釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
旅行番外編
台風一過の気温上昇に身体がついていけないティーグです(歳だな)
昨日は台風17号の関東接近は夜になってからという予報だったので
東京湾最奥部の浦安や行徳でのハゼ釣りならなんとか・・・
という考えがちらっと浮かびましたが、そうもいかず(笑)
暴風雨に備えてベランダや外廊下に置いてある植木鉢やプランター
物干し台などが飛ばされないように片付けたり固定したり。
朝顔も未だに花を咲かせてくれてますから片付ける訳には
いきませんし
夏の日差しが部屋に差し込むのを防いでくれた簾もまだ
窓の外に掛かったままでしたから片付けなくてはいけません。
午前中はまだ良い天気でしたが午後からは案の定
雲が広がり風も出て来ましたので
釣りに行かなくて正解でしたね(^◇^;)
台風は深夜,寝ている間に通過したんですが
朝になって車を見ると汚いこと汚いこと(滝汗;)
泥だらけになってました(´ヘ`;)
さて、先週の富士サファリパークは予定を入れ替えたので
困る事はなかったものの細かな予定外の事がありました
まず土曜日のお昼
初日にサファリパークに行く予定だったので
当然中にあるレストランでお昼を食べるつもりだったのが
山中湖に行く途中の「道の駅」でって事になりました
そのお陰で美味しいフルーツトウモロコシを生で食べるという
滅多に出来ない経験もしたんですが
こんなものも食べました

B級グルメの静岡おでん
ええっと・・・・
B級グルメにあまり興味ないのと
ふ~ん、こういう味なんだ~という程度の感想だったので
その時の記事ではスルーしちゃいましたが
このおでんには重要なアイテムが足りないそうです(汗;)
なんだったんでしょう?
知ってる方がいたら教えてください
そして山中湖から東京方面に帰る場合
普通は河口湖経由で中央自動車道を通って帰るんですが
二日目に富士サファリパークとなってしまったので
帰り道も行きと同じ裾野インターから東名経由
ちなみに山中湖と富士サファリパークの位置関係ですが
富士山の東側に山中湖。山梨県です。
そして富士サファリパークは富士山の南側。静岡県です。
二日目に色々廻ってお土産も買うつもりだったのが
まだ全部買いそろえて無かったので東名に乗って
最初のサービスエリアの足柄SAに寄ってみると
自動車メーカーのスバルがなにやらイベントをやってました
アンケートに答えるとミッキーマウスの絵が描かれた
紙袋が貰えるみたい
いやいや、紙袋はメインじゃないんですが
娘はそれしか興味ありません(^ω^)
ミッキーの紙袋欲しい~(≧▽≦)
まだ中学生で免許もないのにアンケートに答えて
紙袋をゲットしてました(^◇^;)

その紙袋の中に入っていたのがインプレッサのミニカー
CMでもやっているぶつからないミニカーってやつでした

家に帰ってやってみたら本当に壁の手前で停まります
[広告] VPS
暗いところでは機能しないって書いてありましたから
光センサーを利用してるんでしょうかね。
面白いものを貰いました~(≧▽≦)

昨日は台風17号の関東接近は夜になってからという予報だったので
東京湾最奥部の浦安や行徳でのハゼ釣りならなんとか・・・
という考えがちらっと浮かびましたが、そうもいかず(笑)
暴風雨に備えてベランダや外廊下に置いてある植木鉢やプランター
物干し台などが飛ばされないように片付けたり固定したり。
朝顔も未だに花を咲かせてくれてますから片付ける訳には
いきませんし
夏の日差しが部屋に差し込むのを防いでくれた簾もまだ
窓の外に掛かったままでしたから片付けなくてはいけません。
午前中はまだ良い天気でしたが午後からは案の定
雲が広がり風も出て来ましたので
釣りに行かなくて正解でしたね(^◇^;)
台風は深夜,寝ている間に通過したんですが
朝になって車を見ると汚いこと汚いこと(滝汗;)
泥だらけになってました(´ヘ`;)
さて、先週の富士サファリパークは予定を入れ替えたので
困る事はなかったものの細かな予定外の事がありました
まず土曜日のお昼
初日にサファリパークに行く予定だったので
当然中にあるレストランでお昼を食べるつもりだったのが
山中湖に行く途中の「道の駅」でって事になりました
そのお陰で美味しいフルーツトウモロコシを生で食べるという
滅多に出来ない経験もしたんですが
こんなものも食べました

B級グルメの静岡おでん
ええっと・・・・
B級グルメにあまり興味ないのと
ふ~ん、こういう味なんだ~という程度の感想だったので
その時の記事ではスルーしちゃいましたが
このおでんには重要なアイテムが足りないそうです(汗;)
なんだったんでしょう?
知ってる方がいたら教えてください
そして山中湖から東京方面に帰る場合
普通は河口湖経由で中央自動車道を通って帰るんですが
二日目に富士サファリパークとなってしまったので
帰り道も行きと同じ裾野インターから東名経由
ちなみに山中湖と富士サファリパークの位置関係ですが
富士山の東側に山中湖。山梨県です。
そして富士サファリパークは富士山の南側。静岡県です。
二日目に色々廻ってお土産も買うつもりだったのが
まだ全部買いそろえて無かったので東名に乗って
最初のサービスエリアの足柄SAに寄ってみると
自動車メーカーのスバルがなにやらイベントをやってました
アンケートに答えるとミッキーマウスの絵が描かれた
紙袋が貰えるみたい
いやいや、紙袋はメインじゃないんですが
娘はそれしか興味ありません(^ω^)
ミッキーの紙袋欲しい~(≧▽≦)
まだ中学生で免許もないのにアンケートに答えて
紙袋をゲットしてました(^◇^;)

その紙袋の中に入っていたのがインプレッサのミニカー
CMでもやっているぶつからないミニカーってやつでした

家に帰ってやってみたら本当に壁の手前で停まります
[広告] VPS
暗いところでは機能しないって書いてありましたから
光センサーを利用してるんでしょうかね。
面白いものを貰いました~(≧▽≦)

- 関連記事
-
- 鍾乳洞めぐり (2013/08/18)
- GW後半 (2013/05/06)
- 旅行番外編 (2012/10/01)
- 土砂降りのサファリパーク (2012/09/27)
- 雨の旅行 (2012/09/24)
スポンサーサイト
コメントの投稿
13768 No title
昔、仕事で晴海の展示会に
展示企業に名刺を渡すとプレゼントをくれるので、幾たびにケースごと名刺を持っていくのが習慣化していたっけ(笑)
興味のない企業にも名刺をばら撒き、展示会場を出る頃には紙袋がたくさん(爆)
娘さんのアンケートの話で昔の事を思い出しました^^
静岡おでん・・・テレビでしか見た事がないけれど 確か黒はんぺんなるものが有ったような記憶が・・・・
自信はないです(^_^;)
展示企業に名刺を渡すとプレゼントをくれるので、幾たびにケースごと名刺を持っていくのが習慣化していたっけ(笑)
興味のない企業にも名刺をばら撒き、展示会場を出る頃には紙袋がたくさん(爆)
娘さんのアンケートの話で昔の事を思い出しました^^
静岡おでん・・・テレビでしか見た事がないけれど 確か黒はんぺんなるものが有ったような記憶が・・・・
自信はないです(^_^;)
13769 Re: はやちゃんさん
はやちゃんさん,こんばんは(^_^)v
展示会でといえば私も思い出しましたが
東京ゲームショーなんかに行くとゲームソフトのサンプルを貰うのに
列を作ってもらってました。
その時に大きな袋をやっぱりたくさん貰いましたね(笑)
そういえば静岡おでんってテレビで見た時は
スープがもっと黒かったような気がします。
黒いはんぺんは確かに入ってなかったですね~。
展示会でといえば私も思い出しましたが
東京ゲームショーなんかに行くとゲームソフトのサンプルを貰うのに
列を作ってもらってました。
その時に大きな袋をやっぱりたくさん貰いましたね(笑)
そういえば静岡おでんってテレビで見た時は
スープがもっと黒かったような気がします。
黒いはんぺんは確かに入ってなかったですね~。
13770 No title
こんにちは~
なぜ泥だらけなんですか?
おでんにはカラシでしょ~^^
ぶつからないミニバンって本当に信用できるんでしょうか?
なぜ泥だらけなんですか?
おでんにはカラシでしょ~^^
ぶつからないミニバンって本当に信用できるんでしょうか?
13771 Re: 一誠さん
一誠さん、おはようございます(^_^)v
17号台風の時、こちらは雨はさほど降らなかったんですが
風はもの凄かったんです。
車に吹き付けた泥水を雨が流してくれなかったんでしょうね。
おでんで足りないのはそういう事じゃなくて
特別な具があるみたいなんです。
実際の車だと補助的な役割ですから安全運転が第一でしょうね。
でもこのミニカーはホントに停まったのでけっこう感動でしたよ(笑)
17号台風の時、こちらは雨はさほど降らなかったんですが
風はもの凄かったんです。
車に吹き付けた泥水を雨が流してくれなかったんでしょうね。
おでんで足りないのはそういう事じゃなくて
特別な具があるみたいなんです。
実際の車だと補助的な役割ですから安全運転が第一でしょうね。
でもこのミニカーはホントに停まったのでけっこう感動でしたよ(笑)
13772 No title
僕はお昼過ぎから暴風雨になると聞いていたので
朝から鎌倉まで行って良縁祈願して(笑)帰ってきって
バイクにシートを2重にかけてたのですが
翌日見たらシートは見事に飛ばされてました(笑)
ぶつからないミニカーいいですねぇ!
コレクターにとっては欲しいアイテムかも^^
朝から鎌倉まで行って良縁祈願して(笑)帰ってきって
バイクにシートを2重にかけてたのですが
翌日見たらシートは見事に飛ばされてました(笑)
ぶつからないミニカーいいですねぇ!
コレクターにとっては欲しいアイテムかも^^
13773 No title
こんばんは
いつもどうもありがとうございます♪
お疲れ様です。
静岡おでん、
しぞーかおでんと言うようですね♪
たしか、黒はんぺんとかつおのへそとか言ってたような・・・
焼津がかつおの水揚げ量が確か全国で1位とか・・・
困ったときの道の駅ですね(笑)
うちもよく利用します♪
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
お疲れ様です。
静岡おでん、
しぞーかおでんと言うようですね♪
たしか、黒はんぺんとかつおのへそとか言ってたような・・・
焼津がかつおの水揚げ量が確か全国で1位とか・・・
困ったときの道の駅ですね(笑)
うちもよく利用します♪
またよろしくお願いいたします♪
13774 No title
ティーグさん、こんばんは。
静岡県に住んでいる自分が静岡おでんに付いて、ご説明致します。「エッヘン」で、
静岡おでんと言えば、静岡市のB級グルメでメインとなるのが「黒はんぺん」ですが、入っていませんね。
黒はんぺんはイワシで出来ているのですよ。
盛り付けはおでんの上に青海苔とイワシのダシ粉を乗せますね。これは合ってますが、ティーグさん、美味しかったですか?
自分は静岡おでんの黒はんぺんは、今ひとつでイワシのダシ粉が粉ぽっく苦手なんですよ。
静岡県に住んでいる自分が静岡おでんに付いて、ご説明致します。「エッヘン」で、
静岡おでんと言えば、静岡市のB級グルメでメインとなるのが「黒はんぺん」ですが、入っていませんね。
黒はんぺんはイワシで出来ているのですよ。
盛り付けはおでんの上に青海苔とイワシのダシ粉を乗せますね。これは合ってますが、ティーグさん、美味しかったですか?
自分は静岡おでんの黒はんぺんは、今ひとつでイワシのダシ粉が粉ぽっく苦手なんですよ。
13775 こんばんは(^^)
ミニカー欲しい。。。
こっちではやってなかったのかなぁ・・・
残念
こっちではやってなかったのかなぁ・・・
残念

13776 No title
ティーグさん こんばんは( ^ ^ )/
ぶつからないミニカーを車に積んでおけば
ティーグさんの車もぶつからない車になるかもしれませんよ(笑)
ぶつからないミニカーを車に積んでおけば
ティーグさんの車もぶつからない車になるかもしれませんよ(笑)
13777 Re: zenさん
zenさん、こんばんは(^_^)v
わざわざ大型台風が来るとわかってて良縁祈願ですか~(笑)
あの風ではシートをかけた上にロープで巻いて留めないと
飛ばされちゃうでしょうね。
シート2枚ロスしましたか~(^◇^;)
ぶつからないミニカーはスバルのお店に行って
試乗すれば貰えるみたいですよ。
わざわざ大型台風が来るとわかってて良縁祈願ですか~(笑)
あの風ではシートをかけた上にロープで巻いて留めないと
飛ばされちゃうでしょうね。
シート2枚ロスしましたか~(^◇^;)
ぶつからないミニカーはスバルのお店に行って
試乗すれば貰えるみたいですよ。
13778 Re: スーパーサイドバックさん
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v
本場では「しぞーかおでん」なんですか~(^ω^)
黒はんぺんは聞いたことがあるんですが
「カツオのへそ」ってなんでしょう?
聞いた事がないです(^◇^;)
道の駅に行けばとりあえす何か食べられますし
お土産も売ってますから重宝しますよね。
食べ物は当たり外れが激しいですけど(笑)
本場では「しぞーかおでん」なんですか~(^ω^)
黒はんぺんは聞いたことがあるんですが
「カツオのへそ」ってなんでしょう?
聞いた事がないです(^◇^;)
道の駅に行けばとりあえす何か食べられますし
お土産も売ってますから重宝しますよね。
食べ物は当たり外れが激しいですけど(笑)
13779 Re: イッサさん
イッサさん、こんばんは(^_^)v
さすが静岡県民のイッサさん、黒はんぺんはイワシでしたか。
店で何かが足りないけど良いですかって聞かれたんですが
よくわかってなかったので良いですって返事して
何が足りないのかちゃんと聞いてなかったんですよ(笑)
青海苔はかかってましたね。青海苔が掛かってるんだって思いながら食べました。
正直、この道の駅のものはあまり美味しく感じなかったんですよね~
ラーメンもいまいちだったので全般的に外れちゃったみたいです。
さすが静岡県民のイッサさん、黒はんぺんはイワシでしたか。
店で何かが足りないけど良いですかって聞かれたんですが
よくわかってなかったので良いですって返事して
何が足りないのかちゃんと聞いてなかったんですよ(笑)
青海苔はかかってましたね。青海苔が掛かってるんだって思いながら食べました。
正直、この道の駅のものはあまり美味しく感じなかったんですよね~
ラーメンもいまいちだったので全般的に外れちゃったみたいです。
13780 Re: 幸さん
幸さん、こんばんは(^_^)v
たぶんスバルのディーラーでもやってると思います。
店舗で試乗するとかアンケートに答えるとかすれば
貰えるんじゃないかな~
たぶんスバルのディーラーでもやってると思います。
店舗で試乗するとかアンケートに答えるとかすれば
貰えるんじゃないかな~
13781 Re: のんきさん
のんきさん、こんばんは(^_^)v
このミニカーも良いですけど
インプレッサやレガシーについてるアイサイトってシステムは
かなり興味あります。
CMのように本当に止まるのか体験してみたくなりませんか?
このミニカーも良いですけど
インプレッサやレガシーについてるアイサイトってシステムは
かなり興味あります。
CMのように本当に止まるのか体験してみたくなりませんか?
13782 No title
ティ-グさんこんばんわ(^_^)/
ぶつからないミニカ- ・・・
私の車より最先端なミニカ-ですね(爆)
暗がりで奥様が床にゴロゴロされている時がありましたら・・・
奥様めがけて走行させてみては? (超激汗;)
ぶつからないミニカ- ・・・
私の車より最先端なミニカ-ですね(爆)
暗がりで奥様が床にゴロゴロされている時がありましたら・・・
奥様めがけて走行させてみては? (超激汗;)
13783 Re: ピヨコ軍曹さん
ピヨコ軍曹さん、こんばんは(^_^)v
ちゃんとぶつからないで停まるのは凄いですよね。
私の車もブレーキ踏まないと停まりません(^◇^;)
暗がりだとセンサーが働かないので停まらないそうです。
って事はそんな事をしたら家から追い出されるかも。。゛(ノ><)ノヒィ
ちゃんとぶつからないで停まるのは凄いですよね。
私の車もブレーキ踏まないと停まりません(^◇^;)
暗がりだとセンサーが働かないので停まらないそうです。
って事はそんな事をしたら家から追い出されるかも。。゛(ノ><)ノヒィ
13784 No title
ぶつからないミニカー良いですね!
( ゚д゚)ホスィ…(笑)
静岡おでんは、全然、わからないです。
( ゚д゚)ホスィ…(笑)
静岡おでんは、全然、わからないです。
13785 Re: くろこ姫さん
くろこ姫さん、こんばんは(^_^)v
このミニカーはスバルのお店に行ってアンケートとか
試乗とかすると貰えるみたいですよ。
飾りとしても良いですよね。
静岡おでんにはイワシで出来た黒はんぺんというのが入ってるそうです。
食べた店で何か品切れって書いてあったんですが
それだったみたいです。
このミニカーはスバルのお店に行ってアンケートとか
試乗とかすると貰えるみたいですよ。
飾りとしても良いですよね。
静岡おでんにはイワシで出来た黒はんぺんというのが入ってるそうです。
食べた店で何か品切れって書いてあったんですが
それだったみたいです。
13786 静岡
ティーグさん、こんばんは。
静岡って一度も立ち寄った事がないんですよ。
一応清水に元同僚がいるので一度行ってみたいと。
山葵が湧き水で育つって場所があるので行ってみたい。
何故か静岡と言えばおでんですよね。
雑貨屋でもおでんがおいてあるそうな。
インプレッサ、スバルの車は先進的なのかしら。
vwも最近同じようなシステムを搭載したような。
車と言えばそろそろ奥様の車も老朽化。
僕の車は既に死んじゃってますけどね。(笑い)
たぶん奥様は省エネの軽カーを買うと思います。
僕は奥様にはH車のNボックスに乗って欲しいんだけど。
その方が僕が遊ぶには都合が良いんですけどね。
ではでは、
静岡って一度も立ち寄った事がないんですよ。
一応清水に元同僚がいるので一度行ってみたいと。
山葵が湧き水で育つって場所があるので行ってみたい。
何故か静岡と言えばおでんですよね。
雑貨屋でもおでんがおいてあるそうな。
インプレッサ、スバルの車は先進的なのかしら。
vwも最近同じようなシステムを搭載したような。
車と言えばそろそろ奥様の車も老朽化。
僕の車は既に死んじゃってますけどね。(笑い)
たぶん奥様は省エネの軽カーを買うと思います。
僕は奥様にはH車のNボックスに乗って欲しいんだけど。
その方が僕が遊ぶには都合が良いんですけどね。
ではでは、
13787 Re: ぺりちゃんさん
ぺりちゃんさん,こんばんは(^_^)v
東京から西へ向かう場合ってやはりビジネスが多いんでしょうね。
そうなると静岡は通り越して名古屋,大阪にって事になっちゃうんでしょうか。
私も伊豆方面には何度も行ってますが駿河湾の方はあまりないんですよね。
伊豆には山葵田がたくさんありますよ。それは見事なものです(^ω^)
スバルって昔は戦闘機を作ってた会社ですよね。
技術の集積はやはり凄いものがあるんでしょうね。
エンジンも水平対向って独特の物を作ってましたし。
スバルに限らず日本のメーカーはどれも先進的だと思いますけど
それぞろまったく違う方向で特徴がありますね。
MGは故障しちゃいましたか?
今は省エネの車ばかりが売れますね。
環境意識が高まるのは良いことなんでしょうけど
面白い車がなくなっちゃったという現実もありますね。
Nボックスはなかなか使い勝手のよさそうな車ですよね。
東京から西へ向かう場合ってやはりビジネスが多いんでしょうね。
そうなると静岡は通り越して名古屋,大阪にって事になっちゃうんでしょうか。
私も伊豆方面には何度も行ってますが駿河湾の方はあまりないんですよね。
伊豆には山葵田がたくさんありますよ。それは見事なものです(^ω^)
スバルって昔は戦闘機を作ってた会社ですよね。
技術の集積はやはり凄いものがあるんでしょうね。
エンジンも水平対向って独特の物を作ってましたし。
スバルに限らず日本のメーカーはどれも先進的だと思いますけど
それぞろまったく違う方向で特徴がありますね。
MGは故障しちゃいましたか?
今は省エネの車ばかりが売れますね。
環境意識が高まるのは良いことなんでしょうけど
面白い車がなくなっちゃったという現実もありますね。
Nボックスはなかなか使い勝手のよさそうな車ですよね。