釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
秋めいてきました
今日で10月が終わりだとやっと気がついたティーグです
いつの間にかぐっと冷え込むようになってきて
公園の木も色づいてきました


紅葉と言ってもこの辺の住宅地ではたかが知れてますけどね(^◇^;)
ところでこの公園はティーグが15年ほど前まで住んでいた
マンションの真ん前にある公園です
1枚目の写真に写っている木製の滑り台は
息子がまだ幼稚園に入る前、娘はまだ生まれたばかりの頃に
出来たものなんです
滑る部分は金属製ですが、後はすべて木製
拡大するとロープが垂れ下がっているのが見えるでしょうか
あれにぶら下がってよじ登ったり、左右に身体を振ったり
あるいは柱にしがみついて滑り降りたりと
これで遊び始めると二人とも1時間は飽きずに遊んでいて
見ているこっちは飽きてしまったものです(笑)
他に何も遊具のない公園で
それまではただ走り廻っていただけだったので
子供達には大人気でしたね~(≧▽≦)
ああ~懐かしい

昨日、「ザ・フィッシング」やダイワのフィールド・テスターとして活躍されていた大塚貴汪氏が9月中旬に逝去されていたとDAIWAから発表がありました。ご本人の強い希望で昨日まで伏せられていたという事でした。
http://all.daiwa21.com/fishing/news/important/121030/index.html
最後に出演された放送が9月22日でしたのでその時にはもう亡くなられていたのかもしれません。そして釣りの番組という特性上収録から放送までは2週間くらいです。放送の時も声がしゃがれていて風邪なのかと思っていたのですが、収録の時にはもうかなり悪化していたのでしょうね・・・
大塚氏は沖釣り(船)のエキスパートでティーグは沖釣りはしませんが、それでも分かり易い解説でとても参考になり大好きな釣りキャスターでした。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
いつの間にかぐっと冷え込むようになってきて
公園の木も色づいてきました


紅葉と言ってもこの辺の住宅地ではたかが知れてますけどね(^◇^;)
ところでこの公園はティーグが15年ほど前まで住んでいた
マンションの真ん前にある公園です
1枚目の写真に写っている木製の滑り台は
息子がまだ幼稚園に入る前、娘はまだ生まれたばかりの頃に
出来たものなんです
滑る部分は金属製ですが、後はすべて木製
拡大するとロープが垂れ下がっているのが見えるでしょうか
あれにぶら下がってよじ登ったり、左右に身体を振ったり
あるいは柱にしがみついて滑り降りたりと
これで遊び始めると二人とも1時間は飽きずに遊んでいて
見ているこっちは飽きてしまったものです(笑)
他に何も遊具のない公園で
それまではただ走り廻っていただけだったので
子供達には大人気でしたね~(≧▽≦)
ああ~懐かしい

昨日、「ザ・フィッシング」やダイワのフィールド・テスターとして活躍されていた大塚貴汪氏が9月中旬に逝去されていたとDAIWAから発表がありました。ご本人の強い希望で昨日まで伏せられていたという事でした。
http://all.daiwa21.com/fishing/news/important/121030/index.html
最後に出演された放送が9月22日でしたのでその時にはもう亡くなられていたのかもしれません。そして釣りの番組という特性上収録から放送までは2週間くらいです。放送の時も声がしゃがれていて風邪なのかと思っていたのですが、収録の時にはもうかなり悪化していたのでしょうね・・・
大塚氏は沖釣り(船)のエキスパートでティーグは沖釣りはしませんが、それでも分かり易い解説でとても参考になり大好きな釣りキャスターでした。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
- 関連記事
-
- 緑茶と聞いて思い浮かべる語句は? (2012/11/17)
- 同窓会 (2012/11/11)
- 秋めいてきました (2012/10/31)
- 文化祭 (2012/10/28)
- 良い天気だったのにな~ (2012/10/21)
スポンサーサイト
コメントの投稿
13960 No title
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪
今日から11月
早いもので今年も残り2ヶ月ですね
すっかり秋も深くなり、もう冬将軍が待ち構えてる感じです。
日も早くなり、気温も下がり、うちの子供たちも公園で・・・
というのがだいぶ少なくなってきました、上の子はもうカードゲームや携帯ゲームですので・・・(苦笑)
近所にある自分も子供の頃遊んだ公園、
自分の子供たちも遊んでると思うと感慨深いものがありますね・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
今日から11月
早いもので今年も残り2ヶ月ですね
すっかり秋も深くなり、もう冬将軍が待ち構えてる感じです。
日も早くなり、気温も下がり、うちの子供たちも公園で・・・
というのがだいぶ少なくなってきました、上の子はもうカードゲームや携帯ゲームですので・・・(苦笑)
近所にある自分も子供の頃遊んだ公園、
自分の子供たちも遊んでると思うと感慨深いものがありますね・・・
またよろしくお願いいたします♪
13961 No title
木々に囲まれた綺麗な公園ですね。
都会に住んでるとこういう公園で長閑な時間を
少しで過ごすことができたらと時々思います。
大塚氏の訃報、今ティーグさんのブログで知りました。
多くの釣りに精通されたアングラーさんだっただけに残念で
しょうがありません。
大塚氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
都会に住んでるとこういう公園で長閑な時間を
少しで過ごすことができたらと時々思います。
大塚氏の訃報、今ティーグさんのブログで知りました。
多くの釣りに精通されたアングラーさんだっただけに残念で
しょうがありません。
大塚氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
13962 Re: スーパーサイドバックさん
スーパーサイドバックさん、おはようございます(^_^)v
10月は一気に寒くなり11月に入ると冬の準備って感じになりますね。
今年ももう残り2ヶ月しかないとはますます1年が短くなった気がします(^◇^;)
最近は公園で子供達が遊ぶ姿を見なくなってきてますが
寒くなってくると益々ですよね。
この公園も私が子供の頃出来て時々遊びに来ていた公園でした。
その頃は家から自転車で来ていたんですけどね~
孫が遊ぶ姿を見ることはなさそうですけど
そういう姿って続いていくのでしょうね。
10月は一気に寒くなり11月に入ると冬の準備って感じになりますね。
今年ももう残り2ヶ月しかないとはますます1年が短くなった気がします(^◇^;)
最近は公園で子供達が遊ぶ姿を見なくなってきてますが
寒くなってくると益々ですよね。
この公園も私が子供の頃出来て時々遊びに来ていた公園でした。
その頃は家から自転車で来ていたんですけどね~
孫が遊ぶ姿を見ることはなさそうですけど
そういう姿って続いていくのでしょうね。
13963 おはようございます(^^)
子供が小さい頃に通っていた公園に今行くと、懐かしいですよね~。
私も、最近は、行かなくなりましたが、娘が、小さい頃は、
毎日行っていました^^
そこにも、すべり台があって、私も一緒に滑ったりしていましたよ~。
その時は、体力が追いつかなくて大変~、と思いましたが、
今思うと、楽しかったですねぇ(^^)
大塚貴汪氏、存じ上げませんでしたが、
仕事熱心で、素晴らしい方だったのでしょうね。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
私も、最近は、行かなくなりましたが、娘が、小さい頃は、
毎日行っていました^^
そこにも、すべり台があって、私も一緒に滑ったりしていましたよ~。
その時は、体力が追いつかなくて大変~、と思いましたが、
今思うと、楽しかったですねぇ(^^)
大塚貴汪氏、存じ上げませんでしたが、
仕事熱心で、素晴らしい方だったのでしょうね。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
13964 Re: イザッチさん
イザッチさん、おはようございます(^_^)v
こういった公園は都内の方がたくさんあるんですが
ベッドタウンの方があまりないんですよね。
この辺も公園が整備される前にどんどん宅地として開発されちゃったので
この公園はけっこう貴重です。
大塚氏の訃報にはついこの間テレビに出ていたので本当に驚きました。
本当に残念です。
こういった公園は都内の方がたくさんあるんですが
ベッドタウンの方があまりないんですよね。
この辺も公園が整備される前にどんどん宅地として開発されちゃったので
この公園はけっこう貴重です。
大塚氏の訃報にはついこの間テレビに出ていたので本当に驚きました。
本当に残念です。
13965 No title
こんにちは^^
秋ですね~
秋烏賊どこにいるんでしょう・・・?
大塚さん、本当に残念です(涙)
秋ですね~
秋烏賊どこにいるんでしょう・・・?
大塚さん、本当に残念です(涙)
13966 Re: りい子☆さん
りい子さん、おはようございます(^_^)v
子供が小さい頃は一緒になって子供用の遊具で遊ぶんですよね~
子供ってすごい体力だなって体感するんですが楽しい思い出ですよね(^ω^)
今も滑り台やブランコで遊んでいる親子を見ると
自分も子供と一緒に遊んでいた頃を思い出して微笑ましく感じます。
釣りに興味の無い方はもちろん大塚氏の事は知らなかったでしょうが
おそらく釣りをする人で大塚氏を知らない人は一人もいないという方でした。
本当に釣りが好きなんだな~といった感じでとても分かり易い解説で人気だったんです
亡くなられてとても残念です。
子供が小さい頃は一緒になって子供用の遊具で遊ぶんですよね~
子供ってすごい体力だなって体感するんですが楽しい思い出ですよね(^ω^)
今も滑り台やブランコで遊んでいる親子を見ると
自分も子供と一緒に遊んでいた頃を思い出して微笑ましく感じます。
釣りに興味の無い方はもちろん大塚氏の事は知らなかったでしょうが
おそらく釣りをする人で大塚氏を知らない人は一人もいないという方でした。
本当に釣りが好きなんだな~といった感じでとても分かり易い解説で人気だったんです
亡くなられてとても残念です。
13967 Re: 一誠さん
一誠さん、こんにちは(^_^)v
高知も寒くなってきましたか?
他の方のブログを読むと
秋烏賊は高知以外の海にいるようです(爆)
大塚氏の訃報、本当に驚きましたしとても残念ですよね(T^T)
高知も寒くなってきましたか?
他の方のブログを読むと
秋烏賊は高知以外の海にいるようです(爆)
大塚氏の訃報、本当に驚きましたしとても残念ですよね(T^T)
13968 No title
子供は飽きずに1時間なんて平気で遊んでいますけど、親はただ見ているだけですので飽きちゃいますよね。そうそう自分もそうでしたね~、早く家に帰って横になりたい何てことばかり考えてましたね。
13969 Re: イッサさん
イッサさん、こんばんは(^_^)v
母親はママ友が一緒にいたりするとおしゃべりしてられますけど
父親はそうじゃないですからただ黙って子供が遊んでるのを見てるしかないですもんね~(笑)
今となっては良い想い出ですね(≧▽≦)
母親はママ友が一緒にいたりするとおしゃべりしてられますけど
父親はそうじゃないですからただ黙って子供が遊んでるのを見てるしかないですもんね~(笑)
今となっては良い想い出ですね(≧▽≦)
13970 No title
ティーグさん こんばんは( ^ ^ )/
私も子どもたちが小さい時にはよく公園に行きました
子どもは飽きずに遊んでますが私はベンチで(-.-) Zzzzz・・・・
懐かしいです
大塚さん残念です
私も子どもたちが小さい時にはよく公園に行きました
子どもは飽きずに遊んでますが私はベンチで(-.-) Zzzzz・・・・
懐かしいです
大塚さん残念です
13971 Re: のんきさん
のんきさん、こんばんは(^_^)v
小さい時の子供って同じ場所で飽きずに遊び続けてますよね。
あの集中力が今でも勉強に活かせればとも思うんですが(笑)
父親は退屈ですよね~(^◇^;)
小さい時の子供って同じ場所で飽きずに遊び続けてますよね。
あの集中力が今でも勉強に活かせればとも思うんですが(笑)
父親は退屈ですよね~(^◇^;)
13972 No title
ティ-グさんこんばんわ(^^)/
大塚さんはビックリしましたね。
きっと三途の川でも釣りをされて、あちらへ行かれた事でしょう。
陰ながら、御冥福をお祈りしているピヨコ軍曹であります。
綺麗な公園ですね(^^)
お子様達のように、ティ-グさんが子供の頃もやっぱり
活発に自然あふれる場所で走り回っていたのでしょうね(*^^)b
・・・
今はどちらのネオン街専門に走り回っているのですか?(笑)
毎日ハムスタ-並みにナッツをかじっているピヨコ軍曹であります(*^^)v
大塚さんはビックリしましたね。
きっと三途の川でも釣りをされて、あちらへ行かれた事でしょう。
陰ながら、御冥福をお祈りしているピヨコ軍曹であります。
綺麗な公園ですね(^^)
お子様達のように、ティ-グさんが子供の頃もやっぱり
活発に自然あふれる場所で走り回っていたのでしょうね(*^^)b
・・・
今はどちらのネオン街専門に走り回っているのですか?(笑)
毎日ハムスタ-並みにナッツをかじっているピヨコ軍曹であります(*^^)v
13973 Re: ピヨコ軍曹さん
ピヨコ軍曹さん、こんばんは(^_^)v
大塚さんなら三途の川でも釣りをしていそうですね。
何を狙っていたんでしょうね・・・・
そう思えてしまう位、釣り好きな方でした。残念です。
私が子供の頃は整備された公園よりも田んぼでザリガニ釣りとか
森の中で藪をかき分け歩き廻ったりですよ。
まだそんな土地でした(^◇^;)
今はネオンは遠くから眺めるだけにしてます。
本当です。飲み歩いたりしてませんから~~(滝汗;)
大塚さんなら三途の川でも釣りをしていそうですね。
何を狙っていたんでしょうね・・・・
そう思えてしまう位、釣り好きな方でした。残念です。
私が子供の頃は整備された公園よりも田んぼでザリガニ釣りとか
森の中で藪をかき分け歩き廻ったりですよ。
まだそんな土地でした(^◇^;)
今はネオンは遠くから眺めるだけにしてます。
本当です。飲み歩いたりしてませんから~~(滝汗;)
13974 No title
ティーグさん、こんばんは
先般は、新しいほうへ有難うございます。
いろいろあって今はあっちで少しづつ始めました^^
時間は経つのが早いですね。
あっという間に、もう、木枯しの季節になりそうです。
今年は、季節の変わりが異常なくらい分かり易いですよね。
そろそろ コンビニ前でおでんがてんやわんやになる季節ですね^^
先般は、新しいほうへ有難うございます。
いろいろあって今はあっちで少しづつ始めました^^
時間は経つのが早いですね。
あっという間に、もう、木枯しの季節になりそうです。
今年は、季節の変わりが異常なくらい分かり易いですよね。
そろそろ コンビニ前でおでんがてんやわんやになる季節ですね^^
13975 Re: ジョビおじさん
ジョビおじさん、おはようございます(^_^)v
名前はジョビおじさんになったんですね~(^ω^)
ゆっくりで良いですから落ち着いたらまたご一緒しましょう。
一気に冷え込むようになりましたよね~(^◇^;)
ちょっと前まではまだ半袖で過ごしていたのが嘘のようです。
そうそう、コンビニのおでんも良い匂いに感じるようになりました(笑)
名前はジョビおじさんになったんですね~(^ω^)
ゆっくりで良いですから落ち着いたらまたご一緒しましょう。
一気に冷え込むようになりましたよね~(^◇^;)
ちょっと前まではまだ半袖で過ごしていたのが嘘のようです。
そうそう、コンビニのおでんも良い匂いに感じるようになりました(笑)
13976 No title
ギャハハハ
哀愁の秋ですね。
子育ては走馬灯のように一瞬の光?
早いですね。。。。 長男27歳。。。。。
後、、、二人ぐらい頑張るかな? 7人兄弟
哀愁の秋ですね。
子育ては走馬灯のように一瞬の光?
早いですね。。。。 長男27歳。。。。。
後、、、二人ぐらい頑張るかな? 7人兄弟
13978 紅葉
ティーグさん、こんにちは。
すっかり秋っていうか冬間近な今日この頃。
朝夕はすっかり寒くなってきましたよね。
こちらの紅葉はまだ色づき始めって感じです。
今年は少し紅葉の写真でもって・・・・・・
山とお寺は豊富にありますからねぇ。
児童公園、僕らの頃もそうだったかしら。
別段遊具なんてなかっても結構友達と遊んでいました。
今思うと子供の頃って何をしても楽しかったような。
大人になると退屈になっちゃうんでしょうね。
落花生、ありがとうございました。
明日はこの内容でブログは更新予定かな。
ではでは、
すっかり秋っていうか冬間近な今日この頃。
朝夕はすっかり寒くなってきましたよね。
こちらの紅葉はまだ色づき始めって感じです。
今年は少し紅葉の写真でもって・・・・・・
山とお寺は豊富にありますからねぇ。
児童公園、僕らの頃もそうだったかしら。
別段遊具なんてなかっても結構友達と遊んでいました。
今思うと子供の頃って何をしても楽しかったような。
大人になると退屈になっちゃうんでしょうね。
落花生、ありがとうございました。
明日はこの内容でブログは更新予定かな。
ではでは、
13979 No title
ティーグさんの所でも色付き始めましたね^^
長女が生まれた頃はアパート暮らしでした!
そしてその一角に子供達が遊べるように遊具がいくつか有りそこで好く遊んだものです^^
「寒くなってきたから帰ろう~」
「いや~!!」
ティーグさんの記事を見ていて当時の事を懐かしく思い出しました^^
長女が生まれた頃はアパート暮らしでした!
そしてその一角に子供達が遊べるように遊具がいくつか有りそこで好く遊んだものです^^
「寒くなってきたから帰ろう~」
「いや~!!」
ティーグさんの記事を見ていて当時の事を懐かしく思い出しました^^
13980 Re: AGAさん
AGAさん、こんばんは(^_^)v
2,3歳までは可愛い可愛いで良かったんですけど
成長してくると難しくもなってきますね(^◇^;)
息子は来年で20歳ですが早いもんです。
え、後二人ですか(;゚д゚)ェ. . . . 頑張りますね(笑)
2,3歳までは可愛い可愛いで良かったんですけど
成長してくると難しくもなってきますね(^◇^;)
息子は来年で20歳ですが早いもんです。
え、後二人ですか(;゚д゚)ェ. . . . 頑張りますね(笑)
13982 Re: ぺりちゃんさん
ぺりちゃんさん、こんばんは(^_^)v
去年もそうだったように記憶してますが
猛暑が続いていたのが嘘のように一気に寒くなってきましたよね。
春夏秋冬って四季が夏と冬だけになっちゃったような錯覚を起こしそうです。
もっとも紅葉って気温差が大きい程綺麗になるらしいですから
これから燃えるよな紅葉になるかもしれませんね(^ω^)
児童公園には滑り台やブランコが昔からあったと記憶してます。
ただこっちの児童公園って狭いんですよね~。
写真のような公園はただ広いだけで何もなかったんです。
それでも子供にとっては十分でそこで飽きずに遊んでいたんですよね~。
不満をもっていたのは親ですね。ウチの奥さんが筆頭なんですよ~(笑)
落花生、少しですけど喜んでもらえたようでよかったです(^ω^)
去年もそうだったように記憶してますが
猛暑が続いていたのが嘘のように一気に寒くなってきましたよね。
春夏秋冬って四季が夏と冬だけになっちゃったような錯覚を起こしそうです。
もっとも紅葉って気温差が大きい程綺麗になるらしいですから
これから燃えるよな紅葉になるかもしれませんね(^ω^)
児童公園には滑り台やブランコが昔からあったと記憶してます。
ただこっちの児童公園って狭いんですよね~。
写真のような公園はただ広いだけで何もなかったんです。
それでも子供にとっては十分でそこで飽きずに遊んでいたんですよね~。
不満をもっていたのは親ですね。ウチの奥さんが筆頭なんですよ~(笑)
落花生、少しですけど喜んでもらえたようでよかったです(^ω^)
13983 Re: はやちゃんさん
はやちゃんさん、こんばんは(^_^)v
いつになったら紅葉するんだろうと思ってましたが
やっとケヤキあたりが色づき始めました。銀杏はまだですね~。
あ~ウチの息子も帰ろうと言うと
やだやだ帰んないと我が儘言ってました~(^◇^;)
子供っておんなじですね~(^ω^)
いつになったら紅葉するんだろうと思ってましたが
やっとケヤキあたりが色づき始めました。銀杏はまだですね~。
あ~ウチの息子も帰ろうと言うと
やだやだ帰んないと我が儘言ってました~(^◇^;)
子供っておんなじですね~(^ω^)
13984 No title
何処まで責任を全う出来るかは、、、
解りませんが、、、、
子供は一杯でも、、、、何かあっても成人した男が四人もいるので
何とか、、、、なるでしょう?
ぎゃははははは
子供を欲しいけど、、、作る行為は、、、嫌じゃ〜〜
解りませんが、、、、
子供は一杯でも、、、、何かあっても成人した男が四人もいるので
何とか、、、、なるでしょう?
ぎゃははははは
子供を欲しいけど、、、作る行為は、、、嫌じゃ〜〜
13986 Re: AGAさん
AGAさん、こんばんは(^_^)v
なるほど~、家族みんなで支え合えば良いんですよね(^ω^)
目から鱗が落ちました。
でも行為はいやなんですか~(^◇^;)
なるほど~、家族みんなで支え合えば良いんですよね(^ω^)
目から鱗が落ちました。
でも行為はいやなんですか~(^◇^;)