釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
今年の朝顔
五月人形を出し忘れている事に気がついたティーグです(滝汗;)
日曜日のバスツアーでイチゴ狩りをした館山観光イチゴ狩りセンターから
イチゴの苗を一人一つずつ貰いました
ティーグ家はマンションなので庭がないですから
プランターに植えてみました

育つかな~
イチゴが収穫出来れば娘が喜ぶんですけどね
でも7階までみつばちが飛んできてくれるでしょうか?
受粉が難しいですよね
そして今年は朝顔の種も新しいのを買ってきました
それも2種類
ティーグの部屋の前には鮮やかな濃紅色の花が咲く
その名もスカーレットオハラ
息子の部屋の前には薄いブルーのストライプの花が咲く
フライングソーサー
いや、冗談抜きにそういう名前の朝顔なんです

しかし朝顔のまき時の温度って25℃くらいなんですが
種を蒔いた29日は暖かだったのに
また寒くなっちゃいました
ちゃんと発芽するかな~

ちなみに両方とも蔓がたくさん伸びるタイプ
真夏の日よけ対策ばっちりです(笑)

日曜日のバスツアーでイチゴ狩りをした館山観光イチゴ狩りセンターから
イチゴの苗を一人一つずつ貰いました
ティーグ家はマンションなので庭がないですから
プランターに植えてみました

育つかな~
イチゴが収穫出来れば娘が喜ぶんですけどね
でも7階までみつばちが飛んできてくれるでしょうか?
受粉が難しいですよね
そして今年は朝顔の種も新しいのを買ってきました
それも2種類
ティーグの部屋の前には鮮やかな濃紅色の花が咲く
その名もスカーレットオハラ
息子の部屋の前には薄いブルーのストライプの花が咲く
フライングソーサー
いや、冗談抜きにそういう名前の朝顔なんです

しかし朝顔のまき時の温度って25℃くらいなんですが
種を蒔いた29日は暖かだったのに
また寒くなっちゃいました
ちゃんと発芽するかな~

ちなみに両方とも蔓がたくさん伸びるタイプ
真夏の日よけ対策ばっちりです(笑)

- 関連記事
-
- 苺が赤くなった (2013/05/16)
- 干潟清掃 (2013/05/12)
- 今年の朝顔 (2013/05/01)
- 東京ドイツ村 (2013/04/28)
- こんなに寒いのに (2013/04/21)
スポンサーサイト
コメントの投稿
14849 No title
ティーグさん こんばんは( ^ ^ )/
きゅうりの次はイチゴですか
イチゴはランナーでどんどん増やせるので
数年後にはベランダがイチゴでいっぱいにできるかもしれませんよ(^^)
やっぱり7階だと虫は少ないのですか?
きゅうりの次はイチゴですか
イチゴはランナーでどんどん増やせるので
数年後にはベランダがイチゴでいっぱいにできるかもしれませんよ(^^)
やっぱり7階だと虫は少ないのですか?
14850 Re: のんきさん
のんきさん,こんばんは(^_^)v
きゅうりも植えようと思ったんですが
奥さんに反対されました(´ヘ`;)
イチゴって連作障害があるって聞いたんですが
プランターで増やせますかね~。
それよりちゃんと育つかどうかが問題です。
7階だと地面よりは虫は少ないですよ。
きゅうりも植えようと思ったんですが
奥さんに反対されました(´ヘ`;)
イチゴって連作障害があるって聞いたんですが
プランターで増やせますかね~。
それよりちゃんと育つかどうかが問題です。
7階だと地面よりは虫は少ないですよ。
14851 No title
こんにちは~(^-^*)/
僕の家12階なんですけどミツバチきますよ。
来てほしくないゴキちゃんもしっかり来てるし(´A`。)
美味しいイチゴが沢山実ればいいですね。
楽しみだなぁ~
僕も今から朝顔の種を買いに行こうと思います。
去年は失敗したから今年はいい種探さなくちゃ(v^ー°)
僕の家12階なんですけどミツバチきますよ。
来てほしくないゴキちゃんもしっかり来てるし(´A`。)
美味しいイチゴが沢山実ればいいですね。
楽しみだなぁ~
僕も今から朝顔の種を買いに行こうと思います。
去年は失敗したから今年はいい種探さなくちゃ(v^ー°)
14852 No title
AGAは、、、、食い物が出来る植物は、、、ことごとく失敗しています。
理由は? わかっていませんが、、
恐らく日射条件が悪いのかな?
イチゴうまく育つといいですね。
理由は? わかっていませんが、、
恐らく日射条件が悪いのかな?
イチゴうまく育つといいですね。
14853 Re: イザッチさん
イザッチさん、こんばんは(^_^)v
我が家も来ることは来るんですが数が少ないので
受粉のタイミングにあえば良いんですけどね。
ゴキブリは何処にでも出没しますよね(滝汗;)
過去に一度だけイチゴの苗を買ってきた事があるんですが
その時は見事に失敗しました。
今度こそうまくいくといいんですけど。
朝顔は早く咲く種類とか蔓が長く伸びるとか短いとか
いろいろありますからパッケージをよく読んで選ぶといいですよ。
もう買って来ちゃったかな。
我が家も来ることは来るんですが数が少ないので
受粉のタイミングにあえば良いんですけどね。
ゴキブリは何処にでも出没しますよね(滝汗;)
過去に一度だけイチゴの苗を買ってきた事があるんですが
その時は見事に失敗しました。
今度こそうまくいくといいんですけど。
朝顔は早く咲く種類とか蔓が長く伸びるとか短いとか
いろいろありますからパッケージをよく読んで選ぶといいですよ。
もう買って来ちゃったかな。
14854 Re: AGAさん
AGAさん、こんばんは(^_^)v
畑で作るならいいですけど鉢植えやプランターで
作物を育てるには水と肥料が重要みたいです。
足りなくてもやりすぎてもよくないみたいですよ。
畑で作るならいいですけど鉢植えやプランターで
作物を育てるには水と肥料が重要みたいです。
足りなくてもやりすぎてもよくないみたいですよ。
14855 No title
イチゴは難しいんですよね。
ミツバチは雌しべの周りをクルクル回って受粉完了ってとこですから、ミツバチの飛来が待ち遠しいですね。
ミツバチは雌しべの周りをクルクル回って受粉完了ってとこですから、ミツバチの飛来が待ち遠しいですね。
14856 No title
おはようございます^^
ことしもティーグさんの朝顔が見られますね^^
スカーレットオハラ・・・・
これは是非見たいかも!!
イチゴとプランターは相性がいいみたいですよ!
どういう手入れをしているのかは知りませんが、プランターで育てているお袋のイチゴは毎年立派な実をつけます^^
ことしもティーグさんの朝顔が見られますね^^
スカーレットオハラ・・・・
これは是非見たいかも!!
イチゴとプランターは相性がいいみたいですよ!
どういう手入れをしているのかは知りませんが、プランターで育てているお袋のイチゴは毎年立派な実をつけます^^
14857 No title
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪
お疲れ様でした
館山いちご狩りセンター
ここが我が家では今までで
一番美味しかったいちご狩り場でした!
いまだにディフェンディングチャンピオンです(爆)
うちもイチゴプランターで植えて2個だけできましたが
めっちゃ酸っぱかったです(苦笑)
やはり自家菜園は難しいですね
イチゴ、スイカ、メロンは野菜だそうで(笑)
風と共に去りぬとUFOですね(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
お疲れ様でした
館山いちご狩りセンター
ここが我が家では今までで
一番美味しかったいちご狩り場でした!
いまだにディフェンディングチャンピオンです(爆)
うちもイチゴプランターで植えて2個だけできましたが
めっちゃ酸っぱかったです(苦笑)
やはり自家菜園は難しいですね
イチゴ、スイカ、メロンは野菜だそうで(笑)
風と共に去りぬとUFOですね(笑)
またよろしくお願いいたします♪
14859 7階
ティーグさん、こんにちは。
7階なんですよね、ハチさん確かに飛んでこれるのか?
ふとした疑問がわいちゃいますよね。
そう言えばもう夏対策ですよね。
我が家も奥様がゴーヤーを植えるんだろなぁ。
現実的なので食べられる物を植えちゃうのよねぇ。
昨日はジャガイモ畑の手入れに借り出されました。
けっこう本格的野良仕事は疲れますよ(笑)
しかし育てるよりは買った方が安いんですよ、実際は。
ではでは、
7階なんですよね、ハチさん確かに飛んでこれるのか?
ふとした疑問がわいちゃいますよね。
そう言えばもう夏対策ですよね。
我が家も奥様がゴーヤーを植えるんだろなぁ。
現実的なので食べられる物を植えちゃうのよねぇ。
昨日はジャガイモ畑の手入れに借り出されました。
けっこう本格的野良仕事は疲れますよ(笑)
しかし育てるよりは買った方が安いんですよ、実際は。
ではでは、
14861 Re: イッサさん
イッサさん、こんにちは(^_^)v
イチゴ農家のイッサさんでも難しいんですか~。
やっぱり大変そうですね。
うまく受粉するといいんですけどね。
イチゴ農家のイッサさんでも難しいんですか~。
やっぱり大変そうですね。
うまく受粉するといいんですけどね。
14862 Re: はやちゃんさん
はやちゃんさん、こんにちは(^_^)v
スカーレットオハラは10~12㎝の花が咲くそうですから
今から楽しみです。
種を蒔いてから気温が下がっちゃったのが気になりますが
また暖かくなったので大丈夫かな。
プランターでもイチゴは育ちますか。いい話です。
とりあえず受粉するかどうかが問題みたいなんですけどね(^◇^;)
スカーレットオハラは10~12㎝の花が咲くそうですから
今から楽しみです。
種を蒔いてから気温が下がっちゃったのが気になりますが
また暖かくなったので大丈夫かな。
プランターでもイチゴは育ちますか。いい話です。
とりあえず受粉するかどうかが問題みたいなんですけどね(^◇^;)
14863 Re: スーパーサイドバックさん
スーパーサイドバックさん、こんにちは(^_^)v
館山に釣りに行くたびに館山イチゴ狩りセンターの看板は見ていたんですが
実際にそこでイチゴ狩りをしたのは初めてでした。
摘んだイチゴは甘かったんですけど自分で育てるとなると
なかなか難しそうです。
そうそうイチゴは果実ではないので野菜に分類するのが
正しいみたいですね。
朝顔の花もいろいろな種類があって名前もバラエティに飛んでいて
咲いた所を想像するだけでも楽しいですよね(≧▽≦)
館山に釣りに行くたびに館山イチゴ狩りセンターの看板は見ていたんですが
実際にそこでイチゴ狩りをしたのは初めてでした。
摘んだイチゴは甘かったんですけど自分で育てるとなると
なかなか難しそうです。
そうそうイチゴは果実ではないので野菜に分類するのが
正しいみたいですね。
朝顔の花もいろいろな種類があって名前もバラエティに飛んでいて
咲いた所を想像するだけでも楽しいですよね(≧▽≦)
14865 Re: ぺりちゃんさん
ぺりちゃんさん、こんにちは(^_^)v
7階でも虫は来ることは来るんですが少ないです。
奥さんや娘は蚊が1匹入ってきただけで大騒ぎですけど
滅多にないですからね~。
蜂も飛んできてもちゃんと受粉させてくれるのかどうか?
ゴーヤはもう3年目になりますか?
最初の年はちゃんと実が付かないものらしいですけど
3年目になるとかなりなるみたいですよ。
7階でも虫は来ることは来るんですが少ないです。
奥さんや娘は蚊が1匹入ってきただけで大騒ぎですけど
滅多にないですからね~。
蜂も飛んできてもちゃんと受粉させてくれるのかどうか?
ゴーヤはもう3年目になりますか?
最初の年はちゃんと実が付かないものらしいですけど
3年目になるとかなりなるみたいですよ。