釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
吊り橋渡るぞ~
夏休みが終わって社会復帰したくないティーグです
土曜日から昨日の月曜日まで伊豆旅行に行ってきました
その間、ブログお休み中にも関わらず
たくさんのご訪問、コメントありがとうございました。
まとめてお礼申しあげます<(_ _)>
旅行に出掛ける際に気になっていたテナガエビ
水温は冷却ファンのスイッチを息子に頼んでおくことにして
問題はエサ
出発の前の日に10匹263円也のヒメダカを買ってきて
水槽に泳がせておく事で解決
捕食の様子はまた別の機会に~
前日に出発の時間を聞かれて
息子が塾に行く時に一緒に出ればいいんんじゃないって答えたら
おにいちゃんは勝手に飯食って出ていけばいいんだよ~と
冷たい意見の娘(爆)
渋滞が心配のようでしたけれど帰省ラッシュの真っ直中ですから
何時に出ても渋滞するよ~
案の定翌朝5時半に起きて渋滞情報を見ると
4時半には厚木で20キロの渋滞(滝汗;)
結局7時くらいに家を出て首都高に乗り三軒茶屋までは順調
ここから渋滞が始まりましたが渋滞の表示の仕方が
「2時間以上」ってヒィー(>ω<ノ)ノ
さすがにお盆です。ちっとも進みません(^◇^;)
小田原からも渋滞してるので仕方なく高い通行料払って
箱根ターンパイクと伊豆スカイラインを抜け
伊豆高原到着が1時近くになりました
ここでお昼御飯です

ティーグが食べたのは釜揚げシラス丼
ご飯の量よりシラスの方が多かった(^◇^;)
伊豆高原の「旅の駅」って施設でしたけど美味しかったです(≧▽≦)
そこから本日のメインイベント城ヶ崎へ
吊り橋まで駐車場から20分程、遊歩道を歩きます
本当は吊り橋のすぐ近くにも駐車場あるんですが
せっかくなので奥さんと娘には黙っておきました(爆)
20分の遊歩道と言ってもアップダウンは激しく足下も悪いので
歩き出してすぐに汗だくです
でも素晴らしい風景

だいたい中間地点ですが、写真の松林の中に灯台がわかるでしょうか
あそこまで昇って行きその向こうに吊り橋があります
そしてその灯台の所に駐車場があるんですがそれを見つけた奥さん
こっちに停めれば良かったのに( ̄‐ ̄#)
それじゃつまらないでしょ・・・

灯台はこんなですけれどその向こうに吊り橋です

渡りきってから撮った写真ですが橋の上から下を覗くと

落ちたらひとたまりもないですね(滝汗;)
吊り橋の向こう側にはこのような絶景が待っていました

(クリックで大きくなります)
ここで釣り・・・・しちゃいけないんだろうな~(笑)
駐車場に戻って売店に寄るとつい買ってしまったご当地ドリンク

緑茶の飴みたいな味でしたが娘はかなり気に入ってました(≧▽≦)
この日の宿は伊豆高原のペンション
ナビがあっても道に迷いました(´ヘ`;)

実はペンションってあまり好きじゃないんですけどね
料理は美味しかったです(≧▽≦)

まずは地ビールを飲んで
前菜とにんじんのスープ


魚料理は3種類の中から1品づつ選んで注文しておくんですが
3人なので1種類づつ頼んでおきました
伊勢エビとお刺身とズワイガニ



そしてメインディッシュは伊豆牛のステーキ
宿を選ぶ時に娘のメモには
肉、肉って書いてありましたが・・・
待望の肉料理

柔らかくてこりゃうめっ(≧▽≦)
ステーキの上に乗っているのはなんと山葵
意外とあうもので美味しかったです
旅行の楽しみはお料理ですからね~
今回も美味しい料理に巡り会うことが出来ました(^ω^)
こうして旅行1日目の夜は更けて行きました…(__).。oO

土曜日から昨日の月曜日まで伊豆旅行に行ってきました
その間、ブログお休み中にも関わらず
たくさんのご訪問、コメントありがとうございました。
まとめてお礼申しあげます<(_ _)>
旅行に出掛ける際に気になっていたテナガエビ
水温は冷却ファンのスイッチを息子に頼んでおくことにして
問題はエサ
出発の前の日に10匹263円也のヒメダカを買ってきて
水槽に泳がせておく事で解決
捕食の様子はまた別の機会に~
前日に出発の時間を聞かれて
息子が塾に行く時に一緒に出ればいいんんじゃないって答えたら
おにいちゃんは勝手に飯食って出ていけばいいんだよ~と
冷たい意見の娘(爆)
渋滞が心配のようでしたけれど帰省ラッシュの真っ直中ですから
何時に出ても渋滞するよ~
案の定翌朝5時半に起きて渋滞情報を見ると
4時半には厚木で20キロの渋滞(滝汗;)
結局7時くらいに家を出て首都高に乗り三軒茶屋までは順調
ここから渋滞が始まりましたが渋滞の表示の仕方が
「2時間以上」ってヒィー(>ω<ノ)ノ
さすがにお盆です。ちっとも進みません(^◇^;)
小田原からも渋滞してるので仕方なく高い通行料払って
箱根ターンパイクと伊豆スカイラインを抜け
伊豆高原到着が1時近くになりました
ここでお昼御飯です

ティーグが食べたのは釜揚げシラス丼
ご飯の量よりシラスの方が多かった(^◇^;)
伊豆高原の「旅の駅」って施設でしたけど美味しかったです(≧▽≦)
そこから本日のメインイベント城ヶ崎へ
吊り橋まで駐車場から20分程、遊歩道を歩きます
本当は吊り橋のすぐ近くにも駐車場あるんですが
せっかくなので奥さんと娘には黙っておきました(爆)
20分の遊歩道と言ってもアップダウンは激しく足下も悪いので
歩き出してすぐに汗だくです
でも素晴らしい風景

だいたい中間地点ですが、写真の松林の中に灯台がわかるでしょうか
あそこまで昇って行きその向こうに吊り橋があります
そしてその灯台の所に駐車場があるんですがそれを見つけた奥さん
こっちに停めれば良かったのに( ̄‐ ̄#)
それじゃつまらないでしょ・・・

灯台はこんなですけれどその向こうに吊り橋です

渡りきってから撮った写真ですが橋の上から下を覗くと

落ちたらひとたまりもないですね(滝汗;)
吊り橋の向こう側にはこのような絶景が待っていました

(クリックで大きくなります)
ここで釣り・・・・しちゃいけないんだろうな~(笑)
駐車場に戻って売店に寄るとつい買ってしまったご当地ドリンク

緑茶の飴みたいな味でしたが娘はかなり気に入ってました(≧▽≦)
この日の宿は伊豆高原のペンション
ナビがあっても道に迷いました(´ヘ`;)

実はペンションってあまり好きじゃないんですけどね
料理は美味しかったです(≧▽≦)

まずは地ビールを飲んで
前菜とにんじんのスープ


魚料理は3種類の中から1品づつ選んで注文しておくんですが
3人なので1種類づつ頼んでおきました
伊勢エビとお刺身とズワイガニ



そしてメインディッシュは伊豆牛のステーキ
宿を選ぶ時に娘のメモには
肉、肉って書いてありましたが・・・
待望の肉料理

柔らかくてこりゃうめっ(≧▽≦)
ステーキの上に乗っているのはなんと山葵
意外とあうもので美味しかったです
旅行の楽しみはお料理ですからね~
今回も美味しい料理に巡り会うことが出来ました(^ω^)
こうして旅行1日目の夜は更けて行きました…(__).。oO

- 関連記事
-
- 動物王国 (2011/08/21)
- 海水浴っ! (2011/08/18)
- 吊り橋渡るぞ~ (2011/08/16)
- 鬼怒川ライン下り (2011/06/29)
- 鬼怒川へ (2011/06/28)
スポンサーサイト
コメントの投稿
10239 こんばんわ^^
今年のお盆は、渋滞凄かったみたいですね~
私は旅行には行かなくて、近場で友達に逢ったりして
楽しんでいたのですが、昨日からちょっとしたことがあって
外出が難しくなってしまいました~
ほんと、暫く仕事したくない気分です~
ブログ記事にしようか?迷ってますが・・・
私は旅行には行かなくて、近場で友達に逢ったりして
楽しんでいたのですが、昨日からちょっとしたことがあって
外出が難しくなってしまいました~
ほんと、暫く仕事したくない気分です~
ブログ記事にしようか?迷ってますが・・・
10240 Re: たえさん
たえさん,こんばんは(^_^)v
今年はお盆休みと週末が重なってしまったので
帰省ラッシュが集中してしまったようですね。
どこに行っても混んでいたでしょうから
近場でゆっくり過ごすのもいいですよね。
ところで何かトラブルですか?
大事ではなければいいんですけれど・・・
今年はお盆休みと週末が重なってしまったので
帰省ラッシュが集中してしまったようですね。
どこに行っても混んでいたでしょうから
近場でゆっくり過ごすのもいいですよね。
ところで何かトラブルですか?
大事ではなければいいんですけれど・・・
10241 鳥山!Σ( ̄□ ̄;)
ティーグさん こんばんは(^0^)/
絶景ポイントには鳥山が・・・
なかなか良い海ですね
個人的には灯台は?ですが、吊り橋はGOOD!ですね(@^∇^@)
料理もとっても美味しそう♪ おまけに地ビール!
お腹が一回り大きくなったのでは(爆)
絶景ポイントには鳥山が・・・
なかなか良い海ですね
個人的には灯台は?ですが、吊り橋はGOOD!ですね(@^∇^@)
料理もとっても美味しそう♪ おまけに地ビール!
お腹が一回り大きくなったのでは(爆)
10242 Re: のんきさん
のんきさん,こんばんは(^_^)v
海で鳥山を見ると胸が躍りますね(笑)
でもこの鳥たちはツバメみたいでした。
崖に巣があるらしいですよ(^ω^)
伊豆高原の大室山ってあれでも火山だったので
伊豆にはこういう海岸がたくさんあります。
ダイビングにも釣りにも良いところですよね~
魚影も濃いですよ(≧▽≦)
海で鳥山を見ると胸が躍りますね(笑)
でもこの鳥たちはツバメみたいでした。
崖に巣があるらしいですよ(^ω^)
伊豆高原の大室山ってあれでも火山だったので
伊豆にはこういう海岸がたくさんあります。
ダイビングにも釣りにも良いところですよね~
魚影も濃いですよ(≧▽≦)
10243 おはようございます(^^)
絶景ですね~
つり橋の上で釣りをしてレポして欲しかったですね(笑)
釣れないか(^^;
お料理も美味しそう・・・
ペンション、なぜ嫌いなんですか?(・・;

つり橋の上で釣りをしてレポして欲しかったですね(笑)
釣れないか(^^;
お料理も美味しそう・・・
ペンション、なぜ嫌いなんですか?(・・;
10244 Re: 幸さん
幸さん、おはようございます(^_^)v
磯釣りはやらないんですけど
こういう風景の中で釣りしたら気持ちいでしょうね。
でも吊り橋の上からは危険です(笑)
ペンションは料理が美味しいですし
アットホームな所が魅力なんでしょうけれど
その分自由がきかない部分もあって
私はペンションよりホテルの方が好きなんです(^◇^;)
磯釣りはやらないんですけど
こういう風景の中で釣りしたら気持ちいでしょうね。
でも吊り橋の上からは危険です(笑)
ペンションは料理が美味しいですし
アットホームな所が魅力なんでしょうけれど
その分自由がきかない部分もあって
私はペンションよりホテルの方が好きなんです(^◇^;)
10245 No title
お久しぶりです!!休みが明けまして・・
また交流宜しくオネガイ致します(^O^)
素敵ですね~またご旅行に行けるなんて・・!(・O・)/
ウラヤマシイです!!!
シラスの方がご飯より多い・・!贅沢~~★。.:*:'°☆。.:
断崖絶壁・・コワイ~~~!けど、凄いわ!!自然・・
吊り橋って渡ってからあとジッと眺めると・・怖くてもう駄目でしょ?(^^;)。
ペンションは好きです!!
なんか・・アットホームで色々とお部屋もかわいい工夫がありますよね!
ご飯だって美味しいと思うし♪
こちらのペンションのご飯もとても美味しそうです~~~
また続きを教えてくださいね!★。.:*:'°☆。.:
また交流宜しくオネガイ致します(^O^)
素敵ですね~またご旅行に行けるなんて・・!(・O・)/
ウラヤマシイです!!!
シラスの方がご飯より多い・・!贅沢~~★。.:*:'°☆。.:
断崖絶壁・・コワイ~~~!けど、凄いわ!!自然・・
吊り橋って渡ってからあとジッと眺めると・・怖くてもう駄目でしょ?(^^;)。
ペンションは好きです!!
なんか・・アットホームで色々とお部屋もかわいい工夫がありますよね!
ご飯だって美味しいと思うし♪
こちらのペンションのご飯もとても美味しそうです~~~
また続きを教えてくださいね!★。.:*:'°☆。.:
10246 No title
こんにちは~^^
旅行お疲れ様でした。
駄々こねてないで社会復帰してくださいね(笑)
息子っちがちゃんと塾へ行ってたかが心配でなりませんが・・・(爆
きっと羽を伸ばしてたんやろうなぁ~って思いますが(笑)
そのロケーションは釣りしないといけないロケーションですよ!
旅行お疲れ様でした。
駄々こねてないで社会復帰してくださいね(笑)
息子っちがちゃんと塾へ行ってたかが心配でなりませんが・・・(爆
きっと羽を伸ばしてたんやろうなぁ~って思いますが(笑)
そのロケーションは釣りしないといけないロケーションですよ!
10247 Re: あんりさん
あんりさん、おはようございます(^_^)v
ご主人はもう函館に戻っちゃったんですね。
結婚20周年のイベント楽しそうでしたね(^ω^)
釜揚げシラス丼、安かったですよ。
シラスがてんこ盛りで美味しかったです(≧▽≦)
この吊り橋は過去にも何度も行ってるんですが
あまり揺れないですからそんなに怖くないですよ。
でも下を覗くとやっぱり腰が引けちゃいますね(^◇^;)
ペンションはアットホームな所が魅力ですよね。
食事も美味しいですし、嫌いではないんですけどね。
私の場合は自由がきくホテルの方が性格的に向いてるんですよ~(笑)
ご主人はもう函館に戻っちゃったんですね。
結婚20周年のイベント楽しそうでしたね(^ω^)
釜揚げシラス丼、安かったですよ。
シラスがてんこ盛りで美味しかったです(≧▽≦)
この吊り橋は過去にも何度も行ってるんですが
あまり揺れないですからそんなに怖くないですよ。
でも下を覗くとやっぱり腰が引けちゃいますね(^◇^;)
ペンションはアットホームな所が魅力ですよね。
食事も美味しいですし、嫌いではないんですけどね。
私の場合は自由がきくホテルの方が性格的に向いてるんですよ~(笑)
10248 Re: 一誠さん
一誠さん、こんにちは(^_^)v
いや~気が乗らない(爆)
2泊3日の旅行して前後休みなしだと
家でゆっくりしてる日がなくて~(笑)
息子は塾行かせましたよ。
サボろうとしてましたけどね~Ψ(+Φ∀Φ)Ψィヒヒ
城ヶ崎海岸一帯がずっとこんな風景なので
思わず竿を出したくなりましたけどね~(笑)
磯釣りするとなると荷物が増えて大変でしょ。
今回持って行ったのアジング用のタックルだけでしたので(^◇^;)
いや~気が乗らない(爆)
2泊3日の旅行して前後休みなしだと
家でゆっくりしてる日がなくて~(笑)
息子は塾行かせましたよ。
サボろうとしてましたけどね~Ψ(+Φ∀Φ)Ψィヒヒ
城ヶ崎海岸一帯がずっとこんな風景なので
思わず竿を出したくなりましたけどね~(笑)
磯釣りするとなると荷物が増えて大変でしょ。
今回持って行ったのアジング用のタックルだけでしたので(^◇^;)
10249 No title
ご家族で旅行くいいなぁ~
お兄ちゃんは残ねでしたね。
大きくなると家族よりも学校や
友達優先になってしまうのですね。
火曜サスペンスのロケ地ですね。
僕も近くまでは釣で行ったんですけど
この吊り橋までは行ったことが無いので
次は絶対に行ってみたいと思います。
たま~に京都に仕事に行くと
「科捜研の女」「京都地検の女」
渡瀬恒彦さんの刑事もののロケに遭遇します。
2分ほどのシーンでも機材が多くて大変そうでした。
お兄ちゃんは残ねでしたね。
大きくなると家族よりも学校や
友達優先になってしまうのですね。
火曜サスペンスのロケ地ですね。
僕も近くまでは釣で行ったんですけど
この吊り橋までは行ったことが無いので
次は絶対に行ってみたいと思います。
たま~に京都に仕事に行くと
「科捜研の女」「京都地検の女」
渡瀬恒彦さんの刑事もののロケに遭遇します。
2分ほどのシーンでも機材が多くて大変そうでした。
10250 Re: イザッチさん
イザッチさん、こんにちは(^_^)v
息子は受験生ですからね~。
娘の学校の旅行が中止にならなければ
家族旅行もしない予定でしたし(^◇^;)
城ヶ崎は断崖絶壁でサスペンスドラマのラストシーンや
殺人現場とかで使われますよね。
行ってみるとまさにぴったりのロケーションです。
近くまで行って吊り橋を見なかったのは残念でしたね。
次回は行ってみてくださいね(^ω^)
京都もロケの多い所ですよね。
この前のスーパーサイドバックさんの仕事でも
機材がたくさんで大変そうでした。
撮影も同じシーンを角度を変えて何度も撮るそうですよ。
スタッフも俳優さんも大変ですよね。
息子は受験生ですからね~。
娘の学校の旅行が中止にならなければ
家族旅行もしない予定でしたし(^◇^;)
城ヶ崎は断崖絶壁でサスペンスドラマのラストシーンや
殺人現場とかで使われますよね。
行ってみるとまさにぴったりのロケーションです。
近くまで行って吊り橋を見なかったのは残念でしたね。
次回は行ってみてくださいね(^ω^)
京都もロケの多い所ですよね。
この前のスーパーサイドバックさんの仕事でも
機材がたくさんで大変そうでした。
撮影も同じシーンを角度を変えて何度も撮るそうですよ。
スタッフも俳優さんも大変ですよね。
10251 No title
4時間で伊豆まで行けたのなら、良いほうなんでしょうかね?
運転お疲れさまでした。
料理が美味しそうです!
特にお刺身が!
伊豆ならやっぱりお魚食べたいですよね~!
運転お疲れさまでした。
料理が美味しそうです!
特にお刺身が!
伊豆ならやっぱりお魚食べたいですよね~!
10252 Re: こちくんさん
こちくんさん、こんにちは(^_^)v
4時間では着いてない気がしますが
お盆休みだったのでこんなものでしょうね。
ペンションではお刺身ってあまり出ないですよね。
ここではお肉目当てで行きました(笑)
海の料理は翌日のホテルをお楽しみに~(≧▽≦)
4時間では着いてない気がしますが
お盆休みだったのでこんなものでしょうね。
ペンションではお刺身ってあまり出ないですよね。
ここではお肉目当てで行きました(笑)
海の料理は翌日のホテルをお楽しみに~(≧▽≦)
10253 No title
初日から羨ましいかぎり^^
特に釜揚げシラス丼 よくテレビで見ますが食べた事がない
食べてみたいどんぶりの一つなんですよ~~
続きが期待できそうです^^
特に釜揚げシラス丼 よくテレビで見ますが食べた事がない
食べてみたいどんぶりの一つなんですよ~~
続きが期待できそうです^^
10254 知らなかった
地元なのに静岡コーラは知りませんでしたね~。
旅行の楽しみは観光ですけど、どちらかと言うと食べる事が一番の楽しみですね。
旅行の楽しみは観光ですけど、どちらかと言うと食べる事が一番の楽しみですね。
10255 伊豆旅行
ティーグさん、こんばんは。
家族サービス、ご苦労様です。
伊豆も結構いい所なんでしょうね。僕も一度だけ行ったような。
こんな気の利いた旅ではなかったですけどね。
吊橋、かなり高い位置にありますよね。
やっぱ揺れたのでしょうか。まぁ不安定なのが面白いのも。
でも何時もながらにお食事は豪華だなぁ。
僕も御呼ばれしちゃいたい、そう思わざるおえない。
伊勢えび、ずわいがに、伊豆牛って・・・・・・・
うーん、素晴らしい!
ではでは、僕も涼しくなったら何処かへ行こうっと。
家族サービス、ご苦労様です。
伊豆も結構いい所なんでしょうね。僕も一度だけ行ったような。
こんな気の利いた旅ではなかったですけどね。
吊橋、かなり高い位置にありますよね。
やっぱ揺れたのでしょうか。まぁ不安定なのが面白いのも。
でも何時もながらにお食事は豪華だなぁ。
僕も御呼ばれしちゃいたい、そう思わざるおえない。
伊勢えび、ずわいがに、伊豆牛って・・・・・・・
うーん、素晴らしい!
ではでは、僕も涼しくなったら何処かへ行こうっと。
10256 No title
おはようございます!
いつもどうもありがとうございます♪
ツイで見てましたが、お疲れ様でした。
でも楽しかった様で何よりです♪」
おおっ!
城ヶ崎ですか♪よくサスペンスモノでいきます(笑)
道の駅はどこもいいですね~便利ですし
すてきな散歩になったのではないでしょうか
ぐり茶は飲まれませんでした?伊豆方面の銘茶です、
いいなあ~伊豆に行きたくなってきました
秋になると伊勢海老祭りもあるんで参加したいんですよね♪
ご苦労様でした。
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
ツイで見てましたが、お疲れ様でした。
でも楽しかった様で何よりです♪」
おおっ!
城ヶ崎ですか♪よくサスペンスモノでいきます(笑)
道の駅はどこもいいですね~便利ですし
すてきな散歩になったのではないでしょうか
ぐり茶は飲まれませんでした?伊豆方面の銘茶です、
いいなあ~伊豆に行きたくなってきました
秋になると伊勢海老祭りもあるんで参加したいんですよね♪
ご苦労様でした。
またよろしくお願いいたします♪
10257 No title
おかえんなさーい^^
おつかれさまでしたと言いたくないほど
良い旅行でよかったですね(笑)
ステーキもそうですがとても気になったのが
しずおかコーラ?
伊豆には帰国後一度訪れているのですが
見ませんでした・・・ショックですww
おつかれさまでしたと言いたくないほど
良い旅行でよかったですね(笑)
ステーキもそうですがとても気になったのが
しずおかコーラ?
伊豆には帰国後一度訪れているのですが
見ませんでした・・・ショックですww
10258 Re: はやちゃんさん
はやちゃんさん、おはようございます(^_^)v
私もシラス丼、食べてみたいと思っていたんですが
湘南地方だけの名物かと思ってました(^◇^;)
伊豆で食べられてラッキーでした。(≧▽≦)
私もシラス丼、食べてみたいと思っていたんですが
湘南地方だけの名物かと思ってました(^◇^;)
伊豆で食べられてラッキーでした。(≧▽≦)
10259 Re: イッサさん
イッサさん、おはようございます(^_^)v
イッサさんは知ってると思ってましたけど
静岡県も広大ですからね~。
他にわさび味のドリンクもありましたよ(^ω^)
イッサさんは知ってると思ってましたけど
静岡県も広大ですからね~。
他にわさび味のドリンクもありましたよ(^ω^)
10260 Re: ぺりちゃんさん
ぺりちゃんさん、おはようございます(^_^)v
同じ半島でも房総半島と伊豆半島では出来方が違うからか
かなりの違いがあって伊豆もとても良いところです。
この日はあまり風も無かったですし
吊り橋は思ったより揺れなかったですね。
高所恐怖症ではないですが下を覗き込むとやはり怖いですけど(笑)
今回の旅行は食事内容を重視しました。
せっかくの旅行ですから美味しい料理を食べたいですからね(≧▽≦)
同じ半島でも房総半島と伊豆半島では出来方が違うからか
かなりの違いがあって伊豆もとても良いところです。
この日はあまり風も無かったですし
吊り橋は思ったより揺れなかったですね。
高所恐怖症ではないですが下を覗き込むとやはり怖いですけど(笑)
今回の旅行は食事内容を重視しました。
せっかくの旅行ですから美味しい料理を食べたいですからね(≧▽≦)
10261 Re: スーパーサイドバックさん
スーパーサイドバックさん、おはようございます(^_^)v
旅行中もTwitterでお相手して頂きありがとうございました。
城ヶ崎はサスペンスものの舞台によく使われますよね~(^ω^)
しかし足場も悪いし撮影は大変なんだろうと思いましたよ。
立ち寄った道の駅では無料で足湯にも浸かれて良かったですよ。
レストランやトイレも綺麗ですし便利ですよね。
ぐり茶はもちろん飲みましたよ(^ω^)
お土産にも買って帰りました。
伊豆に行くと必ず買ってくるんですよ。
伊勢エビ祭りなんてあるんですか?
その時に行ってみたいですね~(≧▽≦)
旅行中もTwitterでお相手して頂きありがとうございました。
城ヶ崎はサスペンスものの舞台によく使われますよね~(^ω^)
しかし足場も悪いし撮影は大変なんだろうと思いましたよ。
立ち寄った道の駅では無料で足湯にも浸かれて良かったですよ。
レストランやトイレも綺麗ですし便利ですよね。
ぐり茶はもちろん飲みましたよ(^ω^)
お土産にも買って帰りました。
伊豆に行くと必ず買ってくるんですよ。
伊勢エビ祭りなんてあるんですか?
その時に行ってみたいですね~(≧▽≦)
10262 Re: 風魔さん
風魔さん、おはようございます(^_^)v
ただいまー!(。-∀-。)ノです
伊豆牛ステーキより静岡コーラが気になりますか~(笑)
どんな味がするのかと思いましたけど
美味しかったんですよ。
今度伊豆に行くときは是非見つけてください(≧▽≦)
ただいまー!(。-∀-。)ノです
伊豆牛ステーキより静岡コーラが気になりますか~(笑)
どんな味がするのかと思いましたけど
美味しかったんですよ。
今度伊豆に行くときは是非見つけてください(≧▽≦)
10263 おはようございます。
旅行満喫できたようですね^^
吊り橋の画像にはびびったw
私には渡れません(ーー;)
吊り橋の画像にはびびったw
私には渡れません(ーー;)
10264 Re: 青い海さん
青い海さん、こんばんは(^_^)v
高い所はダメですか?
そんなに揺れなかったですけれど
確かに怖いですよね。
高い所はダメですか?
そんなに揺れなかったですけれど
確かに怖いですよね。