釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
養老渓谷の紅葉
風邪が抜けきらずまだ咳が出るティーグです
海釣りに行くと悪化しそうな感じですが外は早朝から良い天気
こういう時に家でじっとしているのは辛いです
しかし、奥さんも子供達ものんびり寝てます
耐えられずに8時過ぎにカーテンを開けると
さすがに奥さんは起きてきました
それから朝ご飯を食べて洗濯してってやってたら
あっという間に11時
もったいな~い(*´-д-)フゥ-3
ガラケーで契約しているiコンシェルで紅葉情報ってのを見ると
養老渓谷は26日頃が見頃と出てたので
養老渓谷なら今からでも行ける~と言って
やっと外出決定
しかし娘はもう試験前だからと辞退
一昨日はディズニーランド、昨日はテニスと
遊びまくっていたくせに~ヽ( `皿´ )ノ
養老渓谷までは渋滞がなければ2時間程度
お昼ちょっと前に家を出て途中で軽く食事して
2時半頃に小湊鉄道「養老渓谷」駅付近に到着
「付近に到着」というのはちょうど「もみじ祭」をやってて
通行制限で駅まで行けなかったから
駅前には停められませんでしたが養老温泉まで行って
駐車場を確保
結局、そこから遊歩道入り口まで1分だったので正解でした
歩いてトンネルを抜け養老川まで行くとさっそく綺麗な景色

見頃まであと数日って感じではありますが
それでも充分綺麗です

都心からでも2時間ほどの所でこの景色ですから
けっこう便利です

ここは養老川とその支流の合流点なんですが
昔は洞になっていて弘文洞と呼ばれていたそうですが
崩落して今は「弘文洞跡」と呼ばれてます
そこからさらに紅葉を見ながらの遊歩道が続きます



途中何カ所か川を渡るようになっているんですが
そういう所はすべてこういう・・・・・橋?

大雨の時は通れなくなるんだろうね~
そして先に進んでいくと温泉街に戻れるんですけれど
温泉街から掛かっている橋を下から見ることが出来ました

見てるぶんにはいいんですが、実際に行って昇ると
けっこう急勾配で・・・
アキレス腱が伸びるのが実感出来ました(爆)
この太鼓橋を渡ってさらに山を登って行くとお寺があり
出世観音といういかにも御利益のありそうな・・・・
まばゆい黄金色の観音様

もっとも現在は国宝とかって仏像も
作られた時は黄金色に輝いていたのですから
本当に御利益があるかも~
そして駐車場に戻ると足湯があったので当然浸かります
足を入れたら途端に眠くなりました

最初はぬるいな~と思ったんですが
これが実は絶妙な温度だったようでなんとも気持ちいい
そのままつっぷして寝たくなっちゃいました(^ω^)
夜まで居られればライトアップもしていたので
見てきたかったんですけどそうすると遅くなっちゃうので
あきらめて帰りましたが
お昼からでも気軽に行ける行楽地でした~

海釣りに行くと悪化しそうな感じですが外は早朝から良い天気
こういう時に家でじっとしているのは辛いです
しかし、奥さんも子供達ものんびり寝てます
耐えられずに8時過ぎにカーテンを開けると
さすがに奥さんは起きてきました
それから朝ご飯を食べて洗濯してってやってたら
あっという間に11時
もったいな~い(*´-д-)フゥ-3
ガラケーで契約しているiコンシェルで紅葉情報ってのを見ると
養老渓谷は26日頃が見頃と出てたので
養老渓谷なら今からでも行ける~と言って
やっと外出決定
しかし娘はもう試験前だからと辞退
一昨日はディズニーランド、昨日はテニスと
遊びまくっていたくせに~ヽ( `皿´ )ノ
養老渓谷までは渋滞がなければ2時間程度
お昼ちょっと前に家を出て途中で軽く食事して
2時半頃に小湊鉄道「養老渓谷」駅付近に到着
「付近に到着」というのはちょうど「もみじ祭」をやってて
通行制限で駅まで行けなかったから
駅前には停められませんでしたが養老温泉まで行って
駐車場を確保
結局、そこから遊歩道入り口まで1分だったので正解でした
歩いてトンネルを抜け養老川まで行くとさっそく綺麗な景色

見頃まであと数日って感じではありますが
それでも充分綺麗です

都心からでも2時間ほどの所でこの景色ですから
けっこう便利です

ここは養老川とその支流の合流点なんですが
昔は洞になっていて弘文洞と呼ばれていたそうですが
崩落して今は「弘文洞跡」と呼ばれてます
そこからさらに紅葉を見ながらの遊歩道が続きます



途中何カ所か川を渡るようになっているんですが
そういう所はすべてこういう・・・・・橋?

大雨の時は通れなくなるんだろうね~
そして先に進んでいくと温泉街に戻れるんですけれど
温泉街から掛かっている橋を下から見ることが出来ました

見てるぶんにはいいんですが、実際に行って昇ると
けっこう急勾配で・・・
アキレス腱が伸びるのが実感出来ました(爆)
この太鼓橋を渡ってさらに山を登って行くとお寺があり
出世観音といういかにも御利益のありそうな・・・・
まばゆい黄金色の観音様

もっとも現在は国宝とかって仏像も
作られた時は黄金色に輝いていたのですから
本当に御利益があるかも~
そして駐車場に戻ると足湯があったので当然浸かります
足を入れたら途端に眠くなりました

最初はぬるいな~と思ったんですが
これが実は絶妙な温度だったようでなんとも気持ちいい
そのままつっぷして寝たくなっちゃいました(^ω^)
夜まで居られればライトアップもしていたので
見てきたかったんですけどそうすると遅くなっちゃうので
あきらめて帰りましたが
お昼からでも気軽に行ける行楽地でした~

- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
15559 おはようございます(^^)
都心でも紅葉が見れるんですね
ビルばかりのイメージですが、そうでもないようで・・・
こんな所が近くにあると嬉しいですね
娘さん、お買い物だったら付いて行ったかも?(^^;

ビルばかりのイメージですが、そうでもないようで・・・
こんな所が近くにあると嬉しいですね

娘さん、お買い物だったら付いて行ったかも?(^^;
15561 Re: 幸さん
幸さん、こんばんは(^_^)v
昨日行った養老渓谷は都心から2時間位離れた所なんですけど
本当の都心には上野公園とか新宿御苑とかって大きな公園があって
けっこう自然を楽しめるんですよ。
娘を買い物に連れて行くと出費が増えるので
買い物には連れて行きたくないです(笑)
昨日行った養老渓谷は都心から2時間位離れた所なんですけど
本当の都心には上野公園とか新宿御苑とかって大きな公園があって
けっこう自然を楽しめるんですよ。
娘を買い物に連れて行くと出費が増えるので
買い物には連れて行きたくないです(笑)
15562 No title
こんばんは^^
自分も紅葉狩りに行ってきました^^
山形ではそろそろ紅葉も終わりそうで落葉し裸になった樹木もチラホラと見え始めました!!
自分も紅葉狩りに行ってきました^^
山形ではそろそろ紅葉も終わりそうで落葉し裸になった樹木もチラホラと見え始めました!!
15563 Re: はやちゃんさん
はやちゃんさん、こんばんは(^_^)v
山形のもみじ公園の紅葉は綺麗ですね~(^ω^)
こちらはあと数日で見頃なんでしょうけれど
なかなか休みがあわないです(^◇^;)
山形のもみじ公園の紅葉は綺麗ですね~(^ω^)
こちらはあと数日で見頃なんでしょうけれど
なかなか休みがあわないです(^◇^;)
15564 No title
ティーグさん こんばんは( ^ ^ )/
紅葉も良いですよね♪
考えてみると千葉県って自然が豊かですよね
内房、外房それに山!
ダム湖なども沢山あって飽きないですね
だいぶ前に三島湖でへら釣をしたことがありますが
のんびりとして良い雰囲気でしたよ(^^)
紅葉も良いですよね♪
考えてみると千葉県って自然が豊かですよね
内房、外房それに山!
ダム湖なども沢山あって飽きないですね
だいぶ前に三島湖でへら釣をしたことがありますが
のんびりとして良い雰囲気でしたよ(^^)
15565 Re: のんきさん
のんきさん,こんばんは(^_^)v
養老渓谷に行くには途中で高滝ダムを通るんですよ。
そこもブラックバスやへら楽しめますよね。
千葉県は広いですから変化に富んでます。
その分,県内の移動でも時間が掛かっちゃうんですけどね。
養老渓谷に行くには途中で高滝ダムを通るんですよ。
そこもブラックバスやへら楽しめますよね。
千葉県は広いですから変化に富んでます。
その分,県内の移動でも時間が掛かっちゃうんですけどね。
15566 No title
風邪早く完治するといいですね。
僕の家の近所にも紅葉の綺麗な山が
あるんですけどドライブウエイが通っているので
休日は渋滞して困っています。
海もいいですけどたまには山もいいもんですね。
僕の家の近所にも紅葉の綺麗な山が
あるんですけどドライブウエイが通っているので
休日は渋滞して困っています。
海もいいですけどたまには山もいいもんですね。
15567 Re: イザッチさん
イザッチさん、おはようございます(^_^)v
体調が悪いわけじゃないんですけど
咳だけがとまらない状態です。
けっこう長いのでもう治っても良い頃なんですけどね。
紅葉の季節は山の方が渋滞しちゃいますね。
のんびりドライブしながら紅葉を眺めるのもいいですけど
車が詰まってるのは嫌なものですよね。
海から紅葉が眺められると最高です。
体調が悪いわけじゃないんですけど
咳だけがとまらない状態です。
けっこう長いのでもう治っても良い頃なんですけどね。
紅葉の季節は山の方が渋滞しちゃいますね。
のんびりドライブしながら紅葉を眺めるのもいいですけど
車が詰まってるのは嫌なものですよね。
海から紅葉が眺められると最高です。
15568 No title
ティ-グさんこんばんわ(^_^)/
養老渓谷?良い景色の場所ですね!
こんな場所を散歩して足湯まで見つけたら極楽ですね(*^_^*)b
おちろ~ ・・・
眠くなってしまったのもうなづけます(^_-)
そう言えばスマホ買われたのですね(-"-)
足湯に落としちゃったりはありませんでしたか?
やっぱりガラケ-の方が良いと思いませんか?
・・・
最先端を手にした気持ちはいかがですか(-"-)?
今後もスマホを買ってもらえそうにないピヨコ軍曹であります(笑)
養老渓谷?良い景色の場所ですね!
こんな場所を散歩して足湯まで見つけたら極楽ですね(*^_^*)b
おちろ~ ・・・
眠くなってしまったのもうなづけます(^_-)
そう言えばスマホ買われたのですね(-"-)
足湯に落としちゃったりはありませんでしたか?
やっぱりガラケ-の方が良いと思いませんか?
・・・
最先端を手にした気持ちはいかがですか(-"-)?
今後もスマホを買ってもらえそうにないピヨコ軍曹であります(笑)
15569 Re: ピヨコ軍曹さん
ピヨコ軍曹さん、こんばんは(^_^)v
お昼近くになってから家を出たので一部しか見られなかったですが
なかなか良いところでした。
鮎や山女魚、オイカワなど渓流釣りも出来るようです。
足湯は気持ち良いですよね。
落ちることはありませんが(笑)
スマホは買ったんじゃなくて貸与なんです。
自分のじゃないので有料のアプリやサービスは使えないです。
とりあえずLINEってのを始めたんですが
現状、重い荷物が増えただけの状態(滝汗;)
あまり使ってないので電池も長持ちしてますよ~(爆)
使ってない割に減りは確かに早いですけどね
結局、これからもガラケーがメインなのは間違いなしです(。・w・。) ププッ
お昼近くになってから家を出たので一部しか見られなかったですが
なかなか良いところでした。
鮎や山女魚、オイカワなど渓流釣りも出来るようです。
足湯は気持ち良いですよね。
落ちることはありませんが(笑)
スマホは買ったんじゃなくて貸与なんです。
自分のじゃないので有料のアプリやサービスは使えないです。
とりあえずLINEってのを始めたんですが
現状、重い荷物が増えただけの状態(滝汗;)
あまり使ってないので電池も長持ちしてますよ~(爆)
使ってない割に減りは確かに早いですけどね
結局、これからもガラケーがメインなのは間違いなしです(。・w・。) ププッ
15570 No title
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪
養老渓谷
いいですね~素敵な紅葉
お疲れ様でした。
ここは自分も20年くらい前に行ったきりです(笑)
また行きたくなりましたが
もおう寒いだろうなあ(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
養老渓谷
いいですね~素敵な紅葉
お疲れ様でした。
ここは自分も20年くらい前に行ったきりです(笑)
また行きたくなりましたが
もおう寒いだろうなあ(苦笑)
またよろしくお願いいたします♪
15571 Re: スーパーサイドバックさん
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v
まだ間に合いますよ(^ω^)
どちらかと言うとこの日はまだ若干早かったようで
本当の見頃は今週末だと思います。
20年前と比べると旅館はだいぶ寂しい事になってます。
館山道やアクアラインの開通でレジャー範囲が変わっちゃったんでしょうね~。
まだ間に合いますよ(^ω^)
どちらかと言うとこの日はまだ若干早かったようで
本当の見頃は今週末だと思います。
20年前と比べると旅館はだいぶ寂しい事になってます。
館山道やアクアラインの開通でレジャー範囲が変わっちゃったんでしょうね~。
15572 No title
数年前になりますが養老渓谷に行きましたよ。
確かに見た、見た。飛び石の橋。
数箇所ありましたよね~。
黄金色の観音様も。
橋を渡って左右に行けた・・・っかな~?
でも、足湯は無かったような。
確かに見た、見た。飛び石の橋。
数箇所ありましたよね~。
黄金色の観音様も。
橋を渡って左右に行けた・・・っかな~?
でも、足湯は無かったような。
15573 Reイッサさん
イッサさん、おはようございます(^_^)v
足湯はたまたま停めた駐車場にあったんですよ。
そこに停めないとわからないかもしれないですね~。
駐車した人は1人が無料になりますが
それ以外の人は100円かかります。
足湯はたまたま停めた駐車場にあったんですよ。
そこに停めないとわからないかもしれないですね~。
駐車した人は1人が無料になりますが
それ以外の人は100円かかります。
15574 紅葉
ティーグさん、お久しぶりなのです。
8月以来のブログをようやっと再開しました。
今年は休んでばかりで、まぁ体力低下なんですけどね。
そうそう紅葉も今年は愛でてないなぁ。
何故だか明日瀬戸芸も終わっちゃたと言うのに・・
女木島へ行く事になっちゃいました。
写真仲間なんですけど、僕より20歳以上若い男の子。
40年以上も渡ったことのない島へ行くのも何かの縁かな。
ではでは、また以前のように仲良くしてね!
8月以来のブログをようやっと再開しました。
今年は休んでばかりで、まぁ体力低下なんですけどね。
そうそう紅葉も今年は愛でてないなぁ。
何故だか明日瀬戸芸も終わっちゃたと言うのに・・
女木島へ行く事になっちゃいました。
写真仲間なんですけど、僕より20歳以上若い男の子。
40年以上も渡ったことのない島へ行くのも何かの縁かな。
ではでは、また以前のように仲良くしてね!
15575 Re: ぺりちゃんさん
ぺりちゃんさん、おはようございます(^_^)v
お久しぶりです。8月以来になりましたか~。
フォト蔵の方は続けてるんだろうと思ってましたけど
ブログの更新をずっと待ってましたよ~(^ω^)
紅葉を見には行ってないんですか。ぺりちゃんさんの撮った
紅葉も見てみたかったですけどね。
路分よりずっと若い人と行動するのは良いですよ。
もう路分に無いものを持ってますもんね~。
お久しぶりです。8月以来になりましたか~。
フォト蔵の方は続けてるんだろうと思ってましたけど
ブログの更新をずっと待ってましたよ~(^ω^)
紅葉を見には行ってないんですか。ぺりちゃんさんの撮った
紅葉も見てみたかったですけどね。
路分よりずっと若い人と行動するのは良いですよ。
もう路分に無いものを持ってますもんね~。
15576 No title
お風邪はもうよろしいのですか。
しつこい咳は苦しいし辛いものですね。
私も秋はアルバイトとして社会復帰っぽいことしてたのですが、風邪ひいいてばかりでした。
今は鼻炎だけ残ってる感じで(T_T)
このまま花粉シーズンになったら困るんで、なんとか治したいです。
紅葉よかったですね~。
しつこい咳は苦しいし辛いものですね。
私も秋はアルバイトとして社会復帰っぽいことしてたのですが、風邪ひいいてばかりでした。
今は鼻炎だけ残ってる感じで(T_T)
このまま花粉シーズンになったら困るんで、なんとか治したいです。
紅葉よかったですね~。
15577 Re: mio*さん
mio*さん、おはようございます(^_^)v
風邪はもうほとんど大丈夫です。
暖かい部屋の中から寒い外に出た時など
咳が出ることあるんですけど、これは気管支が弱ってるからでしょうね。
今年も暑い夏でしたから杉花粉、多そうですね。
今から甜茶飲んで対策です(笑)
私は甜茶が体質にあっていたようで飲むようになってから
かなり症状が抑えられるようになりました。
風邪はもうほとんど大丈夫です。
暖かい部屋の中から寒い外に出た時など
咳が出ることあるんですけど、これは気管支が弱ってるからでしょうね。
今年も暑い夏でしたから杉花粉、多そうですね。
今から甜茶飲んで対策です(笑)
私は甜茶が体質にあっていたようで飲むようになってから
かなり症状が抑えられるようになりました。