釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
マナーは守ろう、特に自分の子供の前ではね
ハゼ釣りに行ったものの断念して帰ったティーグです( ̄‐ ̄#)
昨日は午前中にモカちゃんの予防接種があったので
午後から浦安へハゼ釣りに
2時近くに到着し、青イソメをつけて探りをいれていると
3投目でアタリあり
垂らしの長さを調節して同じ所に投げると早速1匹目ゲット
予想通り成長していてなかなか良いサイズ
十分天ぷら用に開けるサイズです(≧▽≦)
今日は期待出来るぞ~って思って続けて同じ場所に投入
すると隣から何故かティーグの前を横切るライン
中学生くらいの男の子がすみませんって言いながら回収しにきました
まあよくある事なので最初は気にしませんでした
ところが同じ事が2度3度と続きます
隣って言っても7~8m離れてましたし、ティーグは真正面に投げてたから
そうそう絡むはずはないんですけど・・・
そのうちついに完全にお祭りしてティーグもラインを切る羽目に
投げてたのはさっきの男の子の父親とおぼしきおっさん
ティーグがリーダーを結び直して続けようをしたら
身体がこっち向きでルアーを投げているという
完全な確信犯!
なんだこいつΣ(゚Д゚ノ)ノマジ ウゼェ!!
普通、他の人の前を横切って投げないだろ!
文句言おうとロッドを置いてそっちに行こうとしたら
それを見ていた他のルアーマンが「酷いよね~」と話しかけてきました
聞こえるように「真横に投げてくるなんて信じられないよね」
と話していても無視して投げ続けるおっさん
結局そのルアーマンが通りすがりに注意していってくれて
おっさん達も帰り支度を始めましたが
ティーグもすっかりやる気がなくなりやめちゃいました
こういうのが居るとやんなっちゃうんだよね~
しかし子供の前で恥ずかしくないのかね?

昨日は午前中にモカちゃんの予防接種があったので
午後から浦安へハゼ釣りに
2時近くに到着し、青イソメをつけて探りをいれていると
3投目でアタリあり
垂らしの長さを調節して同じ所に投げると早速1匹目ゲット
予想通り成長していてなかなか良いサイズ
十分天ぷら用に開けるサイズです(≧▽≦)
今日は期待出来るぞ~って思って続けて同じ場所に投入
すると隣から何故かティーグの前を横切るライン
中学生くらいの男の子がすみませんって言いながら回収しにきました
まあよくある事なので最初は気にしませんでした
ところが同じ事が2度3度と続きます
隣って言っても7~8m離れてましたし、ティーグは真正面に投げてたから
そうそう絡むはずはないんですけど・・・
そのうちついに完全にお祭りしてティーグもラインを切る羽目に
投げてたのはさっきの男の子の父親とおぼしきおっさん
ティーグがリーダーを結び直して続けようをしたら
身体がこっち向きでルアーを投げているという
完全な確信犯!
なんだこいつΣ(゚Д゚ノ)ノマジ ウゼェ!!
普通、他の人の前を横切って投げないだろ!
文句言おうとロッドを置いてそっちに行こうとしたら
それを見ていた他のルアーマンが「酷いよね~」と話しかけてきました
聞こえるように「真横に投げてくるなんて信じられないよね」
と話していても無視して投げ続けるおっさん
結局そのルアーマンが通りすがりに注意していってくれて
おっさん達も帰り支度を始めましたが
ティーグもすっかりやる気がなくなりやめちゃいました
こういうのが居るとやんなっちゃうんだよね~
しかし子供の前で恥ずかしくないのかね?

- 関連記事
-
- また忘れてた(^0^;) (2015/01/12)
- 腕が痛い (2014/11/24)
- マナーは守ろう、特に自分の子供の前ではね (2014/11/03)
- ぼ・・・・・ (2014/09/23)
- 場所選びは重要です (2014/09/15)
スポンサーサイト
コメントの投稿
16119 No title
ティーグさん こんばんは( ^ ^ )/
せっかくの釣が残念でしたね
確信犯なのか単なる大馬鹿なのか
どっちにしても非常識ですね~
きっと自分がすべての中心だと勘違いしているのでしょうから
恥ずかしいなどとは思っていないでしょう
その親子の中ではティーグさんの方が悪者なのでしょう(-ε-)
せっかくの釣が残念でしたね
確信犯なのか単なる大馬鹿なのか
どっちにしても非常識ですね~
きっと自分がすべての中心だと勘違いしているのでしょうから
恥ずかしいなどとは思っていないでしょう
その親子の中ではティーグさんの方が悪者なのでしょう(-ε-)
16120 No title
いるんだよね~!!
遊びに行って喧嘩をしたくないのでオイラは即 場所がえです。
文句を言っても結局気分悪いし・・・
ほんと、マナーを守れない奴って 何をやっても守れないと思うよ!
遊びに行って喧嘩をしたくないのでオイラは即 場所がえです。
文句を言っても結局気分悪いし・・・
ほんと、マナーを守れない奴って 何をやっても守れないと思うよ!
16121 Re: のんきさん
のんきさん、こんばんは(^_^)v
まったく酷い親子がいたものです( ̄‐ ̄#)
手元が狂って狙いからはずれたのなら仕方ないですけど
こちらが正面に投げているにもかかわらず
横切る方向に平気で投げてきてましたからね~。
確かにそういう人って他人の方を悪者にしますね。
たちが悪いことこの上ないです。
まったく酷い親子がいたものです( ̄‐ ̄#)
手元が狂って狙いからはずれたのなら仕方ないですけど
こちらが正面に投げているにもかかわらず
横切る方向に平気で投げてきてましたからね~。
確かにそういう人って他人の方を悪者にしますね。
たちが悪いことこの上ないです。
16122 Re: はやちゃんさん
はやちゃんさん、こんばんは(^_^)v
そうなんですよ、楽しい気分が台無しになっちゃいました。
そもそもこっちに投げてきたら当然ラインが絡むし
そうなったら自分も困るのはわかりそうなものですけどね。
きっと普段の生活の中でもマナーを守れないんでしょう。
困った人です。
そうなんですよ、楽しい気分が台無しになっちゃいました。
そもそもこっちに投げてきたら当然ラインが絡むし
そうなったら自分も困るのはわかりそうなものですけどね。
きっと普段の生活の中でもマナーを守れないんでしょう。
困った人です。
16123 No title
ティーグさんこんばんわ(^_^)/
いますね・・・こういう人。
あとは人の前まで仕掛けを流しっぱなしとか。
私は基本、一人釣行の時は釣果は二の次で人の来ない場所
へ行くことが多いです。 理由は今回のティーグさんの例と同じです。
これが大型魚が釣れるポイントだとさらにマナー悪いのいますしね。
次回はのんびりとした時間を過ごせると良いですね(^_-)
いますね・・・こういう人。
あとは人の前まで仕掛けを流しっぱなしとか。
私は基本、一人釣行の時は釣果は二の次で人の来ない場所
へ行くことが多いです。 理由は今回のティーグさんの例と同じです。
これが大型魚が釣れるポイントだとさらにマナー悪いのいますしね。
次回はのんびりとした時間を過ごせると良いですね(^_-)
16124 Re: ピヨコ軍曹さん
ピヨコ軍曹さん、こんばんは(^_^)v
そうそう、投げサビキとか籠釣りとか浮きを使って
そのまま人の前に流しっぱなしで平気な顔している人もいますね。
結局、私も人の少ない所に行くか夜釣りにするかって事になってます。
癒やしのハゼ釣りのはずだったんですけどね~。
そうそう、投げサビキとか籠釣りとか浮きを使って
そのまま人の前に流しっぱなしで平気な顔している人もいますね。
結局、私も人の少ない所に行くか夜釣りにするかって事になってます。
癒やしのハゼ釣りのはずだったんですけどね~。
16125 No title
ティーグさん、こんにちは。
せっかく遊びに行ってるのに頭のおかしい人のせいで
台無しですね。。。 大変お疲れ様でした。
なかなかそんな釣り師は居ないでしょうから、次回は逢う事もないでしょう。
次は爆釣でストレス発散させてください!!!
せっかく遊びに行ってるのに頭のおかしい人のせいで
台無しですね。。。 大変お疲れ様でした。
なかなかそんな釣り師は居ないでしょうから、次回は逢う事もないでしょう。
次は爆釣でストレス発散させてください!!!
16126 Re: つーさん
つーさん、こんばんは(^_^)v
時々マナー知らずの釣り師も居るんですよね~、
釣り師と呼びたくないですけど。
ハゼは良いサイズに成長してますので
たくさん釣って天ぷら食べたいですね~(^ω^)
時々マナー知らずの釣り師も居るんですよね~、
釣り師と呼びたくないですけど。
ハゼは良いサイズに成長してますので
たくさん釣って天ぷら食べたいですね~(^ω^)
16154 No title
お久しぶりです。
自分も子どもを持ち、同じく子どもを持つ同世代の行為が残念でならないことがあります。
最近ではショッピングモールの駐車場で・・・相手も子どもを乗せているにも関わらず無理に割り込みされ。。注意しても逆ギレ気味。親が親なら子も子になってしまう。。
自分も子どもを持ち、同じく子どもを持つ同世代の行為が残念でならないことがあります。
最近ではショッピングモールの駐車場で・・・相手も子どもを乗せているにも関わらず無理に割り込みされ。。注意しても逆ギレ気味。親が親なら子も子になってしまう。。
16156 Re: bamb1noさん
bamb1noさん、こんばんは(^_^)v
お久しぶりです(≧▽≦)
お子さんもずいぶん成長されたのでしょうね~。
親がマナーを守らないとそれを見ている子供がマナーを守るわけないですよね。
マナーを守らない事が恥ずかしい事で、他人に迷惑をかけるんだと
親がわからないとどうしようもないです。
そういう親子をみているとなんだか悲しくなってきます。
お久しぶりです(≧▽≦)
お子さんもずいぶん成長されたのでしょうね~。
親がマナーを守らないとそれを見ている子供がマナーを守るわけないですよね。
マナーを守らない事が恥ずかしい事で、他人に迷惑をかけるんだと
親がわからないとどうしようもないです。
そういう親子をみているとなんだか悲しくなってきます。