釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
誰も居なくなった(゚∀゚ ;)タラー
総選挙の投票に行って権利行使はしてきたティーグです
これを書いている時点で自民党圧勝、民主惨敗という結果が
鮮明になってきた所ですが
今回の選挙は困りましたね
小選挙区も比例区も特に投票したいというのが無かったので
消去法で消していったら
誰も残りませんでした(滝汗;)
でも投票に行かないで文句ばかり言うのも卑怯ですからね
とりあえず投票には行きましたよ
誰が当選しようと何処が政権を取ろうと
あまり期待出来ない事に変わりないですけどね
ところで投票を終えて外に出たら
アンケート用紙みたいのを持って近寄ってきた人が!
出口調査ってやつですね
初めて遭遇しましたよ~(≧▽≦)
面白いな~と思って答えようとしたら奥さんが
忙しいので( ̄‐ ̄#)
って断っちゃいましたΣ(゚д゚;)ガーン
2,3分の事でしょうしそんなに忙しかった訳じゃないんですが
どうして協力してあげないんでしょうね~?
選挙権を持って30年で初めて遭遇した出口調査ですから
答えてみたかったんですけどね。
残念だな~と思っているティーグでした
さて、今日は映画に行ったり大きな買い物をしたりもした日曜日でしたが
それはまた後日に書きましょう

これを書いている時点で自民党圧勝、民主惨敗という結果が
鮮明になってきた所ですが
今回の選挙は困りましたね
小選挙区も比例区も特に投票したいというのが無かったので
消去法で消していったら
誰も残りませんでした(滝汗;)
でも投票に行かないで文句ばかり言うのも卑怯ですからね
とりあえず投票には行きましたよ
誰が当選しようと何処が政権を取ろうと
あまり期待出来ない事に変わりないですけどね
ところで投票を終えて外に出たら
アンケート用紙みたいのを持って近寄ってきた人が!
出口調査ってやつですね
初めて遭遇しましたよ~(≧▽≦)
面白いな~と思って答えようとしたら奥さんが
忙しいので( ̄‐ ̄#)
って断っちゃいましたΣ(゚д゚;)ガーン
2,3分の事でしょうしそんなに忙しかった訳じゃないんですが
どうして協力してあげないんでしょうね~?
選挙権を持って30年で初めて遭遇した出口調査ですから
答えてみたかったんですけどね。
残念だな~と思っているティーグでした
さて、今日は映画に行ったり大きな買い物をしたりもした日曜日でしたが
それはまた後日に書きましょう

- 関連記事
-
- 思いがけない・・・・買い物(滝汗;) (2012/12/19)
- 思いがけない冒険 (2012/12/17)
- 誰も居なくなった(゚∀゚ ;)タラー (2012/12/16)
- 検問 (2012/12/12)
- マヤ歴2012年12月 (2012/12/10)
スポンサーサイト
コメントの投稿
14184 No title
こんばんは!
わたしも選挙行ってきました。
わたしの場合は組織票を一票でも相殺できるかと思って。
期待ができるかどうかはわからないけど、誰がやっても同じという風には思わないからわたしはやっぱり投票にいく意味はあったかと思います。
できるだけより良い選択が出来れば良いと思って投票所に行きました。
出口調査、わたしは出合ったことが無いです。千載一遇のチャンスだったのに相手にしなかったのは本当に勿体無いです。わたしはそんなチャンスに恵まれたら、でたらめに答えてみたいです。
わたしも選挙行ってきました。
わたしの場合は組織票を一票でも相殺できるかと思って。
期待ができるかどうかはわからないけど、誰がやっても同じという風には思わないからわたしはやっぱり投票にいく意味はあったかと思います。
できるだけより良い選択が出来れば良いと思って投票所に行きました。
出口調査、わたしは出合ったことが無いです。千載一遇のチャンスだったのに相手にしなかったのは本当に勿体無いです。わたしはそんなチャンスに恵まれたら、でたらめに答えてみたいです。
14185 No title
こんにちは~。
ちゃんと行ってきましたよ~^^
我々建設業は公共工事どんどんやってほしいので自民党です(笑)
選挙特番で出口調査ってやってますが、田舎の投票所では見た事ないです(笑)
特番開始3分で高知県3名とも当確出てました(爆)
しかし、いつでも思う事はド田舎なのに、受付2名、小選挙区の投票用紙渡す係1名、なんかやってる人1名、比例と裁判所の用紙渡す人1名、その他2名、立会人3名ってこんなにも人使わんでもと思いますけどね。
ちゃんと行ってきましたよ~^^
我々建設業は公共工事どんどんやってほしいので自民党です(笑)
選挙特番で出口調査ってやってますが、田舎の投票所では見た事ないです(笑)
特番開始3分で高知県3名とも当確出てました(爆)
しかし、いつでも思う事はド田舎なのに、受付2名、小選挙区の投票用紙渡す係1名、なんかやってる人1名、比例と裁判所の用紙渡す人1名、その他2名、立会人3名ってこんなにも人使わんでもと思いますけどね。
14186 No title
僕も出口調査には興味があるんですけど
一体どれだけの質問をされ記事に反映されるの
でしょう?
まだ一度も遭遇したことがない僕には興味を
そそられますね。
一体どれだけの質問をされ記事に反映されるの
でしょう?
まだ一度も遭遇したことがない僕には興味を
そそられますね。
14187 No title
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪
その国の政治家のレベルはそのまま国民のレベル
と言われております、今の日本人、はこんな感じなのでしょうね
でも、自民党が大勝といっても、比例区では以前の小泉さんの時に比べればかなり低いので結局は
党としては・・・なんでしょう。
自分も一応選挙は行ってきましたが、今回の結果と自分は違うところに投票してきましたが
致し方ないでしょうね・・・
民主党が、自民党がそれぞれ政治不安、国民を不安、国民を裏切った
張本人ですので、これからどうなるでしょうかね・・・
しかし、小選挙区で落ちて比例で復活って、これが一番解せないです・・・
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
その国の政治家のレベルはそのまま国民のレベル
と言われております、今の日本人、はこんな感じなのでしょうね
でも、自民党が大勝といっても、比例区では以前の小泉さんの時に比べればかなり低いので結局は
党としては・・・なんでしょう。
自分も一応選挙は行ってきましたが、今回の結果と自分は違うところに投票してきましたが
致し方ないでしょうね・・・
民主党が、自民党がそれぞれ政治不安、国民を不安、国民を裏切った
張本人ですので、これからどうなるでしょうかね・・・
しかし、小選挙区で落ちて比例で復活って、これが一番解せないです・・・
またよろしくお願いいたします♪
14188 こんにちは(^^)
私も、選挙に行きましたが、直前まで誰に投票するか
かなり悩みました。
ティーグさん、出口調査に出合ったのは、凄いですね~!
私自身、出合ったことはないのですが、周りの人にも
聞いたことがないですよ。
どんなことを聞かれるのか興味あります。
かなり悩みました。
ティーグさん、出口調査に出合ったのは、凄いですね~!
私自身、出合ったことはないのですが、周りの人にも
聞いたことがないですよ。
どんなことを聞かれるのか興味あります。
14189 Re: 薄荷グリーンさん
薄荷グリーンさん、こんばんは(^_^)v
どんなに組織を使って選挙運動をしようと
一人一票というのは変わらないのですから
投票に行って自分の意思表示をするというのは
とても大切な事です。
選挙の結果は一票一票の積み重ねですからたった一票ではなく
この一票が世の中を変える一歩になるという事ですよね。
少なくとも今までよりはマシな政治を行って欲しいですよね。
出口調査を断ったのは私も勿体ないと思いました。
変なアンケートとは違いますしね。
なにより実際に体験出来るなんて一生に一度あるかないかだろうと思うので
本当に惜しいことをしました。
どんなに組織を使って選挙運動をしようと
一人一票というのは変わらないのですから
投票に行って自分の意思表示をするというのは
とても大切な事です。
選挙の結果は一票一票の積み重ねですからたった一票ではなく
この一票が世の中を変える一歩になるという事ですよね。
少なくとも今までよりはマシな政治を行って欲しいですよね。
出口調査を断ったのは私も勿体ないと思いました。
変なアンケートとは違いますしね。
なにより実際に体験出来るなんて一生に一度あるかないかだろうと思うので
本当に惜しいことをしました。
14190 Re: 一誠さん
一誠さん、こんばんは(^_^)v
元々高知県は自民が強い地域でしたよね。
前回の民主党が圧勝した時でさえ小選挙区は
全部自民じゃありませんでしたっけ?
出口調査って都会とか田舎とか関係無いはずですよ。
元々そんなにたくさんの場所で調査しないですもん。
東京23区でも滅多に遭遇しないでしょうね。
いや~選挙を管理している人達ってかなり大変だと思いますよ。
ほとんどが市町村の職員だと思いますけど
休日に朝から夜中までやってるんですからそれなりの人数は必要でしょうね。
元々高知県は自民が強い地域でしたよね。
前回の民主党が圧勝した時でさえ小選挙区は
全部自民じゃありませんでしたっけ?
出口調査って都会とか田舎とか関係無いはずですよ。
元々そんなにたくさんの場所で調査しないですもん。
東京23区でも滅多に遭遇しないでしょうね。
いや~選挙を管理している人達ってかなり大変だと思いますよ。
ほとんどが市町村の職員だと思いますけど
休日に朝から夜中までやってるんですからそれなりの人数は必要でしょうね。
14191 Re: イザッチさん
イザッチさん、こんばんは(^_^)v
実は出口調査って誰に投票したか聞くだけかと思っていたんですが
用紙をちらっと見たらA4の用紙に10問位の項目あったようです。
投票した理由とかも書くようになってるんじゃないかと思いましたね。
本当は実際に回答して知らせたかったんですけどね~。
実は出口調査って誰に投票したか聞くだけかと思っていたんですが
用紙をちらっと見たらA4の用紙に10問位の項目あったようです。
投票した理由とかも書くようになってるんじゃないかと思いましたね。
本当は実際に回答して知らせたかったんですけどね~。
14192 Re: スーパーサイドバックさん
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v
政治に限って言えば国民の政治に関する興味って
目茶苦茶低いですよね。
投票率がそれを物語っています。
郵政選挙の後で自民党も分裂したり
離党者が続出したりで一概には比較出来ないと思いますが
まあずいぶん極端な結果でしたね。
1選挙区で一人しか当選しないという小選挙区のならではの結果でしょうか。
比例区があるのはそこを補う為なんですが重複立候補っていうのが
わかりづらくなる原因ですよね。
政治に限って言えば国民の政治に関する興味って
目茶苦茶低いですよね。
投票率がそれを物語っています。
郵政選挙の後で自民党も分裂したり
離党者が続出したりで一概には比較出来ないと思いますが
まあずいぶん極端な結果でしたね。
1選挙区で一人しか当選しないという小選挙区のならではの結果でしょうか。
比例区があるのはそこを補う為なんですが重複立候補っていうのが
わかりづらくなる原因ですよね。
14193 Re: りい子☆さん
りい子さん、こんばんは(^_^)v
本当に今回の選挙は誰が何を主張してるのかわかりづらく
酷い選挙でしたよね~。
公示直前に政党が合併したり新党が出来たり
候補者が政党をころころ変わったりと
何がなんだか(^◇^;)
困っちゃいましたよね~
私も出口調査を受けたって人を知らなかったですから
受けてみたかったんですよね。
どうして奥さんがあっさり断ったのかよくわからないです。
どんな事を聞かれるのかってすごく興味ありますよね~。
本当に今回の選挙は誰が何を主張してるのかわかりづらく
酷い選挙でしたよね~。
公示直前に政党が合併したり新党が出来たり
候補者が政党をころころ変わったりと
何がなんだか(^◇^;)
困っちゃいましたよね~
私も出口調査を受けたって人を知らなかったですから
受けてみたかったんですよね。
どうして奥さんがあっさり断ったのかよくわからないです。
どんな事を聞かれるのかってすごく興味ありますよね~。
14194 No title
え~、出口調査を断っちゃたんですか。
自分何か、一度でいいから出口調査を受けてみたいですね。
選挙になるたびに気になる出口調査です。
今回の選挙は「この人」で「この党」ってなかったですね。
自分何か、一度でいいから出口調査を受けてみたいですね。
選挙になるたびに気になる出口調査です。
今回の選挙は「この人」で「この党」ってなかったですね。
14195 Re: イッサさん
イッサさん、こんばんは(^_^)v
私も出口調査に出くわしたのは初めてだったので
受けてみたかったんですけどね~。
やっぱり答えて来なかったのは残念で後悔してます(´ヘ`;)
私も出口調査に出くわしたのは初めてだったので
受けてみたかったんですけどね~。
やっぱり答えて来なかったのは残念で後悔してます(´ヘ`;)