釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
発芽
スーパークールビスでノーネクタイになったティーグです(^○^)
3月は暖かい日が続いて桜などが超早咲きになりましたが
4月はうって変わって全国的に記録的な低温だったでそうで
野菜などの値段がじわじわと上がってるそうです
そんな中4月29日に朝顔の種を撒いたんですが
その後の低温でなかなか発芽せず気をもんでいましたが
10日目の様子です

息子の部屋の前に置いたフライングソーサーの方は
双葉が出てますね~(≧▽≦)
しかしティーグの部屋の前に置いたスカーレットオハラの方は

なんとか双葉がひとつ
無事に育ってくれるのでしょうか(滝汗;)
イチゴの方は今の所

元気に育ってるようです(^ω^)
ちゃんとイチゴが出来て娘の喜ぶ顔がみたいな~
と思うティーグでした

3月は暖かい日が続いて桜などが超早咲きになりましたが
4月はうって変わって全国的に記録的な低温だったでそうで
野菜などの値段がじわじわと上がってるそうです
そんな中4月29日に朝顔の種を撒いたんですが
その後の低温でなかなか発芽せず気をもんでいましたが
10日目の様子です

息子の部屋の前に置いたフライングソーサーの方は
双葉が出てますね~(≧▽≦)
しかしティーグの部屋の前に置いたスカーレットオハラの方は

なんとか双葉がひとつ
無事に育ってくれるのでしょうか(滝汗;)
イチゴの方は今の所

元気に育ってるようです(^ω^)
ちゃんとイチゴが出来て娘の喜ぶ顔がみたいな~
と思うティーグでした

- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
14887 No title
おはようございます♪
いつもどうもありがとうございます♪
自分は年中、●●ビズです(笑)
ここ昨今の異常気象で、生態系にもいくつか変化が
見られてるとか・・・
野菜の高騰、困りますね家庭に直撃ですし
自分もこの夏の
グリーンカーテン今のうちから・・・(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
自分は年中、●●ビズです(笑)
ここ昨今の異常気象で、生態系にもいくつか変化が
見られてるとか・・・
野菜の高騰、困りますね家庭に直撃ですし
自分もこの夏の
グリーンカーテン今のうちから・・・(笑)
またよろしくお願いいたします♪
14888 おはようございます(^^)
今年の春の気温は安定しませんよね~。
5月最初は気温も低かったので、スーパークールビズに
びっくりしました。
でも、ノーネクタイは、ラクで良いのでしょうね^^
ティーグさんのお宅の朝顔とイチゴ、成長していますね♪
イチゴの実がなったら、お嬢さん、喜ぶでしょうね~~!
今から楽しみですね!!私も楽しみです♪
5月最初は気温も低かったので、スーパークールビズに
びっくりしました。
でも、ノーネクタイは、ラクで良いのでしょうね^^
ティーグさんのお宅の朝顔とイチゴ、成長していますね♪
イチゴの実がなったら、お嬢さん、喜ぶでしょうね~~!
今から楽しみですね!!私も楽しみです♪
14889 No title
ティーグさん こんばんは( ^ ^ )/
今年は気温が安定しなくて植えどきが難しいですよね
わたしは4月後半にグリーンカーテンとしてきゅうりを植えましたが殆ど成長してません(汗;)
イチゴ いっぱい収穫できると良いですね♪
今年は気温が安定しなくて植えどきが難しいですよね
わたしは4月後半にグリーンカーテンとしてきゅうりを植えましたが殆ど成長してません(汗;)
イチゴ いっぱい収穫できると良いですね♪
14890 Re: スーパーサイドバックさん
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v
スーパーサイドバックさんは仕事柄動きやすい服装じゃないと不便ですよね。
気候の変動で植物だけじゃなく連鎖して色々変化してしまいますよね。
現状はアベノミクスの逆効果で輸入食品も値上がりですから
野菜まで高騰してしまうと困っちゃいますよね。
電気代も高くなりましたし夏に向けてグリーンカーテン必需品です(笑)
スーパーサイドバックさんは仕事柄動きやすい服装じゃないと不便ですよね。
気候の変動で植物だけじゃなく連鎖して色々変化してしまいますよね。
現状はアベノミクスの逆効果で輸入食品も値上がりですから
野菜まで高騰してしまうと困っちゃいますよね。
電気代も高くなりましたし夏に向けてグリーンカーテン必需品です(笑)
14891 Re: りい子☆さん
りい子さん、こんばんは(^_^)v
3月は桜が半月も早く咲くほど暖かくなったのに
4月は記録的な低温ですから今年は(も)変な天候ですよね。
GWが終わってやっと例年並みに戻った感じです。
夏はノーネクタイが楽なんですよ~。
シャツの中に熱が籠もらずにすみますからね(^ω^)
朝顔も芽が出るまでちょっと時間掛かりましたけど
これからすくすく育ってくれるでしょう。
イチゴは前に買った時はうまく出来なかったので
今回はちゃんと出来ると良いんですが・・・
3月は桜が半月も早く咲くほど暖かくなったのに
4月は記録的な低温ですから今年は(も)変な天候ですよね。
GWが終わってやっと例年並みに戻った感じです。
夏はノーネクタイが楽なんですよ~。
シャツの中に熱が籠もらずにすみますからね(^ω^)
朝顔も芽が出るまでちょっと時間掛かりましたけど
これからすくすく育ってくれるでしょう。
イチゴは前に買った時はうまく出来なかったので
今回はちゃんと出来ると良いんですが・・・
14892 Re: のんきさん
のんきさん、こんばんは(^_^)v
え、もうキュウリを植えちゃったんですか?
普通の時でも6月くらいみたいですよ。
去年のブログを読み返してみても
うちでキュウリの苗を買ってきたのって
6月に入ってからでした。
え、もうキュウリを植えちゃったんですか?
普通の時でも6月くらいみたいですよ。
去年のブログを読み返してみても
うちでキュウリの苗を買ってきたのって
6月に入ってからでした。
14893 No title
早いですね。。。。
日当たりが良好なのでしょうか?
枝豆がやりたいAGAです
日当たりが良好なのでしょうか?
枝豆がやりたいAGAです
14894 Re: AGAさん
AGAさん、こんばんは(^_^)v
ええ、西日がとてもよくあたります(笑)
枝豆ときたらビールですね~(≧▽≦)
暑い時はビールと枝豆が最高ですよね。
ちなみに大豆を早めに収穫したのが枝豆ですけど
知ってますよね?
ええ、西日がとてもよくあたります(笑)
枝豆ときたらビールですね~(≧▽≦)
暑い時はビールと枝豆が最高ですよね。
ちなみに大豆を早めに収穫したのが枝豆ですけど
知ってますよね?
14895 No title
3月と違い4月は寒い日が続きましたね。
GW中も思った程、気温が上がらなかったですしね。
イチゴの葉は青々して良い感じですから、上手く受粉すれば良いですね。
GW中も思った程、気温が上がらなかったですしね。
イチゴの葉は青々して良い感じですから、上手く受粉すれば良いですね。
14896 No title
大豆の成長過程が、、、枝豆ですね。。。
ブラジルなどは、、すごい大豆の畑が、、、
これが、、またまた中国のせいですね
金持ちになって、、醤油なんかをふんだんに使うようになったからですね
ブラジルなどは、、すごい大豆の畑が、、、
これが、、またまた中国のせいですね
金持ちになって、、醤油なんかをふんだんに使うようになったからですね
14897 Re: イッサさん
イッサさん、おはようございます(^_^)v
3月4月は極端な変動でしたよね。
とりあえずイチゴは根付いたようで一安心です。
3月4月は極端な変動でしたよね。
とりあえずイチゴは根付いたようで一安心です。
14898 Re: AGAさん
AGAさん、おはようございます(^_^)v
時々大豆と枝豆が別物だと思っている人がいますからね~(^◇^;)
中国はエネルギーも食料もすべて買い漁る勢いですね。
自分の事しか考えない国民性、やがて地球が食い尽くされそうです。
時々大豆と枝豆が別物だと思っている人がいますからね~(^◇^;)
中国はエネルギーも食料もすべて買い漁る勢いですね。
自分の事しか考えない国民性、やがて地球が食い尽くされそうです。