釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
なんだかな~
被災地以外の人はそろそろ落ち着いたらと思うティーグです
今日の11時頃でしたかプリンターインクを買いに
近くのダイエーまで行ったんですが
鮮魚コーナーは冷蔵ショーケースが故障で何もなかったですが
他の生鮮食品や冷凍食品はふんだんにありました。
それにも係わらずレジは買いだめらしき人達で長い列
奥さんが夕方行った時には空っぽだったそうです
道路も渋滞の原因はスタンド待ち
渋滞するのでローリー車がスタンドに着けないという悪循環
今,首都圏で起こっている物不足はほとんど人災ですな
各家庭である程度の備蓄は必要でしょうけれど
過剰な買い占めは結果的に被災地に物資が届かない原因になると
気がついてもよさそうなものだけどな~
ガソリンも備蓄はたくさんあるんですから
無くなるなんてことにはならないですよ
今一番しっかりして欲しいのは東京電力ですね
計画停電をしても鉄道には供給して欲しいです
鉄道が普通通り走れば渋滞もなくなるし
そうなれば物不足もすぐに解消されるでしょう
その為なら一般家庭で少しばかり停電時間が延びても我慢しますよ
新聞によると鉄道会社や国交省から鉄道には供給して欲しいと
東電に要望したところ
最初はスポットでそこだけ送電するのは無理と回答したそうです
ところが国交省の技術者に技術的に可能だと指摘されたら
手間と時間が掛かると難色を示したそうですが・・・
それって・・・・
面倒くさいからやりたくない
って事?
ゴルァ━━━(メ`皿´)━━━!!
この非常時に何を言ってやがる!(-"-怒)
あ,失礼しました(^◇^;)
思わず本音が(滝汗;)
停電時間も何グループの何市が何時から何時までって
早めに発表してくださいね
分かってんだろうな!ヾ(#`Д´#)ノ
今日の11時頃でしたかプリンターインクを買いに
近くのダイエーまで行ったんですが
鮮魚コーナーは冷蔵ショーケースが故障で何もなかったですが
他の生鮮食品や冷凍食品はふんだんにありました。
それにも係わらずレジは買いだめらしき人達で長い列
奥さんが夕方行った時には空っぽだったそうです
道路も渋滞の原因はスタンド待ち
渋滞するのでローリー車がスタンドに着けないという悪循環
今,首都圏で起こっている物不足はほとんど人災ですな
各家庭である程度の備蓄は必要でしょうけれど
過剰な買い占めは結果的に被災地に物資が届かない原因になると
気がついてもよさそうなものだけどな~
ガソリンも備蓄はたくさんあるんですから
無くなるなんてことにはならないですよ
今一番しっかりして欲しいのは東京電力ですね
計画停電をしても鉄道には供給して欲しいです
鉄道が普通通り走れば渋滞もなくなるし
そうなれば物不足もすぐに解消されるでしょう
その為なら一般家庭で少しばかり停電時間が延びても我慢しますよ
新聞によると鉄道会社や国交省から鉄道には供給して欲しいと
東電に要望したところ
最初はスポットでそこだけ送電するのは無理と回答したそうです
ところが国交省の技術者に技術的に可能だと指摘されたら
手間と時間が掛かると難色を示したそうですが・・・
それって・・・・
面倒くさいからやりたくない
って事?
ゴルァ━━━(メ`皿´)━━━!!
この非常時に何を言ってやがる!(-"-怒)
あ,失礼しました(^◇^;)
思わず本音が(滝汗;)
停電時間も何グループの何市が何時から何時までって
早めに発表してくださいね
分かってんだろうな!ヾ(#`Д´#)ノ
- 関連記事
-
- プチ被災者 (2011/03/19)
- 全部だきしめて (2011/03/16)
- なんだかな~ (2011/03/15)
- (無)計画停電 (2011/03/14)
- 灯りをつけましょ雪洞に~♪ (2011/03/03)
スポンサーサイト
コメントの投稿
8185 No title
ティーグさん こんばんは(@^^@)/
スポット送電には限界があるのでしょうが・・・
やっぱり公共の乗り物は優先しないと困りますよね
人災による物不足も困ったものです
今日はコンビニで弁当が変えたのでラッキーでした
昨日までは弁当やパンが売り切れでお菓子で我慢してましたからね
私の方はお客様の方も、ほとんど被害も無く
明日からはゆっくり出来そうですC=(^◇^ ; ホッ
スポット送電には限界があるのでしょうが・・・
やっぱり公共の乗り物は優先しないと困りますよね
人災による物不足も困ったものです
今日はコンビニで弁当が変えたのでラッキーでした
昨日までは弁当やパンが売り切れでお菓子で我慢してましたからね
私の方はお客様の方も、ほとんど被害も無く
明日からはゆっくり出来そうですC=(^◇^ ; ホッ
8186 No title
物資が仙台経由で入ってくる事が多い山形です
それと津波注意報の影響で海路からの物資も入りませんでしたので、山形での生活用品やガソリン不足は確かにあります。
しかし、それ以上に、買いだめがそれに更に拍車をかけると言った悪いサイクルが出来上がっているように思います!
「人の流れを止めたら更に物の流れが止まるだろ~」
自分もテレビを見ながらほえていました(笑)
山形も明日から計画停電です・・・・・早起きしなきゃ~~
それと津波注意報の影響で海路からの物資も入りませんでしたので、山形での生活用品やガソリン不足は確かにあります。
しかし、それ以上に、買いだめがそれに更に拍車をかけると言った悪いサイクルが出来上がっているように思います!
「人の流れを止めたら更に物の流れが止まるだろ~」
自分もテレビを見ながらほえていました(笑)
山形も明日から計画停電です・・・・・早起きしなきゃ~~
8187 群集心理
ティーグさ、こんばんは。
こちらでも乾電池、懐中電灯、ポケットガス、カップ麺。
品切れ状態ですよ。
これらは被災地の人や関東圏の人におくるみたいです。
でも群集心理って不思議ですね。
買いだめとかっておこっていまいますものね。
経済は今後ますます悪化していくでしょう。
ではでは、
こちらでも乾電池、懐中電灯、ポケットガス、カップ麺。
品切れ状態ですよ。
これらは被災地の人や関東圏の人におくるみたいです。
でも群集心理って不思議ですね。
買いだめとかっておこっていまいますものね。
経済は今後ますます悪化していくでしょう。
ではでは、
8188 No title
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます
こんな状況ですので仕事も
その日にキャンセルが増えてます・・・とほほ
昨日もキャンセルになり、急遽午後から時間できたので
次男の保育園の申し込みをするのに区役所へ・・・
車うごかねえ~(笑)
ガソリン入れようとしたら、大渋滞・・・
同じく諦めて家に戻り自転車でいくことに
全く仰るとおり、物資が足りなくなるなんて情報流した
のダレだよ?全くって言いたくなりますね
気持ちは分からなくもないけど、オイルショックのときよりひどいんじゃないでしょうか・・・
電気問題いろいろありますね
じつは知り合いの記者から聞きましたが、
今回の原発の会見、停電の会見、政府主導で行われてるようです・・・
東電は早くしないと・・・というのに
政府が待ったをかけたのが
あからさまに分かるそうで・・・
でもそれが真実かはわかりませんが・・・
でも今回取材に当たってる記者やカメラマンの知り合いは
皆そう言う風にいってましたけど・・・
どうなんでしょうかね
いずれにしろ、早く収束してよい方へ向っていって欲しいです
またよろしくお願いいたします
いつもどうもありがとうございます
こんな状況ですので仕事も
その日にキャンセルが増えてます・・・とほほ
昨日もキャンセルになり、急遽午後から時間できたので
次男の保育園の申し込みをするのに区役所へ・・・
車うごかねえ~(笑)
ガソリン入れようとしたら、大渋滞・・・
同じく諦めて家に戻り自転車でいくことに
全く仰るとおり、物資が足りなくなるなんて情報流した
のダレだよ?全くって言いたくなりますね
気持ちは分からなくもないけど、オイルショックのときよりひどいんじゃないでしょうか・・・
電気問題いろいろありますね
じつは知り合いの記者から聞きましたが、
今回の原発の会見、停電の会見、政府主導で行われてるようです・・・
東電は早くしないと・・・というのに
政府が待ったをかけたのが
あからさまに分かるそうで・・・
でもそれが真実かはわかりませんが・・・
でも今回取材に当たってる記者やカメラマンの知り合いは
皆そう言う風にいってましたけど・・・
どうなんでしょうかね
いずれにしろ、早く収束してよい方へ向っていって欲しいです
またよろしくお願いいたします
8189 おはようございます(^^)
計画停電と言いながら、無計画ですよね・・・
呆れてしまいます。
買いだめもどうかと・・・
そんな方に限って
数ヶ月したら忘れてしまうんじゃないでしょうか?
被災地より、その周辺の方がパニックのようです
呆れてしまいます。
買いだめもどうかと・・・
そんな方に限って
数ヶ月したら忘れてしまうんじゃないでしょうか?
被災地より、その周辺の方がパニックのようです

8190 おはようございます(^^)
私も昨日のお昼前に買い物に行きましたが、あまりにも物がなくて、
びっくりしました。
これでは、本当に必要な人が買えなくて、困るだろうな、と思いましたね。。。
ちょうど卒業式の時間帯が、計画停電になりそうです。
結局、卒業式の時間を遅くするという事で、連絡網がまわってきました。
計画停電にそなえてという事なら、そう買いだめをしなくても、各家庭の工夫で、対処できそうですよね。
びっくりしました。
これでは、本当に必要な人が買えなくて、困るだろうな、と思いましたね。。。
ちょうど卒業式の時間帯が、計画停電になりそうです。
結局、卒業式の時間を遅くするという事で、連絡網がまわってきました。
計画停電にそなえてという事なら、そう買いだめをしなくても、各家庭の工夫で、対処できそうですよね。
8191 Re: のんきさん
のんきさん、おはようございます(^_^)v
スポット送電って簡単ではないのはわかりますが
この状況なんですからできるのであればやるべきだと思います。
手間と時間を惜しんでいる場合ではないのです。
お弁当やおにぎりって買いだめしておくわけにはいかないのに
今まで余っていたのがなんで急にみんなで買うんでしょうね~。
ライフラインが止まっている所ならわかりますが
そうじゃないのにね。
のんきさんの仕事も一段落しましたか。
お疲れでしょうからゆっくりしてくださいね。
スポット送電って簡単ではないのはわかりますが
この状況なんですからできるのであればやるべきだと思います。
手間と時間を惜しんでいる場合ではないのです。
お弁当やおにぎりって買いだめしておくわけにはいかないのに
今まで余っていたのがなんで急にみんなで買うんでしょうね~。
ライフラインが止まっている所ならわかりますが
そうじゃないのにね。
のんきさんの仕事も一段落しましたか。
お疲れでしょうからゆっくりしてくださいね。
8192 Re: はやちゃんさん
はやちゃんさん、おはようございます(^_^)v
山形はこちら以上に大変でしょうね。
輸送経路が被害をうけているので当然物資の輸送に支障をきたしてしまいますし
そちらはまだ寒いでしょうし本当に大変だと思います。
こちらのように被災地でもないのに買いだめに走るのはどうかと思いますよ。ホント。
山形はこちら以上に大変でしょうね。
輸送経路が被害をうけているので当然物資の輸送に支障をきたしてしまいますし
そちらはまだ寒いでしょうし本当に大変だと思います。
こちらのように被災地でもないのに買いだめに走るのはどうかと思いますよ。ホント。
8193 Re: ぺりちゃんさん
ぺりちゃさん、おはようございます(^_^)v
なんと四国でも品切れですかΣ(゚д゚ll)
びっくりしちゃいますね。
そちらでも買いだめしてるんでしょうか?
関西から西にはそれほど影響はないはずなのに不思議ですね~
関東と東北はこの先電力不足で回復するには時間が掛かるでしょう
でも其の分を西日本で頑張ってもらわないと本当に経済が沈下してしまいます。
そっちの方面で頑張ってもらいたいですね。
なんと四国でも品切れですかΣ(゚д゚ll)
びっくりしちゃいますね。
そちらでも買いだめしてるんでしょうか?
関西から西にはそれほど影響はないはずなのに不思議ですね~
関東と東北はこの先電力不足で回復するには時間が掛かるでしょう
でも其の分を西日本で頑張ってもらわないと本当に経済が沈下してしまいます。
そっちの方面で頑張ってもらいたいですね。
8194
こんにちは~。
何故首都圏で(他の地域もそうですが)買いだめするんですか?
なぜガソリンを我先に買うのですか?
そして、「東京の娘や息子に送るんや」言うて、
高知でも店頭から懐中電灯や電池がなくなりました。こっちでも我先に買いだめしてる人います。
それは被災地に送るため?
ではなさそーな( ┰_┰)
送る方もいるんでしょうが…。
テレビを見てると怒りと悲しみと呆れが起こります。
(ノ-_-)ノ~┻━┻
何故首都圏で(他の地域もそうですが)買いだめするんですか?
なぜガソリンを我先に買うのですか?
そして、「東京の娘や息子に送るんや」言うて、
高知でも店頭から懐中電灯や電池がなくなりました。こっちでも我先に買いだめしてる人います。
それは被災地に送るため?
ではなさそーな( ┰_┰)
送る方もいるんでしょうが…。
テレビを見てると怒りと悲しみと呆れが起こります。
(ノ-_-)ノ~┻━┻
8195 Re: スーパーサイドバックさん
スーパーサイドバックさん、おはようございます(^_^)v
私も以前から予定していた仕事やイベントが次々にキャンセルです。
この状況なので仕方ないかなとも思っていますけど
来月の収入が怖いですよ。
それにしてもなんでこう緊急に必要でもないのに
こういう時に限って買いだめしたがるんでしょうね~。
ガソリンなんて被災して電気が通じてないならわかりますけど
そうじゃないですからね。
渋滞作って並んでまで必要なんでしょうかね~
東電の会見が政府主導っていうのは
事実としたら酷い話ですね。
またしても民主党やってくれちゃったなって感じですよね。
国民の事を本当に守る気持ちがあるんでしょうか?
そういえば阪神淡路大震災の時は社会党政権で
まったく危機管理できてなくて大失政だった事を思い出しました。
本当に早く落ち着いて欲しいですよね。
私も以前から予定していた仕事やイベントが次々にキャンセルです。
この状況なので仕方ないかなとも思っていますけど
来月の収入が怖いですよ。
それにしてもなんでこう緊急に必要でもないのに
こういう時に限って買いだめしたがるんでしょうね~。
ガソリンなんて被災して電気が通じてないならわかりますけど
そうじゃないですからね。
渋滞作って並んでまで必要なんでしょうかね~
東電の会見が政府主導っていうのは
事実としたら酷い話ですね。
またしても民主党やってくれちゃったなって感じですよね。
国民の事を本当に守る気持ちがあるんでしょうか?
そういえば阪神淡路大震災の時は社会党政権で
まったく危機管理できてなくて大失政だった事を思い出しました。
本当に早く落ち着いて欲しいですよね。
8196 Re: 幸さん
幸さん、おはようございます(^_^)v
まったくその通りで計画がないんです。
とにかく停電させるって事しか頭にないようで
インフラに対する影響さえ考えてないんですよ。
今は住民票の発行さえ即日出来ない状態です
そして数ヶ月たったら
きっと自宅に抱えた買い占め品の置き場に困るんでしょうね~
まったくその通りで計画がないんです。
とにかく停電させるって事しか頭にないようで
インフラに対する影響さえ考えてないんですよ。
今は住民票の発行さえ即日出来ない状態です
そして数ヶ月たったら
きっと自宅に抱えた買い占め品の置き場に困るんでしょうね~
8197 Re: りい子☆さん
りい子さん、おはようございます(^_^)v
被災地に送るためになくなったのならまだ良いですけど
被災地にはまだ救援物資も届いていないのだし
おかしな話ですよね。
卒業式は時間をずらすだけで出来るんですね。
良かったです。
娘の中学校は卒業式延期になって日程さえ決まりません。
特に高校の卒業生は可哀想です。
被災地に送るためになくなったのならまだ良いですけど
被災地にはまだ救援物資も届いていないのだし
おかしな話ですよね。
卒業式は時間をずらすだけで出来るんですね。
良かったです。
娘の中学校は卒業式延期になって日程さえ決まりません。
特に高校の卒業生は可哀想です。
8198 Re: 一誠さん
一誠さん、こんにちは(^_^)v
おっしゃるとおり買いだめする意味がわかりません。
もしもの時の為って言ったってキャリーカーに山積みの荷物もって
避難なんて出来ないですからね~
必要最小限の物しか持ち出せませんから家庭の備えも必要最小限でいいんです。
買いだめして余った物をどうするのか見物ですよ。
香川のぺりちゃんさんにもコメントしましたが
四国や九州で買いだめする必要はまったくないですし
東京に救援物資を送る必要もないです。
一時的に在庫切れしてますが物流が元にもどればすぐに買えるようになりますって
一種のパニック心理なんでしょうかね~(^◇^;)
おっしゃるとおり買いだめする意味がわかりません。
もしもの時の為って言ったってキャリーカーに山積みの荷物もって
避難なんて出来ないですからね~
必要最小限の物しか持ち出せませんから家庭の備えも必要最小限でいいんです。
買いだめして余った物をどうするのか見物ですよ。
香川のぺりちゃんさんにもコメントしましたが
四国や九州で買いだめする必要はまったくないですし
東京に救援物資を送る必要もないです。
一時的に在庫切れしてますが物流が元にもどればすぐに買えるようになりますって
一種のパニック心理なんでしょうかね~(^◇^;)
8199 No title
こんにちは~~、
ほんとうに人災ですよね。。不安なのはわかるけど、無用な買占めは勘弁してほしい。。本当に米がなくなりそうなので
近くのスーパーに開店前に行ったら長蛇の列。。。子連れで三軒まわって、やっと高めの米をゲット。。。友人もオムツがほとんどないし、被災した友人にも送れないし、ゲットしてもこの渋滞で宅急便もダメだから何もできないと。。。(==;)
ほんとうに人災ですよね。。不安なのはわかるけど、無用な買占めは勘弁してほしい。。本当に米がなくなりそうなので
近くのスーパーに開店前に行ったら長蛇の列。。。子連れで三軒まわって、やっと高めの米をゲット。。。友人もオムツがほとんどないし、被災した友人にも送れないし、ゲットしてもこの渋滞で宅急便もダメだから何もできないと。。。(==;)
8200 No title
被災地でいちばん不足しているのがガソリンだそうですね。
支援の車両も増えて、本当に困っているようです。
今朝いつも渋滞している金町付近の6号線が、電車から見る限りガラガラでした。
みんな何のためにガソリンを入れているんでしょうね~
支援の車両も増えて、本当に困っているようです。
今朝いつも渋滞している金町付近の6号線が、電車から見る限りガラガラでした。
みんな何のためにガソリンを入れているんでしょうね~
8201 No title
ほんとに色々とご不便でしょうね・・<(_ _)>
こちら関西でも水やお米、カップ麺、レトルト食品など品薄と
なっているんです・・。
今日はお米が入荷ある!と、きいたお店に朝一で行って
しっかり買えたのでホッとしています。
お水はどこにもないです・・。
楽天で注文しましたけど・・届くのは4月に入ってから・・
ほんとに着けばいいんですけど・・
電池もないのですが・・色々なものが
東北に優先的に廻したので、なくなっているようです。
それは当たり前だと思いますが・・
少なくなったものを人が奪い合うように買った結果、
どこのお店もすっからかん・・デス・・(ToT)
こちら関西でも水やお米、カップ麺、レトルト食品など品薄と
なっているんです・・。
今日はお米が入荷ある!と、きいたお店に朝一で行って
しっかり買えたのでホッとしています。
お水はどこにもないです・・。
楽天で注文しましたけど・・届くのは4月に入ってから・・
ほんとに着けばいいんですけど・・
電池もないのですが・・色々なものが
東北に優先的に廻したので、なくなっているようです。
それは当たり前だと思いますが・・
少なくなったものを人が奪い合うように買った結果、
どこのお店もすっからかん・・デス・・(ToT)
8202 Re: ururuさん
ururuさん、こんばんは(^_^)v
ネットでもマスコミでも買い占めが問題視されてますね。
実際のところもしも首都圏が被災地になるような事があっても
持って行けるのはわずかな量ですから買いだめしても意味がないんですけどね。
これが群集心理なんでしょうか。
お子さん、小さいから大変ですよね。早く落ち着いて欲しいです。
ネットでもマスコミでも買い占めが問題視されてますね。
実際のところもしも首都圏が被災地になるような事があっても
持って行けるのはわずかな量ですから買いだめしても意味がないんですけどね。
これが群集心理なんでしょうか。
お子さん、小さいから大変ですよね。早く落ち着いて欲しいです。
8203 Re: こちくんさん
こちくんさん、こんばんは(^_^)v
震災の日から丸6日、被災者の人達はどんどん辛くなっているようです。
食事もひとつのおにぎりを4人で分けて食べてるとかドーナツ半分とか・・・
緊急車両のガソリンでさえ不足していると聞きますね。
こちらで買いだめしてる場合じゃないです。
早く被災者の所に届けて欲しいですよね。
今日は道路空いてましたね~。
開いてるスタンドにはすぐ列が出来ちゃいますけど
使わないだろ~って思っちゃいますよね~
震災の日から丸6日、被災者の人達はどんどん辛くなっているようです。
食事もひとつのおにぎりを4人で分けて食べてるとかドーナツ半分とか・・・
緊急車両のガソリンでさえ不足していると聞きますね。
こちらで買いだめしてる場合じゃないです。
早く被災者の所に届けて欲しいですよね。
今日は道路空いてましたね~。
開いてるスタンドにはすぐ列が出来ちゃいますけど
使わないだろ~って思っちゃいますよね~
8204 こんばんわ^^
そうですよね、交通機関が正常に戻ってくれないと
仕事の予定もバラバラになって、それだけで不安をあおりますよね。
なので、ものが無くなるのでは?と心配する気持ちも
分からないではありませんが・・・
阪神大震災の時も、同じようなことが起きたので冷静に
対応して頂ければ・・・と思っています。
しっかし、政府の会見には、もう一つ誠意を感じませんね~
仕事の予定もバラバラになって、それだけで不安をあおりますよね。
なので、ものが無くなるのでは?と心配する気持ちも
分からないではありませんが・・・
阪神大震災の時も、同じようなことが起きたので冷静に
対応して頂ければ・・・と思っています。
しっかし、政府の会見には、もう一つ誠意を感じませんね~
8205 Re: あんりさん
あんりさん、こんばんは(^_^)v
本当に被災地に送っているから品薄になってるのならいいんですけど
どうやらそうでもないみたいですよね(;´・ω・)
優先的に送っているのは間違いないでしょうけど
買いだめしてる人もたくさんいるみたいですし
こちらの家族や親戚に送るって人もいるようです。
外国では暴動も略奪もおこらないのはすばらしいって
評価されてはいますけど自分だけはって思う部分は
やはり変わらないようですよね。
本当に被災地に送っているから品薄になってるのならいいんですけど
どうやらそうでもないみたいですよね(;´・ω・)
優先的に送っているのは間違いないでしょうけど
買いだめしてる人もたくさんいるみたいですし
こちらの家族や親戚に送るって人もいるようです。
外国では暴動も略奪もおこらないのはすばらしいって
評価されてはいますけど自分だけはって思う部分は
やはり変わらないようですよね。
8206 Re: たえさん
たえさん、こんばんは(^_^)v
鉄道には送電をストップしないって事になり
今日は本数は少ないですけどちゃんと電車は動いていました。
するといっぺんに道路の渋滞はなくなりましたよ。
スタンド前では車が並んでる事はありますけど後はすいすい走れました。
これでかなり物流が改善されて品薄状態もなくなってくると思います。
物がなくなる心配は少なくとも都内ではないですよね。
冷静に考えればわかる事なんですけど
心理的に買いだめしちゃうんでしょうね~。
我が家は何も買いだめしてないんですが
普通に生活出来てますから他の家庭でも大丈夫なはずなんですけどね(^◇^;)
枝野官房長官は100時間以上不眠不休だったそうですが
総理は視察なんてパフォーマンスして現地の活動の邪魔してます
政府は本当に国民を守るつもりなのかと思ってしまいます。
鉄道には送電をストップしないって事になり
今日は本数は少ないですけどちゃんと電車は動いていました。
するといっぺんに道路の渋滞はなくなりましたよ。
スタンド前では車が並んでる事はありますけど後はすいすい走れました。
これでかなり物流が改善されて品薄状態もなくなってくると思います。
物がなくなる心配は少なくとも都内ではないですよね。
冷静に考えればわかる事なんですけど
心理的に買いだめしちゃうんでしょうね~。
我が家は何も買いだめしてないんですが
普通に生活出来てますから他の家庭でも大丈夫なはずなんですけどね(^◇^;)
枝野官房長官は100時間以上不眠不休だったそうですが
総理は視察なんてパフォーマンスして現地の活動の邪魔してます
政府は本当に国民を守るつもりなのかと思ってしまいます。