやってる人なのでしょうか?(・・;
こんな感じです!
何でしょう?
普段はサラリーマンやってる人なのでしょうか?(・・;
6933 駄菓子
わぁ~昭和だぁ~♪
レトロな感じ最高ぉ~♪
レトロな感じ最高ぉ~♪
6934 Re: 幸さん
幸さん,こんにちは(^_^)v
幸さんのところにも日曜だけやってる駄菓子屋さんありますか(^ω^)
どんな人がやってるかは行って確かめてきてくださいっ
今ならお孫さん連れて行くと喜びますよ(≧▽≦)
幸さんのところにも日曜だけやってる駄菓子屋さんありますか(^ω^)
どんな人がやってるかは行って確かめてきてくださいっ

今ならお孫さん連れて行くと喜びますよ(≧▽≦)
6935 Re: Booさん
Booさん,こんにちは(^_^)v
昭和30年代でしょ
こんな感じの風景も少し記憶にありますけど
今じゃテーマパークですよね(笑)
昭和30年代でしょ

こんな感じの風景も少し記憶にありますけど
今じゃテーマパークですよね(笑)
6936 No title
なんか面白い駄菓子屋さんですね!!
子供って外見がそんなに面白いと絶対入っていきたがる♪
とってもいいのでは・・!?
大人でもなんだろう!って思うし。
わかさぎ釣りっていえば、主人が北海道で
凍った池?川?に穴をあけて!
そこで釣ってた写真を送ってきてくれました!
びっくりした~\(◎o◎)/
で、凄く寒そうだった~(^^;)。
子供って外見がそんなに面白いと絶対入っていきたがる♪
とってもいいのでは・・!?
大人でもなんだろう!って思うし。
わかさぎ釣りっていえば、主人が北海道で
凍った池?川?に穴をあけて!
そこで釣ってた写真を送ってきてくれました!
びっくりした~\(◎o◎)/
で、凄く寒そうだった~(^^;)。
6937 おもしろ~い
センスの良い駄菓子屋さんですね。
オーナーさんを観てみたいですし、駄菓子屋さんの中もちょっと覗いて観たいですね。でも、どうやって電車を入れたんだろう?
オーナーさんを観てみたいですし、駄菓子屋さんの中もちょっと覗いて観たいですね。でも、どうやって電車を入れたんだろう?
6938 No title
いつもありがとうございます^^
先日、足りなくなった釣り道具を買いに出かけました!この時はラインやシンカー類だったので 安売りしているホームセンターの釣りコーナーへ・・・
底は、既にワカサギ釣りの道具で一杯になっていましたよ!
先日、足りなくなった釣り道具を買いに出かけました!この時はラインやシンカー類だったので 安売りしているホームセンターの釣りコーナーへ・・・
底は、既にワカサギ釣りの道具で一杯になっていましたよ!
6939 No title
( ´゚д゚`)えーーー
おもしろい・・・こういうレトロな処、好きです(笑)
今日、天気良かったから、
釣れたかな???
たくさん、釣れればよいな(*^。^*)
おもしろい・・・こういうレトロな処、好きです(笑)
今日、天気良かったから、
釣れたかな???
たくさん、釣れればよいな(*^。^*)
6940 Re: あんりさん
あんりさん,こんにちは(^_^)v
最初は何だろうと思っていたんですよね~
団地の中にある商店街の外れにあって
道路に面してるので目立つのは目立つんですよ。
中は子供達で一杯でしたから良い遊び場になってるんでしょうね(≧▽≦)
北海道なら池も凍ってそこに穴をあけて釣るんでしょうね。
本州でも昔は凍る湖が多かったですから
氷の上にテント貼ってワカサギを釣ってたらしいです(^ω^)
最初は何だろうと思っていたんですよね~
団地の中にある商店街の外れにあって
道路に面してるので目立つのは目立つんですよ。
中は子供達で一杯でしたから良い遊び場になってるんでしょうね(≧▽≦)
北海道なら池も凍ってそこに穴をあけて釣るんでしょうね。
本州でも昔は凍る湖が多かったですから
氷の上にテント貼ってワカサギを釣ってたらしいです(^ω^)
6941 Re: スリランカクラブさん
スリランカクラブさん,こんばんは(^_^)v
私もオーナーさんがどんな方なのか気になります(笑)
電車は後から入れたんじゃなくて先に車両を置いてから
まわりの建物を造ったんだと思います。
以前は違う建物でしたから。
私もオーナーさんがどんな方なのか気になります(笑)
電車は後から入れたんじゃなくて先に車両を置いてから
まわりの建物を造ったんだと思います。
以前は違う建物でしたから。
6942 Re: はやちゃんさん
はやちゃんさん,こんばんは(^_^)v
いつもどうもありがとうございます(^_^)v
ホームセンター内に釣りコーナーがあるんですか~。
良いですね~。
この辺りは釣り道具は釣り具屋に行かないと手に入らないんですよ。
今日は魚屋に行ったらもうワカサギ売ってました(^◇^;)
いつもどうもありがとうございます(^_^)v
ホームセンター内に釣りコーナーがあるんですか~。
良いですね~。
この辺りは釣り道具は釣り具屋に行かないと手に入らないんですよ。
今日は魚屋に行ったらもうワカサギ売ってました(^◇^;)
6943 Re: くろこ姫さん
くろこ姫さん,こんばんは(^_^)v
電車は別にしても木の壁や看板は
子供の頃には珍しいものではなかったんですけど
時代は変わり懐かしい風景になっちゃいました(^◇^;)
今日は風もあまりなくて釣りには良さそうでしたけど
雑用に追われて行けなかったです(T^T)
電車は別にしても木の壁や看板は
子供の頃には珍しいものではなかったんですけど
時代は変わり懐かしい風景になっちゃいました(^◇^;)
今日は風もあまりなくて釣りには良さそうでしたけど
雑用に追われて行けなかったです(T^T)