釣りに行きたい
釣りが大好き。なのになかなか釣りに行けない・・・ そんな日常を綴っています
腕が痛い
メタルジグの投げすぎで腕が筋肉痛のティーグです(爆)
日曜日にモカちゃん(♀)を予防接種に連れて行くと言われましたが
「釣りに行きたい」と主張
そもそも自分で面倒見るという約束だったので
自転車に乗せて行きなさいと言って
子供二人だけで行かせティーグは久々に南房某漁港へ
夜中の3時過ぎに家を出て空が明るくなってきた頃に到着
港内はファミリーフィッシングの人ですでにけっこう混んでます
しかし釣れるのは外海側なのでティーグはそちらへ
と思ったら、予想に反して外海側はさらに激混み
入れるスペースがありません(滝汗;)
空いてるスペースがないかと堤防先端まで行きますが
やっぱり無理
でも良いサイズのアジが続々と釣れてます( ̄_ ̄||)
が、この前の事もあるんで諦めて港内に戻ります
港内はまったく釣れてません(;´д`)
しかたなく地磯に移動
地磯ってティーグは苦手な場所なんだよな~
下手っぴなのでPEラインを岩に引っ掛けて切れちゃう事故頻発
しかし他に投げられる場所もないし・・・・
とりあえず注意しながらジグを投げます
巻きます
投げます
巻きます
投げます
投げます
巻きます
投げます
巻きます
投げます
巻き・・・・
あ、掛かった!
げ、潜られた
合わせるのがちと遅れました
結果
プチっ・・・・
ガック―――(っω`- )―――リ
やっぱり岩にラインが引っかかって切れました
ティーグの下手っぴー!
簡単に書きましたがここまで1時間以上経過(。・w・。) ププッ
気を取り直してシステムを結び直し
投げます
巻きます
投げます
巻きます
投げます
巻きます
投げます
巻きます
以下同文
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
お土産に確保したのはフッコサイズのシーバス1尾

アジ釣りたかった・・・・・
でも湾奥で釣ったシーバスは食べる気になりませんが
南房総なのでお持ち帰り

お刺身と

塩焼きになりました
頭だけね(笑)
アジを釣る場所に入れなかったので
青物狙いで地磯に入ったのですが
予定外のシーバスになっちゃいました
家に帰っても狙いと違ったとは言わないティーグでした(滝汗;)

日曜日にモカちゃん(♀)を予防接種に連れて行くと言われましたが
「釣りに行きたい」と主張
そもそも自分で面倒見るという約束だったので
自転車に乗せて行きなさいと言って
子供二人だけで行かせティーグは久々に南房某漁港へ
夜中の3時過ぎに家を出て空が明るくなってきた頃に到着
港内はファミリーフィッシングの人ですでにけっこう混んでます
しかし釣れるのは外海側なのでティーグはそちらへ
と思ったら、予想に反して外海側はさらに激混み
入れるスペースがありません(滝汗;)
空いてるスペースがないかと堤防先端まで行きますが
やっぱり無理
でも良いサイズのアジが続々と釣れてます( ̄_ ̄||)
が、この前の事もあるんで諦めて港内に戻ります
港内はまったく釣れてません(;´д`)
しかたなく地磯に移動
地磯ってティーグは苦手な場所なんだよな~
下手っぴなのでPEラインを岩に引っ掛けて切れちゃう事故頻発
しかし他に投げられる場所もないし・・・・
とりあえず注意しながらジグを投げます
巻きます
投げます
巻きます
投げます
投げます
巻きます
投げます
巻きます
投げます
巻き・・・・
あ、掛かった!
げ、潜られた
合わせるのがちと遅れました
結果
プチっ・・・・
ガック―――(っω`- )―――リ
やっぱり岩にラインが引っかかって切れました
ティーグの下手っぴー!
簡単に書きましたがここまで1時間以上経過(。・w・。) ププッ
気を取り直してシステムを結び直し
投げます
巻きます
投げます
巻きます
投げます
巻きます
投げます
巻きます
以下同文
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
お土産に確保したのはフッコサイズのシーバス1尾

アジ釣りたかった・・・・・
でも湾奥で釣ったシーバスは食べる気になりませんが
南房総なのでお持ち帰り

お刺身と

塩焼きになりました
頭だけね(笑)
アジを釣る場所に入れなかったので
青物狙いで地磯に入ったのですが
予定外のシーバスになっちゃいました
家に帰っても狙いと違ったとは言わないティーグでした(滝汗;)

- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
16145 No title
ティーグさん、おはようございます。
狙いのお魚は・・・だったようですが、
シーバスゲット良かったじゃないですかぁ。
アジのタックルだと楽しくファイト出来たかと思います。
今度は明るくなる前に現場に到着してアジゲットして下さい。
お疲れ様でした。
狙いのお魚は・・・だったようですが、
シーバスゲット良かったじゃないですかぁ。
アジのタックルだと楽しくファイト出来たかと思います。
今度は明るくなる前に現場に到着してアジゲットして下さい。
お疲れ様でした。
16146 No title
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪
お疲れ様でした
筋肉痛、超回復でさらによくなります(笑)
またよろしくお願いいたします♪
いつもどうもありがとうございます♪
お疲れ様でした
筋肉痛、超回復でさらによくなります(笑)
またよろしくお願いいたします♪
16147 Re: つーさん
つーさん、こんばんは(^_^)v
いや~、アジング用タックルでシーバスを釣る腕は持ってないです(^◇^;)
メタルジグに引っかかりました(笑)
まぐれですね。
今まではいつも空いてる場所だったんですが
アジが来るのが知られちゃったみたいです。
いや~、アジング用タックルでシーバスを釣る腕は持ってないです(^◇^;)
メタルジグに引っかかりました(笑)
まぐれですね。
今まではいつも空いてる場所だったんですが
アジが来るのが知られちゃったみたいです。
16148 Re: スーパーサイドバックさん
スーパーサイドバックさん、こんばんは(^_^)v
今回は前より軽い竿を使っていたのですが
何度も投げていたらさすがにきちゃいました(笑)
しばらく本気で投げてなかったですしね。
修行が必要です。
今回は前より軽い竿を使っていたのですが
何度も投げていたらさすがにきちゃいました(笑)
しばらく本気で投げてなかったですしね。
修行が必要です。
16149 No title
ティーグさん こんばんは( ^ ^ )/
シーバスも外海のなら美味しいですよね♪
タックルもようやく
デビュー & 入魂 できたようで良かったですね
これからはオカッパリは厳しい季節になりますので
オフショアもしくは管釣でも如何ですか~
シーバスも外海のなら美味しいですよね♪
タックルもようやく
デビュー & 入魂 できたようで良かったですね
これからはオカッパリは厳しい季節になりますので
オフショアもしくは管釣でも如何ですか~
16150 Re: のんきさん
のんきさん、こんばんは(^_^)v
メタルジグをつけて投げたのは初だったんですが
実は何度か弓角を試してました(笑)
管釣りは行ってみたいですね~。
道具はメバル用のを流用で大丈夫かしら?
メタルジグをつけて投げたのは初だったんですが
実は何度か弓角を試してました(笑)
管釣りは行ってみたいですね~。
道具はメバル用のを流用で大丈夫かしら?
16151 No title
ティーグさんお早うございます(^_^)/
磯マルとは良い獲物ゲットじゃないですか!
しかし詰めが甘いですね(-"-)
こう言う時は記事タイトルを【磯マル狙い】にすべきでは?(笑)
アジはお留守だったようですが、これなら足を伸ばした会があり
ましたね(^_-)
予想外の獲物のヒットはさぞ楽しめたのでは(^_-)b
磯マルとは良い獲物ゲットじゃないですか!
しかし詰めが甘いですね(-"-)
こう言う時は記事タイトルを【磯マル狙い】にすべきでは?(笑)
アジはお留守だったようですが、これなら足を伸ばした会があり
ましたね(^_-)
予想外の獲物のヒットはさぞ楽しめたのでは(^_-)b
16152 Re: ピヨコ軍曹さん
ピヨコ軍曹さん、こんばんは(^_^)v
当初の狙いとまったく違っちゃいましたけど
お土産確保出来たので良かったです(^◇^;)
去年も青物釣ってなかったので
なんとかイナダでも釣りたかったですけどね~。
タイトルは・・・スズキサイズだったらそうしたかも(笑)
磯だったので回り込まれてまたライン切られないかとひやひやです。
まだまだ下手っぴですからね~。
当初の狙いとまったく違っちゃいましたけど
お土産確保出来たので良かったです(^◇^;)
去年も青物釣ってなかったので
なんとかイナダでも釣りたかったですけどね~。
タイトルは・・・スズキサイズだったらそうしたかも(笑)
磯だったので回り込まれてまたライン切られないかとひやひやです。
まだまだ下手っぴですからね~。
16153 No title
お疲れ様でした。
千葉は家族連れの人気エリアがあって、場所取りが大変ですね。
対象魚はポイントに入れず残念でしたが、お土産が釣れて何よりで、次回は翌日からの場所取りでしょうか。でも、盗難には注意ですよ。
昨年はやられましたから。
千葉は家族連れの人気エリアがあって、場所取りが大変ですね。
対象魚はポイントに入れず残念でしたが、お土産が釣れて何よりで、次回は翌日からの場所取りでしょうか。でも、盗難には注意ですよ。
昨年はやられましたから。
16155 Re: イッサさん
イッサさん、こんばんは(^_^)v
この漁港、港内は以前からファミリーフィッシングで賑わっていたんですが
外海側はそれほど混んでいなかったんです。
しばらく行ってないうちに人気スポットになっちゃったみたいですね。
車上荒らしは怖いのでなるべくちゃんとした駐車場に停めるか
無いときでも人目につくような場所に
駐車するようにしてるんですが
狙われるとどうしようもないですよね。
この漁港、港内は以前からファミリーフィッシングで賑わっていたんですが
外海側はそれほど混んでいなかったんです。
しばらく行ってないうちに人気スポットになっちゃったみたいですね。
車上荒らしは怖いのでなるべくちゃんとした駐車場に停めるか
無いときでも人目につくような場所に
駐車するようにしてるんですが
狙われるとどうしようもないですよね。