釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
大河ドラマ
日曜日ですが引きこもり生活のティーグです
日曜日って大河ドラマの放送日ですよね
だいたい毎年同じ事を繰り返してますが
最初の一ヶ月はなんとか続けて見てます
その後にだんだん録画が溜まり気味になり(笑)
2月中か3月には諦めるというパターン(滝汗;)
最近では最後まで見れたのは龍馬伝くらいです
去年のは「江」でしたっけ?
つまらなくて3話で降参しました(爆)
今年の大河ドラマは「平清盛」
今の所,毎回見てます(^◇^;)
清盛の時代ってちょうど去年の今頃
崇徳上皇の怨霊について書いたのとまったく同時代
忘れてますか?忘れてますよね~((´∀`*))ヶラヶラ
保元サスペンス劇場 と 保元オカルトストーリー
天皇家の系図では崇徳は鳥羽の子という事になってますが
実際は鳥羽の祖父の白河法皇が鳥羽の后に孕ませた子が崇徳で
その事に端を発し保元の乱が起こり崇徳が怨霊になり
武士が天皇家や貴族に代わり天下を取ってしまうという歴史でした
平清盛は崇徳とまったく同時代,清盛の方が1歳お兄さんです
ドラマでは白河法皇が白拍子を孕ませ生まれてきた男子を
平忠盛が引き取り育てたストーリーになってます
平家物語にもそう書いてありますね
実際にはどうなのかはわかりませんが
白河法皇ならやりそうな事です
さて今年の大河,ティーグはどこまで見続ける事が出来るでしょう(滝汗;)

日曜日って大河ドラマの放送日ですよね
だいたい毎年同じ事を繰り返してますが
最初の一ヶ月はなんとか続けて見てます
その後にだんだん録画が溜まり気味になり(笑)
2月中か3月には諦めるというパターン(滝汗;)
最近では最後まで見れたのは龍馬伝くらいです
去年のは「江」でしたっけ?
つまらなくて3話で降参しました(爆)
今年の大河ドラマは「平清盛」
今の所,毎回見てます(^◇^;)
清盛の時代ってちょうど去年の今頃
崇徳上皇の怨霊について書いたのとまったく同時代
忘れてますか?忘れてますよね~((´∀`*))ヶラヶラ
保元サスペンス劇場 と 保元オカルトストーリー
天皇家の系図では崇徳は鳥羽の子という事になってますが
実際は鳥羽の祖父の白河法皇が鳥羽の后に孕ませた子が崇徳で
その事に端を発し保元の乱が起こり崇徳が怨霊になり
武士が天皇家や貴族に代わり天下を取ってしまうという歴史でした
平清盛は崇徳とまったく同時代,清盛の方が1歳お兄さんです
ドラマでは白河法皇が白拍子を孕ませ生まれてきた男子を
平忠盛が引き取り育てたストーリーになってます
平家物語にもそう書いてありますね
実際にはどうなのかはわかりませんが
白河法皇ならやりそうな事です
さて今年の大河,ティーグはどこまで見続ける事が出来るでしょう(滝汗;)

- 関連記事
-
- 大河ドラマ (2012/02/05)
- そうだ!満月と大寒だったんだ (2011/01/21)
- 保元オカルトストーリー (2011/01/16)
- 保元サスペンス劇場 (2011/01/15)
スポンサーサイト
コメントの投稿
12228 わーーっ
私は見てないので
コメントしちゃいけないんだけど
最近松山ケンイチ ノッテますねー
小雪なんて美人さんと結婚したから
プライベートも仕事もバッチリって
感じ( ̄▽ ̄)b !
やっぱ年上女房っていいのかなーー
ティーグさんどう思う???
コメントしちゃいけないんだけど
最近松山ケンイチ ノッテますねー
小雪なんて美人さんと結婚したから
プライベートも仕事もバッチリって
感じ( ̄▽ ̄)b !
やっぱ年上女房っていいのかなーー
ティーグさんどう思う???
12229 Re: まりもさん
まりもさん,こんばんは(^_^)v
大河見て無くてもいいですよ。
私もいつまで続くことやら(笑)
松山ケンイチって若手では凄い役者だと思いますよ。
私は若手俳優ってほとんど興味なかったんですが
いろんな映画やドラマに出ていて,同じ人が演じてたのって
驚いたことがなんどもあるんですよ。
これからも楽しみな役者ですよね。
私の奥さんは年下なので年上女房が良いかどうかは
わかんないです~(笑)
大河見て無くてもいいですよ。
私もいつまで続くことやら(笑)
松山ケンイチって若手では凄い役者だと思いますよ。
私は若手俳優ってほとんど興味なかったんですが
いろんな映画やドラマに出ていて,同じ人が演じてたのって
驚いたことがなんどもあるんですよ。
これからも楽しみな役者ですよね。
私の奥さんは年下なので年上女房が良いかどうかは
わかんないです~(笑)
12230 おはようございます(^^)
私は大河ドラマは見ないので、どれもストーリが分かりません(^^;
頑張って見てあげてくださいね
って言うか・・・
面白かったら見るんですよね(笑)
頑張って見てあげてくださいね

って言うか・・・
面白かったら見るんですよね(笑)
12231 おはようございます(^^)
ティーグさん!私も、まったく一緒です~。
大河ドラマ、最初は見るけど、そのうち録画がたまって…。
江は、信長(豊川悦司)が死ぬところまでは、しっかり見ていました。
今回も、見ていますよ~^^
昨年のティーグさんの記事がとっても参考になっているんです^^
白河法皇のことをティーグさんに教えていただいていたから
あのドラマもすんなり入ってくるんですよね。
でも、娘は、白河法皇、イヤだと言っています…^^
大河ドラマ、最初は見るけど、そのうち録画がたまって…。
江は、信長(豊川悦司)が死ぬところまでは、しっかり見ていました。
今回も、見ていますよ~^^
昨年のティーグさんの記事がとっても参考になっているんです^^
白河法皇のことをティーグさんに教えていただいていたから
あのドラマもすんなり入ってくるんですよね。
でも、娘は、白河法皇、イヤだと言っています…^^
12232 Re: 幸さん
幸さん、おはようございます(^_^)v
幸さんはテレビをあまり見ないんですよね。
子供の頃に見ていた大河ドラマはとても重々しくて
「大河」という名にふさわしいドラマだった気がするんですが
昨今は視聴率稼ぎにアイドルをつかったりしますから
そうなると見る気が失せるんです。
今年はどこまでもつかな~(笑)
幸さんはテレビをあまり見ないんですよね。
子供の頃に見ていた大河ドラマはとても重々しくて
「大河」という名にふさわしいドラマだった気がするんですが
昨今は視聴率稼ぎにアイドルをつかったりしますから
そうなると見る気が失せるんです。
今年はどこまでもつかな~(笑)
12233 Re: りい子☆さん
りい子さん、おはようございます(^_^)v
昨年の記事が参考になってますか~(^ω^)
覚えていてくれて嬉しいですね(≧▽≦)
実際、白河法皇は自分のわがままで
皇位継承を目茶苦茶にして日本を大混乱に陥らせてしまった
張本人ですからとんでもない王様ですよね。
そういう背景がわかっていると歴史物も面白いですよね。
今回は展開が間延びしなければけっこう見続けられるかもしれませんね~。
昨年の記事が参考になってますか~(^ω^)
覚えていてくれて嬉しいですね(≧▽≦)
実際、白河法皇は自分のわがままで
皇位継承を目茶苦茶にして日本を大混乱に陥らせてしまった
張本人ですからとんでもない王様ですよね。
そういう背景がわかっていると歴史物も面白いですよね。
今回は展開が間延びしなければけっこう見続けられるかもしれませんね~。
12235 No title
こんにちは~
大河ドラマは1987.1988年の独眼竜正宗と武田信玄は見た記憶があります。
それから見たことないかも(笑)
当時10才でしたね~^^
大河ドラマは1987.1988年の独眼竜正宗と武田信玄は見た記憶があります。
それから見たことないかも(笑)
当時10才でしたね~^^
12236 Re: 一誠さん
一誠さん、こんばんは(^_^)v
独眼竜正宗は渡辺謙主演で格好良かったですよね~
武田信玄は見てないんですよ(^◇^;)
放送の頃は10歳でしたか~。
その頃から歴史好きだったんですか?
独眼竜正宗は渡辺謙主演で格好良かったですよね~
武田信玄は見てないんですよ(^◇^;)
放送の頃は10歳でしたか~。
その頃から歴史好きだったんですか?
12237 No title
こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪
自分は今の仕事をするようになってからでしょうか
NHK見なくなったのは(爆)
っていうか、ドラマ見なくなったなあ・・・(笑)
大河も昔と大分変わってきたような・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつも、どうもありがとうございます♪
自分は今の仕事をするようになってからでしょうか
NHK見なくなったのは(爆)
っていうか、ドラマ見なくなったなあ・・・(笑)
大河も昔と大分変わってきたような・・・
またよろしくお願いいたします♪
12238 No title
今年の大河ドラマは平清盛でしたね。
たしか、関西の方では映像が汚いとかで、観光の為に作った作品ではないからとか色々と話題になってるドラマですね。
たしか、関西の方では映像が汚いとかで、観光の為に作った作品ではないからとか色々と話題になってるドラマですね。
12239 Re: スーパーサイドバックさん
スーパーサイドバックさん,こんばんは(^_^)v
昔の大河ドラマと今の大河ドラマは
制作者の姿勢がまったく違いますよ。
今は良い作品を作ろうというより
安易に視聴率を稼ごうというのが見え見えです。
受信料で運営してるのに変ですよね~。
昔の大河ドラマと今の大河ドラマは
制作者の姿勢がまったく違いますよ。
今は良い作品を作ろうというより
安易に視聴率を稼ごうというのが見え見えです。
受信料で運営してるのに変ですよね~。
12240 Re: イッサさん
イッサさん,こんばんは(^_^)v
そういえば大河ドラマを地元を宣伝する番組だと勘違いしてる知事が居ましたね。
ずいぶん程度の低い知事もいるものだと思いましたよ。
そういえば大河ドラマを地元を宣伝する番組だと勘違いしてる知事が居ましたね。
ずいぶん程度の低い知事もいるものだと思いましたよ。
12241 大河ドラマ
ティーグさん、こんばんは。
今年は真面目に大河ドラマを僕も見ていますよ。
時代考証はやや怪しいのでしょうけどね、まぁドラマですから。
それに何時も以上の豪華キャストだし。
香川県には屋島の壇ノ浦とか舟隠しとかあるし。
崇徳上皇の幽玄先の白峰寺もあるしね。
そうそう白峰寺って杉林の中だし夜中には行きたくない場所ですよ。
ではでは、
今年は真面目に大河ドラマを僕も見ていますよ。
時代考証はやや怪しいのでしょうけどね、まぁドラマですから。
それに何時も以上の豪華キャストだし。
香川県には屋島の壇ノ浦とか舟隠しとかあるし。
崇徳上皇の幽玄先の白峰寺もあるしね。
そうそう白峰寺って杉林の中だし夜中には行きたくない場所ですよ。
ではでは、
12242 No title
ティーグさん おはようございます( ^ ^ )/
大河ドラマはほとんど見たことがないです(汗;)
前の仕事の頃は忙しすぎてテレビ自体をほとんど見てなかったしな~
ティーグさんも忙しいでしょうから、来月あたりから見なくなるのでは
大河ドラマはほとんど見たことがないです(汗;)
前の仕事の頃は忙しすぎてテレビ自体をほとんど見てなかったしな~
ティーグさんも忙しいでしょうから、来月あたりから見なくなるのでは
12243 No title
今まで一度も見たことがないんです・・・
坂本龍馬は元々好きでフィリピンやアメリカでも
本は必ず持っていってたのでテレビでも見ようと思っていたのに
ナゼか一度も見れませんでした。
坂本龍馬は元々好きでフィリピンやアメリカでも
本は必ず持っていってたのでテレビでも見ようと思っていたのに
ナゼか一度も見れませんでした。
12244 Re: ぺりちゃんさん
ぺりちゃんさん、おはようございます(^_^)v
瀬戸内は平家の本拠地でしたから
ストーリーにもたくさん関係する土地が出て来ますね。
史跡を実際に見られるのですからさらに面白く感じるでしょうね~。
平家物語に出てくる土地を巡ってみるのも
楽しいかもしれませんね。
瀬戸内は平家の本拠地でしたから
ストーリーにもたくさん関係する土地が出て来ますね。
史跡を実際に見られるのですからさらに面白く感じるでしょうね~。
平家物語に出てくる土地を巡ってみるのも
楽しいかもしれませんね。
12245 Re: のんきさん
のんきさん、おはようございます(^_^)v
日曜日は休みですし大河ドラマはNHKの各チャンネルで
再放送を何度もやりますから見ようと思えばだいたい見られるので
見なくなるのは途中で興味がわかなくなるからなんですよ(笑)
途中が抜けて最後の方だけまた見るなんてこともあります。
日曜日は休みですし大河ドラマはNHKの各チャンネルで
再放送を何度もやりますから見ようと思えばだいたい見られるので
見なくなるのは途中で興味がわかなくなるからなんですよ(笑)
途中が抜けて最後の方だけまた見るなんてこともあります。
12246 Re: 風魔さん
風魔さん、おはようございます(^_^)v
そういえば大河や朝の連ドラは海外でも放送しますよね。
住んだことがないので実態はよくわからないですけど
ある程度人気はあるみたいですね。
そういえば大河や朝の連ドラは海外でも放送しますよね。
住んだことがないので実態はよくわからないですけど
ある程度人気はあるみたいですね。