釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
ハリーポッターと死の秘宝part2を観てきました
なんとなく3連休が過ぎてしまったティーグです
日曜日も午前中は仕事になっちゃってたんですけどね
先日、老化廊下にある物入れの扉が外れてしまったティーグ家
蝶番が外れただけかと思ったら3つある蝶番のうち2個が折れてました
けっこう厚みのある金属製なんですが折れちゃうとは(^◇^;)
日曜日の午後はそれの修理
扉を一旦外して蝶番をすべて付け替えです
超久々に電動ドライバーを出したら壊れていて動きません(滝汗;)
でもホームセンターに行ったら驚きのPRICE!
一番安いやつはなんと1,580円
持っていたNational製のものを買った時の10分の1の値段です
性能はとても劣りますが今のティーグには十分(笑)
お陰で思ったより簡単に直せました~(≧▽≦)
そしてこの3連休、息子は毎日塾ですし
もう一緒に映画に行くこともなくなりましたが
ティーグと奥さん、娘の3人のスケジュールが空いていたのが
18日の午後2時以降だけ
そこで「ハリー・ポッターと死の秘宝Part2」を観てきました

ついに最後ですからね~
今まですべて劇場で観てきましたし原作も読んでますから
ティーグ家としては観ないわけにはいかないでしょう(笑)
1作目の「賢者の石」ではハリーがホグワーツ魔法魔術学校に入学
ちょうど息子も小学校に入学した頃でしたので
ハリーの成長と息子の成長を重ね合わせてみたきたような
そんな思い入れのあるシリーズなので最終話となると
感慨深いものがありますね~
出来れば通常版で観たかったんですが上映時間の都合で
またも3Dの方になってしまいました(^◇^;)
やはり3Dの意味はあまりないです。通常版で十分(爆)
原作と若干違う話になっていたりするのは仕方ないですが
フレッドの死はもう少し丁寧に描いて欲しかったな~
最後の7巻だけPart1、Part2に分けた割には
内容が薄いという印象
もっとも原作も巻を追う毎につまらなくなってしまったんですけどね
原作も映画も1作目の「ハリー・ポッターと賢者の石」が
一番面白かったかな~
ハリーとロン、そしてハーマイオニーの3人の成長を
最後まで見届けるという意味では必見の映画です
でも・・・原作の方が面白いかな(^◇^;)

日曜日も午前中は仕事になっちゃってたんですけどね
先日、
蝶番が外れただけかと思ったら3つある蝶番のうち2個が折れてました
けっこう厚みのある金属製なんですが折れちゃうとは(^◇^;)
日曜日の午後はそれの修理
扉を一旦外して蝶番をすべて付け替えです
超久々に電動ドライバーを出したら壊れていて動きません(滝汗;)
でもホームセンターに行ったら驚きのPRICE!
一番安いやつはなんと1,580円
持っていたNational製のものを買った時の10分の1の値段です
性能はとても劣りますが今のティーグには十分(笑)
お陰で思ったより簡単に直せました~(≧▽≦)
そしてこの3連休、息子は毎日塾ですし
もう一緒に映画に行くこともなくなりましたが
ティーグと奥さん、娘の3人のスケジュールが空いていたのが
18日の午後2時以降だけ
そこで「ハリー・ポッターと死の秘宝Part2」を観てきました

ついに最後ですからね~
今まですべて劇場で観てきましたし原作も読んでますから
ティーグ家としては観ないわけにはいかないでしょう(笑)
1作目の「賢者の石」ではハリーがホグワーツ魔法魔術学校に入学
ちょうど息子も小学校に入学した頃でしたので
ハリーの成長と息子の成長を重ね合わせてみたきたような
そんな思い入れのあるシリーズなので最終話となると
感慨深いものがありますね~
出来れば通常版で観たかったんですが上映時間の都合で
またも3Dの方になってしまいました(^◇^;)
やはり3Dの意味はあまりないです。通常版で十分(爆)
原作と若干違う話になっていたりするのは仕方ないですが
フレッドの死はもう少し丁寧に描いて欲しかったな~
最後の7巻だけPart1、Part2に分けた割には
内容が薄いという印象
もっとも原作も巻を追う毎につまらなくなってしまったんですけどね
原作も映画も1作目の「ハリー・ポッターと賢者の石」が
一番面白かったかな~
ハリーとロン、そしてハーマイオニーの3人の成長を
最後まで見届けるという意味では必見の映画です
でも・・・原作の方が面白いかな(^◇^;)

- 関連記事
-
- やっぱり気持ち良い (2011/07/21)
- 急遽旅行計画 (2011/07/20)
- ハリーポッターと死の秘宝part2を観てきました (2011/07/19)
- 避暑に (2011/07/10)
- 七夕の願い事に涙 (2011/07/07)
スポンサーサイト
コメントの投稿
9843 No title
こんにちは。台風接近しています、朝顔に影響でなければよいのですが。北部九州は強風だけですみました。電動ドライバーは私も使ってます。私のは、電気ドリルみたいなインパクトドライバーなんですが、手でグリグリ回すよりも遥かに楽ですね。ただ私がよくやる失敗は、緩めるときにネジ頭を潰してしまう事です。手で丁寧にやってれば・・・と後悔してしまいます。
9844 Re: x68000さん
x68000さん,こんばんは(^_^)v
台風6号がゆっくり近づいてますね。こちらは明日が風雨のピークのようです。
電動ドライバーは便利ですよね。使えなくなった古い電動ドライバーにはトルク調整がついていたんですよ。
その機能があればネジ山を潰す事もないですよ(^ω^)
今度の安いのは速度一定,もちろんトルク調整なんてついてないですからネジ山を潰す可能性大です(^◇^;)
台風6号がゆっくり近づいてますね。こちらは明日が風雨のピークのようです。
電動ドライバーは便利ですよね。使えなくなった古い電動ドライバーにはトルク調整がついていたんですよ。
その機能があればネジ山を潰す事もないですよ(^ω^)
今度の安いのは速度一定,もちろんトルク調整なんてついてないですからネジ山を潰す可能性大です(^◇^;)
9845 No title
(*・∀・)おはつです(*_ _)ペコリ
ハリーポッター観て来たんですね
ワク p(^-^q=p^-^)q ワク
3Dでも観なくて十分?
でも3Dの方が高いじゃないですか?同じ?
最近映画館で観ないので全然分からないんですけど~
ともたんも原作は「ハリー・ポッターと賢者の石」だけ観ましたけど
面白かった印象があります
今回の「ハリー・ポッターと死の秘宝Part2」は予告で観た感じだと
かなりアクションが多いかな?って感じしてたんですけどね
「ハリー・ポッターと死の秘宝Part1」もまだDVD借りて観てなんだけど
Part2のDVD出た時にまとめて観ようかな~なんて思ってます~(*`・ω・)ゞ
ハリーポッター観て来たんですね
ワク p(^-^q=p^-^)q ワク
3Dでも観なくて十分?
でも3Dの方が高いじゃないですか?同じ?
最近映画館で観ないので全然分からないんですけど~
ともたんも原作は「ハリー・ポッターと賢者の石」だけ観ましたけど
面白かった印象があります
今回の「ハリー・ポッターと死の秘宝Part2」は予告で観た感じだと
かなりアクションが多いかな?って感じしてたんですけどね
「ハリー・ポッターと死の秘宝Part1」もまだDVD借りて観てなんだけど
Part2のDVD出た時にまとめて観ようかな~なんて思ってます~(*`・ω・)ゞ
9847 Re: ともたんさん
ともたんさん,こんばんは(^_^)v
コメントありがとうございます。
3D映画って私はあまり好きじゃないんですよ。
目が疲れるし3Dメガネ掛けると色彩もアンダーになっちゃいますからね~。
それに特に3Dにしなくても良い映像は良いんですよ。
今回のハリーポッターと死の秘宝もまったく3Dにした意味がないと感じました。
通常版より400円余計に取られますから家族で見に行くと一人分余計に払う勘定になりますよ(笑)
PART2のクライマックスはもちろんモルデヴォートとの対決シーンなんですが
アクション映画ではないですから中心になるのは今まで通り
友情とか信頼とかですので安心して見て下さい。
まだ原作をお読みでないようですのでこれ以上は内緒です(≧▽≦)
コメントありがとうございます。
3D映画って私はあまり好きじゃないんですよ。
目が疲れるし3Dメガネ掛けると色彩もアンダーになっちゃいますからね~。
それに特に3Dにしなくても良い映像は良いんですよ。
今回のハリーポッターと死の秘宝もまったく3Dにした意味がないと感じました。
通常版より400円余計に取られますから家族で見に行くと一人分余計に払う勘定になりますよ(笑)
PART2のクライマックスはもちろんモルデヴォートとの対決シーンなんですが
アクション映画ではないですから中心になるのは今まで通り
友情とか信頼とかですので安心して見て下さい。
まだ原作をお読みでないようですのでこれ以上は内緒です(≧▽≦)
9849 おはようございます(^^)
ハリーポッター、最初は観ていたのに
途中からつまらなくなって
映画館で観なくなったんですよね・・・
テレビで放送されるのは観てますけど(^^;
今回は最後なので観に行きたいと思っています
途中からつまらなくなって
映画館で観なくなったんですよね・・・
テレビで放送されるのは観てますけど(^^;
今回は最後なので観に行きたいと思っています

9850 No title
ティーグさん おはようございます(@^^@)/
廊下も老化現象ですか(笑)
電動ドライバーはDIY以外にも役に立ちますよね
ラインの巻き替えとかロッド修理とか(汗;)
ハリーポッター♪ 早速見てきたのですね
巻を追う毎につまらなくなるのは1作目の印象がそれだけ強いってことなんでしょうかね~
廊下も老化現象ですか(笑)
電動ドライバーはDIY以外にも役に立ちますよね
ラインの巻き替えとかロッド修理とか(汗;)
ハリーポッター♪ 早速見てきたのですね
巻を追う毎につまらなくなるのは1作目の印象がそれだけ強いってことなんでしょうかね~
9851 おはようございます(^^)
ハリーポッター、行って来られたんですね~。早いですね!
さすがティーグさんご家族ですね(^^)
(……3D、私もイヤです^^)
ハリーポッターは、ここ数回、映画館で観ていないんですよね~。
でも、毎回、テレビで、最新作の予告を観るたびに、出演者が
大人っぽくなっていて、びっくりするんです^^
これで、終わりとなると、ちょっと寂しい感じもしますね~。
出演者が、これから、どう成長するのかしら?とは、思いますけどね^^
さすがティーグさんご家族ですね(^^)
(……3D、私もイヤです^^)
ハリーポッターは、ここ数回、映画館で観ていないんですよね~。
でも、毎回、テレビで、最新作の予告を観るたびに、出演者が
大人っぽくなっていて、びっくりするんです^^
これで、終わりとなると、ちょっと寂しい感じもしますね~。
出演者が、これから、どう成長するのかしら?とは、思いますけどね^^
9852 Re: 幸さん
幸さん、おはようございます(^_^)v
最初は夢のあるストーリーだったんですけど
だんだん暗い話になってつまらなくなっちゃいましたね。
死の秘宝のPart1は観てますか?
最後だけだと話がわからなくなりますよ(^◇^;)
最初は夢のあるストーリーだったんですけど
だんだん暗い話になってつまらなくなっちゃいましたね。
死の秘宝のPart1は観てますか?
最後だけだと話がわからなくなりますよ(^◇^;)
9853 No title
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪
また魔界倶楽部に行かれたかと思ってしまいました(笑)
でも電ドラ其の金額は安いですね~
知合いの舞台美術の大道具さんに教えてあげたいくらいです!
ハリポタお疲れ様でした。
自分は小説が苦手な上に、このシリーズも
小説はまったく読んでなくて映画も炎のゴブレット
あたりで挫折してます(苦笑)
DVDでまた一気見・・・できるかな?(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
また魔界倶楽部に行かれたかと思ってしまいました(笑)
でも電ドラ其の金額は安いですね~
知合いの舞台美術の大道具さんに教えてあげたいくらいです!
ハリポタお疲れ様でした。
自分は小説が苦手な上に、このシリーズも
小説はまったく読んでなくて映画も炎のゴブレット
あたりで挫折してます(苦笑)
DVDでまた一気見・・・できるかな?(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
9854 Re: のんきさん
のんきさん、おはようございます(^_^)v
もう築10年過ぎたマンションですから
金属疲労を起こしたようです(^◇^;)
ラインの巻き替えの時は電動ドライバーは役立ちますね~
でもロッドの修理に使ったのはのんきさんくらいじゃないですか~(笑)
安物の電動ドライバーには速度調節ついてないんですよ
ハリーポッターの1作目は夢がある話だったんですけれど
だんだん暗い話になってしまって夢がなくなりました。
最終的には殺し合いですからね~
賢者の石は良かったですけどあとはアイディア不足かな~
もう築10年過ぎたマンションですから
金属疲労を起こしたようです(^◇^;)
ラインの巻き替えの時は電動ドライバーは役立ちますね~
でもロッドの修理に使ったのはのんきさんくらいじゃないですか~(笑)
安物の電動ドライバーには速度調節ついてないんですよ
ハリーポッターの1作目は夢がある話だったんですけれど
だんだん暗い話になってしまって夢がなくなりました。
最終的には殺し合いですからね~
賢者の石は良かったですけどあとはアイディア不足かな~
9856 Re: りい子☆さん
りい子さん、おはようございます(^_^)v
ハリーポッターシリーズは映画も原作も毎回楽しみにしていましたから
今回もずっと待ってたんですよね。
原作から内容はそれほど期待していたわけじゃないんですけど
全部見てましたから最後も絶対観なくちゃって気持ちです(笑)
映画館で売ってるパンフレットもすべて揃いましたから
最初から観てみると本当に成長しましたよね。
賢者の石の時と比べるとこんなに大きくなって~って思っちゃいます(笑)
ラドクリフ君とエマ・ワトソンちゃんはイメージが着いちゃったでしょうから
これから役者としてどうなっていくか楽しみですね(≧▽≦)
ハリーポッターシリーズは映画も原作も毎回楽しみにしていましたから
今回もずっと待ってたんですよね。
原作から内容はそれほど期待していたわけじゃないんですけど
全部見てましたから最後も絶対観なくちゃって気持ちです(笑)
映画館で売ってるパンフレットもすべて揃いましたから
最初から観てみると本当に成長しましたよね。
賢者の石の時と比べるとこんなに大きくなって~って思っちゃいます(笑)
ラドクリフ君とエマ・ワトソンちゃんはイメージが着いちゃったでしょうから
これから役者としてどうなっていくか楽しみですね(≧▽≦)
9857 Re: スーパーサイドバックさん
スーパーサイドバックさん、おはようございます(^_^)v
実は魔界にも寄りました(^◇^;)
シンカーとPEラインを買っただけなので特に書きませんでしたけど(笑)
1580円の電動ドライバーは本職の方にはちょっとお勧め出来ない代物です。
トルク機能も速度調節もないですからDIY程度にしか使えないですよ(^◇^;)
ハリーポッターシリーズは炎のゴブレットまでで正解かもしれません。
それ以降は原作を読んでいても暗い気持ちにしかならないですから。
毎回大切な人が死んでいくストーリーはいつもがっかりしてました。
実は魔界にも寄りました(^◇^;)
シンカーとPEラインを買っただけなので特に書きませんでしたけど(笑)
1580円の電動ドライバーは本職の方にはちょっとお勧め出来ない代物です。
トルク機能も速度調節もないですからDIY程度にしか使えないですよ(^◇^;)
ハリーポッターシリーズは炎のゴブレットまでで正解かもしれません。
それ以降は原作を読んでいても暗い気持ちにしかならないですから。
毎回大切な人が死んでいくストーリーはいつもがっかりしてました。
9859 No title
原作を超える映画ってなかなかないですよね。
「今度こそはっ!」
って期待しながら映画を見に行って、何度がっかりしたことか・・・(笑)
「今度こそはっ!」
って期待しながら映画を見に行って、何度がっかりしたことか・・・(笑)
9860 No title
工具類はホントに安くなりましたよね~
しかし工具って値段相応な事がほとんどなのも事実・・・
ハリーポッターは自分も最初の頃の作品が好きです^^
しかし工具って値段相応な事がほとんどなのも事実・・・
ハリーポッターは自分も最初の頃の作品が好きです^^
9861 No title
グラさん (。・ω・)ノ゛ コンチャ♪
おひさデース☆元気してたぁ??(*^^)
3連休ハリーポッター見てきたんだねぇ♪
いいなー☆
ワタシも順番バラバラだけど
全部見てきた人だから
最後のお話も気になって仕方ない(>_<)
ワタシが見終わるまで内容はナイショよ(^ー^)ノ
おひさデース☆元気してたぁ??(*^^)
3連休ハリーポッター見てきたんだねぇ♪
いいなー☆
ワタシも順番バラバラだけど
全部見てきた人だから
最後のお話も気になって仕方ない(>_<)
ワタシが見終わるまで内容はナイショよ(^ー^)ノ
9862 Re: こちくんさん
こちくんさん、こんばんは(^_^)v
短編小説に肉付けして映画をつくるならまだしも
原作の方が細かな描写が出来たり内容も濃く出来ますから
有名な小説ほど映画化は難しいですよね。
ロード・オブ・ザ・リングも頑張ってましたけど
原作のおもしろさには程遠かったですよね。
短編小説に肉付けして映画をつくるならまだしも
原作の方が細かな描写が出来たり内容も濃く出来ますから
有名な小説ほど映画化は難しいですよね。
ロード・オブ・ザ・リングも頑張ってましたけど
原作のおもしろさには程遠かったですよね。
9863 Re: はやちゃんさん
はやちゃんさん、こんばんは(^_^)v
さすがに1580円の電動ドライバーは家庭用ですね。
プロ仕様とは程遠いです(笑)
何度か使ったら壊れちゃうかもしれないですよね。
やっぱりハリーポッターシリーズは最初の頃が好きですか(^ω^)
原作も映画も賢者の石が一番面白いですよね。
さすがに1580円の電動ドライバーは家庭用ですね。
プロ仕様とは程遠いです(笑)
何度か使ったら壊れちゃうかもしれないですよね。
やっぱりハリーポッターシリーズは最初の頃が好きですか(^ω^)
原作も映画も賢者の石が一番面白いですよね。
9864 Re: kooさん
kooさん、こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ
kooさんも忙しそうですね~
今までのハリーポッター全部見てるなら
是非とも最終話観なくちゃね(^ω^)
内容は言わないけど見てから解説必要だったら言ってね。
シリーズ通して観てる人なら感動する場面もたくさんあるからね~
kooさんも忙しそうですね~
今までのハリーポッター全部見てるなら
是非とも最終話観なくちゃね(^ω^)
内容は言わないけど見てから解説必要だったら言ってね。
シリーズ通して観てる人なら感動する場面もたくさんあるからね~
9865 3D
ワタクシ3Dmovieは見にくいので嫌いです^^;
高いし(笑’
映画も久しく行ってないなぁ~(T_T)
高いし(笑’
映画も久しく行ってないなぁ~(T_T)
9866 Re: Booさん
Booさん、こんばんは(^_^)v
3D見づらいですよね。
色も変わっちゃいますし目が疲れるし
出来れば通常版の方がいいです。
映画館は高い料金とれるので3Dを上映したがりますけどね。
たまにはBooBooちゃんと映画、どうですか?
3D見づらいですよね。
色も変わっちゃいますし目が疲れるし
出来れば通常版の方がいいです。
映画館は高い料金とれるので3Dを上映したがりますけどね。
たまにはBooBooちゃんと映画、どうですか?
9867 No title
ハリポタもとうとう・・オシマイか~~
なんか感慨覚えます・・!
前回みていなくって。。また観ておかないとね・・!
今回が見れないじゃない・・(^^;)。
みんな大きくなっちゃって~って思います。
うん・・一番ドキドキワクワクしたのは最初のだわ~
あのテーマ音楽も魔法をムンムン感じてときめいたし♪
色々なまつわる思い出もあるなぁ~o(^ヮ^)o
なんか感慨覚えます・・!
前回みていなくって。。また観ておかないとね・・!
今回が見れないじゃない・・(^^;)。
みんな大きくなっちゃって~って思います。
うん・・一番ドキドキワクワクしたのは最初のだわ~
あのテーマ音楽も魔法をムンムン感じてときめいたし♪
色々なまつわる思い出もあるなぁ~o(^ヮ^)o
9868 Re: あんりさん
あんりさん,こんばんは(^_^)v
映画は11年掛かってとうとうCodaですね。
原作を読んでいなければハリーの衝撃の運命が
明らかになります。
Part1を見てないのでしたら是非予習してから
Part2を見に行って下さいね。
今一作目を見るとやっぱり3人とも可愛いですよね(≧▽≦)
それが立派な若者に成長しました。
ずっと見ていたのでそれも感慨深いです。
まつわる思い出?それ是非教えて欲しいです( ̄ー ̄)ニヤリ
映画は11年掛かってとうとうCodaですね。
原作を読んでいなければハリーの衝撃の運命が
明らかになります。
Part1を見てないのでしたら是非予習してから
Part2を見に行って下さいね。
今一作目を見るとやっぱり3人とも可愛いですよね(≧▽≦)
それが立派な若者に成長しました。
ずっと見ていたのでそれも感慨深いです。
まつわる思い出?それ是非教えて欲しいです( ̄ー ̄)ニヤリ