釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
何が観たい?
午前中はちょっと暇があったのでピグライフしていたティーグです
一誠さんが仕事をさぼって遊びにきてくれました(^ω^)
新聞屋さんが時々映画の前売り券を500円で買える
チケットをくれるんですが
今あるチケットの期限が今月中
買えるのは前売り券なので公開前の映画に限られるんですが
娘がみたい映画は
ランゴ
ジョニー・デップが声をやってるから(=^▽^=)
声だけですがいいんでしょうか・・・
奥さんは
三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
オーランド・ブルームが出てるから~
今回は悪役ですけどいいんでしょうか・・・
ティーグ
選択権無し(涙;)
今は特に観たい映画が無いのでいいですけど(^◇^;)
ところでティーグが乗っているワゴン車に着いてるナビは
地デジ対応じゃないのでテレビは見れなくなりました
それでDVDをよく見てるんですけれど
最近観てるのが
海猿 Limit of Love
(実は三作目はまだ見た事ないんです)
簡単にストーリーを書くと
大型フェリーが衝突して沈没の危機に陥り
その船の乗客を救出しに行った海上保安庁の潜水士、仙崎と吉岡
そして乗客1名と船内の店員1名が取り残されてしまった
その救出劇を描いた映画です
(いくらなんでも簡単過ぎないか?)
最後は全員救助されるんですが
ティーグが一番感動するのが
フェリーが完全に沈んでしまい救助本部にいた誰もが
4人は死んだと思っている中で鳴り響く無線の音声
「こちら十管機動救命隊、潜水許可を求める」
そこから次々と入ってくる救助許可、潜水許可を求める
現場からの無線
現場の海上保安官達は誰も諦めていなかった
このシーンにさしかかると何度観てもウルウルしちゃいます
今日もこのシーンを観ながら帰ろうっと

一誠さんが仕事をさぼって遊びにきてくれました(^ω^)
新聞屋さんが時々映画の前売り券を500円で買える
チケットをくれるんですが
今あるチケットの期限が今月中
買えるのは前売り券なので公開前の映画に限られるんですが
娘がみたい映画は
ランゴ
ジョニー・デップが声をやってるから(=^▽^=)
声だけですがいいんでしょうか・・・
奥さんは
三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
オーランド・ブルームが出てるから~
今回は悪役ですけどいいんでしょうか・・・
ティーグ
選択権無し(涙;)
今は特に観たい映画が無いのでいいですけど(^◇^;)
ところでティーグが乗っているワゴン車に着いてるナビは
地デジ対応じゃないのでテレビは見れなくなりました
それでDVDをよく見てるんですけれど
最近観てるのが
海猿 Limit of Love
(実は三作目はまだ見た事ないんです)
簡単にストーリーを書くと
大型フェリーが衝突して沈没の危機に陥り
その船の乗客を救出しに行った海上保安庁の潜水士、仙崎と吉岡
そして乗客1名と船内の店員1名が取り残されてしまった
その救出劇を描いた映画です
(いくらなんでも簡単過ぎないか?)
最後は全員救助されるんですが
ティーグが一番感動するのが
フェリーが完全に沈んでしまい救助本部にいた誰もが
4人は死んだと思っている中で鳴り響く無線の音声
「こちら十管機動救命隊、潜水許可を求める」
そこから次々と入ってくる救助許可、潜水許可を求める
現場からの無線
現場の海上保安官達は誰も諦めていなかった
このシーンにさしかかると何度観てもウルウルしちゃいます
今日もこのシーンを観ながら帰ろうっと

- 関連記事
-
- 男装・キーマカレー・肥えたハゼ (2011/10/31)
- みぃつけた(^ω^) (2011/10/28)
- 何が観たい? (2011/10/27)
- 最近は疎いんですが (2011/10/26)
- 茹で落花生 (2011/10/25)
スポンサーサイト
コメントの投稿
11143 No title
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪
自分も同じで、どこに行くにも、何を見るにも
選択権はありません(悲)
そんなもんかも知れ無いですね・・・
伊藤由奈っていうと
この前自分がやったドラマ、アンフェアの主題歌でもありました!
海猿のPreciousも良いですが
ENDLESS STORYが好きです♪
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
自分も同じで、どこに行くにも、何を見るにも
選択権はありません(悲)
そんなもんかも知れ無いですね・・・
伊藤由奈っていうと
この前自分がやったドラマ、アンフェアの主題歌でもありました!
海猿のPreciousも良いですが
ENDLESS STORYが好きです♪
またよろしくお願いいたします♪
11144 No title
ティーグさん こんばんは( ^ ^ )/
海猿は良いですね!私も好きです
映画の選択権が無いのはどの家庭でも一緒かも
見たい映画は平日の夜(安い時間)に見に行くと良いですよ
空いているのでゆっくりと見れます
海猿は良いですね!私も好きです
映画の選択権が無いのはどの家庭でも一緒かも
見たい映画は平日の夜(安い時間)に見に行くと良いですよ
空いているのでゆっくりと見れます
11145 Re: スーパーサイドバックさん
スーパーサイドバックさん,こんばんは(^_^)v
父親って選択権ないですよね。
ま,そんなものでしょう(笑)
アンフェアの主題歌も同じ歌手が歌ってましたか。
日本人の歌手ってあまり詳しくなくて(^◇^;)
オジサンロッカーには強いんですけどね~
父親って選択権ないですよね。
ま,そんなものでしょう(笑)
アンフェアの主題歌も同じ歌手が歌ってましたか。
日本人の歌手ってあまり詳しくなくて(^◇^;)
オジサンロッカーには強いんですけどね~
11146 Re: のんきさん
のんきさん,こんばんは(^_^)v
のんきさんも映画の選択権はないですか( ̄ー ̄)ニヤリ
同じ同じ~(爆)
平日の夜って映画安くなるんですか?
今度それ使ってみます(^ω^)
のんきさんも映画の選択権はないですか( ̄ー ̄)ニヤリ
同じ同じ~(爆)
平日の夜って映画安くなるんですか?
今度それ使ってみます(^ω^)
11147 おはようございます(^^)
うちの次男も、海猿を観てよく泣いてますが・・・
最初の映画を観た時
「俺、海上保安官になる」と言っていたのに
何故か介護士やってます(笑)
私は、今 何の映画をやってるのかも知りません(^^;
最初の映画を観た時
「俺、海上保安官になる」と言っていたのに
何故か介護士やってます(笑)
私は、今 何の映画をやってるのかも知りません(^^;
11148 おはようございます(^^)
「海猿」、実は、観たことがないんですよね~。
でも、ティーグさんの記事を読ませていただいて、
観てみたいな、と思いました。(説明、簡単過ぎないですよ^^)
伊藤由奈さんの歌(歌詞も声も)いいですねぇ。
ランゴの宣伝で、ジョニーデップが父親の顔を見せていたのが
印象的だったんですよね。
興味があるけど、うちは、娘が「友達と行く」って言うかも。。
でも、ティーグさんの記事を読ませていただいて、
観てみたいな、と思いました。(説明、簡単過ぎないですよ^^)
伊藤由奈さんの歌(歌詞も声も)いいですねぇ。
ランゴの宣伝で、ジョニーデップが父親の顔を見せていたのが
印象的だったんですよね。
興味があるけど、うちは、娘が「友達と行く」って言うかも。。
11149 Re: 幸さん
幸さん、おはようございます(^_^)v
海猿の公開後に海上保安官への応募が殺到したそうですね。
格好良かったですからね~
でも介護士も大切な職業です。
どんな映画をやってるか知らないと
保育園の子供達からのリクエストに
答えられませんよ~(笑)
海猿の公開後に海上保安官への応募が殺到したそうですね。
格好良かったですからね~
でも介護士も大切な職業です。
どんな映画をやってるか知らないと
保育園の子供達からのリクエストに
答えられませんよ~(笑)
11150 Re: りい子☆さん
りい子さん、おはようございます(^_^)v
海猿は良い映画ですよ。1作目はリチャード・ギアの「愛と青春の旅立ち」をパクったストーリーですけど
この2作目「Limit of Love」は泣けます。
機会があったら観て下さいね(^ω^)
ランゴは娘も友達と行くかもしれません。
三銃士も観たいと行ってるのでこっちは家族で観て
ランゴは友達と行きそうですよ。
海猿は良い映画ですよ。1作目はリチャード・ギアの「愛と青春の旅立ち」をパクったストーリーですけど
この2作目「Limit of Love」は泣けます。
機会があったら観て下さいね(^ω^)
ランゴは娘も友達と行くかもしれません。
三銃士も観たいと行ってるのでこっちは家族で観て
ランゴは友達と行きそうですよ。
11151 No title
こら!バラすなぁ~(笑)
こんにちは~
ティーグさんのおかげで、欠落していた記憶が戻りました。
なんか調べたろうと思ってド忘れしてしまって、
ティーグさんのブログ見たら「映画」の文字が・・・
そうや!上映情報調べるんやったぁ~っと(笑)
海猿はすべて映画館で見ました。すべて夫婦で泣いてました(^^;)
Ⅲでは、仙崎を助けに行くバディに涙です。
伊藤由奈の曲、結婚披露宴に使用しましたよ(当時)
こんにちは~
ティーグさんのおかげで、欠落していた記憶が戻りました。
なんか調べたろうと思ってド忘れしてしまって、
ティーグさんのブログ見たら「映画」の文字が・・・
そうや!上映情報調べるんやったぁ~っと(笑)
海猿はすべて映画館で見ました。すべて夫婦で泣いてました(^^;)
Ⅲでは、仙崎を助けに行くバディに涙です。
伊藤由奈の曲、結婚披露宴に使用しましたよ(当時)
11152 Re: 一誠さん
一誠さん、こんにちは(^_^)v
あれ、バラしちゃダメだった?Ψ(+Φ∀Φ)Ψィヒヒ
思い出せて良かったですね~
早く調べないとまた忘れますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
海猿はいつも映画館に行こうと思うんですが
選択権がないので必ず別の映画に(T^T)
3作目をテレビでやるのを心待ちにしてます(笑)
この曲を結婚披露宴で使いましたか~(=^▽^=)
思い出の曲なんですね~ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ
あれ、バラしちゃダメだった?Ψ(+Φ∀Φ)Ψィヒヒ
思い出せて良かったですね~
早く調べないとまた忘れますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
海猿はいつも映画館に行こうと思うんですが
選択権がないので必ず別の映画に(T^T)
3作目をテレビでやるのを心待ちにしてます(笑)
この曲を結婚披露宴で使いましたか~(=^▽^=)
思い出の曲なんですね~ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ
11153 No title
うちの車もテレビが観られなくなり、遠出するときだけDVD観てます♪
海猿いいですね~~(^^*)
私が運転するときはCDばかりです。
カラオケにいけないので、車で歌手と大音量で一緒に歌ってます。
時々知らないでコドモが窓を開けてて外に漏れてたこと多々あり(恥)
私もスーパーサイドバックさんと同じく、伊藤由奈さんといえば
これも好きですが、ENDLESS STORYも好きです~♪
さびを歌うと気持ちがいいです~~☆
海猿いいですね~~(^^*)
私が運転するときはCDばかりです。
カラオケにいけないので、車で歌手と大音量で一緒に歌ってます。
時々知らないでコドモが窓を開けてて外に漏れてたこと多々あり(恥)
私もスーパーサイドバックさんと同じく、伊藤由奈さんといえば
これも好きですが、ENDLESS STORYも好きです~♪
さびを歌うと気持ちがいいです~~☆
11154 No title
海猿のフェリーが完全に沈んでしまう前、彼女と長々と電話してたでしょ。
いつも観てて思うんだけど、喋ってないで早く行動しろよ、じゃないと沈むよ!
って突っ込んでましたぁ。感動の場面なのにゴメンなさーい。
いつも観てて思うんだけど、喋ってないで早く行動しろよ、じゃないと沈むよ!
って突っ込んでましたぁ。感動の場面なのにゴメンなさーい。
11155 Re: ururuさん
ururuさん、こんばんは(^_^)v
車の中で窓を閉めて大声で歌うのは気持ち良いですよね(^ω^)
私も若い頃はよくやってました~
絶唱してる時に外の人と目が合うと超恥ずかしいですけどね(笑)
伊藤由奈さんって人気あるんですね~
最近の曲を聴かないといけないですね(^◇^;)
車の中で窓を閉めて大声で歌うのは気持ち良いですよね(^ω^)
私も若い頃はよくやってました~
絶唱してる時に外の人と目が合うと超恥ずかしいですけどね(笑)
伊藤由奈さんって人気あるんですね~
最近の曲を聴かないといけないですね(^◇^;)
11156 Re: mu.choro狸さん
mu.choro狸さん、こんばんは(^_^)v
あはは、確かに現実にはプロポーズしてる場合じゃないですよね。
でもあのシーンで仙崎は生きて帰るって約束していても
心の中では死を覚悟していたんじゃないでしょうか。
その恐怖心を振り払って要救助者二人と共に生還する為に自分の心を奮い立たせる為と今言わないともう言えないかもしれないという気持ちもあったんじゃないでしょうか。
あのシーンがあってその後の「よく最後まで彼を信じましたね」という問いかけに「だって彼のフィアンセですから」と答えるシーンが生きてきますよね。
ただ私もあの電話のシーンはそんなに感動しないです(^◇^;)
あはは、確かに現実にはプロポーズしてる場合じゃないですよね。
でもあのシーンで仙崎は生きて帰るって約束していても
心の中では死を覚悟していたんじゃないでしょうか。
その恐怖心を振り払って要救助者二人と共に生還する為に自分の心を奮い立たせる為と今言わないともう言えないかもしれないという気持ちもあったんじゃないでしょうか。
あのシーンがあってその後の「よく最後まで彼を信じましたね」という問いかけに「だって彼のフィアンセですから」と答えるシーンが生きてきますよね。
ただ私もあの電話のシーンはそんなに感動しないです(^◇^;)
11170 映画
ティーグさん、おはよう。
選択権、意外と無いんでしょうねぇお父さんって。
昔のお父さんって独断と偏見の塊みたいだったような。
そういう時代もあったのですよね。
海猿、僕の奥様は見てましたよ。
そうそうこういう映画からなりたい仕事になるの多いみたい。
でもそうそう簡単に海猿にはなれないよねぇ。
こういうのって精神力と正義感、そして何よりも体力。
うーん、僕が若い頃でもあこがれようにもなれない職種かしらね。
ではでは、
選択権、意外と無いんでしょうねぇお父さんって。
昔のお父さんって独断と偏見の塊みたいだったような。
そういう時代もあったのですよね。
海猿、僕の奥様は見てましたよ。
そうそうこういう映画からなりたい仕事になるの多いみたい。
でもそうそう簡単に海猿にはなれないよねぇ。
こういうのって精神力と正義感、そして何よりも体力。
うーん、僕が若い頃でもあこがれようにもなれない職種かしらね。
ではでは、
11176 Re: ぺりちゃんさん
ぺりちゃんさん,こんばんは(^_^)v
今時の父親は選択権ってないですね~
昔の父親はそうだったですけれど
歳をとって子供に口も聞いて貰えなくなってたりもしてますね。
まあ今の方が良いのかな~(笑)
海上保安官はこの映画では格好いいですから
希望者が増えるのはわかりますよね。
実際には厳しいですから簡単には慣れませんよね。
おバカな政府のお陰で北朝鮮のスパイ船に攻撃されても
中国の偽装船に体当たりされても反撃出来ないですしね。
今時の父親は選択権ってないですね~
昔の父親はそうだったですけれど
歳をとって子供に口も聞いて貰えなくなってたりもしてますね。
まあ今の方が良いのかな~(笑)
海上保安官はこの映画では格好いいですから
希望者が増えるのはわかりますよね。
実際には厳しいですから簡単には慣れませんよね。
おバカな政府のお陰で北朝鮮のスパイ船に攻撃されても
中国の偽装船に体当たりされても反撃出来ないですしね。